東京の土人形 今戸焼? 今戸人形? いまどき人形 つれづれ

昔あった東京の人形を東京の土で、、、、

今戸人形「寒紅の丑」(尾張屋春吉翁 作)

2011-01-23 08:03:54 | 今戸人形(今戸焼 土人形 浅草 隅田川)

P1010029 この紅丑は最後の生粋の今戸人形師であった尾張屋・金澤春吉翁(明治元年~昭和19年)によるものです。画像の黒塗りと一緒に金塗りのも作られたようです。

但し、そんなにたくさん作られなかったのかあまり観たことがありません。大抵鈴木たつの牛のほうが圧倒的に多く残っているという印象があります。

はっきりとはわかりませんが、春吉翁の場合は復古作としてごく一部の趣味家向けに作られたということなのか?

型は鈴木型よりもいくぶん大きく、肉付きがよい感じです。口もとに水色を置いているのも異なります。この型と同じで古そうなものや色のとれてしまったものは観たことがないので、鈴木たつの紅丑のように、小間物屋の配りものとして大量に作られていたものではないのではないか?、、そのように思っているのですが実際どうだったのでしょう。

今戸焼には他に鬼門除けの臥牛を尾張屋さんが作っていたのと、古くは牛の午前(牛島神社)で授与していた牛(戦後の白井孝一家でお作りになられている新型とは異なる形のもの)があったようです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くの字に曲がった体がリアルです。北海道ですから... (都月満夫)
2011-01-24 19:23:57
したっけ。
返信する
都月さま (いまどき)
2011-01-24 21:57:21
コメントをありがとうございます。
私は反対に生身の牛さんに接する機会がありませんから、実際に体をくの字にさせているというのは実感としてありませんでした。北海道チーズとかバターとかの包装紙の牧場の景色以上のイメージがないもので、、。行ってみたいですね。北海道。
返信する

コメントを投稿