東京の土人形 今戸焼? 今戸人形? いまどき人形 つれづれ

昔あった東京の人形を東京の土で、、、、

今戸人形「子守狐」(尾張屋春吉翁 作)★

2015-04-06 20:22:42 | 今戸人形(今戸焼 土人形 浅草 隅田川)



最後の今戸焼の人形師であった尾張屋・金澤春吉翁(明治元年~昭和19年)はたくさんの種類の今戸人形をお遺しになられています。

そのどれもが手慣れた筆のタッチ、今戸らしい配色できらきらとして美しく、表情に情感があります。



この「子守狐」もそのひとつ。構図としてもポピュラーなものとして知られているのではないでしょうか?



何といってもお母さん狐と子供の狐の表情。母性といったものに溢れていると思います。こうした表情を筆先でさらりと描けるというのがすごいと思います。



柘植の横櫛なのでしょうね。黄色の発色も微妙な色。着物の配色もいかにも今戸人形といった感じです。



不思議なことに、この型のお人形の出土品はまだ観たことがなく、明治時代あるいはそれ以前の伝世品も伝わっているのか知りません。



しかし、春吉翁一代の創作とも言われていないので、古い型なのだと思います。



自分的には今戸人形の中で一番好きな人形だと言えるかもしれません。ただし、画像の尾張屋さんの作が好きなのです。戦後、尾張屋さんの人形から型どりされて作られているものがあり、尾張屋さんの人形よりも二まわり小さくできていますが、とりあえず尾張屋さんの型から抜いているので形はだいたい同じですが、表情といい、配色といい、どうしてこうなってしまうのか?という作行きです。おまけに「今戸焼」という印まで入っていて、型以外にどこに今戸らしさがあるのか疑問に感じています。


★過去にアップした記事ですがブログ移転のため埃に埋まっていたものを虫干しする意味で再アップさせていただいております。また移転以前の記事内のリンクが移転によってずれているケースも見られますので今後修正していきますのでご了承ください。

 

 

(検索 今戸焼 今戸人形 招き猫 丸〆猫 土人形 白井 半七 善次郎 郷土玩具 干支 隅田川 浅草 稲荷 今戸神社)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿