goo blog サービス終了のお知らせ 

東京の土人形 今戸焼? 今戸人形? いまどき人形 つれづれ

昔あった東京の人形を東京の土で、、、、

横浜行

2013-01-11 20:57:16 | 日々

P1011053昨日は定期的な通院のあと2ヶ月以上ぶりに横浜まで行ってきました。

目的は2つ。絵具屋さんと中華料理。どちらも関内駅から歩ける距離です。

絵具屋さんですが、一番よく行く店は神田の淡路町にありますが、時々違う店のものも入手してみて試しに塗っています。店によって似た傾向の絵の具であっても同じとは限らないものなので、横浜へ行くと、ここで買い物をします。今日は胡粉と面相筆数本を買いました。そのあと中華街に直行。

P1011054_2

いつも関帝廟通り付近で食べます。

いつもながら貧乏くさいかもしれませんが、1980円で食べ放題という店に入ります。一番の目的は2つ食べたいものがあるのです。

ひとつは点心で湯葉で具をくるんだものを揚げてからおつゆとともに蒸して出てくる料理。もうひとつは海老のすり身を団子にして衣をつけて揚げたもの。このふたつはわが家の近所でやっている店がないので、はるばる食べにくるのです。本当は食べ放題にしないで食べたいものだけ注文するような店のほうがおいしいかもしれませんが、財布が心配で、、。悪循環になってしまいますが、こうしたお店に入ればあれもこれもと注文してしまうし、出てきたものはきれいに平らげないと気が済まない性分なのでいつも帰りはげっぷ状態で帰ってきます。浅ましいと思いながら、こうなってしまいます。

P1011055いつも帰りに食材を買ってこようと思っているのに腹いっぱいになって買い物をする余裕のなくなるパターンでした。

横浜だけではありませんが、近いようで案外近くない。横浜にもいろいろなところがあるはずで、最近行かなくなった弘明寺界隈とかまだ全然足を運んだことのない伊勢佐木町界隈も観てみたいとかねがね思っています。

二ヶ月ぶりの横浜でした。