goo blog サービス終了のお知らせ 

水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「迷想中・迷走中・726」

2022-12-28 20:16:29 | Weblog



ある気功師・331

瞑想もほとんどは真似事だ。
本当に瞑想出来る人は少ない。
仏教系でいうなら禅だ。
きちんと禅が出来る僧などほとんどいない。
だから、それでいいのだ。

真面目に禅や瞑想していたら変になる。
禅病というのは、真面目な僧がなる。
瞑想や禅でおかしくなるには理由がある。
危ない状況になるからだ。
瞑想や禅は危険だからだ。

瞑想は自分、我を薄める。
無くすなどできない。
だが我は自分を守ってもいる。
自分の心身を守っているのが「我」だ。


(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする