ある気功師・190
その「氣」が写真に写る時がある。
故師匠は沢山の写真を見せてくれた。
白く丸いもの、白いけむりのようなもの。
白い棒状のようなものもある。
白いのは中継し扱っている調和の氣だ。
その他、赤、黒、などもある。
黒は死に関係している事が多い。
赤も邪気などだ。
ある場、ある人などにまとわりついている。
事故前の飛行機内に写っていたりする。
私が初めて写真に撮れたのは昨年の中国。
故師匠と行ったツアーの時だった。
景色に2枚写っていた。
幸いに、白い氣だった。
だが、意識して撮った事はなかった。
ピラミッドハウス内での感覚で、急に閃いた。
「氣」を出して、写真に撮ってみよう。
たぶん、撮れる。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)