土曜の夜NHK総合で放送しているアニメ「3月のライオン」
中学生でプロ棋士になった桐山零。主人公。今は高校生。
友達がいないから屋上でお昼を食べていたんだけれど、寒くなってきたから屋上に通ずる階段で食べてました。
担任の先生がやってくるのは屋上の時と一緒。
番組HPで人物相関図を見たら、林田高志先生でした。
応募した詰め将棋が雑誌に載ったと自慢してたから、将棋にはかなりの思い入れがありそう。13手詰めで1週間かかって考えた。なのに解くのは一瞬かよ!!と。
零は「もう少しオブラートにくるんで…」と思ってますが、ズバッと言うのは素晴らしい。
すごくいい先生だと思います。
モデルがいそうでいないというか、名人にしていくつものタイトルを持っている宗谷冬司。羽生善治三冠がモデルかというと、谷川浩司会長の方が、近いのかなと思ったり。
大人も楽しめるというPRは確かにその通りです。
中学生でプロ棋士になった桐山零。主人公。今は高校生。
友達がいないから屋上でお昼を食べていたんだけれど、寒くなってきたから屋上に通ずる階段で食べてました。
担任の先生がやってくるのは屋上の時と一緒。
番組HPで人物相関図を見たら、林田高志先生でした。
応募した詰め将棋が雑誌に載ったと自慢してたから、将棋にはかなりの思い入れがありそう。13手詰めで1週間かかって考えた。なのに解くのは一瞬かよ!!と。
零は「もう少しオブラートにくるんで…」と思ってますが、ズバッと言うのは素晴らしい。
すごくいい先生だと思います。
モデルがいそうでいないというか、名人にしていくつものタイトルを持っている宗谷冬司。羽生善治三冠がモデルかというと、谷川浩司会長の方が、近いのかなと思ったり。
大人も楽しめるというPRは確かにその通りです。