アバウトなつぶやき

i-boshiのサイト:「アバウトな暮らし」日記ページです

にんにくの利用法

2007年05月25日 | たべもの
 このところコメントが遅れててすみませんでした。
 実は今週の初めに次男が「溶連菌感染症」っていうのにかかっちゃいまして、数日間保育園を休んでたんです。
 お子さんをお持ちの方なら聞いた事がある、わりとポピュラー(?)な病気なんですが、なにせ大人にもうつるって話だったのでワタクシ自身も夜更かしを控えておとなしくしてました。
 そしたら、2日目ぐらいにワタクシの喉が痛くなってまいりまして…移ったのか?と思いつつ、風邪薬を飲んでたら症状が鼻水に移行していきました。どうやら、併発していた風邪のほうがうつったみたいです。
 次男はすっかり元気(菌が潜伏してるとかはともかく)なのに、母のワタクシがつらいってどうよ~!?
 ワタクシは鼻が弱いので、鼻水が出始めると脳みそが溶けてんじゃない?ってほどぐずぐずの状態になるんですよ…。
 今日も昼間は今ひとつ調子が出なかったのですが、どうやら峠を越えたらしく夜になったらちょっと元気になって来ました。
 このまま治ると良いなぁ。

 さて本題。
 国産にんにくの出回る季節になって来ましたね。
 ワタクシのよく利用する農協直売店にもにんにくが並び始めました。
 先週、とても良い状態のにんにくがお値打ちだったので一袋買ったらもっと欲しくなっちゃいまして、今年は保存食として利用する気になったんです。
 でも、今週行ったら先週ほど良い状態のものはありませんでした。

 今回買ってきたのはコチラ。
 このバラバラになったにんにく1袋が250円です。国産だと思えばかなりお買い得ですが、先週の粒の揃った大玉(にんにくも玉って数えるのかしら?)にんにくに比べると負ける~。もう一度、あんなにんにくが出て来ないかなぁ。
 ちなみに隣に写ってるのはJA北信州のアカシアはちみつ。養蜂所の写真が素朴だったのが気に入ったので、はちみつが切れてたことだしちょっと奮発してみました。

 このにんにくを利用して作ったのは…

 左から味噌漬け、はちみつ酢漬け、にんにくしょう油。
 どれも参考レシピとかはないので、分量は適当です。
 だって、興味を持って「にんにく料理」の本を図書館で借りたら、どれもこれもにんにく味噌やにんにくしょう油は出来上がってる前提かその場で混ぜるだけって書いてあるんですもん。(オリジナルの秘伝味噌とかも載ってましたが、そちらは著作権とかあるでしょうから書けましぇん。)

 味噌漬けは少しみりんを加えた赤味噌にゴロゴロとにんにくを加えて混ぜたもの。
 酢漬けは「梅酢が無いから普通の酢でいいや~」と甘酢にしました。せめて今年らしさを出すかって思って、砂糖でなく↑のはちみつを使ってます。
 にんにくしょう油は、いつものしょう油ににんにくを加えただけ。(あぁ、もう無いからシロウタに頼まねば^^;)
 漬け込みはひと月ほど待ちますが、にんにくしょう油は1週間もすればかなり良い感じに香りが移ったしょう油になるらしいです♪にんにくしょう油は職場の先輩主婦も利用してるんですって。
 しかも、しばらくはしょう油を足すだけで良いらしい…。そして「次のにんにくを足そうかしら?」と思う頃(1ヶ月以上?)に中身を取り出すと、これまた良い具合にしょうゆ味になったにんにくが出来てるらしいです。
 にんにく味噌は焼おにぎり、にんにくしょう油は卵黄を漬け込んで卵ごはんにするつもりなんですよ。
 まずはシンプルに食べてみるぞー。出来上がりが楽しみだ~♪

 主人は実はにんにく好きだったらしくて、今回、漬け込んでるのを見て喜んでました。
 先輩主婦の話では、職場へ行く途中の畑にまだにんにくを掘り起こしてない畑があるそうで、6月もまだまだ出回るから大丈夫だよ、と言われてます。
 しばらくお値打ちな期間が続くのだったら、もう少し違う種類のも作ってみたいですね~。ガーリックバターも作りたいな。
 にんにく利用の方法で、他にオススメがあったら教えてくださいね。お願いしまーす♪