泊まったお宿は、土佐入野の松原にあるネストウエストガーデン土佐
海のすぐ近くです。
サーフィンのお客さんもいました。
お遍路さんも何組かいました。
中庭が真ん中にある丸いつくりになっていました。
なかなか素敵なお宿でした。
ご飯も美味しかったです。
8時すぎに宿を出発。
宿ではお遍路さん用に丁寧なわかりやすい写真入りの地図と
この先に1600メートルもある長いトンネルがあるのですが、排気ガス除けにマスクを用意してくれていました。
きめの細かいご配慮に感謝します。
この日歩いたのは↓の地図の青い線です。
四万十川までは平地が続くと思っていたのですが意外に高低差がありました。
渡し船を使うコースもありましたが30分前までの予約が必要とあり
足が痛くて船着き場に着く時間がよめないので四万十大橋を渡るコースにしました。
ちょっとした山を越えて、田んぼの中の道を行く
やっと四万十川
長い長い四万十川の橋を渡って、振り返って見たところ
河口はここからまだ3キロくらい下流です。
また山に入っていきました。
大文字山
500年以上前に京から来た一条家が京を偲んで大文字の送り火を始めたとされています。
現在でも500年の伝統は受け継がれています。
と、書いてありました~。
と、言うわけで、この先の1600mのトンネル、新伊豆田トンネルの入り口の大師前バス停で
丁度来たバスに乗って中村に行きました。
足が痛くて歩くのが嫌になったのでした。。
中村から土佐入野まではアンパンマン列車に乗りました~~。
わ~~い。
海のすぐ近くです。
サーフィンのお客さんもいました。
お遍路さんも何組かいました。
中庭が真ん中にある丸いつくりになっていました。
なかなか素敵なお宿でした。
ご飯も美味しかったです。
8時すぎに宿を出発。
宿ではお遍路さん用に丁寧なわかりやすい写真入りの地図と
この先に1600メートルもある長いトンネルがあるのですが、排気ガス除けにマスクを用意してくれていました。
きめの細かいご配慮に感謝します。
この日歩いたのは↓の地図の青い線です。
四万十川までは平地が続くと思っていたのですが意外に高低差がありました。
渡し船を使うコースもありましたが30分前までの予約が必要とあり
足が痛くて船着き場に着く時間がよめないので四万十大橋を渡るコースにしました。
ちょっとした山を越えて、田んぼの中の道を行く
やっと四万十川
長い長い四万十川の橋を渡って、振り返って見たところ
河口はここからまだ3キロくらい下流です。
また山に入っていきました。
大文字山
500年以上前に京から来た一条家が京を偲んで大文字の送り火を始めたとされています。
現在でも500年の伝統は受け継がれています。
と、書いてありました~。
と、言うわけで、この先の1600mのトンネル、新伊豆田トンネルの入り口の大師前バス停で
丁度来たバスに乗って中村に行きました。
足が痛くて歩くのが嫌になったのでした。。
中村から土佐入野まではアンパンマン列車に乗りました~~。
わ~~い。