一人時間

庭・猫・娘・私の時間

燻する午後

2021-12-31 | 料理・食事
2021年大晦日

午前中はお餅をついて
(このもち米を蒸す匂い、たまりません^ ^)



出来上がったらのし餅にして

寺家鰻寮に年越し蕎麦を3人で食べに行く。



どこもお蕎麦屋さんは行列ですね。
ふるさと村の駐車場があるからここは安心です。
どんどん混んできたので
11時過ぎにはくるのが正解。

午後は夜ののんびりタイムに向けて
お酒のつまみ作り

燻製
初めての辛子明太子とミックスナッツ
テラスで燻製します。
雪がちらちら舞って冷えてきました。







できた〜
今日は16分
冷めるまでしばらく放置





おせち届いた〜(((o(*゚▽゚*)o)))
お寿司も注文済み 夕方取りに行きます。




何から何まで手抜き年末年始ですが
楽しく家族で過ごせたらそれでいいのかも。
美味しいもの食べて飲んで
紅白とお笑いとジャニーズカウントダウン見て
編み物して雑誌を眺めて
キャーキャー言って年を越そう。

聖護院大根の千枚漬けと
肉牛蒡煮は後で作ろうかな。

今年も花で暮れていく 2021

2021-12-31 | 花あそび・アレンジ
Atelier  mauveで久々の花遊び
お正月花です。

きのうのAtelier 
お正月らしさは、ヒメミズキと南天で。



素敵な花がいっぱいの中で
いつも通り自由にいけさせていただきました。
楽しかった〜🎶



一夜明けると
チューリップが一本抜けてて
バランスが崩れてしまいました(^◇^;)



今年のメインは葉牡丹



大好きな赤
器に合わせてチューリップと南天



足元はいつものプブレニウム
好きな花だけ入れていく。



南天は葉っぱもおしゃれだね。



大きい葉っぱも小さい葉っぱも
赤い葉っぱも緑の葉っぱも、
南天は美しい。



お洒落なクリスマスローズは
控えめでいて凛としている。



お仏壇に、と頂いたけど〜



毎度可愛らしすぎてー





こんなことになりました〜笑





小さなガラス瓶も備前焼も大活躍



花はいいなあ。
mauveさん、O先生
楽しい時間をありがとうございました。



フルーツエコたわし②

2021-12-30 | 手仕事
また編んだ〜
2セット目



今日は久々の花遊びも。それについてはまた明日。





フルーツのアクリルタワシ

2021-12-29 | 手仕事
アシェットの花モチーフに
20回に1回だったかな
ファッション小物や雑貨が編める糸セットが届きます。



あっという間に1セット編めました。



編み上がりを見て、次女から
「本当にグランマの趣味だね」という感想。
確かに笑笑
まだ糸が余っているので編めるだけ編むつもり。
プレゼントしてもこんなの貰っても困るかなあ?
洗剤のいらないエコなタワシです。


京都トレイル 番外編 「引き寄せ」について

2021-12-27 | そうだ 京都、行こう。
「呼ばれる」というスピリチュアルな能力は
私には全く皆無

ただの偶然(実は必然?)を大袈裟に喜ぶと、
これはもしや呼ばれたのか?なんてこじつけてみるだけ。
おめでたい思考回路で幸せ笑


今回の京都トレイル挑戦でも出会いました。

【その1】

トレッキングと京都歩きの趣味が
出会わせてくれました。

【その2】

これはついさっき気づいたこと。

当日、現地では「好き〜」と感じただけ。
春にまた来たいと。



帰ってからブログをまとめ
姉や京都通の知り合いと感想を共有している途中で
もしや有名な場所なのかな?と調べたところ


「京都をてくてく 小林由枝 祥伝社黄金文庫」


円通寺橋の枝垂れ桜は
あの円山公園の枝垂れ桜の
おじさんだということが分かりました。

2014


2016


2017


好きな京都の花と街歩きとトレッキングが
結びついた〜
呼ばれた〜

今度の姉妹桜旅はいつ実行できるかまだ不明だけど
コースはバッチリできあがりました。
青蓮院、将軍塚、青龍殿はもちろん外さず
京都トレイルのコースももちろん入れて
円山公園の桜から円通寺橋の桜
そして今熊野観音寺の桜も
また新しい道を開拓できました。


呼びつ呼ばれつ
引き寄せられて
好きは好きと繋がるんだな


岡崎界隈

2021-12-26 | そうだ 京都、行こう。
もしも蹴上のねじりマンポまで歩けたら
南禅寺の奥丹で湯豆腐か
前回行った日の出うどんでカレーうどん食べる!
と決めてました。
8時過ぎにイノダコーヒーでモーニング食べてから
水と紅茶飴しか舐めてないのでお腹はぺこぺこ。
下山してからの食べ物の妄想は膨らんでいましたが
念のためねじりマンポの下で店の検索したら
奥丹は定休日、日の出うどんはもうすぐ閉店の時間。

まあそこまで歩いて行くまでにわかって良かった。
とりあえずインクラインに上ろう。
ねじりマンポを回り込み大好きな場所へ。

ここにはまた桜を見にきたい。

琵琶湖疏水まで下るインクライン



反対方向は京都トレイルがまだ続く。
続きを歩く日は来るかな?








ずっと下ると疏水記念館まで行けますが
途中で疏水を回り込む道に入ります。
そうだ!ずっと行きたいのに行けなかった
お洒落カフェ、メメントモリに行ってみよう!
検索したら営業中みたいだし!



あの白壁は無鄰菴ですね。
姉と訪れたのはもう随分前になります。





高くない塀で圧迫感がない代わりに
絶妙に中が覗けない高さ。



この中にあんな贅沢な小世界が広がってるなんて
想像できませんね。
何もかも計算され尽くされているのでしょう。



さっき山の中から見た観覧車です。



平安神宮の大鳥居



国立近代美術館のカフェテラスも懐かしい


向かいの京セラ美術館


平安神宮をチラリと見て



この細見美術館も姉と来たわ〜
(↑この記事の中にもメメントモリのこと書いてます。
よっぽど行きたかったのね。)



なんと!閉まってました!なんで〜(> <。)
ガッカリ。
ここまで期待して歩いてきただけに本日1番の落胆(T-T)



平安神宮の真前まで戻りましたが
立ち寄る元気はなく



すぐ前にあるモダンテラスに。
ここも姉と来てましたね笑
新規開拓より気に入った同じところに
何度も繰り返して行きたい派




おやつ時ということもあって
中は新旧女子達で満員!!!(私も女子だし)
テラスならOKということでとにかく席に着く。
座れただけで一安心。



平気平気〜とは思ったけど
朝脱いだコートを二枚重ね。



向こうに見えるのは、多分大文字山ですね。
東山コースを続いて歩く(登る)と
大文字山まで登ります。
結構な道のりだなあ。

今まで何気に
「東山の借景が素敵〜(≧∇≦)
なんて簡単にほざいていましたが
その東山の山の中にいたのですから
これからはちょっと実感がこもります!
 ( ̄∇ ̄)v ドヤッ


平安神宮がすぐそこに見えます。



サーモンフライ。ガッツリ食べました。



もちろんデザートもつけましたが
今回は何故か選べなかった。何故?
ランチが終わったから?



痩せ我慢していましたが、
途中で自然と「さむっっ」と小声で呟いてしまう。

雀がテーブルにとまってくれた⤴︎⤴︎⤴︎
(((o(*゚▽゚*)o)))♡





あのテラスにいましたよ。



美術館前の橋から夕暮れを眺めます。
京都の二日間、充実していました。

16:30




白川
白鷺が飛んできました。




東山駅から地下鉄東西線、烏丸線を乗り継ぎ京都駅に。

志津屋のカルネ、551の豚まん、阿闍梨餅
地酒を買い込み
18:01ののぞみに飛び乗りました。

16時前にたっぷりご飯食べたというのに
また駅弁買って食べました。
山登りって結局カロリーオーバーするf^_^;



20:40には帰宅
のぞみって素敵(^^)

歩き倒していますね。
歩いてないのは新幹線に乗っている間だけです。
頑張った!!!

また行かなきゃ!京都。
そうだ、京都 行こう。




ゴールへ!ねじりマンポ  京都一周トレイル東山コース⑤

2021-12-26 | 京都一周トレイル

ひとりぼっちのトレイルコースの楽しみは
歩いている時の高揚感(晴れていてこそ)と
次の目的地への期待感
(到着後のご褒美の食事も!)

清水山山頂に着いた後は、
「将軍塚」の「青龍殿」に向かうのを
とても楽しみにしていました。
「京都人の密かな愉しみ」の第一回は
まさにこの場所から始まっていましたから。
ほぼ撮影聖地周りはしたつもりですが
そこにはまだ行けていません。

以前訪ねようと計画したこともありましたが
円山公園、知恩院から歩くには距離があり
タクシーが必要と聞いて諦めた場所でした。
トレイルコースにあるとは何というラッキー!

13:43
道標22


ここからまた山道へ



道標23
トレイルコースから離れると
知恩院、丸山公園に向かうようです。





道標24
ここでまた円山公園への道を分けます。
ここでハタと立ち止まる。
あれ?将軍塚、過ぎたことになってる?
よくよく地図を見返すと
22の山道への分かれ道の先が将軍塚になっています。
(よくよく見れば22.23の道標にもしっかりと書かれてます)
そうか、あの広い駐車場はそこを訪れる観光客のためのものだったのか。
5分も道を返せば戻れます。
一瞬戻り始めましたが
時刻は13:47
そこに寄り道すると下るのが遅くなります。
えーい!そこはまた姉と訪ねればいいや!
先に進むことを優先しました。
山で陽が翳るのは怖いのです。



後は北東にどんどん進み
粟田山の西斜面をトットットッと下ります。

道標25

青蓮院にもまた今度



道標26


なんとなく膝が痛んできました。
やっぱり登山用スパッツ履いててよかった〜



街が近くなったのを感じます。



あ、あの観覧車には見覚えがあります。
岡崎ですね。
動物園あたりかなあ。





道標27


尊勝院の境内がコースのルートになっています。
杖にしてください、と木の枝が置かれていました。





【尊勝院】



センリョウに袋が被せてあるのは
お正月用のお花に使うためかな。



京都らしい路地に下ってきました。



マンリョウ



クリスマスローズ



道標28


道標の足元の道祖神様?がとても可愛らしい。



【粟田神社】



参道を進みます。



三条通りに出ました。
道標29



いよいよです。
向かい側におなじみの蹴上の景色が現れました。
反対側に渡る道がわからなくて行きすぎました。



戻るとちゃんと道標がありました。
ねじりマンポを見つけて嬉しすぎて見落としたようです。
大通りを渡るための道標30-1







これが今日の最終ゴール
30-2



【ねじりマンポ】


何度この下をくぐったことか、もう数え切れません。



潜った反対側にも道標31
次への道案内が書かれてありますが
今日はここまで。




9:00  伏見稲荷神社駅出発
14:40  ねじりマンポ到着
標準コースタイム3:45
(寄り道しないで歩くだけ)
休み休みの私のコースタイムは5:40でした。
6時間くらいかかるかなあ
と思っていたので、大体予定通りです。

初めての京都トレイル挑戦
人がこんなにいないとは予想外でしたが
今の私の実力には丁度良かったです。
反省点は、行動食を持てなかったこと!
山登りの時と同じくそれなりの基本装備は大事だと
思い知りました。
何事もなかったけど、安心感が違います。
終始、ワクワクドキドキウキウキ、
1人で歩くことの幸せを噛み締めて前に進みました。
最高の今年の年末デトックスが出来ました。

岡崎散策は次に続く。

これまでのコース(将軍塚〜蹴上)
23〜30-2

京都一周トレイル公式ガイドマップ東山


東山コース


京都一周トレイルマップ&ガイド

【京都一周トレイル全体図】



国道1号〜清水山〜東山山頂公園 京都一周トレイル東山コース④

2021-12-26 | 京都一周トレイル
すごくややこしいんだけど
要するに国道の下をくぐるみたいです。
14

15-1

15-2









16-1




階段登って



また山道みたい。
「←清水寺」の標識が。



16-2


私です。いつでも街にコースアウトできるように
ワンピース姿(ズボン履いてるけど)
もう師走も後半だというのに
ヒートテックとワンピースの2枚だけ。
暖かい1日でした。



第3猫ちゃん発見!
なかなか味のあるやさぐれかたです。



さて道標17です。



ガイドマップによると
このままルートを外れて真っ直ぐに進むと
五条坂や清水寺に下ることができる
エスケープルートになります。
最初からそのつもりではいました。
半日歩いて半日観光がいーんじゃなーい?と。

時刻は12:32
標準コースタイムは
清水山山頂を越えて
山を抜ける東山山頂公園まで60分。
多分誰もいないことでしょう。
お昼越えて持っているのは水と紅茶飴のみ。
どーする!さーさーどーする!私!

迷ったのは約1秒。(迷わなかった笑)
もっと山を歩きたかった。
こんな気持ちになるのは今年の秋からの
何度か続けた山登りのおかげ。
1人で歩いていても全く寂しくない。
むしろワクワクしてる。
(ただしここが初心者向けのコースだったから。
決して山をなめてはいけませんね。)

高台寺山国有林散策マップ


おいで〜と私を誘っているように感じました。



登ってすぐ間違えました。(^◇^;)
左です。(右は墓地)



息が切れます。



粘土質の土で結構ちゃんと登るので
足底が滑らないトレッキングシューズ必須です。



18-1清水山分岐


ちょっと外れたところに三角点があります
やった〜
清水山山頂です。242.5m
12:58



京都市街



ベンチでひと休み



ズボンの下は
ちゃんと登山用のサポートタイツ履いてます!





赤い実、可愛い❤️と思って撮りましたが



この山にはあちこちでびっしりと群生していました。
野いちごっぽいですが、食べるのはやめておきました。
美味しかったら、野生の何者かがもっと食べてるはずだし。







道標19の立つ場所はちょっとした広場のようになって
分岐も沢山ありますが



今は通行止めになっており、右折しかできません。





道標20 尾根を北上します。
ここから先は小さな踏み跡が分かれている場所が
何箇所かありますが、すぐ合流します。



ふかふかの落ち葉の上を
カサカサ音を立てて歩くのは
とても気持ちがいいです。
冬のトレッキングのひとつの楽しみかも
しれませんね。



お、視界が開けてきました。
明るいです!!!



東山山頂公園到着です。
13:28
コースタイム通りって感じですね。



東屋付近に中高年のお兄さんお姉さんのお姿が。
(私もそのひとり)
楽しそうに談笑しています。
スタート地点の伏見稲荷以来の大人数との出会い
大きな駐車場とトイレもあります。



少し離れたところにある展望台。
ここに行くのにまた迷いました。
そんなに難しくないのに、やはり地図が読めないのですね。
スマホの位置確認でやっと辿り着く。

京都市街のパノラマです。



何人か観光客の方もいらっしゃいました。



碁盤の目のような道まではわかりませんが
こうして京都の街を眺められるのは
どこの場所でも気持ちがいいです。





さて、次の楽しみは将軍塚です。

これまでのコース(今熊野〜東山山頂公園)
8〜21
京都一周トレイル公式ガイドマップ東山


今熊野〜京女 鳥部の森  京都一周トレイル東山コース③

2021-12-25 | 京都一周トレイル
11:09
今熊野観音寺の参道からの分岐点
今回は参拝しませんでしたが
桜、紅葉の美しさで知られているそうです。
「知恵授けやぼけ封じ」の観音様らしいので
いずれまた訪れたいです。

道標8


この橋が参道



トレイルコースは下をくぐります。



ここもきっと紅葉が綺麗なんでしょうね。



京都タワー発見。
身体の左側(西側)には
見えなくてもいつも京都の街の喧騒が微かに聞こえます。



冬らしい空



下り道で、あ、なんか大好きポイント発見!
におう、におう〜どハマりのにほひ〜(≧∀≦)



見事な枝垂れ桜


ここは春にも来なければ〜
円通寺橋



京都の知り合いの桜がまた一本増えた感じ



道標9-1
この先、ややこしそう



第2京都猫発見!



道標9-2
住宅地が続きます。



住宅地のこんなところにも親切な看板



道標10


色々入り組んでいるので交差点での道標は重要



道標11


住宅地とはここでさようなら
山道に変わります。

道標を追いかけてると
なんとなく宝探しのようで
スタンプラリー的に自然に山に誘われてしまう。



そして、足を踏み入れた途端
住宅街のすぐそばなのに意外に山!
「京女 鳥部の森(きょうじょ とりべのもり)」



すぐに深山の趣



たまに見える京の街に励まされる



でも、ひたすら1人…



左に街の存在は感じつつ
街の喧騒より鳥の囀りの方が大きく響く。









木漏れ日がなかったら
ひとり登山が辛すぎてすぐにコースアウトしたかも
明るい森の空気に励まされた感じ




シダが美しい森でした。



道標12
尾根道に出て明るくなりました。





道標12
車道に合流



下りはトレイルコースなので人が歩きますが
上りに向かって誰も歩かないのでしょう。
苔がびっしりです。



綺麗なので新調したトレッキングシューズの撮影
紐がワンタッチで緩めたり締めたりできるのが便利
靴下も京都店で新調したよ。





これから車がビュンビュン通る国道1号線に向かって下ります。

荒神ケ峰〜泉涌寺  京都一周トレイル東山コース②

2021-12-24 | 京都一周トレイル
9:50
四ツ辻からトレイルコースに入ると
当然ですが今までいた観光客の方々は姿を消します。

分かれてすぐに荒神ケ峰に向かう参拝道で
眺望の良い場所があるというので
ちょっとだけ寄り道してみることに。

真っ直ぐ行くとトレイルコース
横にある石段を登ります。



ここでみる最後の鳥居かな



お狐様がところどころに






ここですね〜
晴れててよかった〜



階段を降りてトレイルコースに向かう。
長い影がピースしてます。誰もいないから。



3-3合流地点



のんびりとした下り道
静かで暖かくて気持ちいい〜



茶色の落ち葉も綺麗



人がいないから影とか


カーブミラーで存在確認





住宅街の中に戻る時もありますが
こうして道標があると
4


突如抜け道らしいコースになります。
子どもの頃の近道を思い出します。



散歩もハイキングもトレッキングもしてるようで
そして道標探しは宝探しのように楽しい。

小川があったので
先日、スマホ講習会で習ったテクで撮ってみました。



これは普通の写真。懐かしい風景だったので。



5
住宅街ではこういう道も増えてくるので
道標の道順をスマホで撮って
それを見ながら迷わないように歩きます。
(道に集中するあまり、途中にある見どころを
見逃すことも多々あり。
道標を見つけるとたまにガイドブックを開き
その区間の見どころを確認する。)



青空と最後の紅葉と白い南天



赤い南天はどこの庭でも真っ盛り



住宅街の突き当たりにあったこの案内板。
右?左?どっち?
右に進みながら、あれ?
この坂道なんかなんかなんか知ってる気がする…
と無性に感じていた。



しばらく進んで道標を見つけて一安心
で、この道標と
6


この階段を見て全てが繋がった!!!!



確かに通ったことがあったのです。
以前はこの道の反対側(東福寺)から
そしてもう日が暮れてから。

2016.11.21


↑上に書いてある怪しげな山道というのが
この入り口。
日が暮れて真っ暗な道を誰も上ろうとはしないはず。
まさかこの道を再び上る日が5年後に来るとは
夢にも思いませんでした。
京都トレイルをして本当によかった!
と嬉しく思う瞬間でした。
京都街歩きと登山、全く違う趣味が
こうして好きなことを続けていると
どこかでいつか繋がるものなのですね。
不思議なようで自然で当然だったような気もします。







【雲龍院】



今回は外から眺めるだけ。
コースに戻ることにしました。
前回の雲龍院夜の特別拝観についてはこちら

【泉涌寺】10:30
初めてなので参拝することにしました。

大門(重要文化財)



「降り参道」というそうです。
落ち葉を踏むのがもったいなくて端っこを降りました。



正面に見えるのが仏殿



建物内部には三尊仏が安置されていて
本尊背後や天井に描かれた絵は
狩野探幽の筆によるものだそうです。
静かで荘厳な空間を独り占めする時間でした。
清々しい空気感



勅使門
菊の御紋があちこちに

泉涌寺は皇室からも篤く信仰され
「御寺(みてら)」と呼ばれるのだそうです。



舎利殿と仏殿







泉涌寺でも参拝客は私ひとりでした。
コースに戻り、次の分岐点の道標を
左に探しながら山道を下ります。
前回訪れた時に真っ暗だった総門も通り過ぎて



街中の泉涌寺道まで下ったところで
どうもおかしいと気づきまた総門をくぐって引き返す。
ここまで戻ってくるのに約20分
今回のトレイルで道間違いによる
1番の時間のロスでした。



これが7の分岐点


泉涌寺の広い山道から左に入るのですが
ここに道標があります。
2枚上の写真と比べてみると
見落としやすいのが分かるはず



ま、無事にコースに戻れたのでめでたしめでたし

これまでのコース(伏見稲荷〜四ツ辻〜泉涌寺)
①〜⑦


京都一周トレイル公式ガイドマップ東山


伏見稲荷神社 京都一周トレイル東山コース①

2021-12-23 | 京都一周トレイル
今回は京都一周トレイルのガイドブックを
あらかじめ買ってはいましたが
読んでも今ひとつよくわからない。

で、昨日、現地京都で
東山コースのガイドマップも購入
(各コース500円)


結論から言うと
コース別のガイドマップは
一枚の紙を折りたたんでいるので
現地で広がるのは見にくいし面倒。
冊子になってるガイドブックの方が
ザックのポケットからさっと出して確認するのに
見やすく便利でした。
使ってみないとわからないものですね。
(コース別マップの売上金はトレイルコースの
維持補修費用に使われるそうです)






朝8時に八条口のカフェが開くので
それに合わせて7時半過ぎにホテルをチェックアウト

7:47おはよう京都タワー
こちらの角度から挨拶するのは初めてかも



八条口 イノダコーヒーで朝ごはん
ついでに不要な荷物をロッカーに預ける。



JR奈良線、京阪本線を乗り継ぎ
予定通り9時からトレイルスタート!
伏見稲荷駅まで何故バスで移動しなかったかというと
駅前にあるこの1番の道標を
どうしても押さえたかったから。
突然のA型気質発動。
1本たりとも道標を見逃したくない。
見逃したとしたらなんなら引き返してもいいくらい。
(意味ないけど、番号を飛ばしたくない)
A型と言うよりも別の問題?
今回のブログも、うざったく順番通り長々と書きます笑



伏見稲荷駅は駅舎も鳥居風



前をトレイルに向かう 
トレッキングスタイルのご婦人が歩いています。



伏見稲荷神社到着です。


コロナ禍の中
手水が復活している場所を初めて見ました!



お狐様
まずは本殿に参拝を済ませました。
ここがスタートなんて京都らしくていいですね。





空いています。





冬の朝の清々しい光



伏見稲荷神社は3度目なので
まあサクサクと進みます。





2-1





2-2
分岐点には必ずあるので
その先の道を確認します。



散り紅葉ももう色が抜けてしまっています。
冬ですね。



山頂まで繋がる鳥居を次々とくぐっていきます。





行き先を照らす朝陽が
とてつもなく暖かくて優美です。





時折見られる京都市街地には
どうしても京都タワーを探してしまいます。



第1猫ちゃん発見!



前回も娘と休憩した四ツ辻



見晴らしがよく茶店があって、
実はここで名物の稲荷寿司を買って
どこかの山の中でお昼にしようと思っていたのです。

が、
なんとゆーことでしょー
全店お休みでした∑(゚Д゚)



朝、イノダコーヒーのレジで
なんとなく目について買っておいた紅茶飴。
買っておいてよかった〜(#^.^#)
現地調達の楽しみもいいのですが
こう言うこともあるので
普通の登山と同じように
最低限の行動食は持っておいた方がいいですね。



職人さんたちがものすごい重い鳥居を運んでいました。



ここで、薄手の二枚重ねのコートを一気に脱ぎます。
階段の続く山道は薄く汗をかくほどです。
食料がないのでスカスカのザックに詰め込み
稲荷山には今回は登らず、
トレイルコースに向かい、
京都をどんどん北上していきます。

そういえばスタート地点で見かけた
トレッキングスタイルの方はこの後一度も
お見かけすることはありませんでした。
というよりも、
この日この先同じコースを同じ方向に回ってた人には
ほとんど出会うことはありませんでした。
私がのんびりしてる間に先に行かれたのかな。

3-1



前回の親子伏見稲荷神社参りはこちら



低山ハイク 前乗り

2021-12-22 | そうだ 京都、行こう。
おはよう京都タワー(≧∀≦)
メイクした後の朝6時半
まだ月も輝いています。


この後は私用を済ませ、
20時前の「好日山荘」四条河原町店



鈴木みきさんの「京都トレイル」のイラストが見たくて
夜の四条通りをテクテクと歩いてきました。





まだ歩いてないのでなんとも言えませんが



明日、決行します。


楽しみ〜



せっかく京都店まで来たので、
京都トレイルの「公式ガイドマップ東山」と
山用ソックスを購入しました。
店員のお兄さんにコツを聞いたところ
「とにかく標識を見誤らないこと!」とのことでした。

四条河原町から河原町通りを、縦に歩いて
宿までまたテクテク歩く。
京都では苦なく歩けてしまうのが不思議。
もしかして、京都にひとりで泊まるのは初めてかも!
寂しすぎて無理!と今までずっと拒否していましたが
全くそんなことはなかった笑
楽天トラベルで見つけた宿は
新しくて快適でなんといってもシニア割笑笑
とてつもなく安かったので今度もまた使いたい。
(なんと!3,000円切ります!!!!)


花のモチーフ編み 53 ルリギク

2021-12-20 | 手仕事
1月分もこれでおしまい
冬休みにはもう一つ
新しいモチーフを始めようと思うので
終わって一安心



バースデーケーキのような
このまち針の姿も可愛らしくて好きだ。





【1月のモチーフ】
スイセン・コスモス
ツバキ・ルリギク




花のモチーフ編み 52 ツバキ

2021-12-18 | 手仕事
朝は美容院
昼は次女と近所のパン屋さんでパスタランチ
午後は、編み物ざんまい

夜になってから2枚目にも手を出す。
赤の花は何故だか無性に編みたくなる。
椿は最初から早く編んでみたかったモチーフの一つ






花芯の高いこと!





我が家の自慢の?出雲大社藪椿
今年も咲く気配はないけど。
いつか沢山沢山花をつけて欲しい。
いつになるのかな。
このまま、木が大きくなるだけで咲かないのかな…
もう何年も前から待っている。

2015.3.28





花のモチーフ編み 51 コスモス

2021-12-18 | 一人時間
もう1月分にも手を出すことにした!






半日影の猫額庭ではコスモスは綺麗に育たない。
何年か庭に招待したけれど
庭植えにしても切花のような扱いだった。
可哀想だからもう庭で育てることはないかな。

2014.10.6