一人時間

庭・猫・娘・私の時間

草木萠動~そうもくめばえいずる~~2016

2016-02-29 | 庭仕事
この題名、毎年使わずにはいられません。
72候の中でも断トツに好きな時期。

「足もとや庭木の先にほんのりと薄緑に色づく芽
が見られる頃。やわらかい春の日差しの中、草
木が芽吹き、新しい命が生まれます。」


帰宅してもまだ明るい。
猫にご飯あげてもまだ明るい。

着替えもしないでスカートのまま外に出て庭仕事。

5時半過ぎてもまだ明るい。

植える場所はないけれど、
とにかく苗を定植させます。


定植
ギリア、黄バーバスカム、バーバスカム、黒ヤグルマソウ、シノグロッサム、ムラサキハナナ、ムラサキポピー、ウォード。


明日は久しぶりの平日休み。
早春の庭を楽しみます。

日が長くなりました。

2016-02-25 | 
霞始靆~かすみ はじめて たなびく~

「霧やもやのため、遠くの山や景色がほのかに現れては消え、山野の情景に趣が加わる頃。春に出る霧を霞(かすみ)と呼び、夜の霞は朧(おぼろ)と呼ばれます。」



仕事帰りに買い物して
それでも庭が明るく迎えてくれるのは
何より嬉しい。


お気に入りのクリロー三兄弟
3年目


子猫ちゃん(黒 シングル)

より大人っぽくなったね。

小豆色とグリーンのバイカラー


紫のピコティ ダブル


ホワイト シングル



パープル シングル




おしゃれ寄せ植えも元気です。


毎朝見るたびに
上機嫌もらって
出勤しています。

夜散歩

2016-02-24 | 一人時間
何かしらとても煮詰まった気持ちになったので
外に出ることにしました。
娘は夜中にならないと帰ってきません。


そう言えば昨日は綺麗な満月でした。
久しぶりに3人で黄昏時の駅ビルで食事が出来て楽しかった。
多少大人になりかけた2人です。
いろんなお喋りできるのもいつまでなんだろう。



駅まで歩いて行って本屋さんで過ごそうかな。
それともどこかのカフェでまったりしようかな。
途中の小さな図書室に寄ってみるのもいいかもしれない。



都会の夜の本屋さん
忙しそうな人が沢山いて
そこに紛れ込むのもたまにはいいですね。

買っちゃった。


満月どころか雪の予報だったので
2時間ほどで帰ってきました。
よく寝られそうな予感。
ちょうど良い運動かもしれません。

梅の木

2016-02-23 | 一人時間
今日は仕事で市内を一巡り
あちこちで知り合いに会い喋り倒した1日。
どこも懐かしく優しい気に満ちていました。

そこは駐車場を入った途端
梅の花の香りがする場所。

退職する前、最後の一年を過ごした場所。



今年どこで見た梅の木よりも
何かの存在を感じる木でした。

勿忘草 ワスレナグサ

2016-02-21 | 庭仕事
苗を定植する。


ひと冬大事に育てた苗を植える。


ただただ無心にどんどん植える。

今年はなぜか蒔いた種が発芽せず
こぼれダネで芽生えていたものを拾い上げて
ポットで育てました。
今日は約50株定植。
勿忘草の小道、楽しみです。
昨年の様子
一昨年の様子

雨水(うすい)とミモザ

2016-02-21 | 
雨が上がりました。


【土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)】
雪がしっとりとした春の雨にかわり、大地が潤い始める頃。「脉」は脈の俗字


カノンの庭のかずちゃん先輩から
今年も庭のミモザをいただきました。








気圧が不安定な時は
心も不安定になるんですって。
えーい、気圧のせいにしてしまおう。


心が洗われるような素敵なミモザをありがとうございました。
一枝、職場に休日出勤していた方にもおすそ分けしました。


この黄色
本当に癒されます。







また春が来ましたね。


以下引用


正直に生きることの難しさを
噛み締めながら それでもまだ
私を続けよう

春がきた
今年もまた新しい花が咲くのです
同じ春など二度とないから

憧れたものには もうなれないとしても
何度でも花が咲くように
私を生きよう
また春がきた

福山雅治「何度でも花が咲くように私を生きよう」

コメント (2)

スプリング・エフェメラル

2016-02-18 | 
 【Spring Ephemeral 】

春先に開花し夏まで葉をつけると、
あとは落葉広葉樹林の林床などの地中で過ごす
一連の野の花。
【春の妖精】【春の儚きものたち】


昨年ものにした初めての言葉の中では
No.1の素敵さ
好きな言葉ベスト10の中に入るかも。

画像があればいいんだけど
まだ花が咲いてないのよねー。

セリバオウレン

まだ地中


ユキワリイチゲ

今年は蕾が付いてない。


バイモユリもスプリング・エフェメラルでいいのかな。

もうすぐ、蕾がこぼれそう。


二輪草もそうですね。


野の花、野原、陽だまり、あぜ道、小川、せせらぎ、野草、山菜…

子供の頃のあの風景を思い出す。
夕方母を迎えに行った、
一人ぼっちのあの小道を思い出す。


だから娘にはそんな名前を
二人ともにつけたんだなあ。
好きでたまらない春の儚いものたち。



どうでもいいから早くお部屋に入って
ご飯ちょーだい!





ビエ・ドゥー

2016-02-14 | 庭仕事
【ビエ・ドゥー】
シュラブ・繰り返し咲き・カップ咲き
ピンクに白のストライプ・中輪・中香・フランス
フランス語「小さなラブレター」


昨年カノンの庭でいただいたビエ・ドゥー

ピンクに白の絞り模様

一目惚れ

挿し木してみたけどやはり無理

昨日の衝動でロックオンした苗木を買いに行きましたよ。
青葉農園のお姉さんと相談して、あっさり予定変更。

今すぐ植え替えのできる長尺苗にしました。
ビエ・ドゥー、つるバラ扱いできるのね。

こんなの小さい車でも楽々運べるわ。
なんせ大晦日ベンチ運びましたから(≧∇≦)


今日は20度超えの春の陽気。
雨も上がったので一日中庭で過ごしました。

一本アーチ設置しておいてよかったわ~。

山菜堀とスコップでデッカい穴を掘る。


土を作って、苗を設置して、
葉っぱをむしり取って誘引。

小さい脚立登場。



なんとなく完成




今年やった誘引で一番楽しかった。
黄モッコウバラとの相性がどうなるかだけど、
まあ、咲いたら分かるでしょう。




土手を作って水をたっぷりとやります。

穴掘った時に地中からゴロゴロ出てきた
多分イングリッシュブルーベルの球根を
周りに植えこみました。


足元の草花が私の奮闘ぶりを静かに見てる。
クロッカス






いろんな球根の芽


スノードロップ


青葉農園から、連れ帰り
ビオラ エンジェル・レッド

もー、最近のビオラって
もう本当にたまらなく可愛い。



冬場は放置しているメダカ鉢の中で
久しぶりにメダカが動いているのが見えたので
餌をあげました。


庭仕事してベンチでお茶飲んで
庭仕事してベンチで調べ物して
ボケーっとする。
満足の一日でした。
神様、こんな暖かい一日をどうもありがとう。
明日から寒くても忙しくても休みがなくても
我慢します。



衝動の季節

2016-02-13 | 一人時間
突然、財布とキーを握りしめて
家を出る。

あまりの春の陽気だったので。



家から5分の
青葉農園

綺麗に剪定されたバラたち。
あなたたち、呼んでたよね?


2015My favorite rose
ビエドゥー

やっぱ、ここで待ってたよね?(≧∇≦)


大苗です。
今が定植の最適期です。
一晩考えて、と。多分明日迎えに来るねー。



ワンデコにもこんにちは。






地面が動き出すと
心も動き始める。


もしかしたら今夜は床暖つけなくても過ごせるかもしれませんね。





しゃがむ季節

2016-02-13 | 
足の踏み場もない
狭い庭に
しばししゃがむ。

地面を穴が開くほど見つめる。

それだけでいい。

この季節があれば生きていける。


スノードロップの小道



クリスマスローズ開きました。
清楚だけど昨年よりゴージャスな咲き方



花芽見てるだけで満足


シクラメンおされトリオ



可愛いのう。


最近までピカピカの実がたわわになってた万両

誰が食べたの。
きっと今頃消化不良では??



【庭仕事メモ】
定植:カレンジュラ、ヒューケラ
下草整理

始動

2016-02-10 | 庭仕事
ってもう2月も半ばですが…

いつも冬季は気持ちも冬眠してしまい
薄ぼんやりした日々を過ごしてしまいます。

今日は246が空いていたので快調な感じで帰宅。
まだ4時‼︎明るい‼︎


着替えて庭仕事開始。
グラハムトーマスの誘引。これで全てのバラの誘引は一応終わり。
モシャモシャのジャスミン、枝の整理。
今年は花後、モッコウバラもジャスミンもバッサリいく必要あり。
薔薇の施肥。河合先生曰く、「剪定は薔薇にとってはマイナスされていることだから、フォローして肥料を与えること。」なるほど。
いつもはマグカリンを施肥していましたが、今日思いついたので、家にあった発酵油粕を。
成長の悪い薔薇にはバイオゴールドが効くそうですよ。
生育のよいモッコウバラ、ナニワノイバラには肥料はあげません。


5時過ぎてもこの明るさ。


嬉しくてたまりません。




勿忘草
この株は夏を越し冬を越しました。

一年草扱いの草花ですが、本当は多年草なんですね。
鉢植えの中でこぼれて育ったものは、丈夫で大きい。


一昨年、バレンタインの日と次の週に大雪降ったので、まだまだ油断はできませんが…
とりあえず庭生活2016、本格的に始動です。
目が覚めた(^o^)/
今日の絶好調、一番の素は、明日が休みってことね。

庭パトロールと誘引

2016-02-07 | 庭仕事

何かわかるかな?
真ん中にあるのはクリスタルガラスボール


黒いドア周りの白モッコウバラには
サンキャッチャーを重りにして
なるべくナチュラルな誘引に今年はしてみた。
(つまり何もしないということ)


年末に買った梅の枝、今も咲いています。


紫陽花の芽 キャンドルみたい、といつも思う。


クリスマスローズ ホワイトシングル


スノードロップ
来年は手前にもっともっと増やそう。



レディジェーン
もう30芽以上出ているので
今年はもう数えません。


ワイルドストロベリー


フリチラリアメレアグレス


ペチコート水仙 誰が食べたの?


クロッカス 毎年黄色から。


日光浴








匂いスミレ


駐車場のバラたち
今年は誘引してみました。

グラハムトーマス、ソンブレイユ、ラレーヌビクトリア。

黄モッコウバラもせっかくポール立てたので
なんとなく誘引。
コメント (2)

日曜散歩2.7

2016-02-07 | 一人時間
今日の日の出時刻は6:37
元日が6:50
確実に日は伸びています。
その分、早寝早起きしなくちゃ。
今朝も全く間に合っていません。





今朝は寺家ふるさと村コース
熊野神社にもお参り
今朝の健康に感謝。



ふるさとの森の道も色々覚えました。



三週間ぶりの梅園
今日は山側から訪ねてみました。

随分色づいてる。

足を踏み外さないよう細心の注意^_^;

もう骨折はこりごりです。
















京都でもたっぷり見たし、
今年ほど梅の花を堪能した春はありません。




谷戸っていいな。




2時間歩いて8641歩でした。
来週がもう楽しみ。

京都 冬旅 姉妹梅旅 最終章(清明神社・三条界隈・お土産編)

2016-02-05 | そうだ 京都、行こう。
【妙心寺塔頭 天球院】
方丈の障壁画が特別公開だったのですが
拝観時間に間に合わず…
姉はここが目的だったはず。
ごめんなさい…お喋りが過ぎました。


急遽予定変更
一番近場の晴明神社に行ってみることに。
ちょうど「海街diary7巻」にも登場してたし。

【晴明神社】








陰陽師は結構読んでましたが…
もういいかな^_^;

羽生くんが今年のフリーに「陰陽師SEIMEI」を使用したことから、大人気なんですって。
帰ってから知りました。



さて夜の部に突入
三条界隈に






日本ぽくないよね。
ポン吉のこと思い出したよ。


イノダコーヒ三条店

今日はバリスタのおっちゃん四人くらいいました。

コーヒーとタバコの香り
大人しか座れない雰囲気が良い。



姉とまったりゆっくりと喋る。
こんなに一緒に過ごしてじっくり喋るのって
実家にいるときだってそんなになかったよね。
京都限定の不思議な姉妹の時間。


このミルクティー美味しかったなあ。


帰ってから何度も淹れました。
京都と姉を思い出す味になりました。





上賀茂神社と下鴨神社の御守り

二葉葵に思いきり守ってもらう(*^_^*)

お馬みくじ(口にくわえていました)はご神木に結んできました。


買わないつもりだったけど
目に入ってしまったから買っちゃった^ ^

永楽屋「うめ」
今までの「墨絵梅」に変えて。少し春らしく。
後でアイロンかけますよ^_^;


次は桜の季節🌸🌸🌸
2泊です。ふふふ。



京都 冬旅 姉妹梅旅 その4(北野天満宮編)

2016-02-03 | そうだ 京都、行こう。
【北野天満宮】
上七軒の参道から行くと
東門から入ることになります。



東風吹かば…の道真公の有名すぎる御歌が
ここにも掲げられています。


梅の花咲いてます。
本殿となんてお似合いなんでしょう。




可愛い

いい香り



梅の花と松の葉の垂れ幕 いいねえ。




一昨年と昨年の紅葉の頃、訪れました。
たくさんの梅の木を見ていつかは花を見てみたい、
と思っていたのです。
今回姉が京都に寄る予定があると聞いて
合流する!とすぐさま決めました。
梅の花が咲く時期に来たい、案外すぐに叶いました。


梅園と御土居の紅葉は同じ場所みたいです。

階段に可愛い猫の足跡が刻印されています。
ほっこりする。
梅の花の形にも見えるわね。



ちょっと日が傾いてきて
梅の木が艶っぽく光り始めました。

奥に見えるのが御土居






お茶屋の前に広い梅園が広がってます。








枝振りもいいですね。




梅の香りに包まれた先にちょうどベンチがありますよ。
さてと…

左から、名代豆餅、福豆大福、桜餅。

目の前の梅の花を眺めながら…

出町ふたばの美味しい大福をほうばり
おしゃべりに興じる。
桜葉の塩漬けの塩加減の絶妙さ、福豆大福の芋餡と大豆のハーモニー、うまーーーーと叫びたくなりました。


飛梅伝説 伝承の木




格子の隙間から梅園がちらりと見えますよ。




ここの白梅も見事







この梅に逢いに来たんかなあ。


夕暮れ時の光が周りを少し輝かせる。











さてそろそろ夜の部ですね。
最終章に続く。