一人時間

庭・猫・娘・私の時間

2024.6.23 野沢温泉家族旅行 2日目 その2

2024-07-02 | 旅行
散策を終え宿に戻ったら、またしばらく
外、ロビー、部屋で猫ざんまい








昼寝したりタブレット見たりTV見たり…と
三人三様好きに過ごす。
途中、何度か猫様のお部屋訪問も受けて至福の時。

後の予定は18時半からの
たけのこまつり(最終日)だけですが
この宿を予約した時に付いていた温泉卵セットを
まだ温泉卵にしてありません。

明日は足湯(横に茹で釜があります)に行く
時間の余裕はなく
さっきまで長々と足湯にいたので今日はもう満足
雨の中とりあえず、茹でにだけ行こうとすると
次女がついてきてくれました。

18分ほど温泉につけるので
その間また熱々の足湯に浸かります。


できたできた。
まったく足湯で過ごす時間が長い1日でした。


帰ってゆっくり食べましょう。

桐谷旅館の可愛い傘


部屋で早速食べました。
タレもついています。美味しかった^_^


さていよいよ今日のたけのこまつりです。
雨で開催を心配していましたが
何と開催時間には上がっていました。


地元に蒸留所があるジンでジントニックを。


宿に持ち帰り食べるつもりでしたが
河原湯の裏のテーブルがちょうど空いていたので
そこで呑み食いすることに。
昨日食べなかったメニューをそれぞれGET。


そりゃあ、外で食べる方が楽しいよねえ♡
雨が止んで席が空いてて超ラッキーv(^_^v)♪


たけのこまつり最終日は、日曜日だったので
地元の学生や家族連れが多かったように思います。
こういうお祭りいいですね。


ホテルに戻って、娘たちは2次会。
ビールや地酒、ご当地ワイン、りんごシードル等。


入り口を開けておいたので
部屋に次から次と猫ちゃん達がやってきます。

長女曰く、
猫キャバクラじゃん。

部屋で飲んでたら、かわるがわる猫が来る。」

確かに〜*(^o^)/*


そんなこんなで、雨の温泉街の夜は

猫と共にまったりとふけていったのでした。


最終日に続く。

昨年の2日目の様子

5.4 GW野沢温泉家族旅行 朝市&朝風呂 - 一人時間

5月4日(木)6:28今日もいい天気〜(≧∀≦)朝市が6時から大湯通りであるらしいので出発ムギちゃんのバックはうちの車ツーショットがいつも撮れて嬉しい^_^遠くの雪山いいですね...

goo blog

 

5.4 GW野沢温泉家族旅行 ゲレンデ&散策 - 一人時間

野沢温泉で開催されているアクティビティは丁度この時期はなし。トレッキングするには雪が残っており、スノーシューするには雪がないという…とりあえず、ゴンドラが一機動い...

goo blog

 

5.4 GW野沢温泉家族旅行 2日目のダラダラその1 - 一人時間

長坂ゲレンデから降りてきて商店街を少し散策後、桐屋旅館に戻る。(宿を出たり入ったりしているのでこの辺の時系列はあやふや)13:20部屋に入る前に日本庭園で鯉に餌やりあ...

goo blog

 

5.4 GW野沢温泉家族旅行 2日目のダラダラその2 - 一人時間

温泉♨️たまごを楽しんだ後は大湯通りまでまたブラブラ昨日から気になっていたのでバナナロール買う。私はおやつ用にナスお焼きも。このお店は昨日通りかかった...

goo blog

 



2024.6.23 野沢温泉家族旅行 2日目 その1

2024-06-28 | 旅行
ぐっすり寝たので(不吉な寝言で騒がせたけど)
いつもと同じ時間に早く目が覚めます。

外は雨の音
元々、アクティビティの予約は入れてなかったので
(時期的にそんなに企画がなかった)
夕刻のたけのこまつりまでのんびりすることに。

まずは桐屋旅館の内風呂で朝風呂
行きのロビーと帰りのロビーで猫ズと戯れる。
うめ吉、タマ、あずき、ムギ、きなこ、あんず
(全員、外に出してはいけない猫ズ)



7:30朝食
たけのこ入り味噌汁はサバ缶も入っている郷土食
オカズ沢山で朝からお腹いっぱい(ビュッフェ式)


部屋に掃除が入る10時頃まで部屋でゴロゴロ。
ランチも兼ねて外にぶらぶら散策に。

桐谷旅館を出て少し上ったところが麻釜の源泉


この熱湯で地元の人が野菜や卵を茹でていますが
旅行後、姉に教えてもらったNHK「美の壺」で
カゴ職人の方がここでアケビの蔓を茹でていました。


命の源、という感じです。


GWに来た時はニリンソウも咲いていました。
夏の花。これから色鮮やかに開きそう。


昨夜のたけのこ祭りの会場
狭い路地というところがまたいいですね。


朝市が行われていた商店街


レトロと最新とオシャレが混在の良きかなの温泉街




この猫ちゃんはどこの子かな


途中で長女とは別行動
長女は街中をブラブラ散策してビールとおつまみ
次女と私は温泉街の外れの散策コースを目指します。


湯沢温泉郷は紫陽花が花盛り




GWに見た菜の花畑。ポスターに。
途中寄った道の駅内のmont-bellでは
菜の花畑がデザインされたオリジナルTシャツが
売られていました。
(私はすでに持っていた長野限定デザインの
色違いをGET。早速温泉で着ました🎶)


前述した「美の壺」で出てきた民芸品ショップ
籠バッグがたくさんあったのでじっくりと眺めました。


昨夜も訪れた熊の手洗い湯温泉街




地域の方だけが使える洗濯場



外湯 熊の手洗湯(くまのてあらゆ)♨️

外湯の前には温泉卵を作る場所
ここも地域の方の使用に限ります。
近くの宿の方なのでしょう。温泉卵を手に。、




目的の散策道入り口を見つけました。


おやあ…


おやおやあ…


これはサンダルでちょっと登れる道ではありません。
散策道ではなく山道だと判断してここで引き返す。

先程見た「熊の洗手湯」でひとっぷろ浴びます。
どこで外湯に出会ってもいいように
宿のバスタオルは持ち歩いています。
またまたサッパリ〜本日2度目の温泉♨️

再び散策開始
どこもかしこも豊富な水の音
雨の後なので余計にかもしれません。


今から行こうとしていた山あたりはすっかり霧の中
行かなくてよかった。。。


通ってきた坂道は「塞の神坂」というらしいです。
古い街らしい名前です。


ぐるっと回ってきて、外湯「横落の湯」♨️
まだ入ったことのない外湯です。


観光案内所へ


このアニメ的キャラクターは
日本各地の温泉場にいるそうです。


昨年行った外湯、十王堂の湯♨️
ここの前にも温泉卵の場がありました。

十王堂の湯と休憩所かな。


先程の観光案内所で調べた
「おぼろ月夜の館」が見えてきました。

「春がきた」「おぼろ月夜」「春の小川」
などの作詞者である
国文学者 高野辰之さんの記念館だそうです。


あらゆるところにアルストロメリア


長女から、足湯に猫がいるという連絡が入り
足湯に向かうことに。

ここも前回入った外湯「まつばの湯」♨️






11:34  長女が待っている足湯に到着
麻釜の源泉のすぐ隣です。 

ここの足湯がもう本当に熱くて
1秒入れてもムリーという感じの熱湯♨️
ちょっと我慢すると足は真っ赤っかに染まります。


入れたり出したりしながらお喋り。
雨がかなり激しく降ってきましたが
屋根があるので大丈夫。
雨のせいで他の観光客はほとんど来ませんでした。

長女のお供


眼下には桐谷旅館

12時を過ぎたのでそろそろランチタイム
とはいえ、朝ごはんをたっぷり食べているので
そんなにお腹は空いてなく、
すぐ隣の「なっぱカフェ」で
軽く?デザートタイムにすることに。
前回ここはいつも満席で入ることができませんでした。


ここには桐谷旅館のハチちゃんも
よく遊びに来るのだとか。


今日は私たちで貸し切り状態
おしゃれな店内 気さくな店主さんたち


窓からさっきまでいた足湯と桐屋旅館が見えます。


長女隠し撮り
結局この足湯で2時間くらいまったり過ごしたらしい。


さて私達はというと、二人して
とてつもなく高カロリーなデザートタイムf^_^;


外に出てしばらくなっぱカフェの方と
猫ちゃん談義

この子は居候猫のチビ太ちゃん
ここに長年の住んでいるけど、うちは他にある。

感動的な猫生を生きているチビ太なのでした。


ここで次女とも分かれて、それぞれの目的地へ。
私は商店街に戻りお腹がすくかもしれない時用に
お焼きを4種類いました。

商店街のしばちゃん


外湯「河原湯♨️」の前を通りかかった時
次女からそこに入る、という連絡に気づく。
入ってみたら次女が浸かっていました笑

たけのこまつりはこの河原湯の裏通りで
開催されています。

本日3度目の温泉♨️(足湯入れたら4度目)
出る時に誰もいなくなったので
写真を撮らせてもらいました。




外の扉を開けたらすぐこんな感じで
脱衣所と湯船があります。


あ〜サッパリした!
温泉三昧の半日を過ごし、宿に戻ります。

麻釜の湯煙がすごいですね。



宿からみると足湯はこんな感じ


13:30
まだまだ温泉宿の1日は続く。


2024 6.22 野沢温泉家族旅行 初日 その2

2024-06-26 | 旅行
部屋で一休みしたら早速、宿の内湯へ
綺麗に身体を流したら、いつでも外湯に行ける作戦

お風呂に行く前に、早速ロビーで猫ちゃんズ
写真が多すぎる家族アルバムより
タマ、うめ吉、ムギ、きなこ


私のお尻にすっぽりハマるうめ吉
(勝手に潜り込んできた)


私と次女が内風呂を楽しんでる間に
部屋に来たムギちゃん(昨年に引き続きウォンテッド猫)
ロビーのうめ吉、きなこ


内風呂前からついてくるムギ、
ロビーのうめ吉、タマ、きなこ


レアキャラのスズちゃん
部屋に来てすぐ出されるタマ(ウォンテッド猫)
うめ吉、きなこ、ムギ


部屋に来たあんず、部屋を出されるタマ、
外でくつろぐスズ


部屋での探索が許されるあんず


絵になる部屋猫、あんず


外にいる、ショースケとモモちゃん


源泉掛け流したっぷりの内風呂に入った後は
部屋で、先ほど買ってきた地酒やつまみでダラダラ
部屋やロビーで猫三昧

18時半からのたけのこまつりに向けて
外に散策に出かけました。
桐屋旅館の目の前の崖の上が足湯
娘たちの下駄は宿のもの




山々は雲の中


前回も3日間滞在したので
大体道はわかってきた。

野沢の湯。
豊富な水がとうとうと流れる音。
硫黄の香、湯けむり。


ここがたけのこ祭りの会場
まずは前売り券を2,000円×3セット購入
日曜なので行列。すごい賑わい。








3人それぞれがあらかじめ決めていたものを買って


テーブル席はもう空いてなかったので
宿にテイクアウト

ムギちゃんのお出迎え
残念ながらお部屋には入れませんよ。



買ってきた食べ物とお酒
全てたけのこ入り

いただきまーす(⌒▽⌒)


お腹いっぱいになった後は
風呂好きの次女と外湯に入りに散策へ

あずきとタマがお見送り
この時うめ吉の脱走騒ぎ
(外に出ていいのはショースケ、モモ、ハチ、スズの
先輩猫達だけ。
というより先輩猫が若輩猫を嫌がって入らない。)


20時 まだたけのこまつりは盛況です。



向かったのは熊の手洗湯(くまのてあらゆ)温泉街




手前にあった上寺湯(かみてらゆ)
比較的歴史の古い外湯らしい。
入ったのが20:04


出たのが20:20
本当にサッと脱いで掛け湯してザブンと浸かって
(激アツ。熱くて楽しい)
さっさと着替えて出る。それだけ。
地域の人は狭い洗い場でゆったりと身体を洗って洗髪も。


桐屋旅館は麻釜(おがま)通りに。








ここでもしばらく猫ズと遊ぶ。
夜になると猫ズは母屋に帰っていきます。




熱い温泉に2度も入り、お酒も飲んでいるので、
早寝。私は悪夢にうなされて
娘たちを震え上がらせる寝言を言いました。
(家族で語り継がれる伝説の寝言に。笑)
長女は思わず「長野 除霊」と検索しそうに。
次女に揺り起こしてもらって悪夢から覚め、
深夜ラジオを聴いて、今度こそ安らかな眠りに。

明日は一日中雨の予報。
まったり温泉旅♨️です。続く。

2024 6.22 野沢温泉家族旅行 初日 その1

2024-06-25 | 旅行
昨年のGWに訪れた野沢温泉と猫旅館
あまりに気に入りすぎて今年も母娘3人旅行を決行

昨年は私の還暦祝いということもあり
誕生日を含む激混みのGW中でしたが
今年は、家族大好きなたけのこまつりの存在を知り
この時期に予約してもらいました。






野沢温泉マウンテンリゾート観光局HPより

7:19前乗りした長女とともに出発
運転はありがたいことに全て次女

8:50高坂SA朝ごはん

昨年はここに辿り着くまで5時間かかりました。


群馬名物ひもかわつけうどん
美味しかった(≧∀≦)


飯山駅そばのスーパーツルヤに寄って
お土産やらお酒やらつまみを購入
昨年の経験がめっちゃ生きています。
(売り切れだったホームラン軒のカップラもGET)


千曲川沿いの道に入ったら
昨年も寄った「道の駅・花の駅」に寄り道
ランチタイム
割とお腹いっぱいだったので次女とシェア

花の道、というだけあって
ここの植栽はとても素敵です。
昨年はここで山野草をゲット。
今年も笹百合が激安で出てたので帰りに買おう!
と思いましたが、2日後にはすでに無し。
欲しいものはその時に買わないと
手に入れられません。(> <。)

対岸に広がるスキー場は
「スノーリゾートロマンスの神様」だそうです。


千曲川を渡っていよいよ野沢温泉郷へ。
見えてきました。


14時過ぎ 桐屋旅館に予定通り到着です。
アーリーチェックイン

ここからは猫三昧
昨年より3匹増えて猫まみれです。

第一遭遇猫ちゃんはショースケでした。
久しぶり〜(≧∇≦)



今年のお部屋はお庭が見える別館の「紅梅」
引っ掻き傷もご愛嬌(むしろそれがいい^ ^)


猫の写真が多すぎて長々となりそうなので
とりあえずここでおしまい。続く。

昨年の記録

5.3 GW野沢温泉家族旅行 初日 - 一人時間

5.3シータ11歳そして我は還暦(≧∀≦)お父さんお母さん私のささやかな人生をありがとう。シータはSnowMan結成と全く同じ年月日生まれなのでSnowManと同い年という光栄✨&...

goo blog

 


紫蘇わさわさ

2024-06-19 | 
零れ種の紫蘇が庭のあちこちで育っています。

駐車場の奥が1番の産地
コレはイチジクの鉢


もう早速、食事の支度のたびに
ウキウキと摘みにいく。


ミツバもね。




紫陽花・薔薇・ラベンダーの剪定

2024-06-17 | 庭仕事
霧島の恵

四季咲き紫陽花
前から欲しいと思っていたのですが
激安花屋で激安に売られていたので
購入、地植え。

最初は綺麗な水色でしたが、次第に緑に色変わり


育て方を調べると、
花後は根本からバッサリと切ると
次の芽が出て花をつけるらしい。




バッサリといきました。


花は飾って、茎は挿木してみようかな。


そういえば、以前
花遊びでいただいた霧島の恵を挿木したけど
多分失敗したのですね。

庭仕事6.24 - 一人時間

紫陽花の植え替えカモミールの後の大鉢に。マジカルシリーズ…これ名前?ピンク→水色→グリーンと色変わりしたらしい。母の日父の日を過ぎて激安に値下がりしたもの水場によく...

goo blog

 


ビエ・ドゥも剪定することに。
信頼するバラ苗生産専門店さんのInstagramの
「花後に1/3〜1/2の高さに切り詰め、
新しい枝を出させる」
という教えに従い、バッサリ!!!
姉も剪定していたのでその流れにものる。

Before




After スッキリ〜


新しいシュートが出てきてくれるといいな。

イングリッシュ・ラベンダー
花は汚くなってしまいましたが
天然のラベンダーの香りが何とも言えない(≧∇≦)


どこに飾ろうかな。やっぱり寝室かな。
よく眠れそう。



ついでに
カシワバアジサイとヤマボウシの枝も
少し切っていけてみる。


大型なのでリビングに映える。
白と緑が爽やか。
花びらが落ちないのもいいね。

アルスロポディウム・カプチーノ

2024-06-17 | 

別名スターリリー


昨年、東京蚤の市に出店していた

Lucy Grayさんで買ったもの



冬枯れしてしまったけど
種もばら撒き、屋外に置いたまま
様子をみていたところ、無事発芽。
小さな花も咲かせてくれました。


ちょっと管理が難しそうだったので、地味に嬉しい。



リプサリス・ラムローサ


これも同じ時に買ったもの。

寒さに弱そうだったので冬場はリビングで。

最近外に出しましたが

途端に赤くなり始めました。

私と観葉植物との相性は悪いんだけど

気に入って購入したものなので元気で何より。




一緒に買った八重のホタルブクロも無事開花



東京蚤の市(Lucy Gray)で買った花 - 一人時間

今回はどれもシックな色に惹かれて買いました。どちらも八重のホタルブクロ駿河(スルガ)富士紅(フジベニ)アルスロポディウム・カプチーノユリ科半耐寒性多年草乾燥気味...

goo blog

 

常緑ヤマボウシ

2024-06-10 | 
街路樹や庭木として
あちこちで満開の花を見かけるようになった。

我が家もようやく満開かな


一昨年、2つしか咲かなかったことを考えると
感無量(^^)


上の方は伸びすぎないようにチョコチョコ剪定。


それにしても巨大に育ちました。




巨大といえばカシワバアジサイも。




スカビオサ・オクロレウカ


アキレアノブレッサ
(なぜかこれは名前がスッと出てくる)


アスチルベ







北欧模様を編む 「丸いお花のアレンジ」

2024-06-09 | 手仕事
赤白白白赤赤白とか
青6白2青1白1…とか呟きながら編んでいるので
集中力トレーニングになるかもです。



球根掘り取りボランティア 昭和記念公園

2024-06-08 | おでかけ
発端は4月半ば  

友人達と行ったチューリップ祭りが
想像以上に素晴らしくて。

国営昭和記念公園 チューリップ祭り 4.11 - 一人時間

京都もいいけど…シリーズは今年は封印。とにかく桜旅記事を書き上げたかったので。これからは過去記事。4.11(木)久々の南女子の集い(3人だけど)久しぶりなので近況報告...

goo blog

 

今年も絶対に球根堀りのボランティアがあるはず!
と見張っていたら、見つけました。

球根掘り取りボランティア体験「東北に花を贈ろう!」 – 国営昭和記念公園公式ホームページ

国営昭和記念公園公式ホームページ

 
天気はよすぎるくらいなので
出立ちは山仕様。日焼け対策もバッチリ!
張り切って出かけました。

家から立川まで渋滞もあって1時間半。
IKEAに駐車して、
隣の昭和記念公園に入ったはいいものの
広大な公園なので
高松口から渓流広場まで30分!

後半の3時に間に合うように急足。
もう定員オーバーだったらどうしよう!と
ドキドキしながら。

間に合った〜
前半の2時の部の方々が終わったところでした。



とりあえず、整理券をもらって
渓流広場レストランでいちごソフト!
まだ働いてないのにご褒美!


係の方が球根の後始末をしています。
 
ほとんどの部分はもう掘り取りが終わっており
ボランティアのために少し残されている、
という感じです。





黒いカゴが置いてある部分が
今回掘っていいところ。


40分間頑張ります。


こういう収穫の場面では
ありえない集中力を発揮する私。
(フィンランドの森のブルーベリー摘みも
笑えない真剣さで大量収穫)

懐かしい↓

Helsinki 3rd (8月3日)その2 フォレストツアー 怒涛のベリー摘みの巻 - 一人時間

Moi森に足を踏み入れた途端、寒くて上着を着込みました。フィンランドは岩だらけ行程の説明です。フィンランドにはなんと188.000個もの湖があります。が、名前は池(lampi)...

goo blog

 

40分間無言で(1人参加なので当たり前^ ^)
黙々と掘り続けた結果。
周りの人も驚く成果。
ほとんどは分球して小さくなっていました。




この部分が私が掘り起こしたところ
たったこれだけで役に立ったのでしょうか?
今度はシャベル(大きい方)を使って
ザクザク掘り起こしたい。


参加者は思ったよりもぐんと少なく20人ほど。
気合い満々、やる気満々の私は浮いてた?

お土産のチューリップです。
うちのプランターのものも明日掘り起こして
一緒に軒下に吊るしておこうと思います。
風通しの良い外がいいらしい。
以前それも多分ネズミに齧られたことがあるので
保管の方法を工夫せねば。





休日の公園は平和の象徴








ちょっと寄り道




自分のテリトリーがやってきた、と感じたのか
ここからいきなり本気モードになって
スマホからカメラに持ち替えました。笑



















都会の中の広大な公園の好きなところは
こういう大木が伸び伸びとしているところ。


大木が大木のままで育っていい場所


IKEAに寄って1人北欧飯


夕方のIKEAは空いてるね。


ブログも書いたので買い物して帰ります。

最近、今度はこれしたいなーと思ったことが
割とすぐに実現できている。
どんな小さなことでもそんな積み重ねが
ささやかなこの人生を充実させるのでは、
なーんてね。






新緑の上高地 最終章

2024-06-06 | ゆる山登山・ハイキング
穂高連峰と梓川と河童橋
the上高地のこの風景はお馴染みの?ライブカメラ


今回もまたミナヅキさんとYさんの姉妹連携プレー
ありがとうございました(≧∀≦)


お腹はぺこぺこ
ビジターセンターでのお土産購入を挟み
(ヤマネちゃんカレンダー♡)
小梨平食堂に向かいましたが
なんとランチ営業は13:40まで!!

河童橋付近まで戻るついでに
小梨平キャンプ場で写真撮影



穂高連峰が見えるベンチで
とりあえずパウンドケーキとコーヒーで一息


この一服が山時間をさらに味わい深くしてくれる。


ここで私のお腹がチクチクすると思ったら
なんと大事な大事なピンバッジが。。。
前回買ったばかりの雷鳥の親子
いつ外れていつ私のTシャツの中に入ったかは謎



とにかく無事に見つかって良かった…
無くしていたことにも気づいてなかったけど。


五千尺キッチンもランチ終了
頼みの上高地食堂も終了(T_T)
上高地のランチがこんなに早く終わってしまうとは
知りませんでした。リサーチ不足´д` ;

そうだ!さっき河童橋渡る前にのぞいた食堂は?
ギリギリ開いてました〜
ありがとう!カフェ小梨さん。

ポークカレーと上高地コロッケ

河童橋が目の前!
想像以上の美味しさの揚げたて熱々コロッケ!


慌てて入ったにしては大当たりだったので大満足

気をよくして隣の、
いつも大行列、人気のアップルパイを買うことに。
カフェテリア トワサンク上高地
昨日、前を通った時にも行列してたのに
今日は全く人がいない…売り切れなのかな
と思ったら買えました。


私たちが買い終わって出た時にはまた行列ができていました。

実はこの現象は、
昨日の徳澤園のみちくさ食堂、
今日のカフェ・ド・コイショ、明神池、
上高地ビジターセンターのお土産売り場、
先程のカフェ小梨と続いており、
私たちが入った後にどんどんお客さんが続くという!
まさに福の神状態になっていました。
(名付けて『招き猫効果』 byミナヅキさん)

アップルパイは持ち帰り、2人とも
その日のうちに美味しくいただきました。
シナモン等のスパイスなし、さっぱりとした
りんごの風味がそのまま生かされたパイでした。
人気なのも納得。(写真なしf^_^;)

河童焼きを忘れていたけど、それもまた今度。


結局レインウェアを脱いだのは

バスセンターでバスに乗る直前

16:00上高地発

17:15新島々着

17:22新島々発


松本に向かう電車の中で
空にかかる大きな虹🌈を見ました。

まるで虹を潜り抜けて走る電車に乗っているよう。
(byミナヅキさん)
雨の中歩くのも慣れっこで悪くないけど、
晴天からもらう高揚感には敵わない。
それでもこうやって疲れた身体に
最高のご褒美をもらえる。
自然って、その中に身を浸した者に平等だな
と思わずにはいられません。


潜り抜けると現実が待っていた感じかな^^;

18:40松本発
自宅着は22時近く
約6時間!!!
アクセスがうまくいかないと
やっぱり上高地は遠いなあ

でも何度でも行きたい上高地
行って良かった上高地
1人でも仲間とでもどちらも楽しい上高地
また行きましょう。
待っててね。



新緑の上高地 雨の復路 

2024-06-05 | ゆる山登山・ハイキング
8時半チェックアウト


まだそんなに雨が降っていないので
横尾方面(まだ奥)に歩いてみることに。
ニリンソウももうちょっと残ってるかもだしね。

朝の散歩で行った橋も渡り
ここからまたハイキングコースの始まり


うーん…ますます熊が出そうな気配

一昨年、横尾から先の涸沢への本格的な登山道で
私達は森の中の熊さんに出会っています。

いざ!涸沢へ 憧れの涸沢カールその3 - 一人時間

10月10日(月)上高地〜明神約1時間明神〜徳沢約1時間昨日徳沢ロッヂに宿泊できたおかげで出発もゆっくり、体力も2時間分温存できました。徳沢〜横尾約1時間上高地から本格...

goo blog

 
引き返そうと決心した途端
結構な雨が降ってきました。

徳澤ロッヂまで戻り、上から下まで本格的な雨装備
カメラもサブバッグもザックにしまいました。

9:40 徳澤出発
崩れた道をそろそろと通り抜けます。


迅速に整備してくださる関係者の方々に感謝




そうそう、
サンカヨウの透明な花びらに期待していましたが
もう花は終わり結実していました。残念。


またいつか。


ウワズミザクラかなあ…


切り株が緑に覆われている姿はどこで見ても好き


新芽、可愛い。

明神が近づいてきました。
群生したニリンソウはこんなふうに黄色くなり


大きく伸びた他の植物の根元に隠れて朽ち、
見えなくなります。また来年。


10:51 明神橋






カフェ・ド・コイショ


前回、クリームブリュレを食べたおしゃれカフェ




美味しかった♡
「人の愚痴を聞くことは徳を積むこと」
なるほど!忘れないようにここに書きます!笑


明神池トイレ脇から見た嘉門次小屋の厨房?
魚の下ごしらえをしている様子は
なぜかいつまでも見ていられます。


12:00穂高神社にお参りした後、明神池へ



Photo by M







前回は行かなかった二の池の奥まで行ってみることに。


イワカガミ


ゴゼンタチバナ












奥にある鏡のように静かな水面の池から
こんなに勢いよく流れ出るのは意外でした。






12:30頃、明神を後にし
右岸を通って河童橋に向かいます。



柳の若木


若木の幹が白いので
ケショウヤナギ という名前になったのだとか。


13:25岳沢湿原に到着。


岳沢トレイルにも挑戦してみたいので
登山口を覗いてみました。

ランチ営業しているということは
日帰りで登る人も多いのですね。
片道2時間半だそうです。


1人でも行けそう、と思っていましたが
熊のことを考えると、やはり仲間と登るのが安全安心

ゆるゆるハイキングばかりしている私は
登山道を見ただけでゲンナリです。
(ガチ山族のミナヅキさんは
ワクワクしていました。さすが^ ^)


ここで明らか?になったこと。
私の異常なまでの(山菜的な)新芽好きは
幼少体験もあるけど
きっと前世が熊か森の野生動物だったのでは、
ということです笑


岳沢湿原


木道のそばに咲いているのはレンゲツツジ




え?今朝の9時、ここで!?
やはり登山道に1人で向かうのはやめよう…


13:44 河童橋奥に到着
昨日と少し角度が変わったので
岳沢小屋が見えました。


圧倒的な穂高連峰と澄んだ流れの梓川
the上高地の風景。
ハイキングからもう少しだけ標高を上げたい時に
ぜひ岳沢トレイルに挑戦してみたいです。



新緑の上高地 徳澤の朝 6.2

2024-06-05 | ゆる山登山・ハイキング
6.2(日)
4時過ぎ起床 
何度か目は覚めましたが良い眠りから覚めました。

ベッドの小窓。
雨かどうかは裸眼なのでわからない…


ミナヅキさんと玄関外で待ち合わせ。
雨がシトシト降っています。
モルゲンロートはもちろん望めそうにありません。


5時半にまた集合することを約束して撤収。
一眠りして、再び集合
コーヒーを淹れて朝のホットタイム


朝イチのぱうんどわんのパウンドケーキ
昨日の夕食の反省を生かして
2人で一個を半分こ。少なめにしておきます。

Photo by M




Photo by M

少し青空も見える!少しだけ期待

山もちょっと見えてきた!

Photo by M

朝食まで散歩
すぐに雨が落ちてきたのでロッヂの傘を借りて
出発
キャンプ場のテントの横を通り、横尾方面へ。


早朝はより熊が怖いので
ミナヅキさんがスマホでユーミンを流し
お喋りも絶えずする(これはいつも)


梓川の河原
雨上がりはしっとりと緑が濃い。


空気も瑞々しくて雨ならではの景色






Photo by M

ヤナギはこうやって梓川の広範囲に繁殖するんだね。







先日と同じく、橋のところで引き返す。

徳澤キャンプ場の可愛い木
枝にものをかけないでください、の注意書き


古くて面白い姿の木が多い。


エゾムラサキが、あちこちに群生

貼ってあるポスターで前穂高と明神岳を確認


7時から朝食
残さず全部食べました。


8時半の出発に向けて荷造り、身支度。
これから登山ではないので気分は楽です。

5.13

上高地 徳澤の朝 - 一人時間

5月12日いつも通り5時に目が覚める。相部屋の方もものすごく静かで正直全員で何人だったのかいまだに謎。身支度を整えて徳澤散策に出る。今日は曇り空ニリンソウはまだ眠っ...

goo blog

 
2022.10.10

徳沢ロッヂでの山時間 憧れの涸沢カールその2 - 一人時間

徳沢ロッヂは「蝶ヶ岳、常念岳、槍ヶ岳、涸沢、奥穂高岳への登山基地として、昭和31年から多くの岳人や写真家から親しまれてきた山小屋」だそうです。そんな古い歴史を持...

goo blog

 




新緑の上高地 徳澤の夕べ

2024-06-03 | ゆる山登山・ハイキング
チェックインして相部屋へ
もう下の段は埋まっていたので
私は上の段へ

ちょっと怖かったけど
(グリンデルワルドの一泊目で
深夜に高めのベッドから落ちたから笑)
今回は窓のあるブースが選べたのでまあよしとする。


荷解きもそこそこにして、明るいうちに徳澤散策
小窓から見える裏庭の木に小さなウロが。
小動物が住んでると嬉しいけど。


徳澤ロッヂの玄関前の植え込み?の可愛い植物は
マイヅルソウでした。


今日は1人と2匹で。


西陽を受けて目がキラキラしてる〜


ニリンソウとニリンソウバッチとヤマネちゃん

こちらはニリンソウとミナヅキさんの分身と
熊のストラップ

Photo by M

こういう時間が楽しいんだなあ


オドリコソウ  上高地では白の花のみ


オオバタネツケバナ


小道を白く染めたこの花びらは


小梨の大木から降ってきたものでした。


レディージェーン色のニリンソウ

もうすぐ17時
明神岳に日が沈もうとしています。


徳澤園のコーラソフト
食べたいものリストに入っていました。


本日2回目のソフトクリームだったけど
平気平気
ご飯前だけど大丈夫!

ヤマシャクヤク


可愛い道標
17:20から夕食なので急いで戻ります。


前回からそんなに日が経ってないからか
ほとんどロッヂの中の写真は撮りませんでした。
ロビーの窓から見たハルニレの森
ニリンソウはほとんど姿を消しています。


いただきまーす。
岩魚の煮付けは頭から全部食べました。
が、直前のコーラが効いたのかお腹がいっぱいで
ご飯は一粒も食べられませんでした。反省。


部屋に戻ったけどまだ明るいので
明日もし晴れたら(雨の予報)
モルゲンロートが観られる場所へ偵察に行くことに。




18:25
ハルニレの森に入る手前の河原から
モルゲンロートがみられるのだそうです。




2人で来て良かった、と思える夕べ


自撮り棒も持って来てたんだった。

後ろに見える山は明神岳と前穂高でございまーす


ハルニレの林の向こうにも
明神岳と前穂高が見えまーす


18:48
ロッヂに明かりがつくとまたいい雰囲気に。




Photo by M

19:00
明日も晴れるといいけどねえ。
この時にロッヂの方に山の名前を教えて頂きました。

入浴は20時までなので
部屋に戻り布団のシーツをセットし
色々荷解き、お風呂の準備。
いつものようにもたつきながら、やっと入浴。

お風呂の後は少しだけロビーで明日の相談。
21時には消灯。
それまでにあっという間に寝付きました。
2人だと喋ったり動いたり、で
またたく間に時間が過ぎます。

1人のロッヂ時間はこちら↓

上高地 徳澤ロッヂで何もしないをする - 一人時間

今夜の部屋は女性相部屋前回は直前キャンセルが転がり込んできたので豪華な和室でした。徳沢ロッヂでの山時間憧れの涸沢カールその2-一人時間徳沢ロッヂは「蝶ヶ岳、常念岳...

goo blog

 





新緑の上高地 徳澤へ

2024-06-03 | ゆる山登山・ハイキング
明神から徳澤までは
一応16時までにチェックインする
という目標があるので、いつも急ぎ足(^◇^;)
(それまでのんびりしすぎだし)

前回、こんもりと白く覆っていたニリンソウは
残念ながら姿を消していました。
チラホラと残っている程度。

すっかり別の植物に覆われています。
白から緑の小道に。




奥の奥までニリンソウだよーと言っていた森は
クサソテツがすごい勢いで

取って代わっている感じ


うわー…ここも。
火曜日の雨が森の姿を変えていました。
急ピッチで通れるように整備されたよう。


上高地自体があの時は通行止めで
入山できなかったので怪我人はなかったそうです。




静かなこの場所は無事でした。






ニリンソウの代わりに
可憐なエゾムラサキがあちらにもこちらにも




小さな小さな花ですがとても癒されます。




ぬかるんでいる場所も多かった。


この熊鈴があったら徳澤はもうすぐ。


この河原で美しい綿毛の舞、柳絮を撮影できました!


わかりますか?
まるで「風の谷のナウシカ」の
冒頭の場面のようです。


静かで幻想的なシーン
晴れた日にしか見ることはできません。

初夏なのに冬のような景色。
黄昏時の少し前、
感動的な気持ちに浸ることができました。

ハルニレの森


16:12 徳澤到着
また来たよ〜




徳澤ロッジの玄関の下に
少しだけニリンソウの群れが残っていました。


徳澤の夕べに続きます。