一人時間

庭・猫・娘・私の時間

忘れないように

2013-10-27 | 

ブログを始めて今日でちょうど一年。

次から次へといろいろなことを零すように忘れていく私。

書くことは愉しみ、書いた物を見直すのも愉しみ、独りよがりのちょうどいい居場所です。




今週末は久しぶりの庭仕事日和でした。

Pa270004
パイナップルセージが秋空に映えます。





種蒔き苗のポット移植。

Pa270001
やっと、全部ポット上げできました。

うまく大きくなってくれるといいけど。





残った苗の庭やプランターへの定植。

Pa270002
球根を植えるときのように、陽当たりの良いところを探してあちこちに植え込みました。

たくさん芽をだした母の勿忘草(わすれなぐさ)もあちこち、あちこちに。






ミニアガパンサスの株分け。

ギボウシ寒河江の株分け。

たった一株だったものが鉢一杯に広がって、ぎゅうぎゅうです。

えいやっと切り分け、植え替えしたりお嫁入りする準備をしたり。



午前中半日しか陽の当たらない猫額庭。

限られた時間の枠で、庭仕事に精を出します。

Pa270005

日が射すと嬉しくなる。
Pa270006




祇王寺のもみじは今頃何色に染まっているのでしょうか。

Pa270009
また行きたいな~





アブチロン

Pa270011

うちにはハロウィン色の物はひとつもありませんが、

悪霊から身を守るとために灯す、かがり火にみえなくもない。

Pa270013

コメント (4)

台風27号の前の静けさ

2013-10-25 | 

次女が沖縄に修学旅行に行っているというのに

台風27号が沖縄直撃でした。



関東地方には明日近づくようですが、朝からしっとりとした雨です。




アイスバーグ

Pa250025

はっとするような純白のバラ。

今年の秋も、今朝まで気づきませんでした。

いつも咲いてからびっくりさせられます。





粉粧楼

Pa250028

こんなにたくさんの花びら、どうしたの? 

花びらが多すぎて、蕾の時に雨に当たってしまうと開かないことがあります。






子持ち蓮華

Pa250040

かわいいねえ。





野紺菊

Pa250030

咲き始めました。猫額庭で最初に咲く小菊です。





ヒメツルソバの通せんぼ

Pa250038

どんどんグランドカバー化していますが、とうとう小道を遮ってしまいました。

かわいいから許す!!

Pa250042

勝手にグランドカバーになっているのは、

他にもヘビイチゴとトラヂスカンチャとワイヤープランツ。





カシワバアジサイもヒペリカムも葉っぱが紅葉してきました。

Pa250036

ゆっくりと静かに秋が深まってきていますね。





小道コーナー

Pa250032

小さな球根達がたくさん眠っています。

煉瓦の間のグランドカバーは、クリーピングタイムとヒメイワダレソウ。

春にたくさん植えたいろんな種類のクローバーはどこに行ってしまったんだろう・・・




嵐の前の静けさ。

次女達は、関東直撃&沖縄に延泊を願っていることでしょう。

コメント (4)

2013 球根 ~その2~

2013-10-21 | 庭仕事

あすからしばらく雨の予報だったので

慌てて帰宅、球根を植えました。


水仙  テタテート    30球


で終わるつもりが、不覚(?)にも週末に増えた球根。

庭友おそろです。


水仙  ナルシッサス ベルソング    2球

ユリ  フリチアレア メレアグリス アルバ    6球

ユリ  ヒヤシンソイデス ノンスクリブタ(イングリッシュブルーベル)    10球


咲いた時を思いうかべて、小道コーナーのレンガのわきに仕込みました。

これから寒くなりますが、地中で耐えていくのですね。

腐葉土をたっぷりかぶせて水をやり終了です。


冷たい雨

2013-10-20 | 一人時間

せっかくの休日なのに。

こんな日に浮かぶのは

♪冷たい雨にうたれて~街をさまよったの~



今は携帯でググると、youtubeで歌詞と歌まですぐ聴けてしまう・・・

便利になったものです。

よく聴くと、結構ハードな失恋の歌だったのですね。



♪涙こぼれるように時もこぼれてゆくわ

指と指のすきまを そしていつか忘れたい♪





うん、忘れられるよ、と音痴な鼻歌を歌いながら

昨日宿り木で買ったスワッグ(でいいのかな)を飾る場所を探します。

Pa200015

アジサイのなんともいえず優しい色合いと、こぼれたはかなげな感じが好き。




前に買った珍しいつり下げ型のリースとセットにしてみました。

Pa200017





♪彼女の名前 教えないでね

うらむ相手はあなただけでいい♪



こんな経験はないけれど、

歌うにはいっそすがすがしいくらいどろどろした方がいいよね。

コメント (2)

風知草

2013-10-20 | 

台風一過の先週の水曜日

いつもより遅く出ていつもは立ち寄らないコンビニにお昼を買いに。

Pa200022

雑誌コーナーの横に唐突に置いてありました。

大きな重そうな鉢に植えられた大きな株。

いかにもさっき畑から掘り起こして植えましたよ感。

手書きでマジックで「よく増えて大きくなります。」と書かれた紙が無造作に貼られてあります。

全国展開のセブンにはまるで似つかわしくないこの感じ。

なんでそこにいるの?って感じ。




風知草との初めての出会いは、11年前。

前に住むおばあちゃんがまだ元気に庭に出ていた頃。

山野草が好きで、たくさん育てていた盆栽の小さな鉢の中のひとつを分けてくださいました。

でもすぐ枯らしてしまって。(小さな鉢はすぐ水切れ。)





今年になってグラス系に惹かれ、

谷間の花畑の風になびく風情にも惹かれ、夏からずっと探していたのです。

世間の花屋で流通する時期はもう終わっているらしく、

谷間の姉に分けて貰う約束をしていました。




そんな時に、思いも寄らぬ所での出会い。

花屋に行くたびに一応探してはいたのですが、まさかセブンで会えるとは。

私を待っていたんでしょう、という勝手な思いこみをし仕事帰りに買って帰りました。

Pa200023
これまた無造作に1800円と、バザー風に貼られていた手書きの値札。

植物にしては高いかな、と思いましたが、

鉢はずっしりと重く両手で抱えないと持てない大きさ。

この株の大きさと鉢も込みだと、いいのではないか。

何より、運命の出会いですから。

と、いつもの勝手な理由をつけて家に連れ帰ったのでした。




今は雨。

きれいな細い穂が、秋風にきらきら揺れるのをゆっくりと眺めたい。

来週末を待ちましょう。


コロボックル物語

2013-10-18 | 一人時間

mauveさんのブログで局地的に盛り上がったコロボックル話。

はまっていたのは自分だけと思っていたから、余計に興奮いたしました。


_b_l___b_1

一冊だけ実家から連れてきていました。

表紙がすり切れています。

_b_l___b_2

中学生か高校生の私のサイン。ピンクとハートが大好きでした。

文庫本に名前書くなんてありえないでしょ。





盛り上がったのは花好きの5人。

きっとそこが共通点なんですね。

コロボックル物語にはまる人は、野の花が好きな人になるんでしょう。

ぽっかりあいた三角の平地。

そこは、西の魔女・・・のまいの庭にも似ています。

自分だけの特別の小さな土地を、ずっと心にもっていて

今、

それぞれの小さな庭やステージに

小さな頃からのいろいろな想いを表そうとしているのかもしれない。

コメント (6)

2013 球根

2013-10-18 | 庭仕事

チューリップ  スプリンググリーン 5球

         メリークリスマス   15球

水仙      タリア         12球 

あれ、水仙テタテトも購入したはずなのに、まだ届いてないな。  30球




昨年はいろんな種類のミニミニ球根をたくさん植えてみました。

今年は厳選した好きな種類だけ重点的に。あちこちに群生させてみたくて。






この週末は仕事と娘の塾関係でつぶれてしまう。

谷間の花畑では、昨日・今日と球根を植え付けると聞いたので、

植えるなら今日でしょ!と必死に帰ってきました。

4時半過ぎだったので、暗くなるまで後少し。






今週の水曜日、関東に台風直撃後、シモツケを移動して場所だけは作っておきました。

さっそく腐葉土と肥料を入れて混ぜたあと、

あまりデザインにはこだわらず、(なんせもう薄暗くなり始めたので)

なんとなく固めて植えました。




結果は春のお楽しみ。

終わったら5時半、とっぷりと日が暮れました。というわけで写真は無しです。






春のことを考えながら、ふかふかの土に大切に埋め込むこの作業。

こんなに楽しいことはありません。






ただテタテト30球をどこに埋めるかは大きな問題。


こぼれ種 ~その2~

2013-10-15 | 

トリフォニウム バニーズ

5月の寄せ植え  キュートなピンクのふわふわしっぽ

P5210069

P5180046




この寄せ植え鉢にぃ~

発芽しましたぁ~
Pa140004_2

間違いありませんよ。

なぜなら、種まきトレイで確実に発芽しておりますので。(えらそー)


Pa130046
それがこちら。

でも不思議と、こぼれ種で生えてきてくれた方がうれしい感じがしますね。




庭友のみなさぁん、

小さい小さい双葉に丸っこいハート型の本葉、さらに三つ葉がでてきたら

間違いなくトリフォニウムですよ。お探しあれ。

コメント (4)

子持ち蓮華~コモチレンゲ~

2013-10-15 | 

実家の裏口に放置されていたブロックの上にへばりついていた多肉(左側です)

を苔と一緒に3年前に連れて帰りました。
Pa030164

一ヶ月後
Pb230504

拡大すると
Photo

このバラ咲きの形が大好きなんです。

寒くなると固まるのかな。



半年後の5月
P5060283_3

子どもがたくさんできています。
Photo_2

葉は広がってバラ咲きの形がくずれるのが残念。

子どもはぽろぽろと取れるのでいくらでも増やせます。




今年の7月 宿り木の七夕セールで寄せ植えを買いました。
P7110040

ぴょんぴょん出ている子株がかわいい。

渋さを醸し出している黒い多肉「黒法師」は、猛暑で?枯れてしまいました。




9月

なんだこれ。初めて見たんですけど。

P9290027_2

巨大な花芽が上がっていました。


10月

咲き始めました。
Pa130023

ものすごく小さい花が集まって咲いています。

スタイリッシュな宿り木の器に負けない存在感。



今朝、別の多肉をググってて、偶然「子持ち蓮華」という名前が分かりました。

名前が分かった途端、私の中での多肉ランキング順位がぐぐぐっと上がりました。



私的には、上から3番目の銀灰色のぎゅっと締まったバラの形が一番好きです。

固くなって寒さをこらえている冬の姿ですね。

暖かくなると葉を開き花開いたような形で、子株をぴょんぴょん伸ばした夏の姿。

長い花穂にに白い花を咲かせる秋の姿。





銀灰色はブリキの鉢にもベストマッチしそうですね。

ちょっと楽しみが増えました。

コメント (2)

ゲンノショウコ  ~現の証拠~

2013-10-14 | 

夏に小道コーナーに見知らぬ草が自生しているのを発見。


葉っぱを見たら園芸種のゲラニウムにそっくりなので、

抜かずに花が咲くのを待っていたのです。
Pa120021_2

忘れた頃にこんなに可愛い花が咲きました。

園芸種と違って小さいけれど、ぱっと目をひきます。

猫額庭にようこそ。



この瞬間が道草園芸ライフの醍醐味です。

調べたらフロウソウ属でゲラニウムは仲間。やっぱりね。ふふふ。



東日本に自生しているのは白い花。西日本には紅紫の花が多いそうです。

とすると、実家から土と一緒に迷い込んだのかな。

そうだとしたら倍嬉しい。



下痢止めの民間薬として有名で、和名は「飲むとすぐに薬効がある」を意味するそうです。

種が裂けると種を一個ずつ巻き上げおみこしの屋根の形に似ているので

「御輿草 ミコシグサ」とも呼ばれるんですって。(山と渓谷社「野に咲く花」より)





やっぱり私は、育てる派でなく、見守る派なんだなあ。

っていうとかっこいいけど、要するにズボラなんですね。

道草に咲いている花に一番癒される。
Pa120019

コメント (2)

小さい秋みつけた

2013-10-14 | 

だれかさんが だれかさんが

だれかさんが みつけた

ちいさい秋 ちいさい秋

ちいさい秋 みつけた

                   サトウハチロー「小さい秋みつけた」





パイナップルセージ
Pa130036
花芽があがってました。嬉し~

香りもフルーティで素敵なんですが、なんといっても日本的な赤が好き。

この花が咲くと秋が深まったなと毎年感じます。






小菊
Pa140001

これは白菊。黄色も赤も咲きます。

大きくなりすぎたので、花後小菊全部を引っ越ししたいと思いますが、場所が・・・。





野紺菊
Pa140005
道端で摘んだあの頃を思い出します。





ハートカズラ
Pa130048

変わった花です。
Pa130050

どんどん伸びて、挿しても伸びて、種もムカゴもできるそうです。






イヌタデ(アカマンマ)
Pa140006
葉っぱが紅葉しました。




ヒメツルソバ
Pa130056
今年もこの子の季節になりましたね~

Pa130054
夏の間、伸びて伸びて伸びて、またピンクのかわいらしいポンポンでお目見えです。




ヘビイチゴ
Pa140007
夏より小振りな花と実です。

ワイルドストロベリーも実っていました。秋も咲いて実を付けるとは知らなかった。





ファウンテングラス
Pa130033

Pa140009

9月の台風でボキボキ折られましたが、

新しいフワフワの穂が出て、秋の日差しに光っています。






「小さい秋みつけた」

「真っ赤だな」

「夕日が背中をおしてくる」  

いい歌が多いですね。しんみりと心に響きます。


移植

2013-10-13 | 庭仕事

昨日は2度目のモッコウバラの剪定。

大きな脚立も楽天で買ってしまいました。

剪定の気持ちよさは、いいストレス発散です。

ロックンロールウイドウは、いくつになるまで元気よく脚立に上れるのでしょうか。





さて今日は栽培委員会の「移植」作業。

アグロステンマの本葉が3~4枚になったので、黒ポットに植え替えます。

駐車場の奥に栽培委員会の作業場を作りました。
Pa130028_2

南向きに棚を置いて、苗を並べます。
Pa130029

猫額庭がますます狭くなり、座り込むにも窮屈だったので、

いい作業場所になりました。
Pa130040

小粒赤玉土7、腐葉土3、遅効性肥料ひとつかみをよく混ぜます。
Pa130041

黒ポットに土を入れます。(ビバホームの9㎝ポット、買い占めました。)

Pa130042

セルトレイから苗を取り出します。
Pa130044
結構根っこが伸びています。

セルトレイを後ろから押すと、ぽっこり簡単に取り出せました。

黒ポットに移植します。
Pa130045

水をやって棚に並べて完成。




朝から土とポットを用意し、30個ポット苗ができましたけど・・・・

なんだか作業中に首をかしげることしきり。

私は育苗家ではないんですけど。

アグロステンマの苗、30個大きくしてその後どうするんだろう・・・。

もらってもらったとしても多すぎる。

委員会活動だからしかたなくせっせと移植しましたが、

まだ5種類も苗は残っています。

苗だらけになりますよ。土もポットも結構使いますよ。場所もありませんよ。




大量栽培はなんとなく猫額庭の栽培スタイルではない。

なんせ今までこぼれ種の自然淘汰というズボライフスタイルだったもので。

う~ん、かといってせっかく芽生えたものを捨てられないし~

必要なものを必要なだけ育てるっていううまい方法ないかな。



次回の移植のときはちょっと考えなくちゃ。

コメント (4)

夏から秋へ  母に

2013-10-12 | 一人時間

今日は長かった夏の終わり 最後の真夏日


三年前、母と永遠に別れた日




三人の姉妹が

それぞれの庭で花を育て、

野山に登り、

子どもを育て子どもに育てられ、

母の想いをなぞり穏やかな気持ちで日々を過ごす。



母と最後に話せた時、

私はもう大丈夫だよと伝えた。

ありがとうと伝えた。

「もう、楽になりなさい」と言われた。



母の分まで生きねば。



Pa130026

長姉も一緒の写真がなかったの。ごめんね。

コメント (4)

こぼれ種

2013-10-10 | 

種蒔きしたものが徐々に発芽してきて

はっと気づく。


枯れた茎を始末するときに、その辺りに種を適当にふりまいたものもある。

もしかして、自然にこぼれたものも発芽してるかも。



ありました

ニゲラ
Pa090007
その辺りに何本も。




セリンセ
Pa090008
水玉模様もはっきりと。

移植を嫌うのでこのままに。





ジャーマンカモミール
Pa090011
バラの鉢植えにたくさん。枯れ枝を根元に置いておいたので。




今年は種蒔きトレイの苗があるので、何の芽か判別しやすいです。

丈夫に育って、元気に冬を越してほしいな。





ついでに・・・

たしかここにも植えたはずなのに今年は咲かない、と思っていた白彼岸花。

葉っぱが出てきて存在を主張です。

Pa090018

球根は生きていたんだね。

来年は咲くといいな。

コメント (4)

空を見上げて

2013-10-09 | 一人時間

懐かしいこのフレーズ

1年間、お便りのタイトルにしたこともある。



今日の空

車の中から
Img_1553

Img_1554

夕暮れに向かってあまりに綺麗だから、

これから行く体操教室があるスーパーの屋上Pで撮影することにしました。

Img_1555


Img_1556


Img_1557


Img_1558


Img_1559


Img_1560


くるくる回ってどの方角を向いてもうっとりするような空

体操教室が終わって戻ると、もうとっぷりと日は暮れていましたが、

太陽が沈んだ方角に、それはそれはすっきりとした三日月と金星が輝いていました。






空を見上げて

今日一日働けたことを感謝する。

コメント (2)