一人時間

庭・猫・娘・私の時間

暮れても花遊び、明けても花遊び

2020-12-30 | 花あそび・アレンジ
昨夜はアトリエでの花遊びに加えて
SASUKEでのSnowManのひーくんの活躍で
気分ぶち上がり上がり

幸せ気分のまま
夜中までお飾りを作りました。
いつもの興奮症(≧∀≦)

材料は昨日Atelier  mauveで購入
昨年のものをリニューアル
(それって神事的に許されるのかな?
でも神事じゃないからまあいいや!笑)



あっちにつけたりこっちにつけたり…
3時にできた!!!



夜が明けた。
遅くまで寝ていたいところだけど
朝の光を昨日から待っていた。
久しぶりの雨だったけど。

ここからはいつもの自己満足画像満載です。

昨日アトリエでの花を選ぶの楽しかったなあ。
いつものようにメインの花はすぐ決まったので
それを囲む好きな花をどんどん手に取る。
例年に増してモリモリに。

暗いイメージのする今年一年を
可愛さと華やかさをてんこ盛り
姉命名「ラブリーニューイヤー」





メインは紫陽花
この緑〜赤にかけての絶妙な色変わりには
私の好きが凝縮されている。
この紫陽花の色を持つ花を周りに選びました。



大人シックなラナンキュラス



この色だけちょっと唐突な感じだけど
どうしても使いたかったから。



優しい空気感を醸し出すユーカリと葉牡丹



赤いラナンキュラスと白のマム
お正月花にヒメミズキは私的に欠かせません。



ダリアとプブレニウム



キュッキュとした可愛いチューリップも
どうしても入れたかった。
てんこ盛りになるはずです。笑




さてと、お飾りも光に当てる。



赤いおリボンが好きなだけ





残った材料でもう一つ
メインはアーティフィシャルの白ダリア
拾ってあるシダーローズも。



赤を足してみた。




可愛い赤いチューリップ
なーらんだ、なーらんだ的に。
室内を掃除したら(するのかな?)
あちこちに分散させるつもり







赤に惹かれるのはお年頃だから?

今年も花で暮れていく。


Atelier mauveで花遊び

2020-12-29 | 花あそび・アレンジ
ワクワクする。



好きな色の花を選んで
どんどんさす。



今年は何故かてんこ盛り盛り
可愛いからいいのだ。
今日は一晩テラスで過ごしてもらいます。



mauveさんからお仏壇にも、と。
お心遣いありがとう



明日の朝、写真を撮るのが楽しみ〜(*^^*)
生けても 飾っても 眺めても
何度でも何度でも、花遊びは楽しい。
花を生かす。
心が潤う。
今年も花で暮れていく。

年末庭掃除

2020-12-28 | 庭仕事

いつもの年末は仕事納めした途端
遊びまくっていたのですが
今年はそう言うわけにもいかず…

と言って家事が進むわけでもない。

やりたくないことからしても効率が悪いので
とりあえず庭に。
階段掃除から始めました。

仕上げ



ふふふ。
鎖がこんなところで役に立つとは。



あっちへ吊ったりこっちへ吊ったり…
一番いい日当たりで
見栄えがいいところにおさまりました。



地味だけど、このピヨーンと伸びた
ペラルゴニウムがめっちゃ好み
ここがポイントです。




ちょっとだけ掃除らしいことをし
休憩と称してお茶飲んだりテレビ見たり
お菓子食べたり…が楽しい。

肝心の家の中はする気がしない。

明日はお正月用の花遊びに行ってきまーす。
楽しみ
アトリエ・モーヴでこんなに
お花が待ってくれています。





パリの冬便り2020

2020-12-27 | 一人時間
パリのP吉から今年も素敵な冬便り

11月



12月







一昨年はこんなこと言ってる。
そして昨年早くも夢は叶った。


そしてここは昨年すっころんで
ルーブルの赤いルビーを刻印した場所笑笑
もう刻印は跡形もないけどね。
思い出はいつも鮮やか。
ブログを読み返せばね。ふふ。





またパリの街に行けますように。
パリでP吉に再会できますように。
早く自由に行き来することができますように。



そしておまけ
パリも鬼滅人気はすごいんですって。



絶対にハマらないと意地にさえなってたのに
作品を愛しているP吉とアイドルの推しメンに
ちょっと紹介されただけですぐに宗旨替え笑
やっぱり好きな人が好きなものは
自分も好きになってしまう。
好きの連鎖
幸せのオーラはやっぱりパワーある
私は私の好きな方向に向かう。



と言って鼻息荒く?レイトショーに行ったのに
肝心なところで寝てしまい
煉獄さんが何故あーなったのか
わからずじまい。笑笑


宿り木のお正月飾り、寄せ植え

2020-12-25 | 雑貨
クリスマスはボッチで、
何も「らしいこと」をせず。

せめて年越しは「らしい」ことをしようと思い立ち
初めてお節料理をデパートに注文してみました。
娘と一緒に美味しそうな日本酒も選んで。

スパークリング純米酒
女性に人気なんだそうです。
エチケット(フランス語でラベルのこと(^^)v)
もワイン風で洒落てます。
お正月まで冷蔵庫で冷えててもらいます。



この日本酒にぴったりの
お気に入りの南天模様のグラスを
一個(私が)割っていたので、
買い足しに行きました。

まずはお店に入る前に拾う。




一昨年も同じことしてました。

この赤い南天模様の一個



グラスはもう、売り切れてありませんでした

でも丁度この日がフレッシュのお飾り
(松の葉や橙や南天の実を使った色鮮やかな物)
の解禁日だったので、
例年通りズキュンドキュンの物をお持ち帰り



赤い南天柄のグラスはなかったけど
本物の南天は連れて帰れた(≧∇≦)










赤いしめ縄に赤い葉の南天。
今年は秋の京都であちこちでたわわに実る
南天が印象的だったので
数あるお飾りの中から一瞬で
吸い付けられるように決まりました。


鳥に食べられそうなので
撮影後すぐに家の中にしまい込みました。


ドーナツ型の寄せ植え
(リース型だった笑)
今年も大人可愛い













白いガーデンシクラメンと葉牡丹
お正月花に使えるかな



今年2個目の早咲きスノードロップ



冬至の花遊び

2020-12-21 | 花あそび・アレンジ
カランコエ
昔のブログを遡っていたら実家から来たものらしい。
忘れていました。大切にせねば。



霜枯れする前に多肉や蘭をテラスに避難させる。





お茶用にホーリーバジルも取り入れ



玄関のリースがすっかりエイジング
このままでもお洒落な色褪せだけど



ドライにしていたずっと前の花遊びの材料と
先日作ってもらったアレンジの緑と赤を足してみた。



後でもうちょっとまとめます💦



今日は冬至
陽の運気に転じるらしいので
人生2度目の年末ジャンボ買ってみた。
10億円当たったら何しようかな、
と考えるだけで楽しくなってきた(*^^*)



冬薔薇キリリ

2020-12-19 | 
水栽培の球根の根を見ていると
暗い土の中で
どれだけ水を待っているかがよく分かる。

冬の庭仕事で案外忘れがちなのが水やり
今日も土中の球根のために水をやる。



寒空に可憐に咲く冬バラ
思い出したかのようにポツリポツリと咲く。


ブリリアントピンクアイスバーグ



ペールドール



キリッと透明感のある色・姿



薔薇ではないけど
保健室出身のシャコバサボテンも
元気に外で咲きました。





猫娘の奇跡

2020-12-18 | メイ&シータ
今年は昨日、12月17日が初霜、初氷(我が家調べ)

前日まで何の兆候もなかったのに
突然車の窓ガラスが凍結
慌てて部屋に戻りお湯を持ってくるという
めんどくさい冬の朝の風物詩。
お湯をかけて溶かしてもその水分がすぐ凍る。
途中まで勘で運転すると言う危険行為。

関越道ではあり得ない大雪による立ち往生

そんな外の寒気とは全く無縁の家猫達
在宅勤務の長女が部屋を出た途端目にした奇跡の光景

同じビーズクッションの上に寝そべる2匹
こんなことはこの2匹が同居し始めた8年間で
初めてのこと(((o(*゚▽゚*)o)))♡
お尻がくっついてる〜



仲は悪くないけどよくもない2人
たまには猫団子してほしいなあ、と願っていた。



歳をとってきたのかな。
いつまでも元気でそばにいてほしい。


Me-time

2020-12-15 | 一人時間
ひとりの時間は大切。



ネイルとまつパーを終え本屋に寄る。
まあこれも自分のためだけに時間を使う
好きな休日の過ごし方。
眺めるだけで雑誌も本も買わないことが多い。

だけどスナフキンと表題に足が止まる。

どのページを開いてもふんふんと
納得する。
このブログも「一人時間」

隅から隅までは読まないだろうけど
この本が自室にあったら
それだけでなんか気持ちが落ち着きそうで
手に取り、そして買いました。
表紙の色も雰囲気も好き。


ムーミンバレーパークに行った時も
この展示の前で立ち止まる。







SNSから離れること
一人になって本当にやりたいことに熱中すること


ひとりの時間は大切

いつも思い出す人生のある一場面
あの時確かに恐ろしいほどの開放感だった。


【おまけ】
今日のネイルは白にクリスマスツリー🎄
昨年も同じく薬指にツリー🎄
思い出の一枚ヴァンプ蚤の市でパチリ
また行きたいな〜クリスマスのパリ




メジロのくる庭

2020-12-13 | 
テーブルの上の!!!シータが
ケケケ鳴くので気がつきました。



ジューンベリーの枝にかけた蜜柑のリースに
メジロが来ています。

早速望遠レンズに付け替えて
室内から撮影



拡大してみます。
間違いなくメジロ



庭に出て、水やりをし、蜜柑の向きを変えてやり
一息ついていると、また来ました。





こっち見てるわ




ブドウの蔓をひと枝切ってみた。
火がついた。

ジャーン、ジャジャジャジャジャーン
(オペラ座風)
今年は昨年よりはたくさん長く伸びていました。



その後はいつものように
枯葉を集めたり宿根草を刈ったり箒で掃いたり
ゴソゴソと無心で庭で過ごす。

はたと目をやると
早春に咲くはずのセリバオウレンが咲いている!
スプリングエフェメラルのあなたが何故???



雪割りイチゲも。



これはスノードロップの芽



沈丁花の蕾




暖かいからかな。
まだ霜も降りてませんね。
今年は秋雨も少なかった。

まだまだ日は短くなっていくと言うのに。



日暮間近になって慌てて巻き巻き開始
放っておくと硬くなってしまう。

五輪できたわ。2020年だけに。
(くだらないことを平気で言いたがる)



相変わらず可愛く飾り付けなどせずに
庭に放置です。






琉球スズメウリのリース

2020-12-08 | 手仕事
今日は収穫しようかな。



まずはブドウの蔓を一本切ってグルグル巻いて
リースを作る。



実をもがないように恐る恐る収穫。
葉っぱも取らずにグルグル巻くだけ。
ずぼら力全開。





ワイルドだろ〜〜
葉っぱが全部落ちたら
キチンと巻き直すようかな。



このままにしておいても
次第に赤くなってくるそうです。
昨年は茶色→赤になった頃収穫
そのままリースにもしないで
なんとなく枯れたものから種を採りました(^_^;)









もう一本あるんだけど、手が届かない。
自然に置いておくと
いつ赤くなるのか観察してみよう。

✳︎霜に当てるとシワシワになってしまうそう。
近日中に収穫せねば。
切った方が色変わりも早いそうです。






大雪(たいせつ)閉塞成冬(そら さむく ふゆとなる)

2020-12-08 | 
何もない火曜日の休日
今日はのんびりしようと決めていた。


外に出る人を必ず見送るシータ



咲いてますね〜
デンマークカクタス



まだ元気
高水山では蔓が真っ黒になって
ヒゲだけふわふわしている仙人草の姿を
たくさん見ました。





薔薇も元気〜



上の方で笑



ミニビオラ
暴れていても可愛い



オキザリス「桃の輝き」は
日が当たっている時にしか咲かない。
今年は咲いている所をまだ見たことがない。




レディージェーン、ここの鉢は芽生えが早い。



黒クローバーに黒ビオラを合わせてみた。



カッコいい黒



苗たち、かなり大きくなってきた。



ビオラ達



こうして見てみると



紫、黄色が多い。
赤系、白系、ピンク系買ってこようかな。




ガーデンシクラメン
今年も咲き始めた。赤が可愛い。



ワイルドストロベリー
毎日ポツポツとなる。



とても美味しい。





ブルーベリーの紅葉はこれから





ジョウロのオブジェがかかってるこの枝
夏に折れたので麻紐巻いて養生していた。



枝先の新芽も元気。強いな。



職場の庭になった酸っぱいみかんは鳥さんに。



極狭庭を一回りしているうちに開きました。






長女は在宅勤務、次女は午後出勤だったので
久しぶりにカセットコンロで巨大オムレツ作ったよ。
このカセットコンロ、お鍋付きで便利です。



懐かしく、そしてエッグスンシングスのにも似た
娘達大好きなオムレツです。
大鍋に作ったのに3人でぺろっと平らげました。
卵大量消費メニューはこれ!



途中、カセットボンベがなくなったので焦りましたが
隣にできたばかりのドラッグストアに
パパッと買いに行って即解決。
やっぱり超便利!!!!


鳥さん、食べてくれるかな。





好きなものは好き

2020-12-06 | 鑑賞
昨日の登山の筋肉痛は少しだけ。
火曜の京都散歩が良かったのか
登山前、中、後と飲んだ青・赤・金の
(試供品の)アミノバイタルが良かったのか

朝イチで次女とSnowManの映画
「滝沢歌舞伎ZERO」
&舞台挨拶ライブビューイングを観に行く。



もちろん完売です。



次女に影響されて私もすっかりSnowManファン
キャーキャー言える存在があることは
いつまでも心は中学生のまま
エネルギーの素です。
はやく本物に会える日が戻ってくるといいなあ



映画が終わって次女は職場へ
私は寺家ふるさと村に野菜の買い出しに。
これだけ買って1350円!
埼玉で興奮しないわけだわ!!!
手前は手作りこんにゃくと白菜の漬物


青葉農園にも寄って
原種チューリップ「ホンキートンク」の球根と
ブラックビオラを購入

球根型(と私は思ってる)
の可愛いフラワーベースに
1球は水栽培してみました。
残りの4球はミニビオラの鉢の隅に植え込みました。



可愛いーーー!!!(≧∇≦)



もう一つのウォータークラウン型
(と私は思ってる)には
ウサギ型ビオラ、ホーリーバジル、
ミニバラグリーンアイスを。



好きなことして機嫌よく過ごす日曜日
きっと長生きできる笑


高水三山 縦走登山

2020-12-05 | ゆる山登山・ハイキング
好日山荘おとな女子登山部のツアーに
久々に参加してきました(*^^*)


「【関東】はじめての縦走登山
奥多摩・高水三山(759m)
━━━━━━━━━━━━━━━
奥多摩の人気コース、高水三山へ・初冬ではありますが日だまりの登山となります。
低山特有の注意事項や冬期のレイヤリングのコツを学びながら人気コースを縦走します。
冬期の低山ハイキングに必要な装備(ウエア、帽子、手袋、軽アイゼンまたはチェーンアイゼン等)の紹介も行いますので是非参考にしてください。」

日だまりの登山っていい言葉
ゆる山友「日だまりさん」と共に参加


横浜は朝から冷たい雨
苦行登山になるのか、とドキドキしながら
電車を乗り継ぎ集合場所まで向かいました。

9:00
青梅市軍畑(いくさばた)駅集合
他の登山ツアーのグループもいました。

こちらは地面も雨に濡れていません。



立派なお地蔵さん



今回のガイドさんは
昨年の龍ヶ岳でもお世話になった小板橋ガイド
要所要所で優しくて的確なアドバイスをくれます。



今回のルート
軍畑駅から御岳駅まで



柚の里なのでしょうか。
あちこちでなっている柚の木を見かけました。



ここからいよいよ登山開始。
駅に着いたときは寒くて
帽子もネックウォーマーも手袋もマスクもつけて出発。
歩き始めるとだんだん暑くなる。
マスクや帽子を脱いだだけでスーッと涼しくなる。
大きな上着で調節するのではなく
小物でまずは調節、と言う手軽なレイヤリング





この後現れた長い階段に
序盤ながらすっかりやられました。
脚はガクガク、力が抜けます。





枯れススキが綺麗



植樹された杉林



真っ直ぐな幹とグネグネした根っこ



結構キツイところが色々ありました。
登山の合間の小休憩時に
小板橋ガイドから山の怪談も。
1泊で着く予定の場所が2泊しても到着しない。
そして予想もしない怖いオチ…。
1人で登山はやめておこう。。。





何と!!
日が差してきました。ついてる!!!



もうすぐ高水山
頂上です。
その前にお寺で一休み









はいチーズ



好日山荘インスタより

小板橋ガイドさんと
好日山荘スタッフのニコちゃん以外は
私がモザイクをかけました。





途中、かなり苦しくて
この十合目を待ちに待っていました。



お寺でトイレ休憩とおやつ休み
身体が冷えるほど汗をかいていました。

言うことを聞かない足を引き上げつつ
少し先の山頂へ。



空いているのでここでお昼ご飯。
バーナーを久しぶりに使うので
昨夜リビングで練習しました(^◇^;)



カップラとチーズポテトミートグラタン(COSTCO)
レンズが曇った。



さて次の山を目指して縦走開始です。



埼玉方面の山々が見えてきました。



2つ目の山、岩茸石山
ここでは沢山の人がお昼休憩しています。






また下ったり登ったり

大きなサルノコシカケ



綺麗な緑の苔







ここはびっくりするくらい伐採された場所
不思議な風景でした。







アップダウン結構あります。
もうヘロヘロです。






今まで歩いてきた道が眺められるのが
縦走の面白さだそうです。
私にはそんな余裕はなし。
息は切れるし脚には力が入らないし。



3つ目の山 惣岳山



ここでは足湯のようにみんなで囲み集まり
(マスクしてます)
小板橋ガイドから
軽アイゼンやチェーンアイゼンについての講義。
私も新品の軽アイゼン持ってます。
使ったことないけど



写真は麻紐の簡単滑り止め
レイヤリング(重ね着)の講義では
アミアミの下着が超いいと言う情報(*^^*)
買ってみようかな。
後は好日山荘さんの褒め褒め大会
今回もお世話になりました。



帰りもまたアップダウンしながらの下山。
雨の予報でしたが
雨は一粒も落ちず冷たい風が吹くこともなく
ラッキーな登山でした。



御神木



御岳駅そばの紅葉
これが今年最後の紅葉になるでしょうか





電車の待ち時間
好日山荘のニコちゃんと小板橋ガイドに
ハイドレーションの使い方を質問
聞いてよかった(≧∀≦)
次は使ってみよう。



今日のコース
こう見ると本当によく歩いたと思います。



歩数
それでも先日の京都の方が一万歩近く多い笑笑



帰りは八王子で
日だまりさんと久々にゆっくり喋って帰りました。

また懲りずに行こうね〜





2020 京都名残のさんぽ紅葉  番外編 御朱印帳

2020-12-03 | そうだ 京都、行こう。
今回いただいた御朱印は2枚
永観堂



宝厳院



毘沙門堂でもいただくつもりでしたが
開門の8寺半になってもなかなか事務所?が
開く気配がなかったので諦めました。
どこの場所でも御朱印は手書きではなく
あらかじめ書いてあるものでした。
このご時世ですから仕方ありませんね。



御朱印といえば。。。

俵屋吉富の和菓子、雲龍
包み紙とシールは丁寧に剥がします。



包み紙は厚くて丈夫なので
ブックカバーにしようかな。




かっこいい龍のシールはここに。
京都通の友人に薦められた本。
そして、お洒落なお土産のシールを
この本に貼っていくのもそのツウな友人の作法を
真似っこしました。
そのことについてはここに→2014.4.1


ノートに殴り書きした私の行程表を見て
頭に地図が描けるのはこの友人と姉のみです。
頼りになる京都の師匠がいて
何と幸せなことでしょう。
同じ温度、視線で語れる旅友は貴重です。



この写真を送ったら
「私達の御朱印帳ね。」
ですって
なんて粋なお言葉、センス

その通りです。
素敵な一言ありがとう


シールだけではなくこんなものも貼ってます。

                2014.4




【おまけ1】

植物園の森のカフェで
ケーキセットの食券を買おうとしたら
券売機が500円玉を受け付けてくれません。
よくよく見れば今回のオリンピックの記念硬貨でした。
初めて見た。
京都のどこかでお釣りとしてもらったのでしょう。
珍しくもないのでしょうけど
お賽銭の5円玉がま口に一緒に入れておきました。



【おまけ2】

京都で気になった看板
ある高校のグランドの外側に立っていました。
名前に関するところは私がモザイクかけました。
なんか色々大変なことがあったんだろうなあ…



京都駅八条口の発着の夜行バスはこんなにあります。
時刻も種類も沢山あるので助かっています。



気になったのはこちらの看板。
すごく真面目に書いて貼ってあるので
今でも意味がわかりません。




未だ筋肉痛が残る今日
ブログもまとめ終わり、
(まだ過去リンクは貼るつもり。
後で何度も読む将来の自分のために。)
行ってよかったなーと自己満足に浸っています。