一人時間

庭・猫・娘・私の時間

秋の雑貨

2014-11-29 | 雑貨
テラスを片付けた時に

ずっと置いてあったタイルのテーブルをリビングに入れました。



何年か前にスーパーの閉店にともなって

商品を陳列していたテーブルや籠、ディスプレイの大鉢などを譲ってもらってきた物のひとつです。

テラスに放置で、木の部分がちょっとエイジングしてしまいましたが、

いっきにリビングが暖かい雰囲気になりました。



これから鍋もこの上に直接置けます。



それに合わせてアトリエアイで雑貨購入



赤と茶色の組み合わせ、秋っぽい。

このテーブルで一人でお茶飲むの、ほっこりします。




昨日は、友達と宿り木とアトリエアイのハシゴ。



少しだけ部屋にも冬景色



ナチュラルなスワッグも下にいる小鳥もアトリエアイから来ました。

可愛らしくさえずっているようです。





ずぼらな私もちょっとした模様替えでリフレッシュです。


2014 晩秋

2014-11-29 | 
この雨を境に一気に冷えこむそうです。

黄金色から黄朽葉色、山吹茶、芥子色、・・・・

そして枯れ葉の色にあっという間に変わってきました。




猫額庭・外猫額庭

全体的に枯れ落ちてきました。



今年はマンションの大規模修繕の影響で秋の剪定が行われないんだそうです。

いつも外猫額庭(共有地^^;)のモクレンとエゴノキを深く深く剪定されるため

毎年モクレンの花が数えるほどしか咲かないのです。

来春は自然な樹形でたくさん真っ白な花が咲くのでは・・・と密かに楽しみにしています。

そして、自分も秋のモッコウバラの剪定をしておりません・・・。

どうなることやら。



ホスタはもうおしまい。来年の芽吹きまで姿を消します。

次女がこの状態を「やばいんじゃない?」と珍しく心配していました。

この感じがワイルド&ナチュラルですきなんですけど・・・



アメリカテマリシモツケ



ブドウ



ジューンベリー



ブルーベリー








ヘンリーヅタが、新しく仲間入り





陽当たりがよいと、それはそれは綺麗に真っ赤っかに紅葉してくれますが、

さて東向きの猫額庭ではどこまで紅葉が進むでしょうか。

地植えすると建物中取り囲まれそうなので

とりあえずは鉢植えで管理します。


シャコバサボテンデンマークカクタス



そろそろ室内で鑑賞しようかな。


椿



秋に咲いたことがあったっけ?

びっくりしました。

染め上がる庭 2014

2014-11-24 | 
高尾の山も粧(よそお)っていましたが

猫額庭でもそれなりに・・・。



アマドコロ





カシワバアジサイ



ジューンベリー&ホスタ サガエ



シャコバサボテン デンマークカクタス



小菊



グラス&ホスタコーナー







パープルファウンテングラス



ワイルドオーツ





沖縄スズメウリ  赤く染まり始めるのはいつ頃からでしょうか。

毎日期待して見ています。 





高砂百合  種を飛ばした後みたいです。来年どこからはえてくるでしょうね。



ルドベキアタカオ  これまたあちこちに子孫を増やしています。立ち枯れの姿もいいですね。



ヒメツルソバ



モミジバゼラニウム







リリーマルレーン



ビオラも少しだけ植えています。











季節がどんどん深まっていく。






明日から雨の予報です。

「八入(やしお)の雨」になりますね。

八入は染め物用語。もう終盤の染めに入ります。

零れ種

2014-11-24 | 
ポット上げした苗も大きくなってきました。






勿忘草の苗。

右と左ではたぶん一週間くらいポット上げの日がずれたのですが、この大きさの違いです。



ビニールポットってそんなに居心地がいいのでしょうか。



これは何の苗か分かりません。



昨年、きっと何かの種を採ったのですが名前を書き忘れ、おまけに蒔くのも忘れていました。

名前が分からないので、種蒔きした時に名札にイガイガした種の形を書いておきました。



一年越しの花、どんな花が咲くのか楽しみです。



これは、種のあまりの数の多さにやさぐれて、近くの鉢に種をばらまいた結果。




このトレーには風で飛んできたのか訳の分からない芽がたくさん出ています。







自然に生えてきた可愛い零れ種

カモミール



タツナミソウ



勿忘草  結構あちこちから出ています。ポット苗も70鉢くらい作りました。

来年は友達にもたくさん分けて、勿忘草ロマンティック街道もますます広がる予定。



ダウクスブラックナイト



ガウラ



オンファロデス



ルドベキア タカオ



ゲンノショウコ




謎の芽






この冬を越えて、たくましく育ってほしい。

高尾山 2014

2014-11-23 | ゆる山登山・ハイキング
昨夜、今年も実行が決まった時からテンションMAX。

朝一のケーブルカーに乗れるよう、高尾山口に7:40到着

もう沢山の人が並んでいました。

急遽、登山に切り替え。

山ガール先輩+3人のなんちゃって山ガールは、ちゃんと山を登った(笑)

昨年とはちょうど逆のルートで高尾山を楽しみました。





とてつもなく気持ちがいい山道



空を何度も見上げる



小さな子どもも、ワンちゃんも登山

さすが日本一登山客の多い高尾山です。



もうすぐ山頂

でも遠い・・・一人、体力不足で息が切れます。





息を切らして登った山頂にはこんなご褒美が。



やっぱり富士山は特別な存在感。

今年も拝むことができてよかった~



丹沢の山々も清々しい姿






少しまき道を戻って、もみじ台へ。

ここも山頂に負けず劣らず、たくさんの人で混んでいました。

おにぎりを食べる場所もないので、茶屋「細田屋」に。

テーブルも秋



名物ナメコ汁。最高に美味しかった。持参のおにぎりと、心地よいお喋り。



頭の上のもみじ





もみじ台を下って、奥高尾と山頂への階段の分岐路で空いているベンチにやっと出会いました。

そこで山ガール先輩のミナヅキさんから感動のおもてなしが・・・



山で飲む熱々のコーヒー

人生の中の美味しいもの、ベストテン入りです。

ごちそうさまでした!!




薬王院

祈りの山、高尾山。

カラス天狗。くちばしがついています。その剣で魔を断つそうです。







まだまだたくさんの人が登ってきます。

まるで初詣のような賑わいでした。



ホラ貝の音色も聞こえました。






高尾山の天狗様は修行の守り神



古い建造物と紅葉と光

ハッとするような景色です。










女坂と男坂の合流点で今年も権現茶屋のごまだんごをいただきました。



家族へのお土産で持ち帰りましたが、当然山で食べる方が美味しい!



タコ杉 樹齢450年だそうです。






昨年もこの看板を見ていろいろと反省したので、今年はちゃんと収めました。



さてさて今年の天狗の落し文は・・・



肝に銘じます。




赤と黄色と緑と青

そんな単純なパレットの色じゃない













下りのケーブルカーもすごい行列

下山したら1時過ぎでした。

昨年と同じお蕎麦やさんで名物のとろろそばを食べましょう。



あれ、なんだか違う。

屋根からつきでた柿の木は同じなんだけど・・・。

写真を見て納得です↓



昨年はちゃんと柿がなっていました。

随分待って、おいしいとろろ蕎麦を頂いたのですが、写真撮り忘れました。

昨年よりも上手に美味しくとろろを食べる方法を開発!!



麓はまだまだ大行列。

もう3時近いというのに、これから登る人もいるんですね。



また来年も来られるといいな。


シダーローズ 2014

2014-11-21 | 一人時間
今年もこの季節がやってまいりました。

夏からずっと見守ってきた緑のラグビーボールのような松ぼっくりがいよいよ落ちてきます。




金曜日は決戦&敗北の日

傷ついた戦士は、いやもちろん大袈裟です、

シダーローズに癒しを求めてふらふらと。



どんぴしゃで今年初のシダーローズが拾えました。



昨日は冷たい雨だったので、若干閉じています。

これからふんわりとバラのように開いていく。



何のために拾うのか自分でもわからない。

でも拾うと幸せな気持ちになる。

この場所は特別な場所。

大きなヒマラヤスギと宿り木。

遅れて 発芽  ~つなぐ命~

2014-11-20 | 
今年度の秋の種まきは9月23日と27日。

1ヶ月以内にほとんどの種が発芽したのですが、

ミヤマオダマキとアストランチアは全く発芽しなかったのです。

ところが2ヶ月経過した今、なにやら発芽してきましたよ。






この青緑は確かにミヤマオダマキの葉の色。

むふふ。本葉が出たらもっとはっきりするのだけれど。

このミヤマオダマキは母からもらった物なので、更新できたらとてもうれしい。

最初の数年はよく見る青い花だったのですが、

ここ近年はなぜか真っ白な花になったのです。



昨年種を採っていたのに蒔くのを忘れていたのです。

1年も寝かせてしまったので発芽が遅れたのでしょうか。




奥の方にたった一本だけぼけて写っているのは、セリ科の葉っぱでは?

とするとまぎれもなくアストランチアです。

(後日よくよく見るとセリ科はセリ科でも、ノラニンジン系でした)(^_^;)

今年の春、庭友とオソロでケンショーで購入したのですが、暑さが苦手で夏を越すのが難しいらしい。

ピンクグレーのおしゃれな花色と可愛い形



とりあえず日陰気味のところに植え、水やりも頑張ったので今も残っています。

下の写真は今の様子。






種まきは増やして楽しむだけではなく

大事な苗が枯れたときのために、命を更新しておく意味もあるのですね。

増やすことに疲れを感じた今年ですが

新たな喜びを感じることができました。


お気に入りの場所

2014-11-16 | おでかけ
長女の学園祭



学園に入る前にいつもケヤキ並木を巡る。

私のお気に入りの風景。



はらはらと降るように落ちるケヤキの落ち葉



高校に行くにはこの並木の下を通っていた。



「学校に着くと落ち葉まみれになっていたんだよ。服もカバンも。」



私もそんな風に通ってみたかったな。セーラー服着て。

何一つここに共有する思い出はないのだけれど、



いつも長女のことを思うこの道









さて、ここに来たら必ず立ち寄るもう一つのお気に入りの場所。

井の頭公園。



今日はもう夕暮れが近いから、



のんびり散策はしないで、急いで目的の場所に。

にぎやかな池の周りではなく、反対方向の森の中。



ここ、ここ、ここですよ。



もう夕日は高い梢の上に色を残すのみ。

落ち葉で遊ぶお洒落な親子連れ

カラフルなダウンを着た子ども達

ボールを楽しげに追いかける男子高校生



ここのベンチに座ると、自分の異邦人さがはんぱない。

いやここにいる人たちの異邦人さかな。

ビートルズ世代ではなくそしてよく知らないけど、

でも洋楽が似合うこの場所。



又ここに座れてよかった。

お気に入りの場所が増えるっていいですね。

ここにくるだけで、遠い場所が自分に近くなるような気がする。



そして、いつものたい焼きをほうばる。



同じ場所で同じ季節に同じことをする。

それが楽しいお年頃。

コメント (4)

テラスの片付け

2014-11-15 | 一人時間
12年目の大規模修繕。

いろいろな犠牲もありましたが、ど根性で庭も生きています。



足場の下からワイルドストロベリー

ワイルドだね~



ハナニラも



こぼれ種でいろいろ生えてきた!!



強いなあ、植物は。








テラスと地下のサンクンガーデン

置いてあるものはほとんどゴミ化してしまっていました。



4年前に整理しきれなかったもの。





こちらは地下のサンクンガーデン

腐りかけていた木のタイル?の下にはカポックの根がラピュタのように広がり、

なぜか土があり、みみずがいましたよ。

メイやシータが、ヤモリやカナヘビをつかまえてくるはずです。

カポックはこの際処分しました。



物置というよりごみ置き場







工事の人の協力(有料)を得て、この機会に一掃することに。





すっきりしました。



タイルは自分一人で剥がしました。






工事が全て終わったらサンクンガーデンに自分で貼ります。




もう、物は増やさない・・・つもり。


コメント (2)

紅玉の季節

2014-11-11 | 料理・食事
友達から紅玉のおすそ分け



暖かい赤


みかんの国で生まれ育った私には

りんごは高級品

りんごのある風景が新鮮で幸せ



ほど良い酸味

そのまま食べても美味しいけど

せっかくの紅玉



りんごケーキ



フレッシュアップルパイ



カスタードアップルケーキ



プレザーブ




洗った皮はグリーンスムージーに投入

丸ごと美味しくいただきました。


ビバ!信州りんご!

猫額種苗店 ~本末転倒~

2014-11-08 | 庭仕事
突然のお知らせです。

このたび、猫額種苗店を閉じることにしました(笑)

いえ、目が覚めました・・・



昨年も同じこのポット上げの時に同じように限界を感じたのです。



自分の採った種、谷間の花畑からもらった種



選別するのも蒔くのも植え替えるのも、それはそれは楽し

種が自家製なので、可愛くて仕方がない。


自然にまかせるのではなく、本格的に始めると恐ろしくちゃんと発芽します。



種採りの時季をはずさなければ、種蒔き用の無菌の土ですからそれこそ種の数だけ発芽します。

種蒔きの時も捨てられずに全部蒔き、せっせと間引きを重ねても

プラグトレーのマスの数だけ残ります。49本。かけることの20種類以上!!!







いよいよポットあげ!

植え替えても植え替えても、ポット・土・場所・時間全部足りなーーーーい!

ストレス発生ーーーーー!

だってだって、苗屋さんじゃないしーーーー!!

でもせっかく芽生えた芽を捨てるのは忍びなーーーーい!!!

階段前にずらーっと並んだ苗を見て、自分はいったい何がやりたいだ、と悩むこと半月。



癒しのガーデニングがストレスになっては、それこそ本末転倒。




姉からのもっともな指摘もあり、ポットは一種類につき10本だけ植え替えることにしました。



残りの苗は、プラグトレーに詰め合わせて花友3人に無理矢理もらってもらいました。









好きなことでストレスをためてはいけません。

苗を押しつけた花友さん、どうぞうまく育てようと思わないで下さい。

力まず(←私のことです。)花から力をもらう。

自分の庭にあった花だけが育つ。

ズボラガーデニングの王道から外れるところでした。