一人時間

庭・猫・娘・私の時間

ジューンベリーの夏

2024-05-30 | 
赤い実が好きだから(見た目)
ジューンベリーの四季は今が1番好き


青空に映える


さくらんぼほどではないけれど
つまみ食いに耐えられる味


季節ごとに定点撮影しようかな
すっかり猫額庭のシンボルツリーに。



ちなみに春
地味だけど白い花が咲き誇る。


夏 青葉と赤い実


秋の紅葉


冬枯れの枝にも小鳥が集う。


清少納言の気持ち?笑




雨が降る前に… 朝庭活5.28

2024-05-28 | 
今日は1日大雨の予報
6時前はまだ大丈夫でした。

八重のホタルブクロ 「富士紅」
今年も咲いてくれて良かった〜


猫額庭の雨のシーズンといえば、ホタルブクロ


ウツボグサ







実家から来た紫陽花




庭パトロール5.26

2024-05-27 | 
ジューンベリーが色付いてきた。


小鳥食堂になるのでそろそろ賑やかになりそう








カシワバアジサイも巨大に








常緑ヤマボウシは
小さなチューリップが並んでいるようでかわいい



シモツケソウ


八重のドクダミ


ホタルブクロ




ピンクアナベル

マルバストラム ラテリティウム



母の蘭


美咲小町


ウツボグサ


アンジェラ

スイトピー


南天
なかなか咲かない


黒姫


イングリッシュラベンダー


リナリア




モチーフ編み 朝顔とポーチュラカ

2024-05-26 | 手仕事
久しぶり(2ヶ月ぶり)のモチーフ編み
桜とニリンソウの旅ブログで忙しかった?
散歩にも丁度いい気候だったので
編み物に手が回らなかった。

やっぱり楽しい。


この週末は大河「真田丸」を流しながら
(50話もあるのにまだ前半)
のんびり編み物三昧
「どうする家康」を真剣に観たせいか
随分武将の名前に詳しくなった。


今日は、梅ちゃん(黒木華)が亡くなったことに涙し
流れで「光る君へ」観たら
またまた黒木華ちゃん。
そしてまひろと道長にキュンキュン




早朝パトロール 5.23

2024-05-23 | 
午前5時 
朝ごはんよりも出勤前準備よりも先に庭に出る。
この時間があるから
ストレスも溜まらないし早寝もできる。

ピンクのポピー 今季初登場


バーバスカム
群生はしないけどいつも細々と姿を見せてくれる。

咲くまで黄色か白か分からないところもまたいい。
どっちに会えてもとても嬉しい。


リクニス



テッセン


スカシユリ・シュガーラブ


ドクダミ


レッドキャンピオン


ホワイトキャンピオン


母の蘭


コモチレンゲ


ニゲラ




庭パトロール5.19 (5月の猫額庭草花図鑑)

2024-05-19 | 
明日から小満
色々と満ち満ちる季節

今年初めて実をつけたサルトリイバラ
秋の赤い実が楽しみ(≧∀≦)




ポピー・アメージンググレイ


ポピー・パンドラ


ムシトリナデシコ


ウォーターマッシュルーム


ギレニア


ピンクアイスバーグ


クレマチス・ニオベ


スイトピー


山紫陽花・黒姫



コバノズイナ(ヒメリョウブ)


斑入り野葡萄・エレガンス


山紫陽花 名前知らず


ニゲラ



カシワバアジサイ・スノーフレーク



ジューンベリー


ゼラニウム・カリオペ






常緑ヤマボウシ  今年も蕾がぎっしり


白く開くと雪が積もったようになるかな


アメリカテマリシモツケ・マゼルトブラウン


ビエ・ドゥは花を早めに剪定



前回剪定したシュートの先からはもう新枝が


勿忘草



トリフォリュウム・バニーズ


アグロステンマ


ブラックベリー


シモツケソウ


ブルーベリー


ホスタ達


ガウラ


ペラルゴニウム・シドイデス


ラバグルト この後花は剪定


トリフォリウム・イエローリボン 種になった


ラグラス・バニーテール


ベラルゴニウム・パールグレイ


イングリッシュ・ラベンダー




リプサリス・ラムローサ

冬の間は室内で。外に出したら赤くなってきた。



パクチーの花



脳トレ終わり。ふー(*´Д`)=3



寺家 GKサンタの森

2024-05-18 | おでかけ
自宅には次女のお客様

なんとなく寺家に一人散歩に出た。

いつもの直売所で1,000円分の元気な野菜を購入


どこでお茶をするか迷ったけど
雑貨が見たかったので久しぶりにGKサンタに。


森では20人くらいの子ども連れ
GWからずっと大盛況らしい。








ケーキはサービス(≧∀≦)


アイスマサラティー
スパイシーで美味しい!家でも作ってみよう。

なんだかいい午後なのだ。
居心地も最高にいい。
山で遊ぶ子供達の声も全く気にならない。

猫額庭のテラスももっと居心地良く改良できるかも💡
マルチカバーを2枚(水色とストライプ)買って
私の部屋のカーテンに。🩵🩵🩵 💙🤍💙




寺家の田んぼには水が張られたので
カエルの声も聞こえてきた。




上高地ニリンソウ一人旅 最終章 明神〜河童橋

2024-05-17 | ゆる山登山・ハイキング
5月12日(日)11:08

往きは前回と同じ梓川左岸を通ったので
この道は初めてです。
初めての一人歩きの道は、
本当にいつもワクワクウキウキします。



ミヤマキケマン




右岸には左岸で見なかった木道が続きます。
ニリンソウは左岸ほどではありませんが
チラホラと見かけます。











明神池からの流れと合流していました。








この辺りからあちこちでニホンザルさんたちに遭遇
この写真にも奥の方に写っています。






左岸よりはトレッキング要素が多いかな。


エゾムラサキ












気がつくとすぐ隣に座っていてびっくり


岳沢湿原


ここから岳沢への登山道が伸びていました。
約2時間30分、
比較的登りやすい登山道を登って辿り着くらしい。
広々と開けた谷で眼前に霞沢岳、
眼下に上高地を望むそうです。


岳沢小屋があり、
天狗沢のお花畑が本当に綺麗らしいので
日帰り、または泊まりで行ってみるのもいいな。


山と渓谷 5月号

岳沢湿原は箱庭のような箱庭のような静けさ





この湿原周りにいるお猿さんは大胆
木道のすぐ横を通ってもびくともしません。



















つい最近です!(◎_◎;)


タチツボスミレ(多分…)


12:11 河童橋エリアまで戻ってきました。
梓川右岸コースは平坦ではあるけど
少々トレッキングより。
左岸コースよりは人が少なく、楽しめました。
ニリンソウは少ないけど、
十分満喫した後だったので満足です。





この眺めが見られるのであれば
雲ひとつない完璧な青空だった昨日、
河童橋を渡ってここから眺めれば良かったー!




ま、次がある!




河童橋
天気は悪いけど日曜なので観光客は多い。




そのまま右岸を歩いてアルペンホテルへ。
看板が可愛い。


お目当てのものはありませんでした。


化粧柳の説明


これが化粧柳






ポツポツ雨が落ちてきました。予報より早い。


ランチをするため小梨平キャンプ場に向かいます。




ここはまさに一昨年、Mさんとランチしたテーブル
観光客がほとんどいない、静かな穴場ですね。


その隣に建っているのが、
今回の目的地「小梨平食堂」

12:55


窓からの眺め




食べたのはこれまたグルメガイドに載っていた
「山賊カレースパゲッティ」


2日続けての山賊焼き!
ボリューミーが過ぎる!!!笑




食べているうちに本格的な雨に。
食堂の外でカッパやザックカバーを装着
傘をさしてバスターミナルに向かいます。

これが前日の河童橋


これが本日の河童橋


たった1日で別世界です。
やはり天気は大事ですねー。
帰るのを待つようにして天気が崩れました。

一昨日えいやっと思いついて本当に良かった。
最高のニリンソウの旅でした。


当初は最高17時までいてもいいと思っていましたが
雨になったので、早めに帰ることに。
バスを予約してお土産を買って帰途につく。


次女と駅で待ち合わせ。
上高地でハイカロリーなものを食べすぎて
夕食を食べる気にはならず(^◇^;)


また来年も行けるといいな。
ニリンソウの上高地。

上高地 明神散策

2024-05-17 | ゆる山登山・ハイキング
9:46明神到着
「古の上高地の玄関口」
上高地に車道が開通する前は、
徳本峠を越え明神に入るルートが
一般的だったそうです。




明神岳


池に映るニリンソウに再チャレンジ


明神館前でしばし休憩
ぱうんどわんのケーキ。いただきます(^^)


今日は時間にも体力にも余裕があるので
明神界隈を散策してみます。1時間くらいの予定
明神池、穂高神社に向かいます。


この辺りも見渡す限りニリンソウの大群生地






晴れ間が出てきたからか、まだ綺麗に開きました。


明神橋
















右に行くとカフェがあるみたいですが
今おやつ(と言ってもまだ10時すぎですが^^;)
を食べたばかりなのでまた今度


ここから穂高神社に入ります。


キジムシロ






嘉門次小屋 明治13年創業だそうです。




うーん、やっぱり後で行ってみようかな。


【穂高神社奥宮】
日本アルプスの総鎮守
交通安全、登山安全の守り神




明神一之池


奥宮の例祭は毎年10月8日に山の恩恵・安全を祈願し行われ、
龍頭鷁首(りゅうとうげきしゅ)をつけた二艘のお舟が
明神池を一周する御船神事が行われます。
龍は水を渡るのに最も速く、
鷁は風に堪えるのに最も強いと言われ、
妖気を払い吉祥を招く意味があります。
雅楽の調べの中、
2艘のお船を池に浮かべ繰り広げらる光景は、
まるで平安絵巻のようです。
穂高神社HPより



静かで神秘的です。






湧水のため冬でも全面凍結しないそうです。


古くは「鏡池」とも称されていた静寂な池。




稚魚(岩魚かな?)発見


明神ニ之池


まるで日本庭園のよう

水面は静かに山や木々を映しています。


強い霊気、パワーの源といわれるパワースポット
と言われているそうですが
もちろん私には感じ取れません(^_^;)


山の安全をありがとうございました。
この後も気をつけて下ります。


やっぱり雑誌で紹介されていた
カフェ・ド・コイショに寄ってみることに
(後悔したくない^^;)




やっぱり来てよかった。
とてもいい時間が過ごせました。




向こうに見えるのは嘉門次小屋


素敵空間でクレームブリュレを。
ご馳走様でした。


穂高神社横のトイレの前から嘉門次小屋を。
歴史が感じられる造りです。
岩魚の塩焼きの下ごしらえをされていました。


11:08予定通り
ここから梓川右岸を通って河童橋に戻ります。






早朝パトロール 5.17

2024-05-17 | 
バラのピークは先週末。上高地で留守だった上
その後の大雨で随分散ってしまった。


フランソワ・ジュランビルは下を向いて咲くため


サンクンガーデンでいつもバラを見ているのは
メイとシータの猫娘のみ


昨日、帰宅後半分くらい花殻をカット
(高枝切り鋏、大活躍)
次の誘引は空中でなくやはり壁中心かな。


アンジェラ



ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンド

スズキノオバアチャンのバラ

ブリリアント・ピンクアイスバーグ

ツルバラでないバラも細々と。
ラヴァグルト


レッド・レオナルドダヴィンチ


バラ以外の草花
スイトピー


シノグロッサム・ミスティローズ


ムシトリナデシコ


黒姫


カシワバアジサイ


モンタナ


ヒメサユリもまだ頑張っている。
モサモサではあるけど
ほったらかしではない。
それなりに世話はしている。
わかる人にはわかるガーデン笑





上高地 憧れのニリンソウ散策 徳澤〜明神

2024-05-13 | ゆる山登山・ハイキング
昨日はチェックインの時間に追われながらも
ニリンソウの群れに心を奪われたコース

今日はゆっくりと時間をかけて心ゆくまで楽しもう。

昨日やっと電話が通じた所


今日は水辺まで下りて梓川の水に手を浸してみる。


梓川は槍ヶ岳に源を発しているそうです。








一昨年は雨の後で水たまりも多く
この木の株の上を歩きました。


時間に追われてないので
あっちキョロキョロ、こっちキョロキョロ

クサソテツかな




これくらいの展開しかけの葉っぱが好き


気持ちの良い林の道


野鳥も。ベレー帽かぶってるからコガラかな。


このコースのニリンソウの魅力は
とにかく見渡す限り、奥まで奥まで続いていること


どこを見ても見えなくなるまで白の絨毯


倒木更新のお手本のような姿
自然の営みが目の前に。




















ハシリドコロ


ここにも最後のタカネザクラ


肉眼ではもっと感動的に、
白く縁取られた道が目に飛び込んできます。




歩きながらでは無理かな、と思っていましたが
帰り道でも緑花を見つけることができました。












この花は全部緑色です。








ミヤマ(シロバナ)エンレイソウ




エンレイソウ


ユキザサの仲間でしょうか


このサンカヨウの花びらは
少しだけ透けているような気がします。




















誰も足を踏み入れない、
誰もみることもない、そんな山の奥の奥まで
ひっそりと群れて咲くニリンソウ。
公園の花畑とはそこが根本的に違う。
だから山野草に惹かれるのだと思う。
誰に褒められなくても誰にお世話されなくても
自分の力でただそこに咲く。
その姿に感動する。


















ヤマエンゴサク


レディージェーン色












この辺りはサンカヨウが沢山


もし雨の日に来ることになったとしても
ニリンソウが開いてなかったとしても
透明なガラス細工のような
サンカヨウの花びらに会えたら
それはそれで嬉しいと思う。

隣に生えているのはツバメオモトかな?


オオカメノキ



ビュンビュン生えてきてる赤茶色の若葉は何かな?


ツバメオモト






明神岳


9:44そろそろ明神です。


昨日は急いで上がったので45分でしたが
今日はのんびりじっくりと
1時間以上かけて下りました。

素敵だった。このコースは何度も何度も歩きたい。



上高地 徳澤の朝

2024-05-13 | ゆる山登山・ハイキング
5月12日
いつも通り5時に目が覚める。
相部屋の方もものすごく静かで
正直全員で何人だったのかいまだに謎。

身支度を整えて徳澤散策に出る。





今日は曇り空


ニリンソウはまだ眠っていました。






同宿の70代くらいのおじさまと立ち話。
昨日は何泊するか決めてないと
おっしゃっていました。最高の自由。
同じ神奈川の方。
「もう何十年も通っている上高地と山々。
できなくなってからでは遅い、
歩けない、食べられない、となる前に
後悔しないように何でもやっておこう。」
とのことでした。心にしかと刻みました。
(でも忘れてしまうからここに書きました笑)











少しだけ、もっと奥の横尾方面に歩いてみることに


前にMさんと歩いた道は通行禁止に



河原を歩いて、橋を渡って右岸に渡るようです。
ここでもすれ違った60代くらいのおじさまと立ち話。
山の空気は人を近づけてくれますね。



森を出たら突如として 
荒涼とした広い河原に出るというこの景色は

フルーアルプ小屋に向かう途中の
あのモレーンの空間に似ています。

周囲には雪を残した急峻な山々
清らかな梓川の水の流れ、豊かな緑・緑・緑
花々に囲まれて気持ちよく伸びるハイキングコース
昔から観光地として登山口として開けてきた土地柄
上高地を歩きながら
ふとスイスの山歩きを思い出します。


橋は渡らずに戻ってきました。


朝ごはんに間に合うように、
6時半になったら引き返す、と決めていました。






カラマツの新緑の色は独特で美しい。




タカネザクラ 最後の花びら


秋にはこの木の見事な紅葉に疲れを癒されました。




ニリンソウも少し開いてきたかな


ヤマネちゃんも緑花見つけて大喜び




薪ストーブの前で皆さんもそれぞれ朝食待ち


ぜーんぶ美味しくいただきました。
前日、涸沢に向かう途中で体調を崩し
グループから離れ1人ここに急遽泊まった、
というご婦人も。
ガイドさんが荷物を持って横尾まで送ってくれ
その後ダッシュで登って行ったとのこと。
分かるわ〜ガイドさんの底力。






出発は8時半、と決めていたので
荷造りが済んだ後は、のんびりとカフェタイム
徳澤ロッヂのシフォンケーキも食べたかったけれど
朝夕と充実したご飯でお腹いっぱい。
それはまた今度。


地図を見て今日の寄り道を検討


宿の方にお願いして撮ってもらいました。
行きも帰りもTシャツに7部パンツ
アームカバーと膝サポーターのみ。
1日目は暑くてコートは脱ぐ。
早朝と夜は、ダウンを着用。


お世話になりました。また来まーす!


会いたかった!ヤマエンゴサク




みーつけた!緑色


このニリンソウは花びらが長くて優雅




ほんのりと紅色に染まった花びらも。
勝手にレディージェーンと名付ける。




徳澤ロッヂ前にはたくさん幸福が。


ではいよいよ去ります。




多分私にとって今年最後のサクラ




桜から覗き見る景色も優しかったことでしょう。


ありがとうございました。さようなら。


明神に向かって戻る。



ただいま〜

2024-05-13 | 
夜8時半ごろ家に着く。
外に見に行くとやっぱり咲いてた!
ただいま〜会いたかったよ〜


翌日は一日中雨の予報だったので
まだ雨が降ってない夜のうちに鉢を移動。



今朝はじっくりとご対面














年に一度
それも数日しか会えない
あ、どの花も大体そうだった。



上高地 徳澤ロッヂで何もしないをする

2024-05-13 | ゆる山登山・ハイキング
今夜の部屋は女性相部屋

前回は直前キャンセルが転がり込んできたので
豪華な和室でした。

徳沢ロッヂでの山時間 憧れの涸沢カールその2 - 一人時間

徳沢ロッヂは「蝶ヶ岳、常念岳、槍ヶ岳、涸沢、奥穂高岳への登山基地として、昭和31年から多くの岳人や写真家から親しまれてきた山小屋」だそうです。そんな古い歴史を持...

goo blog

 
今回は2日前の思いつきでしたが
相部屋のみ空いてました!
カーテンの閉まってないところをお使い下さい
と言われて、下が空いてればいいなあと思ったら
下しか空いていませんでした。
若い人は上が好きなのね、と思っていたら
実は今日は相部屋は満杯ではなく
全員で3人だったようです。
(下を使って欲しかったのね)
ヘルンリ小屋を思い出し
手前の出入り口に近い場所を選択。


中には仕切り棚や


荷物かけ、コンセント、ミニ電気もあり
山小屋の相部屋としては文句なしです。


17時から夕食なので
それまで身軽になって徳澤の散策へ。








徳澤キャンプ場は
元はといえば牧場だったそうです。


徳澤ロッヂを取り囲むニリンソウ




16:36


ナルコユリの仲間なんだろうな。


左側の炊事小屋では、
何やら忙しそうに作っている気配
夕餉の支度をしている時間帯ってノスタルジー




徳沢園「氷壁の宿」

涸沢帰りにここで名物のカレーを食べました。

下山  憧れの涸沢カール最終章 - 一人時間

10月11日6:30には靴を履いて出たのですがテラスで名残を惜しんでいたので下山開始は7:00になりました。お世話になりました。昨日は雨の中とにかくゴールを目指しましたが今...

goo blog

 
翌日着るTシャツ・バーム・花図鑑をここでGET
(庶民的で可愛いグッズ多数♡)




「No Moutain No Life」
恥ずかしげもなく着る。ここは山だから。

バームはこういうこと。







キャンプ場周りのニリンソウには立ち入り禁止


ここは天国なのかな…


ずっとここで夕暮れを待っていたい…


太陽は山の影に隠れてしまいました。








ニリンソウの隣で群生しているこの花


花だけ見るとヒトリシズカに似てるけど
葉っぱが違う。何なのかな、気になる。
(6.3追記 フッキソウ なのかも)




見つけた!!!
緑のニリンソウ


一個見つけたら次々と見つかる。


難しいことは分かりませんが
とにかく見つけると幸せになるんだって!


良かった、良かった。


















ロビーで17時になるのを待ちます。








ぜーんぶ平らげました!ご馳走様でした!


ゆっくりとお風呂に入って部屋に戻ったら、
隣のブースには小窓がついてた!
しまった!こっちにすれば良かった。


敷布団、掛け布団、枕カバーと
全て清潔なシーツをかけます。


ロビーと相部屋は9時消灯。
それまでロビーでのんびりと過ごします。

ヤマネ、先輩に会う!かと思ったらオコジョだった




ホットカルピスを飲みながらブログ編集


星空を見ようと外に出てみましたが
空が曇ってきたのかそんなに見えない。


ヘッデンを持ってはいましたが
1人で散策する勇気はない。


暖炉の前でうとうと


何もしない贅沢時間






上高地 憧れのニリンソウ散策 徳澤へ

2024-05-12 | ゆる山登山・ハイキング
今日の宿「徳澤ロッヂ」に向かって歩きます。


安全上16時までのチェックインになっています。


あと40分!頑張るぞー!!!
一応コースタイムは1時間!早足だ!


とはいえ、明神を過ぎてからのニリンソウは
凄すぎます。


右を見ても左を見てもニリンソウ


道の両脇がニリンソウで白い縁取り


奥の奥まで白い絨毯


見てー!あんな遠くまでずーっとニリンソウだよー


山と森とニリンソウ


時々、梓川の広い河原に出ます。


スミレかと思ったら葉っぱはカタバミです。
調べたらミヤマカタバミでした。
花が大きくて可憐です。


ハシリドコロ
(食べると錯乱して走り回るんだとか…怖)

平坦な道の両側にニリンソウ


道の左側は川底までニリンソウ


道の右側は山の奥までニリンソウ




誰も見てないのにあんなに奥まで咲いてるよー


光が当たって綺麗だよー


こんもりとニリンソウ




15:40
綺麗な並木道
この辺りで焦ってくる。
さっき地図アプリで位置確認した時は
明神と徳沢の中間辺りだった。
そして今は電波がきてない…
電話もできない…


とりあえず早足、早足


早足、早足






あ、あなたは有名なサンカヨウなのでは?
雨に濡れると花びらが透明になる子です。


この池には見覚えがあります。


一昨年も水面に映る木々に惹かれました。


この時間になると下りてくる人にもあまり出会わず


もちろん上る人もそんなにいないのですが
唯一いた人を抜かすという
亀の歩みの私としては珍しい事態

急に開けました。


この熊鈴も覚えています。


開けたので急に電波が入ったのか
徳澤ロッヂに電話が通じました。
 
遅れてごめんなさい。そちらに向かっています。


「どの辺りですか?」
熊鈴を2個通過したところです。


「あ、もうすぐそこです。」
え!?あら、そうみたい。

太陽も山に近づきかけてたので焦りました。


カーブを越えたら


本当に徳澤ロッヂが見えました。


ニリンソウ、ニリンソウ、ニリンソウ
ニリンソウ散策の最後を飾るのにふさわしい
ニリンソウに囲まれた宿です。


16:05無事徳澤ロッヂに到着です。



前回の上高地〜徳澤までの記録
2022.10.9
秋の上高地もいいですね。

上高地〜徳沢 憧れの涸沢カールその1 - 一人時間

10月9日(日)8:33八王子発あずさ5号天気予報は曇りのち雨メンバーはチーム鍋割−Rの2人旅涸沢は3度目の挑戦という山ガール先輩に憧れの地、涸沢カールに連れて行ってもらい...

goo blog