一人時間

庭・猫・娘・私の時間

霞始靆~かすみはじめてたなびく~

2014-02-26 | 

2.24~2.28

遠くの山並みや野原に霞がたなびきはじめる時季。

春らしいのどかな情景を探してみましょう。

 
     天然生活 24節気72候の暮らしカレンダー

P.M2.5じゃ困るけどね。横浜は春のような陽気です。




庭の雪がやっと全部解けました。

クロッカス笑った!

P2260001

黄色が一番乗り

P2260002

サクラソウも

P2260009









蕾がふくらんでるのい~っぱい

ミニ水仙バルコジューム  (ペチコート水仙)

P2260006


ユキワリイチゲ

P2260007


クリスマスローズ

P2260008

バイモユリ

P2260028

キイチゴ

P2260019

ミニ水仙テータテート

P2260013






芽がつんつんしてきたのい~っぱい

イカリソウ

P2260016

アスチルベ

P2260015

マツバトウダイ

P2260026

あちこちで増殖中

P2260027

イングリッシュブルーベル

P2260010

グラハムトーマス

P2260023

山モミジ

P2260024

タリア&メーリークリスマスの最強ペアもすくすく

P2260003

衝動買いクレマチス達

P2260020

P2260021

クレマチス 「パープレア・プレナ・エレガンス」

P2260018

地際から30㎝の位置で強剪定しましたが、ちゃんと生きてました。




室内のフリージアもいい香り

P2260030

コメント (2)

舌切り雀?

2014-02-24 | 一人時間

風通しのいい場所で寝かせてある、手作り廃油石けん

テラスに埃よけをしてぶら下げています。

Img_3490

何気なく中を覗いてみました。

Img_3491

ん?

Img_3489

だ~れ~だ~

激しくくちばしをつっこんだ跡が残っています。

ご飯で作った糊ならまだしも、石鹸食べるなんて・・・

ほほえましい気持ちになるつつ

自分がいじわるばあさんになった気がしました。


それにしても包んであるのが英字新聞ではなくリビング紙であることが

我ながら詰めが甘いわ~(^_^;)

コメント (2)

多肉の苔玉

2014-02-23 | 

行方不明だった苔玉の多肉ちゃんの相方が見つかりました。

野鳥がさらっていったかな、と疑っていたら

テーブルの下に転がり肥料の袋に押しつぶされ・・・

Img_3487

ぺったんこになってました。

かわいそ~

ごめんなさい。




前の姿

P6140029

               2013.6.14

夏の多肉、瑞々しいねえ。


りんごケーキ

2014-02-23 | 料理・食事

毎週届けられる、野菜と果物の宅配便

なんか、りんごが渋滞してしまいました。

Img_3502

毎朝むいて食べればいいのですが、なんかためてしまって・・・

各種揃ってきれいじゃん、と眺めているわけにもいかないので。

Img_3504

しっとりりんごケーキ

娘達は留守なので、一人で先に頂きました。

一人で食べてもつまんないな・・・

コメント (2)

貝母百合 ~ばいもゆり~

2014-02-23 | 

雪の下から現れました。

貝母(バイモ) 別名 編笠百合(アミガサユリ)




母の庭から連れてきて何年かたって、やっと昨年から咲き始めました。

4カ所に分けて植えていますが、

場所によって生長の早さも花芽の数も違います。




庭の奥(黄モッコウバラ下)

Img_3484

花芽ちらほら  茶色っぽく膨らんでいるのが花芽




座敷裏コーナー

Img_3485

葉っぱのみ




ホスタコーナー(階段上) プランター植え

Img_3483

葉っぱのみ



木漏れ日コーナー(白モッコウバラ下)

Img_3475

やる気満々。花芽ぶいぶい。




こんな感じで咲きますよ(2013.3.20)

P3200024

山野草なので、半日陰が好きなのかな。


クレマチス

2014-02-22 | 

昨年9月に横浜イングリッシュガーデンで見た、クレマチス 篭口(ろうぐち)。

下向きの半釣り鐘形が可憐で、いつか育ててみたかったのです。




猫額庭では極狭と東向き故、衝動買いと衝動植えは厳禁なのですが・・・

Img_3456

買っちゃった。

おぼろ月夜、Dr.Mary、玉かずら、藤かほり、オクロレウカ

どこに植えるのかな~?

まずは鉢植えかなあ。




浅はかな庭主とは関係なく季節は静かに進むのです。

Img_3446

庭の端の植物がいるところから雪は解けていきます。

春の生きているパワーが雪を解かしているのですね。





ローズマリー  ベランダガーデンの時からのつきあい

Img_3451

ぎっしりとついた蕾が開いてきました。

Img_3452




ミセバヤ

Img_3455_2

なんだか緩んできましたね。




コモチレンゲ

Img_3454

なんかアートだわあ~。

Img_3453


凍て解ける

2014-02-21 | 

雨水~うすい~ (2月19日~3月5日) 24節気

寒さがゆるんで、降る雪が雨に変わり、雪や氷が解けはじめる時季。かつては、雨水の時季を目安に、土を耕す準備を始めました。糸を引くように降る春雨を受け、冬を越した木の芽も膨らみはじめます。


土脉潤起~つちのしょううるおいおこる~(2月19日~23日)  72候

雪が解け、大地がしっとり潤いだすという意味。野草も少しずつ、土から顔をのぞかせます。

 

                    天然生活「24節気72候の暮らしカレンダー」より

Img_3449

もう一週間がたとうとしますが、道の脇には氷になった雪の山がまだ残っています。

雪解けの音が絶えず流れています。

アスファルト上の雪がこのまま流れていくのはもったいない、と急に思い立ち

バケツやじょうろに雪をためました。

ずいぶん前に職場の先輩が、水道の水を鉢植えにやっているときよりも、

自然の雨が降った後の方が植物が生き生きしてくると話していたのが頭に残っているのです。

やっかい者扱いしないで、大地を潤す水だと思うと、この雪の固まりも貴重に思えます。




仏花もマム(菊)ではなく、春らしいものをお供えしたくなります。

リビングにもおすそ分け。

Img_3436

フリージアと勿忘草

どちらも庭にも植えていますが、まだ葉っぱだけで寒さに耐えています。

フリージアが開くと、いい香りに包まれそうです。


おやつの時間

2014-02-18 | 料理・食事

バレンタインデーが女子の友チョコ祭りになったのはいつごろからでしょう。

この時期だけは、我が家のキッチンもスイーツ作りにフル稼働です。

ただし、もう手伝う必要はないので試作品のおこぼれを待つだけのいい身分。

年に一度、手作りお菓子を楽しむいい機会ではありますね。

これもどこかのだれかの大きな策略なのでしょうか。




バレンタインとは全く無関係ですが、娘に触発されてお菓子を焼きました。



日だまりさんオススメのチーズケーキバー

Img_3397

おいしすぎて家族3人ですぐに食べ尽くしたので、

スティック状にする必要はなかったのでは・・・

オサレに包むこともなく、その前に食べきりました。



フルーツグラノーラクッキー

Img_3411

さくさくカリカリ です。

次回はもっと薄く焼いてさらに香ばしくするといいかも。


サクラ草

2014-02-18 | 

大雪から4日たっても、庭はこんな様子

Img_3408

テラスに疎開組のポットの中で、サクラソウがつぼみを付けていました。

Img_3406

何年も前から細々とこぼれ種で命をつないでいます。

今年はこの一株だけが生き残りました。

さすがこぼれ種組、小さくてもこの寒さの中元気です。




花屋で買ったオサレなクリーム色のサクラソウは

さすが温室育ち、株は寒さでひん死状態です。

雪が降る前に切り花にして部屋に取りこみました。

2週間たっても花はきれいです。

Img_3405

種がとれたら、たくましく外で育ててみたいな。

コメント (2)

雪の降る街

2014-02-15 | 

バレンタインデーの朝から降り続いた雪は

帰るころには向こうも見えないくらいの雪国に街を変えたのでした。

Img_3381

キャンプに出掛けた次女も途中で断念。引き返してきました。

扉が開かないほどの吹き寄せ。

朝になって、むりやり扉をこじ開けてみたら・・・

Img_3387

あ~れ~

階段がない!

Img_3386

この階段一段一段の雪を下ろし

駐車場から車を掘り起こし、下の道路の雪かきを 済ませるのに

3~4時間かかりました。

今回は、娘が二人ともいたので猫の手よりは役に立ちました。

雨が降った後なので、雪が重い!!!

雪がやっかい者だと初めて思ってしまった・・・




大通りはこんな感じ

Img_3384

バスは運休。それでも駅に黙々と向かう人々に感謝。

私は仕事は断念して、雪かきに専念することにしました。





せっかく先週の雪がとけてきた庭も

また雪に埋もれてしまいました。

Img_3389


安納芋

2014-02-12 | 料理・食事

甘くてねっとり・・・

Img_3368

注文してから発送まで2週間もかかりました。

大人気なんですね。

黄金色の自然のスイーツ。

母が買っておいてくれた焼き芋専用のアルミホイルにくるんで焼きました。

ご飯前でしたが美味しくいただきました。

 

コメント (4)

雪は豊年のしるし

2014-02-11 | 

道路の雪がとけても庭はこんな感じ。

だれも歩いていないはずなのに、猫の足跡がついていました。

どちらのノラ様でしょう。(メイ&シータは完全室内飼いです。サンクンガーデンは地下庭)

P2110003

ものの周りからとけてきます。

P2110004

スノードロップ がんばったねえ
P2110007

P2110008

雪の中からいろんな芽が元気に顔をのぞかせます。

レディージェーンもつんつんと。

P2110005

初めてのミニアイリスの芽が出ました。

P2110011


思ったよりも植物達は雪の下でも元気でした。

土の中にたっぷりと雪解け水がしみこみました。

今年は何もかも順調に育ちそうですね。

コメント (2)

雪解けの音、雪かきの音

2014-02-09 | 一人時間

一夜明けたら雪は止んでいました。

Img_3329

Img_3330

庭は当分このままです。

雪かきなんかしたら、何の芽を欠いてしまうかわかりません。


Img_3331

長女が朝下りて行った跡。

今朝はバイト先でも雪かきだそうです。

Img_3333_2

よく車で行けるよね。

この後、早朝の雪かき。この辺りでは私が一番でした。



メイも行ってみた。

Img_3325

瞬間移動。寒かったらしい・・・

Img_3326



鳥がにぎやかに飛び回るので、それを眺める猫娘達がケケケケケと騒がしい。

よく見えるように餌付け開始。

Img_3340

すぐに来ました。毎年ずーずーしいヒヨドリ。

Img_3344

ズカーンズカーンと食べる感じ

Img_3347

雀が周りで冷やかしてる感じがいいですね~

Img_3348


日が差してくると

ぽたぽたと雪解けの音

10時過ぎると

あちこちから、雪かきのザーラザーラという雪かきの音が聞こえてきます。

雪国生まれの方にとって春の音はこんな音なのかな。



2度目の雪かきに出かけます。

Img_3339

庭に雪の道ができました。


一時間やると、汗をかきました。
Img_3350

雪が溶けて、朝より重くなっています。

雪って重いんだね。

雪国の人は本当に大変だ・・・

とりあえず、これでいつでも出動できます。

後は、積み上げた雪が少しずつ溶けて、毎朝凍るというのが敵。

なるべく今日のうちに溶けてほしいものです。

 

コメント (10)

蛍雪の功

2014-02-08 | 一人時間

朝6時半

Img_3270

予報通りの雪   こなぁ~ゆきぃ~♪




9時半

Img_3271

積もる予感



12時半
Img_3297
やまないよね~



シータ、探検してみる。
Img_3273

たぬきじゃないよ。
Img_3277

空から降ってくるの不思議
Img_3280

寒い
Img_3286

スタンプ
Img_3287

肉球 冷えた
Img_3289




外は暴風雪

娘の焼くバレンタインの試作品で室内は甘い香り

撮りためた番組をまとめて観る。



1時半
Img_3305
ここは雪国?

誰もいない下り坂
Img_3306


誰もいない上り坂
Img_3311


雪かき、頑張ってみました。
Img_3316

でも、すぐに元の黙阿弥 真っ白になってしまいました。

Img_3313

Img_3315

シータの足跡も消えてしまいました。

Img_3317

どこまで積もるんだろう・・・





一度も降り止まないまま夜になりました。

19時半です。

Img_3318

明るいね~

雪明かりっていうのかな~なんて思っていたら、

アメジストさんのメッセージで判明

Img_3319



「蛍雪の功」

あ~

そういう言葉あったよねえ。

蛍の光、窓の雪、だ。

関東に20年ぶりの大雪。

今日一番心に残った言葉でした。


花を飾る

2014-02-07 | 花あそび・アレンジ

明日は氷漬けになるのはかわいそうなので

ニオイスミレを摘んできました。

P2070036

寒さよけなのでしょうか、冬は花の茎が短いです。

うっとりするような、いい香り。スミレの香りです。


Img_3260

場所を変えてiPhoneで撮ってみました。色が変わりますね。

Img_3262

下に置いたブリキの容器は、スクウェアのケーキ型。

レトロなオサレ感が気に入っています。

地元のハンズには置いてなかったので、

久々に裏通りにあるケーキ道具専門店に行ってみました。

これで、日だまりさんオススメのチーズケーキバー作るんだ~






冬枯れしそうなゼラニウムの葉っぱも摘みました。

これもいい香りのハーブです。

Img_3263

なんと、後ろのアメジストセージの新芽からは根っこが出ていました。

ハーブはやっぱり強いですね。


コメント (2)