一人時間

庭・猫・娘・私の時間

2017 錦秋 チョッキー二人旅 その1〜洛北 大原・三千院〜

2017-11-28 | そうだ 京都、行こう。
2013年に姉に誘われて始まった
京都大人旅も今回で15回目

仕事を終えての横浜 東口 スカイビル・YCAT



またここから旅に

タフだと言われるけど
この夜中の開放感は癖になります。


今回のバスは早朝5:30に到着
おはよう!京都タワー
思ったよりも暖かい朝。



今回の旅の連れは
OL(⁉︎)時代の友人
若かりし頃、沖縄旅行した仲。

まずは駅ビルの中のイノダコーヒで
モーニング
積もる話があるからね。


京都観光1日乗車券を購入し
大原へ。

9:35大原行きバスに乗り込む。
結局2時間近く話し込んでるし(笑)

10:45大原着

今回の旅のFirst紅葉
三千院の参道入口です。



ここからはひたすら紅葉です。


大原は
紅葉情報では「見頃終了」でしたが
なんのなんの、美しい。


これはカエデではなくドウダンツツジ




小春日和で暑いくらいの1日。
コートを途中で脱ぎました。


降り注ぐ陽光に感謝の1日です。


三千院受付前


中庭


有清園の紅葉は今年ももう散っていました。
杉木立と苔が美しい。
奥の建物には
国宝「弥陀三尊」一見の価値ありです。




わらべ地蔵さん
また会えたね。






奥の谷川沿い








この小道も素敵ね。






頭に載ってるのは、小鳥?ネズミ?


にっこり






好きな小道だった。








宝泉院に向かう途中


そういえば前はここで
姉にアップ写真撮ってもらったな。(お蔵入り 笑)



樹齢700年を超える五葉松で有名な
宝泉院は、今回は入口で写真を撮っただけ。




参道に戻る。


川に紅葉の赤や黄色が映る。


水の上にも織る錦




鮮やか


朝食たっぷりだったので
今日はアイス大根は食べず。


前も同じポイントに惹かれた。




この のどかな風景が大原




13:15京都行きバスに乗る。


次回は圧巻の永観堂です。


コメント (2)

冬支度・庭仕事

2017-11-26 | 庭仕事
やっと庭仕事をする時間が取れました。
何も予定のない休みの日は本当に久しぶり。
そして予定がないって素晴らしい。。。

小球根を70球埋め込んで
いろんなものを刈り込んだり抜き取ったり。





姉のアドバイスもあり
野紺菊は少し残して
ほとんど抜き取りました。


冬が全てを一度振り出しに戻してくれる。
リセットする気楽さを教えてくれたのも姉。




毎年のアメジストセージの吊り下げは
かなり大きいです。
冬支度しましたよーの合図みたいなものかな。
造り酒屋の杉玉みたいな?





ヒアシンスの水栽培も仕込み。
これから一ヶ月ほど冷暗所で待機です。


今年も購入の思いつきが遅すぎた。
白のヒアシンスだけにしようと思ったのに
もう一球しか残ってなかった。



来年はもっと早めにね。
お正月すぎには
部屋に一足早く
春の色と香りを届けてくれるはずです。

冬支度

2017-11-25 | 一人時間
この週末の関東は
行楽日和のいい天気

土曜日は仕事



高尾山からの富士山も絶景でしたが
職場からはまた少し大きく見えます。
富士山が清々しく見える季節
今朝初めてフロントガラスが凍ってました。

この職場の屋上はドラマ「コウノドリ」のロケ地なんですよ。
録画したものを見てみたら
屋上のシーンは全て職場でした。
綾野剛の座ったベンチ確かめなきゃ(≧∀≦)



帰りに「宿り木」へ。
駐車場には立派なヒマラヤ杉

例年のチェック
なかなかいいのが落ちて来そうです。


見つけました。
でも拾わずキャッチアンドリリース(笑)


前は癒しのアイテムのように
貪るように拾ってましたが
収集熱が冷めました。
見ただけでも癒されるようになったのよ。

宿り木でまったりと宿り木の空気浴ができ
さらにいい気分で帰途についたのでした。


松山 オサレショップ巡り

2017-11-23 | おでかけ
姉と一緒に休日を楽しみました。

お墓参りをして
両親に色々と報告
娘も孫もそれなりに生きてます。

【ネジマキカフェ】

知る人ぞ知る有名カフェ

11時開店5分前に着きましたが
駐車場はほぼいっぱい、
車の中で待っている女子多数。
すごい人気です。



運良く入れました。
今日は自撮り棒の楽しさ(笑)を姉に伝えるのも
目的の一つ
これは目線のレクチャーね。(*^^*)



素敵なインテリア
隅から隅までこだわりを感じる。












ランチのメニューは一品ずつ選べます。


全種類違うの頼んでシェアしました。
リーズナブルなお値段で美味しい!!!




ここはトイレ(o_o)
扉の真ん中に取っ手があるのは
パリの友人のアパルトマンの扉と一緒だわ。


中に入ってあまりのオサレさに唖然


ここ、トイレですよね?


アンティークミシンありますけど?






お手拭きもこんな引き出しに入っちゃって…



中庭










【Bakery Beans】

これまた
知る人ぞ知る有名パン屋
ネジマキカフェからそんなに遠くありません。

美味しいパンを購入
オヤツで食べました(//∇//)




【BOLT】

ネジマキカフェの改装を手がけた
これまた知る人ぞ知る
ヨーロッパアンティークショップ


これしか写真がないのさ。
中の素敵な小物やインテリアの写真を
撮らせて貰えばよかった。



【谷間の花畑】
姉妹の楽しい時間は
ゆったりと流れるのであった。

ここでも自撮りの訓練は続く笑笑

午後の光で輝く和庭


ハクモクレンは晩秋は黄金色なのね


まあ、同じ顔が並んでると思っていただいて結構です。


カシワバアジサイの紅葉も素敵



姉にはポール先生の講習会と秘密の講習会の
うろ覚えの(^^;;内容を伝授

姉からは素敵な暮らしのエッセンスを
たくさん伝授してもらった。

遠くて近い故郷
また行ってこーわい。帰ってこーわい。






高尾山2017

2017-11-21 | ゆる山登山・ハイキング
南女子ゆる山登山部

今年は新入部員を迎えてますます賑やかに。

昨年はこちら 2016.11.28


とりあえず8:00集合ね。
平日でも侮るべからず。


1週間遅れの延期日程
今日は冷え込みは厳しいですが
雲ひとつない快晴です。

ケーブルカー乗り場に向かう途中のこの場所。
朝日を浴びていつも紅葉が輝いてます。






綺麗だわあ。。。

今日は自撮り棒も持参したから
どんどん撮るわよ〜〜





高尾山ケーブルカー乗り場


さすが平日
8:30ですが列ができていません。

ここで「小学生かっ!!!」事件勃発
わろた。
さすが師匠はやってくれます。



ケーブルカーの写真撮り忘れました。
日本一勾配がきついらしいです。


着きました。あっという間。

関東平野〜〜!!
肉眼ではスカイツリーが見えました。



頂上に向かってプチ登山気分




男坂の階段を登ります。


この階段は108段
願い事をしながら登るといいらしいのですが
そのことを知ったのは登りきった後のこと。


階段の手前だったと思うんだけど
電子「天狗の落とし文」配布所?がありました。
QRコードがあって、それにスマホをかざすと
それぞれに例の天狗様からの
お言葉がいただけるのです。
以前は買い物をしないともらえなかったのに
時代は変わるわ。

ちなみに私へのお言葉はコレでした。

肝に銘じます。


さてヒーヒーハーハーと階段を登りきると
いつもの峠の茶屋に到着。
期待の団子がまだやってないじゃないのー!

10分待って(お店の人を急がして)
やっとゲットです。


金の胡麻団子、黒の胡麻団子。

半分こして両方食べました。
期待通りのいつものおいしさ(//∇//)

今回は吊り橋コースを歩きたかったので
お店の人に聞いてみると
分かれ道はもう過ぎてるとのこと。
何しよんぞー。

女坂を戻って分岐に。


4号路(吊り橋コース)

いい感じの山道です。


お喋りしてて転げ落ちないように注意

着きましたー。







なかなか味のあるコースです。
















消防署のバイク、初めて見ました。



もうすぐ頂上
トイレから最後に出ると酷いことに。。。
小学生かっっっ





紅葉最盛期ですね〜〜







おそうじ小僧さん




今日の富士山
いつもより大きく見えました。

真っ青な空に真っ白な富士山







激写





もみじ台に向かいます。





もみじ台からの富士山





まーこれもやんなきゃね



もみじ茶屋ではおでんとなめこ汁とビール!
富士山も見えるナイスな席を確保(≧∇≦)

かしましい南女子。
どしたん⁉︎


座ってスマホを置いた途端、
スマホに映った画面にびっくり!!


空に広がる錦の色模様





富士山を眺めながらの最高の食事






赤や黄色の色様々に…










はぁ…満喫しました。

もう一度上のトイレに戻ってから
稲荷山コースを下ります。
下山開始は12:30頃かなあ










関東平野〜〜






到着 13:45




今年もこの高橋屋さんでお蕎麦を食べましょう


ちょうど混雑時で結構待ちました。

お蕎麦とビールと日本酒と水で乾杯〜〜
今年も私はとろろ蕎麦
つけ麺風に食べるのが
とろろを無駄にしないコツよ。





南女子は高尾山に登った2017

雲ひとつない快晴
鮮やかな紅葉
真っ白な富士山
お揃いの登山ポール
美味しい団子、なめこ汁、おでん、ビール、蕎麦
止まらないお喋り
名言続出

ど満足 ( ̄∇ ̄)v

(とか言わないで、歌や俳句でまとめたいところだけど、ね。それは60代からのお楽しみにしよう。)

ウニ丼祭り

2017-11-19 | おでかけ
ああ誰よりも誰よりもウニ丼を愛す…
(松尾和子…って古すぎだし)


築地の鮨國
元祖こぼれウニ丼


1年ぶり
と思ったら10ヶ月でした。
2017.1.16

1時間並んでも食べたかった。
オトナ女子は喋ってたらどこでも同じ


ババーン!!!


今回はどうしてもウニ丼が食べたかった。
ウニウニウニウニウニ…


食べてよかった。ど満足。

また来年、贅沢しにこよっと。

卵焼きの食べ歩きもしたよ。


いつもと違う店にしました。



この後、銀座のカフェでコーヒータイム


さて、場所を変えてと。
ビフォーアフターだの太く短くだの爆買いだの
これが今日のメインイベント
色々したけどそれは内緒(//∇//)

有意義な1日でした。

東京タワー

2017-11-13 | おでかけ
前に登ったのが一体いつだったのか
思い出せない。


展望台からは
高層ビルが沢山見えました。

のんびりお茶を飲みながら見た今日の風景。
また今度20年後に(生きてたら)
また登ってみましょう。
どんな景色が広がっているのでしょうか。


タワーのすぐそばに森があります。


東京タワーの赤は
なんだか気持ちをホッとさせます。


スカイツリーより
(と言ってもまだ行ったことがないけど)
好きです。





毎日の暮らしを彩る小さなガーデン作り

2017-11-12 | ガーデニング講座
〜ポールスミザー スペシャルガーデニング講座〜

京王フローラルガーデンアンジェで開講される
ポール先生のガーデンセミナー
4度目の参加です。

ポール先生、年々渋くなられるわね。
DVDの青年時代とはまた違った魅力…
(おばさん視点ですみません。。。)




蔓植物はみんなが思っているほど
悪いヤツばかりではない。
大体のものは性格が良い。

道を狭くすると庭全体が狭くなる。
道はなるべく広く取ること。

植物は保険をかけている。
その力を生かしてやる。
一番いいところを絞って剪定することは、
植物の本来の力を生かす、ということ。






カフェ 福綴

2017-11-11 | おでかけ
素敵な店(番)長が
素敵なカレンダーを紹介されていたので
カレンダーを置いてある「福綴」さんに
友人を誘って行ってみました。


残りふたつ(^◇^;)
危なかったー。
危うく一冊も買えないところでした。



何もかも鼻血な感じの素敵さでした(//∇//)
来年もこれにしよう。早く来よう。



「福綴」さんは
ケンショーのミナ吉さんに紹介されたお店

宿り木の番長さんにカレンダーを教えてもらい

カウンター見たらフリーペーパーの表紙に
見たことある人が。


Atelier Ai のA Iさんでした。

不思議な縁ですね。
なぜか好きな花屋さん大集合のお店でした。


北海道の具材を生かしたパスタも絶品でしたが
写真撮り忘れ。

いろんな作家さんの作品が並んでいます。
読みたくなる本も沢山。














今度は仕事帰りにひとりご飯に来てみよう。
今日はちょっとご迷惑をかけてごめんなさい。













赤坂 大人ライブ

2017-11-10 | おでかけ
赤坂集合〜〜♬

まずは駅前のコンビニでウコン注入〜〜🎶

このメンバーは最初にウコン必要かもね。(^◇^;)


コロナ、ここでしか飲まないけど
美味しい^ ^




赤坂Crawfishというライブハウスに来るのは
これで3度目

Three Of Us というバンドのライブ
(アコギ2+ベース1のアコースティックTrio。 Beatlesを中心に懐かしい洋楽邦楽のHit曲を演奏します。)




昨年の投稿によると
2016.9.29
「らしくないこと」と言ってますが
もうここまで一緒に歌ったり踊ったりしてると、
「らしくないこと」も「らしいこと」に
変わってくるんじゃないかと
錯覚してしまいます。


場所は違えど
同じ時代を生きた人間が
懐メロを大合唱してるのはいいものです。

レリビー レリビー レリビー レリビー🎶
let it be let it be let it be let it be🎶

汽車を待つ君の横で僕は時計を気にしてる🎶



同世代っていいですね。

そして歌は「あの頃」を思い出させる。



ミルフィーユ・カマンベール鍋

2017-11-07 | 料理・食事
豚バラと白菜と本だしだけで作るミルフィーユ鍋の季節がやってきた‼️
毎年ヘビロテです。
今年初、のつもりでスーパーに行ったら
カマンベールチーズ入れてる写真があって。。。
チーズ好きとしては見逃せません。



やってみたら美味しかった〜〜❤️
ポン酢なかったので
急遽、酢と醤油とレモン汁で作りました。(´∀`*)




あっという間にできる鍋の季節、幸せ(o^^o)
余った秋の夜長
楽しいことありそう。

恩師 上京

2017-11-06 | 一人時間
羽田にお迎えに行き、会場までお送りして
ランチをご一緒しました。


小学校5.6年生の時の担任。
おんとし82歳。
高校、大学の母校の大先輩で、
同じようにその後を追って私も教師になりました。

短歌をたしなまれ、その表彰式のために上京。
一月に20首は作られるとのこと。

身の回りのことに気づくアンテナを
常に立ててないと歌は出てこない。
感動しました。

先生の恐ろしく鮮明な記憶と
年齢を超越した行動力にも脱帽したのですが、
さらに印象的だったのが、着ていらしたコート。
亡きご主人様の大島紬の着物を
とてもステキなデザインに仕立て直してて、
上質で軽くて上品な
それはそれは素晴らしいコートでした。
思い出も一緒にまとっている感じ。
あら、私も…なんて思ったけど
主人の着物なんて一枚もなかったわ〜〜(笑)






ちなみにこの縁は、
細々と年賀状だけで40年繋いできたものです。
そう考えると、やっぱり年賀状はやめられない⁉︎






第54候 楓蔦黄 もみじつたきばむ

2017-11-05 | 
猫も私もまったりな三連休






ずっと欲しいと思ってたこの本
買いました。





この小菊ね、
職場近くのお気に入りの産直売り場で
もっと入って1束250円!!


いかにも畑の隅にわーっと咲いてる感じでしょ。
もっと少なくして安くしてくれればいいのに。
お仏壇用のつもりでしたが余ってしまいました。
小菊は秋らしくて好き。

久しぶりの庭パトロール
庭先コーナーになぜか野菊が。


これは母の野菊ですね。


何かを植え替えた時についてきたのかな。



庭の奥に群生しているのは野紺菊


随分前に、私が買ってきて植えたものです。


母の庭から姉の庭を経由してやってきた
母の野菊とは区別しています。



プレクトランサス
mauveさんから





カシワバアジサイ


今年の紅葉が一番綺麗な気がする。



結構整理しました。
アキチョウジ、ガウラ、放っておくと庭中に蔓延りそうなキイチゴ、ゲンノショウコ、花トラノオ、ミズヒキソウなどなど。



アメジストセージの刈り取りは
もうちょっと秋色を楽しんでから。



このもしゃもしゃはセンニンソウを外したところ


ヘクソカズラと共存




種が花のよう



奥のコーナーも多少とスッキリと。


零れ種・ゲンノショウコ


零れ種・オルレヤ
これは庭中に芽を出してる。






庭先コーナーにも


種被ってるね。


これは似てるけど
レースフラワー(ノラニンジン)の零れ種
双葉の長さが違う。


ワスレナグサの零れ種
これはポットに拾い上げなきゃ



うちに唯一残した小菊・黄花芳香菊


花は極小で姿が暴れるけどいい香りするから



シュウメイギク
菊ではありません。



ビエ・ドゥ



ペール・ドール




ホトトギスはいい感じに野生化した。



ミセバヤのピンク、可愛いな



ケイトウピア
毎年零れ種で出てくるようになりました。



アメリカヅダとアブチロン


アブチロンは一年中咲いているけど、
この時期が一番綺麗だと思う。





ホスタコーナーはすっかり晩秋



ホスタの黄色は鮮やか



コリウス、まだ元気
5月のバースデー寄せ植えの一員



イチジクの紅葉
いろんな葉っぱの影、可愛いわ。



秋の一角
こんな隅っこをずっとぼーっと眺めている。








友人が成形して焼いた鉢


良いわ〜〜




今朝は甘酒入りのスムージーにしてみた。
冒険だわ(笑)




ついでにこっそり






大雨の博物館、美術館

2017-11-01 | おでかけ
10月の後半は
2週続けて 週末に大雨台風がやってきました。


22日(日)大雨
上野 国立科学博物館
「古代アンデス文明展」


南女子のSちゃんと。
前日、新作バレエ公演を観るためにだけ
大阪からやってきた行動力の塊の彼女



彼女からまたエネルギーをいっぱいもらった。



雨はすごくて帰りの飛行機は欠航



自然に奔放されるのは
人間の力じゃどうにもならないわね。

自然と男と女と歴史…。


この日ランチした

Café&Rotisserie LA COCORICO
上野の森さくらテラス店

とてもよかった。オサレでかつ美味しい。
次なんかで使おう。




29日(日)大雨
そごう美術館
「平山郁夫 シルクロードコレクション展」



ミナヅキさんと。
お喋り&ランチの予定が文化的な香りに。

紀元前○世紀の人類のお宝も
可愛い、おしゃれね、
なんていう軽いノリの感想でまとめられる。
でも感性は変わらないはず。

絵画ではなく
工芸品や装身具などが沢山展示されていたので
たっぷり時間をかけてシルクロードの世界に
浸ることができました。


ランチは
横浜そごう横の
オサレスポット「ベイクォーター」で。
アジアン料理の店でランチ
名店街横丁じゃないよ。(笑)




どちらの日も土砂降りの中
びしょ濡れになったけど、行ってよかった。
友達にはいつも救われる。
Sちゃん、ミナヅキさん、
誘ってくれてありがとう。
心が豊かになった気がするよ。




この先
残された人生を楽しむために持つべきものは

女友達(娘も)と
健康と
自由な時間と
自由になるほんの少しの資金

と公言(あくまでも公ね)してきたけど

好奇心も付け足します。

まだあるけど、それは内緒(*^^*)

我ながら欲張りだなー。