一人時間

庭・猫・娘・私の時間

みなとみらい〜獅子舞谷〜天園ハイキングコース〜建長寺

2023-12-14 | そうだ 鎌倉、行こう。
今日は突然転がり込んだ休日
(正確には昨日ちゃんと申請してる)
まずは馬車道
ちょっとした下見



富士山、ランドマークタワー、横浜エアーキャビン

この展望台は夏以来の2度目

横浜散策 8.10 - 一人時間

久しぶりのみなとみらい街ブラはママ友に誘われて資生堂S/PARKCafe広くておしゃれな空間じっくりとランチミーティングできました。穴場の展望台まで街ブラ翌日からポケモン...

goo blog

 

一回これは制覇せねば


初めて汽車通りという道を通って桜木町へ


さて、鎌倉 
横浜駅出発だと近く感じる。
またここに来てしまった。笑
ここまで来てカメラを家に忘れたことに気づく。
12:08






【獅子舞谷 紅葉が谷】
日曜日に来たばかりだけど
なぜまた来たかというと、
散り紅葉・敷き紅葉が見たかった!!!


もはや地元の人?いやいや遠くのお上りさんです。


いやー立派に散ってます。
黄色い絨毯の上に赤い紅葉🍁がしっとりと。




日曜日は上ばかり見てたけど


今日はほぼ下を見ています。






お寺や神社の苔の上に積もる紅葉もいいけれど


山道の紅葉もこれまた美しい。






こうして全てが散って朽ちて土に還って
森は一旦眠りにつき
また新しい季節を迎えるのでしょう。


眠っている時期の獅子舞谷の様子はこちら

天園ハイキングコース 獅子舞〜大平山〜覚園寺 - 一人時間

二階堂紅葉ヶ谷この地名は「海街ダイアリー」で知りました。すず・風太・マサが、多田くんを見舞いに訪れる場所(映画では省かれたエピソード)その紅葉ヶ谷(もみじがやつ...

goo blog

 





日曜日に一休みした岩










紅葉はやはり日曜日が最盛期だったみたい。
敷き紅葉が好きなので十分堪能。
やはり今日来てよかった。
前回まったりと時間を過ごせたので
サッサと通り過ぎる。また来年ね!!!


先日は紅葉に夢中で、通り道にあったのに
獅子岩はスルーしていた。






もうすぐ分かれ道。


天園茶屋を念の為のぞいてみたら
お店の方に会えてお話しすることができた。
今年度中の開店は無理だとのこと。
「ゴミばかり溜まってお金がたまらないのよ〜」
ぜひお元気で。お店で会えることを固く約束。


天園広場で横浜方面に下るかどうか迷ったけど
北鎌倉に戻ることに。
午前中みなとみらいから富士山が見えたので
今度こそ半蔵坊から富士山が見えるかもしれない。


今日はどこから見ても相模湾がキラキラ光っている。


ゴルフ場横の岩
前の広場で沢山の人がランチタイム中


ここが私のお気に入りの岩


毎回ここで一休み


京都トレイルの時からずっと持ち歩いてた
カレーヌードル。やっと食べられた。
山でのカップラ&コーヒー、やっぱり最高!




朝いたみなとみらいが見える。


街と山なら、やっぱり山が好き


人がいないから笑




十王岩からの若宮大路




建長寺の上まで戻ってきた。


肉眼では富士山見えたと思ったんだけどなあ。


建長寺からここまでの登りは
階段続きでかなりきついので
逆周りコースで歩いてよかったのかも。








やっぱり今日もここからの富士山には会えなかった。














紅葉の葉っぱってなんで繊細な形なんだろう
と思いながら階段を降りていたら


イチョウの葉っぱの絨毯






建長寺にお参り








北鎌倉発14:30過ぎの電車に乗り


16時過ぎには帰宅

みなとみらいに鎌倉の紅葉
いい1日だった〜満足!
明日は今年ファイナル仕事DAY
頑張れる〜〜〜



獅子舞 紅葉ヶ谷戸 その2 夕暮れ

2023-12-10 | そうだ 鎌倉、行こう。
15:35
少し冷えてきました。
























足元が暗くならないうちに、と早足で下りましたが
犬を連れて今から上る人達がチラホラ。
地元の方なのかもしれませんね。



大塔宮バス停も長い行列
電線をチョロチョロっとリスが通過。
さすが鎌倉です。




16時半過ぎの湘南新宿ラインに乗れました。
天気がいいので
江ノ電で夕陽と富士山のコラボを見るという選択も
昨日の今日なので却下!
鎌倉でまだ行けてないカレー屋さんに行く
という選択も却下!
さっさと地元に帰ってCoCo壱のカレーでいいのだ。
(娘は留守)
今日もいい一日でした。




そうだ 鎌倉、行こう! 獅子舞谷の紅葉

2023-12-10 | そうだ 鎌倉、行こう。
まずは長い回りくどい前置きから。

予定のない日曜の朝
しばしベッドの中でスマホをのんびりみるのは
いつものこと
行動派の知人(の知人)の日帰り旅に感心しきり。

昨日はミナヅキさんと
久しぶりに「おとな女子登山部」のツアーに参加
またまた経験値が上がった楽しい縦走ができました。
(その記録はまたいずれ^_^;)

横になっていても感じる筋肉痛の気配。。。
四角さんのInstagramではッと目が覚める。
「鎌倉 獅子舞谷」の紅葉の記事でした。
昨日、尾根道の道中、
後ろを歩いている方達が話題にしていて、
そういえば獅子舞の紅葉は見たいと思いつつ
まだ見てなかったなあ、今年も見逃しちゃったなあ、
と残念に思っていたところ!

明日も休みだけど、曇りの予報
行くなら人が多くても、晴天の今日しかない!!!
飛び起きて出かける準備
(昨日の登山準備に比べたらなんてことない)

ガチ山靴からトレッキング靴に履き替えて
そうだ 鎌倉、行こう!の始まり〜

2022.3  
なぜ昨年の秋に実行しなかったんだろう
どうも京都ブログを書くのに忙しかったっぽい^_^;
初めて獅子舞を訪れた時の記事↓

天園ハイキングコース 獅子舞〜大平山〜覚園寺 - 一人時間

二階堂紅葉ヶ谷この地名は「海街ダイアリー」で知りました。すず・風太・マサが、多田くんを見舞いに訪れる場所(映画では省かれたエピソード)その紅葉ヶ谷(もみじがやつ...

goo blog

 
9時半過ぎ自宅出発
11時鎌倉到着
(なんだかんだ言ってうちから鎌倉は遠い…)
ポカポカ陽気の鎌倉は、京都と同じく人人人
鎌倉宮行きのバスが1時間に2本
いつもの鎌倉駅のトイレ行列で1本逃し、
登山口?に着いたのはすでに12時過ぎ。

たくさんハイキング姿の方が降りてくるので
獅子舞谷は人が多い予感

【紅葉ヶ谷・獅子舞谷】
(もみしがやつ・ししまいだに)
あっという間に山の中
二階堂川に沿って上ります。




あ、何となく見えてきた。




うわー


ここからは押し寄せる紅葉


写真もほとんど選びません〜






敷き詰められたイチョウの絨毯の上を歩く。


































とても背の高い立派なイチョウの木が何本かあります。






紅葉に見惚れていると
ハラハラハラハラとイチョウの葉が散ってきます。
いえ、舞っています。(^ ^)


















上の方まで来るとこれから見頃のところも。
まだ1週間くらいは大丈夫そうです。


イチョウの最盛期もこれまた綺麗なんでしょうね。









登ってみたところ
すれ違う沢山の人達のワクワク感が伝わってきます。


分かれ道


行きたい所があるのです。


(T_T)閉まってました。3度目の正直ならず。


天園方面には行かず、引き返すことに。


前を歩く3人のお姉様達の会話
「また来年も来れるかしらねえ。」
「さあ。わからないねえ。」
「来れるといいねえ。」
まさに、山友と私の将来の姿!!!
こうやっていつまでも
美しいものを愛でて
次の季節を心待ちにしていたい。












戻りはちょっと違う道を選択。
人の少ない道を選んでみました。




さっき通ったイチョウ絨毯の道が見えます。


いい感じの椅子(石)があったので
しばし休憩。
昨日の縦走の残りのおやつを食べたり
飲めなかったお茶やお汁粉を
熱湯を注いでいただいたりしていたら
元気充電。
このまま帰るつもりだったけど撤回。


また元の道を戻り天園コースを歩くか
夕陽が傾く時間までここで待つか。。。
























悩みながら登り返していたら
この岩に出会いました。


前には椅子を持ち込んでまったり過ごしている人も。
(左端)

この場所に感謝






ということで只今3時過ぎ。
この岩にもたれかかって1時間経過しました。
「あ〜綺麗〜」
「来てよかったね〜」
「素晴らしいね」等々の感嘆のセリフを
道ゆく人々から溢れ出るのをずっと聴いていました。
賞賛の言葉に満ち満ちた空間でした。

ブログもここまで書けました。
陽が当たり暖かくまだまだ座っていられそうですが
暗くなると下りるのが怖そうなので
そろそろ腰を上げます。
(昨日は初めてヘッドライトを装着して下山)

真上の景色


西陽に輝く紅葉に囲まれて帰ります。
(また写真地獄になるかもねー)

谷戸になっているため
ここだけ涼しくて季節が遅れているのでしょう。
美しい森の中の紅葉でした。
毎年訪れたい紅葉の絶景スポットになりました。
晴天とセットがベストです。

今朝、思いついてよかった〜
また元気で自分の足で歩いて来られますように。







鎌倉ランチ&カフェミーティング

2023-07-28 | そうだ 鎌倉、行こう。
鎌倉は3月の山の寄り道展と鎌倉トレイル以来。
同じくチーム鍋割で。


ランチミーティングをする予定のお店に行く直前で
可愛いお店に遭遇 文房具店「コトリ」
2人して吸い込まれるように中へ笑


まるで紙博に来たような興奮(≧∀≦)

可愛らしくていっぱい買っちゃいました!
小鳥柄さえあればつい買ってしまうチョロい奴です。


待ち合わせのお店に到着。
ランチはビーガン料理店「ソラフネ」へ
親戚のお家のような懐かしい古民家の店内
大豆タンパクの唐揚げ定食を美味しくいただきました。
きっとまた来るお店(^-^)


この後「山と道」でこだわりのザックや山用品を試着(要予約)
↑これが本日のメインイベント。
(私は何も買わずf^_^;)
おしゃれな御成通りで引き続きカフェミーティング
ミーティングしてもしてもし足りない笑笑

小町通りにも八幡様にも行かなかったけど
大人満足な鎌倉散策でした。
いいお店たくさんあります。


鎌倉トレイル 佐助稲荷神社〜銭洗弁天〜寿福寺

2023-03-12 | そうだ 鎌倉、行こう。
トレイルというよりもテクテク散歩

「ランチはもう店が混んでいるかもなので
美味しいもの買い込んで山の公園で食べたら」
という四角さんのアドバイス通り、
Johnのすぐ先にある「べつばらドーナツ」で
美味しそうなドーナツ🍩一個ゲット。
(このドーナツは後で数奇な運命に…)

先日のBSの番組で、正門君(Aぇグループ)が
紹介していた通称「レンバイ」にも寄り道。
(鎌倉市農協連即売所)
前から知ってはいたけど
鎌倉野菜の直売所だけだと思っていたら
奥におしゃれなお店が沢山ありました。

ここはパンのお供の美味しいパテなどが沢山
知る人ぞ知る、のお店らしい。



稲村ヶ崎にある「ヨリドコロ」の店舗も!
干物だけ売ってました。
右手の店で野菜ピザをゲット。
山で食べやすいように切ってもらいました。
テイクアウトしやすいケーキ屋さんもありました。
山のお弁当を買い揃えるにはバッチリの場所!



駅前でトイレに行き
いよいよスタート

昨晩考えたコースはこれ
最近は天園コースばかり歩いていましたが
元々好きな道は北鎌倉から鎌倉に歩く
葛原岡ハイキングコース
正門くんもてくてく歩いていたし、
今朝、四角さん真田さんも歩いたということで
オレンジのコースに決定。
今回は海蔵寺には寄らず、四角さんオススメの寿福寺に。




【佐助稲荷神社】
いつぶりだろう…













思えばこの時が私の鎌倉詣の始まり、きっかけに↓
湘南ママ友と。

鎌倉散歩 その1 ~源氏山ハイキング~ - 一人時間

出発は北鎌倉駅。地元に住む、次女の高校のママ友Yさんに案内していただきました。観光地巡りとは一味違う、こだわりの鎌倉散策、始まり始まり~夏にiPhoneのカメラのレン...

goo blog

 

↓これが当時の私の王道コース
北鎌倉〜源氏山〜鎌倉〜極楽寺
南女子と。(高校の同級生)

師走の鎌倉ハイキング - 一人時間

12月7日(日)このハイキングは10月始めに予定していたのですが、台風で中止になっていました。ルートはそのまま、鎌倉の紅葉は12月になってからという話でしたので...

goo blog

 

↓最後は姉とだったのですね
ということは8年ぶりということです∑(゚Д゚)

姉妹 海街 鎌倉散歩 その1 - 一人時間

最終日は電車で鎌倉へ。北鎌倉【明月院】この紫陽花のこの明月院ブルーの時季に人がいないこのカットが撮れました奇跡的晴れてくれてありがとう。明月院は明月院ブルー(ヒ...

goo blog

 

お次は銭洗弁天に。
途中で猫の店発見!


可愛すぎる!!!



推しの色を買う笑笑 座布団は別売り
猫に色がついてたら間違いなく買うオタクたち




【銭洗弁天 宇賀福神社】



参拝して銭を洗うためにこんなに並んだのは初めて!
1人じゃないと行列も平気。喋り倒すから。
頭上の桜も来週には開くかもしれませんね〜
早い!!!卒業式前だというのに早すぎます。



正門くんが習ったように
私達もお札の隅をちょこっとだけ洗いました。


Photo by チーム鍋割


源氏山公園へ。
頼朝像の写真は撮りませんでした(^◇^;)

近くのテーブルでランチたーいむ!!!
鎌倉トレイル最高(*´∇`*)



テーブルの上にはピザや美味しいパテも置いていたのに
私が手に持っていた紙袋入りのレモンドーナツ、
バサっと音がした時には忽然と姿を消していました。
え!?と思った時には飛び去るトンビの後ろ姿。
見事にやられました。半分は食べてたから許す!
きっと上の木の枝からずっと狙っていたのでしょうね。
私の手に触ることもなく一瞬で持ち去りました。
取りやすいように掲げて持っていたわけだから…

四角さんの地図にもちゃんと書いてあったのに。。。


あのトンビ、甘すぎるドーナツちゃんと食べられたかな。
健康に気をつけてね


【化粧坂】



閑静な住宅街で猫さんに遭遇



横須賀線の線路脇で今年初めてのつくし発見




【寿福寺】
初めて訪れました。





社務所はもう閉まっていましたが
北条政子と源頼朝のお墓を探して奥まで。



墓地の周りを取り囲むやぐらの中に
お二人のお墓はありました。
その辺りの空気は何も感じない私も怖すぎて
お参りしたらそそくさと立ち去りました。

墓地の脇に源氏山に登るコース案内が



細くて険しい






Photo by チーム鍋割



また源氏山に登るわけにも行かないので
引き返します。

タイワンリスさん発見!



木から木に飛び移る曲芸も見せてくれました。





四角さんが紹介してくれたトンネルも発見



無事、四角さんごっこもできましたとさ


生活圏の中に突如こんなトンネルがあるのが
鎌倉らしさ



次来る時は
鎌倉駅からこのコースを通って源氏山に行ってみよう。

猫ダルマの隣は
佐助稲荷神社でいただいた猫の御守り
いつまでも健康で健やかにいてくれますように




小町通りに出る前のお店で
激安のピアスを買いました。
あまりの安さに二度見したという…




オタ活にハイキングにショッピングに歴史散策
好きを発散させ日頃のストレスも発散
充実した鎌倉寄り道散歩でした!!!
誘ってくれてありがとう(≧∇≦)





鎌倉 山のよりみち店 2023

2023-03-12 | そうだ 鎌倉、行こう。
今年はチーム鍋割で参加。

山のよりみち店 by Yuri Yosumi / March 11 - 19, 2023

展示概要 アウトドアスタイル・クリエイターの四角友里とギャラリーJohnがコラボレートして、「山のよりみち」をテーマとしたイベントを開催いたします。大好評をいた...

Gallery John -Kamakura-

 

今日は藤沢周りで江ノ電使ってのんびりと鎌倉到着
11時前、会場のJohn前に行列。
昨年よりもさらに山の寄り道的な格好の人が多数。
リュックもバッチも同じ人がいて
ついつい話しかけて親近感。

四角さんの「KAMAKURA TRIP&HIKE」
ミニブックと地図がセパレートになっています。
落合恵さんのステッカー
真田緑さんの雷鳥のピンバッチと、山のヘアゴム





四角さん(アウトドアスタイル・クリエイター)と
真田さん(テキスタイル・デザイナー)
を待つ間にケーキタイム







このチョコレートケーキ、かなり濃厚
満足です。
途中で横を通られた真田さんともお話ができました。



帰り際に四角さんからゆっくりとお話を伺い、
今日のハイキングコースを決定。

今年も本にサインをいただきました
サインも可愛い


この写真、四角さんと真田さんに撮っていただくという
なんという光栄(申し訳ない。。。)

私の隣が四角さん


私の隣が真田さん


お二人とも美しくてナチュラルで清楚で
心の美しさが佇まいや声に滲み出ている方。
こうありたいと思わせてくれるところが素晴らしい。

好きを思い切り表現しよう!
と話しつつヲタ話に余念がない私達

早速、四角さんが朝歩いたコースを参考に
ハイキングに出かけることにしました。
まさに「山のよりみち店」

鎌倉トレイルに続く!




昨年は2度寄り道しました。

鎌倉 山のよりみち店 - 一人時間

下山した翌日の日曜日いざ鎌倉へ!!!若宮大路を海方面に進んだ材木座にある古民家カフェ&ギャラリーJone2月初旬に上がったこの記事に惹かれてやってきました。yuri_yosum...

goo blog

 
2度目はどうしても欲しいものがあったので…
この後、瑞泉寺から天園コースを歩きました。

鎌倉 山のよりみち店 ふたたび - 一人時間

先週に引き続き、山のよりみち店に。前回既に売り切れていたバゲットバッグがどうしても欲しくて開店30分前に並び、無事ゲットです(≧∀≦)チーム鍋割のRさんとも、よりみち店...

goo blog

 



初春 鎌倉を歩く

2023-01-08 | そうだ 鎌倉、行こう。
1月5日ミナヅキさんとひだまりさんと鎌倉詣
(アルペンクラブね笑)

【鶴岡八幡宮】

まだ9時前だったので段葛も空いています。







大河ドラマ館に入る前に
この大階段を登ってお参りを済ませました。
事実を知っていると感慨深い。
(今まで知らなかったことが問題…)


うさぎの土鈴はここで



真っ直ぐに海まで続く参道
今年はずっと天気が良いお正月でした。


三ヶ日だとここを降りることはできないほどの
混雑だったことでしょう。





【鎌倉殿の13人】
こんなに熱心に最初から最後まで観た大河ドラマは
久しぶりです。
脚本と俳優陣とスタッフの熱意の塊ですね。

隅から隅まで楽しめました。
自宅に帰ってから総集編をもう一度見直しました。



小町通りから少し入った所にある古民家カフェ
【オステリア コマチーナ】
この界隈にある隠れ家的なカフェやレストランを
ひだまりさんJr.に沢山教えてもらったので
山の寄り道にこれからどんどん行ってみようと思います。


頼朝のお墓参りに行く前に3人共通の推しメン?
畠山重忠邸跡を探す。





【白旗神社・源頼朝の墓・北条義時ゆかりの地】



この辺りの詳しいことはここに↓
前回行った時よりは遥かに歴史を意識しているし
知っている名前も多くなっています。
(知っているだけ)

鎌倉梅散歩2022  源頼朝、北条義時の墓 - 一人時間

京都、パリ、そして鎌倉古都が好きだと言っても「時を旅する」とかそんなことでは全くなく歴史にも滅法弱い。でもその街の何かが好きなことには変わりないから何度でも訪れ...

goo blog

 

ここまで来たのなら、と
近くの神社も散歩がてらお参りすることに。

【荏柄天神】

梅の御紋が可愛い。



鎌倉一の早咲きと言う紅梅がもう咲いていました。









白梅もちらほら



楠も青空に映えて、本当に綺麗でした。



【鎌倉宮】
大鳥居両脇の河津桜は
鎌倉宮に初春を告げる「鎌倉宮の初春桜」として
親しまれているそうです。
ちょうど満開でよかった。







バス通りを徒歩で戻り
北条家ゆかりの宝戒寺へ
お詣りして御朱印もいただきました。
なぜか写真は1枚も撮っていません。

今まで何回か花のお寺として訪れましたが
鎌倉幕府ゆかりの寺として訪れるのは初めてです。



以下は3度目に梅の時期に訪れた時の記事

鎌倉 花便り その2 - 一人時間

【宝戒寺】今年で3度目の正直で梅の見頃に間に合いました。参道を霞のように包み込む梅の花がほんわか明るく見えて遠くから見ても嬉しくなります。祝日と見頃が重なったから...

goo blog

 

最後は江ノ電に久しぶりに乗って江ノ島へ
夕暮れの富士山を眺めに行きました。

富士山はちょうど雲に隠れて居ましたが
日没には間に合いました。



空気までオレンジ色



太陽の光の道も
沈んだ途端に海に溶けたように混ざりました。





今年、鎌倉には何度来られるかなあ。
楽しみです。

よく歩きよく喋った1日でした。
ありがとう。




成就院・極楽寺 鎌倉紫陽花散歩2022

2022-06-12 | そうだ 鎌倉、行こう。
【成就院】





階段から見下ろす由比ヶ浜









色とりどりの紫陽花は
今年は成就院で楽しむことができました。













由比ヶ浜方面には降りず
極楽寺に戻ります。



【極楽寺】

境内の睡蓮

















参道の桜
春は見事でしょうね







山門前の紫陽花
奥に見える赤いお堂は
「海街ダイアリー」で身重のチカちゃんが休憩したところ



トンネルから出てくる江ノ電を狙う撮影ポイントのようです。


トンネルの向こう側が少し明るく見えます。



向かい側から



極楽寺駅前の紫陽花
毎年見事ですが、かなり大きな株ですね。



12時過ぎ 極楽寺駅
まだまだ「ヨリドコロ」に行くには早すぎます。



うろちょろしないでさっき稲村ヶ崎から来た時に
見かけたカフェで一休みしようかな
と、極楽寺駅から少し下ったところのカフェへ。





なんとお店の前の看板に
「2日限りのパッタイイベント」と書いてあるではないですか!

パッタイ大好きな私としては
願ったりかなったり(≧∀≦)

雰囲気の良い店内
すぐさまヨリドコロに電話してキャンセル
お昼はここでパッタイを食べることにしました。

 
美味しかったなー
アイスカフェラテもこくのある本格的な味わいでした。




さて帰りましょう。
今年の紫陽花散歩も満足しました。



13:30
久しぶりに江ノ電〜藤沢周りで帰宅
江ノ電の窓辺からの湘南海岸
途中から豪雨、藤沢では雷も鳴っていました。
早く鎌倉を出てよかった。



明日は大楠山でのハイキングがあるので
3時半には帰宅しました。
ふらりと訪ねて好きなように歩く
「そうだ! 鎌倉 行こう」
今度はいつになるかな。











稲村ヶ崎〜極楽寺界隈 鎌倉紫陽花散歩2022

2022-06-12 | そうだ 鎌倉、行こう。

北鎌倉駅に戻り、鎌倉へ。
一駅ですが、今日は早く帰ることが1つの目標なので時短

江ノ電に乗り換え、稲村ヶ崎へ。
目当ては昨年も行った定食屋「ヨリドコロ」
11時前ですが早めに並ぼう…
と思ったら、呼ばれるのは1時〜1時半とのこと
∑(゚Д゚)
名前と電話番号と希望menuを伝えて
しばし(というか2時間以上)寄り道

稲村ヶ崎に向かいます。



電車が目の前を通るこの席で一度は食べてみたいもの



懐かしいエケベリア
駅の近くでも見かけました。
うちのものはあと一個くらいしか残ってないかなあ
母にもらったもの。また育てて増やそう。



坂道からの湘南の海



稲村ヶ崎公園から
海にはたくさんの人とヨット



富士山も見えないし
ここで2時間もはいられないので戻ることに。



「ヨリドコロ」にはまだたくさんの人が並んでいます。



昨年とは逆コースで
一駅歩いて極楽寺駅まで戻ることにしました。





向かいの極楽寺



「海街ダイアリー」や「最後から2番目の恋」で
すっかり自分の中でもお馴染みの地区になりました。





成就院に向かう坂





久しぶりにお気に入りの
「ラ メゾン アンシェンヌ」に寄ってみよう。



成就院の向かい側です。



このエリア一帯が好き





うーん、いつ来ても懐かしい



タイムスリップした気分







前後を山で囲まれたこの感じ




もうアンシェンヌで食事でいいなあ
と思っていましたが、
食事メニューがスリランカカレーになっており
カレーの気分ではなかったので(白いリネンシャツだし)
予定変更を変更



成就院に続く


明月院 鎌倉紫陽花散歩2022

2022-06-12 | そうだ 鎌倉、行こう。
なんとなくぼんやりしていたらもう6月も中旬

紫陽花観に行かないと!!!
いつもながらの突然の思いつき。
昨年の記事を読み返したら
やっぱりこれよね、今年も同じコースで行こう
と、早朝のバスに乗り込みましたが…

ミニトリップのワクワク - 一人時間

混んでいる土日にするか平日の水曜にするかギリギリまで迷いましたが紫陽花の見頃と天気(気温)、そして今夜NHKBSプレミアムで生中継される庭のその後の混雑を予想して今朝...

goo blog

 

長谷寺 紫陽花眺望散策路 - 一人時間

8:30少し前に長谷寺に到着。いつもは8時に開門ですが今の時期の土日は7:30に開門されているそうです。入り口で拝観券を購入後、色々、綺麗な景色は目に入りますがとにかくあ...

goo blog

 

長谷〜極楽寺散歩 - 一人時間

何度も通ったこの道でも随分久しぶりな気がする。突き当たりは先ほどのあじさい路電柱の上あたりにジャカランダと紫陽花が見える。可愛い彩りこの先に何があるのかワクワク...

goo blog

 

稲村ヶ崎 - 一人時間

10:20稲村ヶ崎公園ここに来るのは初めて。ここから湘南の海と富士山を眺めるのが目的。江ノ島の右側に富士山の頭が少しだけ覗いている。雪が溶けて涼しげな姿。しばらくまっ...

goo blog

 

横浜に向かう電車の中で気が変わる(^◇^;)

今年は明月院から行こう!

明月院はなんと5年ぶりだった。。。

大人の遠足 北鎌倉紫陽花散歩2017 その1 - 一人時間

南女子恒例?鎌倉紫陽花探訪昨年の様子はこちら2016.6.7今年は新メンバーも迎え北鎌倉を中心に回ることにしました。9:45北鎌倉の駅で待ち合わせ。卒業以来なのに、そしてほ...

goo blog

 

過去記事ばっかり貼ってますが
明月院が私史上最高の混み様で。。。
(日曜だし最盛期だし当然なんだろうけど)
あちこちで並んでいます。
今は、円窓を撮影するための行列に並び中( ̄▽ ̄;)

北鎌倉駅から線路沿いを歩いて、
明月院方面に左折した途端、もう2列に整然行列!!!
え?まだ8時半ですけど???
山門まで早足でぶっちぎるつもりだったのに
のーんびり左右を眺めながらの行進。
風情のある小川のそばのおうちの佇まいとか眺められ、
岩肌に岩タバコが咲いているのも確認できてよかったかも。


円窓を撮るために並ぶかどうかも一瞬悩んだけど
まあ、せっかくきたのだから
並ぶのも楽しまなきゃ。
混んでることや並んでることに
不平不満嘲笑の声も多々通り過ぎたけど
(夫婦連れのおじさんは大体怒ってる笑)
関係ないのだ。人それぞれ。
連れがいたら気を使うかもね笑


さて久しぶりの激混みの明月院です。
写真の羅列(^◇^;)
総門をくぐったのが8:35















人混みはともかくとして
明月院の姫紫陽花は雨上がりの
雨粒をまとっており、とてもしっとりしていました。


この山門をくぐった後、円窓を撮る列に30分並びました。







沙羅双樹



花が咲いています。



あちこちにいるウサギさん



苔が美しい季節になりました。



やっと撮れました(⌒-⌒; )
向こうの庭の花菖蒲は見えません。
特別公開中なので人影が見えてしまう。



御朱印は全て書き置きのみ



後庭園









ホタルブクロも咲いています。



ウグイスとカジカの鳴き声が響き渡る空間



花菖蒲と紅葉の見頃のみの特別公開



人の多さを忘れます。



この谷戸の庭が好き



青紅葉の明るさ





みんな幸せそう
平和っていいな





奥の奥には姫紫陽花
前もあったかなあ











庭師さんの存在にはいつもハッとする
(ドラマの影響)









青地蔵さん


ウサギさん



赤地蔵さん



少し登ります。



スマホで山カメラの講習で教えてもらった
流水の写し方を少し思い出す。





後庭園を出て開山堂へ

猫額庭でもいかそう





やぐら


花地蔵さん
ここでも撮影を待って並ぶ列が。
並ばずに横から









ウサギが飼育されていました。













この通路には姫紫陽花の他の紫陽花も

















トイレの近くには洋風の庭











このウサギと亀に会いたかったので
少し戻りました。



相変わらず可愛い



10時過ぎ
明月院を後に

道路には整然と2列に並ぶ人々がまだずらり

小川沿の岩タバコ
何気ない生活道路に風情がある。









美味しそうで思わずきんつばを買ってしまう。
小倉と南瓜と安納芋。



明月院ブルー満喫しました。

長谷寺に行くつもりが
急遽明月院に変えたのは
昨晩姉から地元の花菖蒲を見に行ったという
連絡があったからかもしれません。
もう7年も前になりますね。

姉妹 海街 鎌倉散歩 その1 - 一人時間

最終日は電車で鎌倉へ。北鎌倉【明月院】この紫陽花のこの明月院ブルーの時季に人がいないこのカットが撮れました奇跡的晴れてくれてありがとう。明月院は明月院ブルー(ヒ...

goo blog

 




稲村ヶ崎へ続く。

天園ハイキングコース 獅子舞〜大平山〜覚園寺

2022-03-08 | そうだ 鎌倉、行こう。
二階堂 紅葉ヶ谷

この地名は「海街ダイアリー」で知りました。
すず・風太・マサが、多田くんを見舞いに訪れる場所
(映画では省かれたエピソード)

その紅葉ヶ谷(もみじがやつ)でも
紅葉が1番美しいのが「獅子舞」
3人が紅葉に埋もれているのが印象的な場面です。

いつか行ってみたいと思っていたら
ここからだったのですね。



天園ハイキングコースと言ったら
大まかなルートはこれで
天園〜瑞泉寺ルートは現在も通行止め



ただ四角さんの話によると
ハイキングコースの地図には載ってないことが多いけど
登れるところがありますよ、と。
それがここだったようです。

ただし今この地図を見ると
私が登ったのは永福寺横からの道
正しくはさっき行ったcafeの奥からも行けたのかも知れません。



よりみち店で買ったポスターの裏には
今日登ったコースが書いてありました。



標識が少なく少し迷いましたが
登山姿の方が降りてきたので一安心。



時刻は丁度3時
行ってみよー!!!



いきなりの山だ〜



民家のある場所から一本入ると
すぐに山深い景色になるのは
京都トレイルコースと同じ



ちょっと滑りやすい場所もあるけれど
いちおう靴底はガッシリしたブーツだから大丈夫



1人で歩いていても



1人で歩いているからこそ?



ワクワクが止まらない〜



今日は鎌倉の街にお買い物に来たのに



なんか気づいたら山の中を歩いている



こんなふうに境界線がゆるゆるなのも
鎌倉や京都の良さなのかも。



街と山との境界線。
現代と過去との境界線。
ふとしたことで簡単に超えてしまえるような気がする。







獅子岩だそうです。



シダが覆う道の上には



もう茶色に褪色した紅葉が敷きつめられている。



空を見上げる。紅葉なのかな?
この辺り一体が獅子舞の谷なのかもしれません。
鎌倉でも屈指の紅葉の名所だそうです。
秋に是非もう一度来てみなくては。




なんか大きな岩がゴロゴロ



登ってみると



鎌倉の街と海!
これぞ海街!



風が強かったので少しヒヤヒヤしました。



15:30
さて、覚園寺方面に降りて行こうと思います。






ここまで来て気付きました。
ここは以前横浜方面から来たことがあります。
どこかで合流したのですね。



ここから先は2度目なので
なんとなく来たことあるかも〜という既視感で進みます。





ランドマークタワーが見えます。
が、ボケましたね(^◇^;)



ここからは岩の道をどんどん下ります。
















ここまで来た時に北鎌倉の建長寺に下りるか
大塔宮近くの覚園寺に下りるかしばし迷いました。
下りてからバスで楽して帰りたかったので
やはり覚園寺に下ることにしました。



静かな山の中ですが
左側からは街の音がしてくるのも
京都の東山トレイルコースとまるで同じです。





だんだんと人が住んでいる気配が濃くなってきます。





到着です。16:23
たった1時間半弱の山歩きだったのに
随分山の中にいた気がします。
不思議です。
時間の進み方が違うのでしょうか。


この看板にも
今日登ってきた最初のコースは書かれていません。
途中で道を聞いた方には
「けもの道登ってきたの?」と言われました笑



覚園寺には年末に友人と行ったので
寄らずに大塔宮のバス停に向かいます。

前を行く同じコースを降りてきたらしい熟年カップルは
2組ともそれなりに登山の格好です。
低山とはいえ、なめてはいけませんね。
今日、山の中で私とすれ違った人は多分
(なめとんのか?)と心の中で思われたことでしょう^^;



16:33
大塔宮のバス停に日が傾いてきました。



本当にいい休日でした。
たった1時間半山の中に入っただけなのに
気分の高揚感は半端ありません(^^)v
鎌倉で寺社巡りと山登りとショッピング
次からは、気ままに好きに歩けるように
トレッキングシューズで来ることになるでしょう。

そうだ、鎌倉 行こう。
今年はより気軽に、頻繁に
寄り道を楽しみに来ます。




山の寄り道 古民家cafe

2022-03-06 | そうだ 鎌倉、行こう。
瑞泉寺からの道を下りながら
これからまたバスに乗って鎌倉駅に戻るか
前回と同じく散策しながら帰るか
迷っていましたが
ふと右の脇道にこんな看板が





トイレにも行きたいしランチもしたいので丁度いい。
寄り道してみることにしました。

奥に進むと山道かと思いきや民家が立ち並んでいます。



ここですね。



昼間でもなんだかホッとする灯り







中は靴を脱いで入ります。
古民家cafeトリエブルージュ



2種類のパンが選べるプレートにしました。
陽気がいいのでアイスアールグレイティー
パンもあっためられており、とても美味しい(*≧∀≦*)



最初は地元の方っぽい人々。
話題は鎌倉の街づくりについて。
「鎌倉殿の13人」でますます盛り上がるといいですね。
後から来た常連さんと思われる婦人は
「今日はボードと絵の具を買ってきたの〜」
もしかして画家さんなのかな。鎌倉らしい。
観光客っぽい人々もちらほら来始めたので
食べ終わったらすぐに席を立ちました。
45分ほどの滞在。

お腹もいっぱい。
トイレも借りて元気いっぱい!
機嫌良くまた元の道に戻り下ります。
前に来た時も目についた
玄関前に置いてある模様入りの火鉢。
朝ドラ「スカーレット」を思い出します。



水路に椿



永福寺跡の交差点までやってきました。


そういえば、先週「よりみち店」に行った時
四角さんと瑞泉寺からのハイキングコースが
長い間閉鎖されていることの話題になり
地図には載ってないけれど
手前から登れますよー、いいコースですよ。
と教えてもらいました。



地図にない道とは素敵ではありませんか。



ちょっと覗くだけね。
もう3時前だしね。
と言いつつ、さっきの交差点にあった自販機で
お茶のペットボトルを買いました。念のため。



ほら、今日は登る気で来てないし
買い物帰りで籠バッグに大きい紙袋持ってるし



ちょっと偵察してみるだけ〜



藪椿が風でゴーゴー揺れる道



続く笑笑

山の寄り道 瑞泉寺

2022-03-05 | そうだ 鎌倉、行こう。
2.9に訪れた瑞泉寺
梅の花はまだ固い蕾だったので
今日の鎌倉はそこに寄り道しよう。

鎌倉駅からバスに乗って終点の大塔宮前へ

大塔宮(鎌倉宮)前の河津桜
見頃です。



サクサク歩いて約1ヶ月ぶりの瑞泉寺



わ〜咲いてる〜という感じでないのは
樹が老木だからでしょうか



黄梅は確かに咲いています。



散っているのではなく花弁が退化しているのだそうです。






桃色の枝垂れ梅



枝先にホンワカ咲いています。
梅の枝振りは芸術的。



裏庭



静かな庭に春の日差しが降り注ぐ。





水仙の葉っぱは全部結ばれました。



梅には風格がありますね。



今日も富士山は見えません。



藤棚の下でひと休み



この時期の枝は主役です。



のんびりと先ほど買った本を読む。
「山登り12ヶ月 四角友里」



ゴーゴーと谷戸の木々を風が揺らします。
そんな風の音を遠くに聞きながら
ポカポカした日差しを浴びながら
山歩きの計画を立てます。
鎌倉のお寺で京都トレイルのコースを決める幸せ



福寿草



では次に向かいます。



駐車場の梅林













今日もありがとうございました。
きっとまた訪れることでしょう。

下り道に梅の花



見上げると大木の梅でした。



さてまだ2時前
どうしようかなあ。
まだまだ寄り道は続きます。

鎌倉 山のよりみち店 ふたたび

2022-03-05 | そうだ 鎌倉、行こう。

先週に引き続き、山のよりみち店に。

前回既に売り切れていたバゲットバッグがどうしても欲しくて
開店30分前に並び、無事ゲットです(≧∀≦)

チーム鍋割のRさんとも、よりみち店で合流。
また素敵可愛い四角さんと写真撮影



私の手にしているのは鎌倉をデザインしたポスター
(裏面は鎌倉MAP)
と、念願のバゲットバック🥖
(トレッキングポール入れになります)
稜線を歩くハイカーさんの後ろ姿が
とてつもなくチャーミングな第一希望の柄(*^^*)





そのほかにも春の優しい絵柄の懐紙
山のワッペン
四角さんの本などなど
2度目なのにたくさん買い込んでしまいました。

真田緑さんのハンカチは
今日の陽気に合わせて新緑の森にしました。





2度目の訪問
山の前や帰りのまさに寄り道の方々が
たくさんいらっしゃったようです。

爆買いして落ち着いた後は
またJohnさんに併設のcafeでケーキセット
山と関係ない話で爆笑しました。



近くにある「山と道研究所」という
登山ブランドのショップを外から覗かせていただき
(入店は予約制だそうです)
鎌倉駅への近道を通っていたら
以前連れて行ってもらった鎌倉スワニーの前へ
偶然行きつきました。
当たり前ですが道は繋がっていますね。
今回は素通りです。

鎌倉駅からRさんは江ノ電へ
私は大塔宮行きのバスに乗り込みました。
まだまだ寄り道の続きがあります。



鎌倉 山のよりみち店

2022-02-28 | そうだ 鎌倉、行こう。
下山した翌日の日曜日
いざ鎌倉へ!!!

若宮大路を海方面に進んだ材木座にある
古民家カフェ&ギャラリー Jone



2月初旬に上がったこの記事に惹かれてやってきました。


yuri_yosumi  Instagramより

期間中、私の休日はお店も休み。
2回ある土日、お目当ての品もすぐ売り切れそうなので
雪山翌日の身体に鞭打って?
庭友と共に出かけてきました。

会場の様子を撮影するのははばかられたので自粛
作家さんの説明とともにInstagramに詳しく掲載されています。

山スカートを世に広め、
山ガールブームの火付け役と言われる
四角友里さんについてはなんとなく存じてはいましたが
今回のイベントに行くにあたり
色々読ませてもらってお会いするのが楽しみでした。

ご本人がいらっしゃることにまず感激(≧∀≦)
そして店の前にもギャラリーにも
登山の格好をした女性が沢山いることが1番の感動!
まさに四角さんが狙った通り
鎌倉の山帰りや登山前に立ち寄る
「山のよりみち」店になっていました。

四角さんがセレクトした作家さんの作品は
どれも山に寄り添っていて素敵(*^^*)
2日目なのに売り切れているものも続出でした。

ゆっくりと作品を鑑賞して
友人と共通の真田緑さんデザインのお目当ての品物は
とっくに売り切れていましたが、
ハンカチやステッカーを購入出来て満足^_^

お昼時だったのでカフェる

購入したハンカチとステッカー
ハンカチは昨日の雪山を彷彿とさせる柄
家にいて職場にいて山を想う品



ケーキセット
これもケーキ作家さん?が届けてくれるものだそう



昭和レトロな店内






一息ついた後はギャラリーに戻り
四角さんとお話しさせていただきました。



こんなにナチュラルで可愛いらしい方!!!
なのにこの高身長と小顔!!!カッコ可愛い
次から次へとファンと思われるお客さんと
写真撮影と丁寧な対応。頭が下がります。
友人は真田緑さんの布ものについて、
私は鎌倉のハイキングコースについて質問。
天園ハイキングコースは
瑞泉寺まではまだ立ち入り禁止ですが
その手前に降りるコースがあるということ。
今度ぜひ行ってみます。

鎌倉在住の四角さんが
以前雑誌で「山と街とを行き来する鎌倉旅」
と言っていて
それはまさに私の大好きな
ハイキングコースと麓のオシャレカフェの組み合わせ。
この前京都トレイルでも試したばかり!!!
そしてそういえば以前湘南ママ友に誘われて
港南台から天園コースに入り
麓のイタリアンレストランでランチしたのは
お手本ルートですね(^^)v
まだ鎌倉を歩き回ってない頃。懐かしいです。


鎌倉にはこだわりのショップが沢山
このあと雑貨屋さんや山グッズ屋さんに立ち寄りました。
私1人だとお寺の庭巡りや散策がメインで
ショップにはほとんど立ち寄らないので
たまには友人とくるのも趣向が変わっていいものです。

カフェしたばかりですが^^;
ランチして帰る?ということになり
北鎌倉で途中下車
タケル・クインディッチに予約して
すぐ隣の東慶寺へ

東慶寺から眺める向かいの円覚寺の山
好きな風景



梅の見頃はもう少しかな









タケル・クインディッチは昨年も3月に1人で立ち寄りました。
前菜の一つ一つがとても美味しい(o^^o)



メインのパスタ2種とマルゲリータ
3人でシェアしたのに写真撮り忘れ(^_^;)
これまた美味しい
最後のデザート



山専ボトルに山ステッカー貼ってご機嫌



日々の暮らしと自然を繋ぎ
家にいて山を想う
そんな癒しのひと時に感謝

四角友里さんに
庭友の2人に
感謝

鎌倉も京都もますます好きになった。
山歩きと街歩き
これからも何度も何度も繰り返す。