一人時間

庭・猫・娘・私の時間

年末デトックス祭 その3 鎌倉&江ノ島

2017-12-29 | おでかけ
友人のリクエストで
鎌倉王道ツアーに

久しぶりの友なので
自撮りツーショットばかり。
浮かれてる感じです(笑)




【鶴岡八幡宮】

きっとお正月は大混雑
一足先に初詣に来た気分に。


新しくなった段葛(だんかずら)
桜の季節も是非来てみよう。



人が少ない!!!
ゆっくりと参拝できました。



江ノ電に乗って長谷へ。



【高徳院】

国宝 鎌倉大仏








窓の外の湘南の海を楽しみながら
江ノ島へ

エスカーで頂上に登り
「魚見亭」に。



年末だというのに
海に張り出したテラスだというのに
コートを脱ぐ陽気



肉眼では烏帽子岩の向こうに
富士山が見えました。


日焼けしそうなくらい強い日差し
下の浜では磯遊びする人々


釜揚げしらす丼と鎌倉丼を食べました。
景色も料理も大好きなお店です。




魚見亭のすぐ横の急な階段を下ります。
上に張り出しているのが
さっきまでいたテラス





ヒーヒーハーハー階段登った後は
オサレカフェでお茶


しばらくお喋りしていたら
窓の外が夕日色になって
慌てて山を下りました。



丁度雲がかかり富士山は隠れてしまいました。



日が沈む位置が随分南寄りです。





この浜に来ると
1日の終わり


1年に1度 これも定番の約束ができて嬉しいよ。
また来てね。



年末デトックス祭 その2 ましゃライブ2017

2017-12-28 | おでかけ

福山☆冬の大感謝際は3度目の参加

2016.12.24

2015.12.26

ライブには5度目の参加☆
今年も友人と参加。
いつもありがとね。








今年もワクワク、うっとりさせてもらったよ。






さ、おうちに帰って明日に備えよう。
まだまだデトックス祭は続く。。。


年末デトックス祭 その1 大人ディズニー

2017-12-27 | おでかけ
毎年恒例の大人ディズニー

朝一番8:30にファストパス並んだのに
21:10が取れた(しか取れなかった)
っていう人気と人の多さ
「トイ・ストーリー・マニア」

ただ今日は大人ディズニーなので
特にシーの詳細なレポートはしませんよ(笑)
(単に私本人がディズニーリゾートに
それほど思い入れなし^^;)

ディズニーリーダーの采配に従いながらも
まったりのんびりが基本です。
喋ってるのはいつでもどこでも同じだし。


とりあえずいたキャラクターとは
記念撮影してみた。


意外と「癖が強い」マリーちゃんとは
結構待ったけど撮れなかったわ。残念。

最初に観たのは
「アウト・オブ・シャドウランド」

ランチ
ロストリバーデルタの
「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」
割と穴場かも。空いてます。




風がなくいい天気
陽が当たる昼間は暖かく感じるほどでした。





いくつかアトラクションやショーを見た後、
早めのディナー
(アバウトな説明)

あ、「ニモ&フレンズ・シーライダー」
楽しかったです。

ディズニーリーダーが当日予約してくれたので
コロンビア号
海側の窓辺という、アダルトな席


ちょうど西の海に太陽が沈む時刻


窓が汚れてるのは残念だったわ。







あら、富士山が見えるじゃないの。





やっぱりどこから見ても素敵ね。



だんだんと暮れなずんでいく、







外の景色を楽しみながら
肉をがっつり食べました。


ヒラマサくん(仮名)には
お世話になったわ。


ソフトドリンク飲み放題です。
毎年ここでもいい。
ディズニーリゾートに来てるのに
2時間ほどレストランで過ごすという
まあ、いつもの大人ディズニー






ふふふ
寒いもんだもん


ファンタズミック!

内容もパワーアップして
ますます壮大なショーに。
偶然いい場所で見られました。










ハピネス・オン・ハイ
冬の花火
感激しました。






さて21:10からの今日の最後のお楽しみ


ブタには3人共通の愛?が。


アトラクションの人気の訳が分かりました。
楽しかった〜〜
シューティングゲーム🎶


来年の課題は
何が何でも「ビッグバンビート」を観ること!

ディズニーリーダー、
今日一日ありがとう。


いくつになっても
どこに再雇用されても
この大人ディズニーは続けようね。

クリスマス・モヒート

2017-12-25 | 料理・食事
聖夜は猫2匹と娘1人と一緒





何故浮かび上がる?
クラッシュアイスが足りないのかな。
アルコールもきつすぎた。
後で炭酸水とシロップを結構足しました。


宿り木模様のグラスはクリスマスにいつも登場。

後ろのモサモサは写真撮影の時にいつも登場。
映え〜がよく分かってるねえ。
コメント (2)

メリークリスマス

2017-12-24 | メイ&シータ
クリぼっちですけど何か?



猫と過ごすクリスマス(笑)

今年も花で暮れていく

2017-12-24 | 花あそび・アレンジ
Atelier mauveで花あそび

可愛らしい苗が沢山あったので
好きなものをカゴに詰めて
mauve gardenにワサワサ生えてる
ミントをさしてみた。

クリスマスローズ・ニゲル、ガーデンシクラメン、アネモネ


あらワイルドでかーわいい



あっという間に完成。

お昼にしましょう。


花会メンバーで
楽しく喋ってランチ忘年会。

帰宅してからお正月用に作り直し。
Atelier mauveで追加して購入した
ジュリアン、センリョウ、キンカンと
猫額庭のスイセンを足してみる。










一夜明けて
mauve先生のアドバイスもいただき
また作り直し。

ピンクのシクラメンを抜いて赤を引き立てて


赤は可愛いな。


キンカンも目立つように入れて











隣まではみ出てたブルーベリーの枝を剪定


綺麗に紅葉しました。


先日買ったガーデンシクラメンは
ぶどうの蔓で鉢隠し



大掃除もせずに
今年も花遊びで暮れていく。

クリスマスディナー

2017-12-23 | おでかけ
元職場の友人と
ちょっと贅沢なクリスマスディナー





西原理恵子氏の
「女の子が生きて行くときに、
覚えていてほしいこと」
より。

「『王子様を待たないで。
社長の奥さんになるより、社長になろう』
女磨きって、
エステや
ネイルサロンに通うことじゃないからね。
お寿司も指輪も自分で買おう。
その方が絶対に楽しいよ。」


激しく同感します。


「本当に覚えておかなきゃいけないのは、
たぶん、
転んだ時の立ち上がり方。
長い人生、人は何回も転ぶ。
その時腐らず立ち上がる方法。」


転んだ時
テヘッと苦笑いして
その後、美味しいもの食べたい。

もう手を繋いでくれる両親もいない。


そうやって生きてきたと思える。

これも毎年の定例会にしよっと。

転んでも泣かずに立ち上がった
自分へのご褒美。




昭和のカラオケ大会

2017-12-19 | おでかけ
気の合う友人達と
昼カラを計画
昭和の歌限定ね(^_−)−☆

三軒茶屋に午前中にしゅーごー
高校生に混じって並ぶ我ら。

まだ(すでに⁉︎笑)
小学生だった1970、71、72…と丁寧に
「あの頃」を歌い上げて行くのであった。

なぜかどの曲も知っている。
どの曲も歌えちゃう。
今更ながら歌詞の意味が分かっちゃう。
セットリストまで用意してるんだから。

ひばり先生はもう私達より
年下になってしまったことに愕然。。。

たまに出てくるご本人は
若くて可愛くてかっこいい(//∇//)

演歌になぜか手が出てしまう。
巨匠の歌も歌っちゃう。
アイドルの歌も歌っちゃう。
ジュリ〜〜って叫ぶ。
人の歌も取り上げちゃう。



結局一曲も途切れることもなく
あたりが暗くなるまで
のどが潰れそうになるまで
ストレス発散できたのでした。


定例会にしようね。
昭和の昼カラ大会。




※本文と写真は何の関係もありません。



あ、でもお店は「招き猫」ってとこでした。




安藤忠雄展 〜挑戦〜

2017-12-18 | おでかけ


普段通ってる
ゆるジムで無料招待券が当たったの。
そういえば昨年はこれで
ミナヅキさんと上野にゴッホ展に行きました。
何かのご褒美だわ。

2016.12.18






最終日1日前ということもあり
物凄い人でした。
音声ガイドで
安藤氏本人による解説に
感心したり笑ったりうなずいたりしながら
じっくりまわりました。


見所1
安藤建築の原点、
住宅の代表作品を一挙公開!

人混みを掻き分けて見ました。

施工主さんは皆さん口を揃えて
「寒い!頑張って暮らしている!」
笑えますが、きっと誇りに思ってらっしゃる
ことでしょう。


見所2
「直島×安藤忠雄」の30年間を
俯瞰する、
圧巻の空間インスタレーション!

直島は姉のブログで知っていたくらいでしたが
ぜひ行ってみたくなりました。








見所3
代表作「光の教会」を、
原寸大で野外展示場に再現!

建築の作品は写真や模型では見ることができても
なかなか原寸大で体感することはできません。
圧巻でした。







スケッチやイラストパネル、設計図なども
沢山展示されており
建築に調味ある方には
宝の山だったことと思います。


頭の中で浮かんだイメージを
自然や街の中に実際に作り上げてしまう
その想像力と技術の高さに
興味の薄い私でも感銘を深く受けました。

光と水と空間、調和
美しい建物の数々でした。

詳しくは
こちら

「目標があるうちは青春だ」と。
物凄いパワーに包まれた気がします。
バイタリティの塊のような方でした。



国立新美術館はオルセー展以来


冬の空にぴったりの建物


六本木の街と国立新美術館





乃木坂のお洒落な中華屋
偶然めめちゃんと見つけました。


朝イチにも出てる孫さんのお店

シェアした後の写真だから迫力ないけど
とにかく美味しかった!!!



その後、東京ミッドタウンにも
初めて足を踏み入れました。



サンタさん山盛りのツリー
可愛い



ミッドタウンは通り抜けて
サントリー美術館前のカフェでお喋りタイム
このピスタチオのクリーム、絶品だったわ。



六本木はやっぱり凄いわー。
都会ってやっぱりパワーがある。
たまには来なくちゃね。


今日もいい一日になりました。

京都 番外編 〜御朱印帳〜

2017-12-18 | そうだ 京都、行こう。
チョッキー旅の最初のお寺
大原三千院でいただいた御朱印で
1冊目の御朱印帳が完了しました。



御朱印帳は忘れて行ったのですが
カードでいただきました。



3年前の11月30日
姉妹紅葉旅、同じ大原の寂光院で買い求め
そこから始めた御朱印集めです。
丸3年かかったということですね。



そして今回の親子旅で
いよいよ2冊目。
御朱印帳は1年前の秋に
赤坂の豊川稲荷で買い求めていました。



1ページ目は伏見稲荷大社だったというのも
なにかのご縁でしょうか。


参拝記念でありお守りである御朱印です。




番外編の番外編
全く関係なく意味なく

2ヶ月続いて白の斜めフレンチに。
好きだから。
冬だから。



2017 冬 京都親子旅 〜洛中・京都駅 やっと三人揃った〜

2017-12-15 | そうだ 京都、行こう。
12月11日(月)夜の部

元々この旅は長女の思いつき。
行ったばかりだったけど
せっかくだからと乗りました。

結局京都を楽しんだのは、次女と私だったけど。


前日の夜、予定変更して東京で楽しんだ長女は
次の日なんと15時過ぎに京都にご到着という
のんびりさ。想定内。
私達が半兵衛麩で京料理に舌鼓み打っている頃、
京都に到着した長女は有名なラーメン店で
ど満足していたらしい。

長女か抹茶が好きなので、
駅前の辻利でお茶しようとしましたが
いっぱいだったので、
地下街のナナズグリーンティーで。
この店、たまプラにもあるけどねー。


久しぶりのOKDメンバー全員集合。
ややこしいけど家族集合ってことです。

夕ご飯は長女のリクエスト
京都にあるオサレ王将に行きたいとのこと。

烏丸御池の出口からすぐそこ。



これ、あの「餃子の王将」ですよ。
オサレ〜〜



カクテルが似合う店内、店員さんも若くて綺麗!

まー、餃子に棒棒鶏に固焼きそばに小籠包と
いつものメニュー頼みましたけどね。


この後それぞれ予定があるので
飲み物はカクテル、一杯ずつ。



乾杯して気がついた。
3人で飲むのはこれが記念すべき第1回。
初めてです。
うちでは誰も家飲みしないし、
わざわざ車を置いて飲みに行くこともなかった。


みんな大人になったんだなあ。
感無量です。



その後、長女は京都在住の友達に会いに行き、
その間次女と私は長女が泊まるホテルで一休み。


夜中の23:00に京都駅八条口に集合。
長女は明日、京都から神戸へ。
私と次女は、
これからそれぞれ違う夜行バスで横浜と東京へ。


京都に集合。
京都で解散。

OKDも新しい時代に突入です。



京都親子旅 完




2017 冬 京都親子旅 〜洛西 嵯峨野散歩・五条 半兵衛麩〜

2017-12-15 | そうだ 京都、行こう。
京都駅に荷物を預けて
JR嵯峨野線で再び嵐山へ。
すぐに嵐電に乗り換え。

この2日間で嵐山に乗り入れてる電車、
全線に乗ったわ。




昨日行けなかった
五条の「半兵衛麩」は2時からの予約です。

朝たっぷり食べているので
お昼は2時からでちょうどいいわね。
それに朝、新幹線に乗ってやって来る予定の
長女との合流にも良い時刻かも。

それまでどこに行こうかと、
朝ごはんの時に散々悩んでいたのですが、
特に行きたいところがない次女に
さて、何を見せてやりたいか。。。
二条城のイベントも楽しそうだけど
やっぱり広隆寺のあの仏様の不思議を体験してほしい。

広隆寺についてはこちら
2014 夏

2016 春


ついでに寿栄屋にあった旅行本に紹介されてた
嵐電沿線のお寺も訪ねてみることに。
芸能神社として有名な車折神社もあり
次女も食いついてくれたので。




家庭訪問の法則で
まずは遠くから訪ねて行って
最後にランチする五条に一番近い広隆寺を訪ねることにしました。
(この逆回り作戦は後で裏目に。。。)


【鹿王院】
嵐電に乗りましたが、
十分歩いてこれる距離でした。



足利義満ゆかりの寺
女性限定の宿坊としても人気が高いそうです。


ここは、きっと紅葉の穴場です。


ほらこんなに真っ直ぐな小径、
誰一人いない。



苔も美しい。



いい所見つけました。







今年最後の紅葉になるかな。


とても静かなお寺でした。












鹿王院、この庭が見たくて
きっとまた訪れることでしょう。



帰って手持ちの雑誌見たら
案の定でした。


参道散策4大もみじ、
ぜひ制覇してみたいものです。




2箇所目に向かって、徒歩。
私も初めての場所なので
次女のスマホの道案内で。


12:05
【車折(くるまざき)神社】






秋は隠れた紅葉の名所なんだそうです。
そういえば、前回、紅葉旅で訪れた時に
寿栄屋の女将さんも、
この神社の名前を挙げてました。


境内にある芸能神社が有名で
芸事の神様として信仰が厚いらしいです。


しばらくは有名人の名前を探すのに夢中に(^◇^;)

見つけたからといって
どうってことないんだけど
まあ、習性ですね(^^;;

お参りもしました。
今回2人分のお賽銭、
貯めていた5円玉が随分使えました。



12:30
【斎宮神社】








こじんまりとした神社ですが、
厄除け開運・婦女子の血の道の守護などに御利益がある。

ということで、娘に熱心に(無理やり)
お参りさせました。





さて、残すところは
母イチオシの、広隆寺。

てくてく歩いて行っている途中で
はたと時間が気になる。
予約の2時に間に合うだろうか。。。。

厳しそう。
広隆寺は今後何百年もそこで待ってくれているだろうから
今回はパス!!!

なんてこったい。1番の目的地だったのに。
行きたいところは1番に行くべし。
電車があるんだから家庭訪問の法則は
全くもって関係ないことに
今更ながら気がつく愚かな母でした。


それから、
長女も間に合わないことが発覚したので
半兵衛麩は1人キャンセル。
想定済みだったけどね。
半兵衛麩の「むしやしない」食べさせてあげたかったのになあ。
愚か者め。
ま、また機会があることでしょう。



到着。13:50
やはりちょうどいい時間だった。




生麩のコース料理です。




この後五品出ましたが、
案の定いくつか撮り忘れました。
食べるの夢中になるものね。


親と一緒じゃないと
まずこういう所は来ないでしょうね。



お腹いっぱい。
満足、満足。
隣の店舗でお歳暮送って、京都駅まで戻ります。

やっとこさ長女と合流です。

2017 冬 京都親子旅 〜洛東・東山界隈の朝〜

2017-12-15 | そうだ 京都、行こう。
12月11日(月)

ちょっと寝坊気味に目が覚めました。

慌てて身支度して寿栄屋本館へ。

好き嫌いの多かった次女も
知らない間に色んなものが食べられるようになっていました。




食事後、今日のお出かけ先について検討。

支払いを済ませ、
女将さんに別れを告げて出発です。
次は長女も連れてこられればいいけど。

いつもの場所でいつもの写真





では、これまたいつものように
東山界隈を楽しんで行きましょう。

「ザ ソウドウ」の前を通って二寧坂へ。


さすが若者目線。
この間は全く気付かなかったお店を
次女がたくさん見つけました。
(前回は早朝だったので閉まってたのかも)

どんぐり共和国




キティちゃんの茶房




スターバックス






二寧坂、色々新しいですね。






登りきったところで、
清水寺の方には行かず、
八坂の塔に向かって下ります。



この景色は、京都や寺社仏閣に興味がない娘にも
ぜひ見せたいところです。


この間見たばっかりだけど。
何回見ても飽きないわ。


そうそう、ケンミンショーのロケしてました!


今日もいい天気です。寒いけど。




八坂の塔前のくくり猿のあるお寺に行きたいと
珍しく次女のリクエスト。

【八坂庚申堂】
今まで何度となく前を通っているのに
お参りしたことはありませんでした。

正面に三猿






私もそんなに気にかけたことがないのに
どうして次女が知っているのか不思議でした。

色とりどりのくくり猿
「猿の手足が結ばれたこの形、
欲望を抑え、コントロールすることで
願いを叶えるということだそうです。」

カラフルなこの景色が
インスタ映えするということで
若者に大人気なんだそうです。








もちろん私たちだって。


若者と来ると視点が変わって
なかなか面白いわね。


八坂の坂を下りる途中に
やっぱり今日も寄っちゃった。
【アラビカコーヒー】


寿栄屋の女将さんの美味しいおばんざいを
たっぷり食べた後は
これまた美味しいコーヒーが飲みたくなるんだよなー。









これで3度目だから
きっと寿栄屋翌日のルーチンになることでしょう。


10:30
八坂の塔
さようなら。また春にね。




2017 冬 京都親子旅 〜洛西・嵐山 花灯籠〜

2017-12-14 | そうだ 京都、行こう。
10日 夜の部

15:49
【八坂神社】
こちらが正門だそうです。
大きな石の鳥居

ちょうど人力車が通りかかりました。

「京都屈指の繁華街・四条通の東端に建つ
朱塗りの西楼門が正門と思われがちだが、
境内南側の下河原通に面した
南楼門が正しい正門で、
その南側に建つ大きな石鳥居は
国の重要文化財に指定されている。」


もう一度中を通り抜け
西楼門から祇園の街を覗きます。


もう日が傾きはじめていますね。


行って来まーす。


阪急線に乗るため、少し四条通りを歩きます。
花見小路をちょっと覗いて


鴨川の等間隔の法則を確認して


16:37
阪急嵐山駅に到着です。
阪急線のこのレトロな車両、好きです。



ついこの間も来たばかりですが
花灯路がそれはそれは綺麗やで
と女将さんに言われたので



そういえば夜の嵐山は初めてです。


渡月橋周辺から竹林の小径まで
仄かな明かりに照らされています。

2人であちこちで自撮りしながらそぞろ歩き。
夜もものすごい人です。


竹林の小径はもう真っ暗




はぐれないようにしないと
人の波に押し流されそうです。


途中からは一方通行になります。

上を見ると
幻想的な世界が広がります。
来て良かった。















いつもはここから右に曲がりますが
今日は左に折れて
桂川に向かって戻ります。




ブレブレです。


嵐山もライトアップ










アラビカコーヒー
嵐山店もあるのですね。ここも大人気


渡月橋
自然な感じのライトアップがいいです。


下流側からの眺めが好きです。


橋の上も一方通行にして
混乱を避けています。


もう一度渡って


またこの電車に。



正直ライトアップはあまり好きではない。

紅葉も桜も竹林も古い建造物も
陽の光の下で観る方が好きだ。
自然の光に透けて踊る木の葉や
きらめく色を観る方が落ち着く。

でも、夜の暗闇に
なんだかドキドキワクワクして
知らない人と同じ時間と空間を共有する、
このときめきがいいんだと思う。
そして夜はやはり1人じゃない方がいい。
暗闇は心細くなるし、
誰かと感動を共有したくなる。


電車の中で
夜は先斗町辺りで食べようと検索。

錦市場にヒットしました。


そういえばここも初めて。


京のおばんざいビュッフェ「ひなた屋」
次女が見つけてくれたお店。
新しい開拓ができるっていいな。


まるで「めぐみの森」のような雰囲気で
美味しくお腹いっぱい食べました。
写真撮り忘れ。
京野菜もたくさん食べられて良かった。


先斗町をそぞろ歩き。


少し雨が落ちて
さらに艶っぽい通りになりました。

















宿に到着。




家で過ごすのとはちょっと違う宿の夜。
順番にお風呂入って
お茶飲んで
二階の布団に潜ったら
あっという間に寝てました。


なんてったって軽く登山してるし。




おやすみなさい。

2017 冬 京都親子旅 ランチ〜カフェ 東山界隈〜

2017-12-13 | そうだ 京都、行こう。
12月10日(日)
午後の部

東山のオサレイタリアン「ザ ソウドウ 東山」は
日曜ランチなし。
五条の「半兵衛麩」は案の定いっぱい。
日曜日だものね。
半兵衛麩を明日の2時から予約して急遽予定変更。

京都駅まで戻ってたけど
すぐにJRで一駅引き返して東福寺へ。

東福寺駅すぐそばのお寿司屋さん
京都フリーク一家の友人に
昨日教えてもらったばかりのお店。ラッキー!
持つべきものは京都通の友(≧∀≦)



教えてもらった通り、昭和な感じ(≧∀≦)




回らないお寿司、いいわね(笑)
お手頃なお値段で美味しくいただきました。



せっかくここまで来たのだから、と
東福寺まで行ってみることに。

【東福寺 臥龍橋】
11:53
紅葉はすっかり落ちてますねえ。
紅葉(の枝)に浮かぶ通天橋


参拝客の平均年齢がかなり高いようでしたので
自撮り棒は物珍しい感じでした^ ^




臥雲橋から通天橋を眺めておしまい。
夏もそうでした。


京都駅まで戻って
預けておいた荷物をピックアップ

宿のある東山に行く途中にある
三十三間堂に行くことに。


【三十三間堂】



次女は中学の修学旅行で行ったことあり。
私は初めてでした。
以前夏の庭会旅行で、
友達が新幹線で到着する前に
一人でお参りしようと試みましたが、
早朝すぎて拝観できなかった思い出。


圧巻でした。

御本尊の千手観音像と1001体の観音様
それぞれお顔が違っていて
誰かの面影を探そうかと思ったら
娘の一言。
「全員パパにしか見えない。」
私にはそう見えなかったけど^^;
娘にはそう見えたのでしょう。
先入観が邪魔しそうなので
無心で眺めることにしました。


国宝がこんなに近くで拝見できる有り難さ。
この荘厳な空気感は、現地に来てこそですね。

中は撮影できないので写真集を購入。
また思い出した時にゆっくりと味わいます。





長大な木造建築(南北に118.2m)
国宝です。







10月桜








宿のチェックインは3時なので
まだ1時間ほど時間があります。

祇園でバスを降りて
寄り道をすることにしました。

【八坂神社】
この狛犬はシータにそっくり。
向かって左側です。


次女も認めてくれました。


寝転んでるけど荒ぶってる感じね。
ま、あくまでイメージですから(^_^*)


賑わう参道を抜けて




猫とウサギと小鳥には惹かれる。


本殿でお参り
結婚式の最中でした。






円山公園を抜けて…

桜の根元に猫発見


祇園桜さん、こんにちは
また春にね。


また猫発見
カラスと喧嘩してました。


どこでも野良猫はたくましいわね。



はい、次の目的地に着きました。

【長楽館】
「明治時代の実業家・村井吉兵衛が
国内外の賓客をもてなすために建てた迎賓館。
現在はカフェ、 レストラン、ホテルなどの
業務を行う。」




「鳳凰の間」に行きたいとちゃんと言うのよ!
というのは姉のアドバイス。
持つべきものは京都通の姉(≧∀≦)

「鳳凰の間」は満員だったので
「貴婦人の間」に通されました。

周りはマダムがたくさんいたので
全体は写せませんでしたが
こんな感じ。


昼下がりのマダム気分


1700円近くするケーキセット
2人だと3000円こえるわ。。。
マダムはそんなこと気にしないはずなのに笑


雰囲気いいので
娘の宣材写真(うそ)を沢山撮りました。
お嬢様風です笑笑



いくら、ぶってみたって
旅行鞄持ってたらダメだし。




3時過ぎ
いい時刻になりました。

ねねの道を歩いて


娘も感動してくれた
石塀小路


寿栄屋さん



女将さんにご挨拶して、
夜の行き先を相談して、
別館に荷物を置いて、



さあ、夜の部です。