どーも。世の中にはオサレなスイーツがたんまりある…
ブールドネージュいうオッシャレーな菓子がありますねん。
クッキーみたいな真ん丸い粒で、口に入れたら上半身の水分を全部もってかれるで~な、焼き菓子。
その甘さたるや、雪山で…いやココは褒めなアカンのやったわ(笑)
1粒でコーヒー2杯くらい飲めそうやけど、半年後には再び食べたくなる?不思議な菓子です。
最近ではコンビニの高級パッケージ小菓子コーナーにも見かける事が増えたブールドネージュ。
無印良品の商品説明では「アーモンド入りの生地をまるく焼きあげ、粉糖をまぶした、白い雪の玉という名前のフランス菓子」とあります。
ネットで、とても簡単なレシピが公開されていましたので、糖質制限スイーツにできるなと目星つけまして、作ってみました。
元のレシピ
ノンバター!おうちにある材料でサクほろ!ココアのブールドネージュ by nori*さん
小麦粉→おからパウダーに、
片栗粉→サイリウムに、
砂糖→エリスリトールに、
サラダ油→オリーブ油バージンエキストラに
それぞれ変更しました。
ココナツオイルを摂ろうとされていらっしゃる場合は、それでもよろしいのではと存じます。
また、カカオニブを入れてハイ・カカオにしましたので、甘味料の量も少し増やしております。
あとは元のレシピのとおりです。
●全部の材料を混ぜて、冷蔵庫で20分寝かせてから、小さく丸める。
●180度のオーブンで10分間焼く。焼きすぎ注意。
自分はビニール袋に全部入れて、もみもみしました。油入れるからなー
綺麗な丸にするのは、おからなのでちょっと難しいかも。なんとか団子状にして、クッキングシートの上に。
焼き上がってから、冷ますと、固くなって扱い易くなります。
でも口に入れた瞬間に、ホロホローっと溶ける感じで、上半身の水分を全部もってかれる(笑)
激務期間中の職場のデスクに入れておこうと存じます。
カカオニブのチョコレート感がすっごい濃厚で、目が一瞬でパッチリする(笑)
もうちょっと見た目を良くする工夫が必要かな。
ふふふふふ←長いっ
実は今、オーブンの中でナニかが焼けています。
誰かとめろ(笑)
【カルフさん】
最初の作品は同僚が全部食べちゃったので、今、次なる子を生み出している最中でございます。
お気に召すとよいのですが…
【まささん】
残り1kgはきついですね(汗)
冷凍庫にでも入れる??
白味噌とアンコの組み合わせは、関東地方から上の地域だそうですね。
初めて聞いた時は冗談かと思いました。
しかし、うん、白味噌入りの方が、まだ食べられるって思いました。
ものは試し、早速作ってみよう!
今あるおからパウダー、あと1キロ弱なのですが、賞味期限が来月の12日。
これを作って更に消費しないと。
あんぱん!
あぁ、美味しそう。
外出ついでにスーパー寄って、白味噌とさらしあん、購入しましたよ。
これはもう今夜早速作らないと。
もうちょっと何か加えるとまた面白いかも・・・なんて既にアレンジする気まんまん(^^;
いつもありがとうございます!!
元レシピのイメージからプーカプカさんの完成品の素朴さが可愛くて(笑)
また一つ作りたいもの増やしてくれて感謝します❤