〈紅はるか〉のいたみがかなりすすんでいます。〈焼き芋〉を急ぐしかありません。今日は午前と午後に焼き芋をしました。10キロ買った〈紅はるか〉を三つ残っただけで全部焼き芋にしました。アルミホイルに包んで焼くのですが、このたびは3月1日に届いて、今日で13日目ですから「届いてからいたんだ」と思います。寒くても暖房しても駄目だそうです。今度注文するときは5㎏にします。届いた日と翌日で焼き芋にしてしまう。13日も間が空いてしまったのは失敗でした。
去年は6月まで焼き芋をしました。今年は「4月5月は焼きたい」と思っています。そして秋は10月から焼き芋をします。

遅かった梅の花が咲きました。南高梅です。実は梅干しにするのですが、去年はとれませんでした。今年はとれる年です。どうかな。

朝、アオジとシロハラが粟粒をついばんでいます。シロハラは一羽、アオジは6羽いるのですが、写真ではわかりにくいですね。もうすぐ北のほうに行ってしまいます。そして冬にはまた戻ってくれるでしょう。今日ウグイスの鳴き声を聞きました。裏山にいますが、うちのすぐ裏でなく、少し離れたところで鳴くようです。

裏山に植えた〈斑入り青木〉です。一本の木ですが大きく茂っています。日陰がいいらしく、場所と土が合っていたのでしょう。土に合わないと駄目になる木もあります。沈丁花が大きくなったのですが、餓えて5年目に枯れてしまいました。
そうだ。〈寒肥〉をするんだった。忘れてました。いまからでもやります。
去年は6月まで焼き芋をしました。今年は「4月5月は焼きたい」と思っています。そして秋は10月から焼き芋をします。

遅かった梅の花が咲きました。南高梅です。実は梅干しにするのですが、去年はとれませんでした。今年はとれる年です。どうかな。

朝、アオジとシロハラが粟粒をついばんでいます。シロハラは一羽、アオジは6羽いるのですが、写真ではわかりにくいですね。もうすぐ北のほうに行ってしまいます。そして冬にはまた戻ってくれるでしょう。今日ウグイスの鳴き声を聞きました。裏山にいますが、うちのすぐ裏でなく、少し離れたところで鳴くようです。

裏山に植えた〈斑入り青木〉です。一本の木ですが大きく茂っています。日陰がいいらしく、場所と土が合っていたのでしょう。土に合わないと駄目になる木もあります。沈丁花が大きくなったのですが、餓えて5年目に枯れてしまいました。
そうだ。〈寒肥〉をするんだった。忘れてました。いまからでもやります。