goo blog サービス終了のお知らせ 

古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

真夏の/たき火/焼き芋!

2022年08月06日 18時59分33秒 | 古希からの田舎暮らし
 電撃殺虫器(誘蛾灯)を設置するまでは、裏山に『山繭蛾』が生きていることを、知りませんでした。クヌギやコナラの樹木があるとその葉を食べて繭をつくるそうです。山繭の繭でつむいだ糸は特別上等ですって。
 今朝、電撃殺虫器の前の床に、山繭がとまっていました。

 山繭蛾の成虫は口が退化して、何も食べないそうです。だから成虫は長く生きられません。見つけても、飼うこともできません。

 先日スーパーに買い物に行ったとき、サツマイモを買ってしまいました。〈真夏のたき火で焼き芋〉もいいかも。今日は早速たき火をして焼き芋をしました。外はどうせ暑いのです。少々熱くなっても汗かくだけ。たき火もいやな気分ではありません。
 燃やすモノはあるし、汗かきながら1時間たき火のお守りをしました。
 そして焼き芋はやっぱりおいしいです。
 また、たき火/焼き芋/をやりたくて、夕方買い物に出たとき、サツマイモを買ってしまいました。