goo blog サービス終了のお知らせ 
赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
再起動、します
 



国連の友FOUNAPとの提携について(浦和公式)

いろいろ腐す向きもあるかもしれないけど、前向きな取組をしてそれが世の中に認められたのだから素直に誇るべきことではないかと。浦和のエンブレムと国連のマークが並んでるなんて、Barcelonaみたいで何か妙な感じでいいじゃないかなぁ(さすがにユニには入るのは非現実的だと思うけど)。それで、本件に関するスポニチの報道が「浦和が国連と提帯!スポーツクラブ世界初」となっているんだけど、「提帯」って言葉はどういう意味なんだろう。ずっと訂正がないところをみると何か特別な意味がある言葉なのかなぁ。


それにしてもこういうニュースこそ英語版(English)に早めに掲載すればいいのにと思うが、今頃せっせと訳しているのかな?まあ今季の浦和公式の働きぶり(画面の色除く)には頭が下がるではあるけれども。

さて、そんなことを言っても、やっぱり「本分」を疎かにすることはできず。また大掛かりなヴィジュアルもあるようだし、大いに楽しみだ。今回は南側からゆっくりと拝見させて頂きます。そういえばロッド・スチュワートは結局飛ばしだったのかな?

Collaboration with FOUNAP (Urawa Reds)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )