goo blog サービス終了のお知らせ
赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
再起動、します
CALENDAR
2008年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年03月
2023年11月
2023年05月
2023年01月
2021年12月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
セットプレーで点が取れる子でした
【映画】ミッション・インポッシブル ファイナルレコニング/国宝
FCWC雑感
1試合遅れで
雨上がりの夕空に
順調すぎて怖い(笑)
Keep going
光明
遂に来た!複数得点です勝ち点3です
ばらばら
RECENT COMMENT
匿名/
アジア王者③
東京拘置所(haab1328)/
空母ではない加賀の旅(7)
真っ赤な陰獣/
空母ではない加賀の旅(7)
東京拘置所/
3月30日(金)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
3月30日(金)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
4月27日(木)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
4月27日(木)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
スケキヨ/
五能線ありきの旅(2)
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(2064)
Urawa Reds
(951)
麺(都区内北東)
(143)
麺(都区内南西)
(237)
麺(千葉・埼玉)
(59)
麺(多摩・神奈川)
(12)
麺(首都圏以外)
(31)
麺ネタ
(21)
Jazz
(0)
ぶらりアウェイの旅
(160)
エンタメ・書籍所感
(124)
Football
(223)
男どアホウACL
(19)
違う、ガンヲタじゃない
(0)
アウェイじゃないけどぶらり旅
(154)
ジョギング
(16)
雑録
(71)
マンションポエム
(0)
BOOKMARK
AFC Champions League
URAWA REDS
The official web site of Urawa Reds.
Tiangangの毎日
スコットランドから浦和を想う
赤い彷徨
移転前のところです(閉鎖済)
パンチャー十津川と貧脚かめさんの夕凪通信
スケキヨ日記
Twitter(tokyokochisho)
MY PROFILE
goo ID
haab1328
性別
都道府県
自己紹介
愛する浦和レッズと、軽く食べ歩いているラーメンとたまに思い出したようにジャズと洋書について書いてたのも今は昔。低空飛行が続いてましたが、そろそろ再起動したい。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
歴史を訪ねてトラベリングゥ~(8)
ぶらりアウェイの旅
/
2008-05-31 02:04:54
(
前回
からのつづき)
そろそろ城や石垣が見られるのかなと思っている奇特な方がいたら申し訳ない。ここは城「跡」であり、そもそもその城も「平城」で石垣なんかそもそもなかったのだ。従って今となってはそう言われなければここに城があったことさえもわからないような場所。事実1周したときもどこに何があったのかさえよくわからなかった。まずは蓮が枯れてしまって見るも無残な池。でもハイシーズンにはかなり綺麗らしい。
本丸跡あたりにあった水攻め予想図(って日本語としておかしいか・・・)。簡単に言えば堤防を造って城を水浸しにしちまおうという戦法らしいのだが、こう絵でまじまじとみると非道い、余りに悲惨な図だ。高松城主は毛利方・小早川家に忠誠を誓う清水宗治。彼は秀吉からの好条件の勧誘も突っぱね、前述の和議にあたっても「自らが腹を切ることで城と兵が助かるのならば」として自刃したとか。辞世の句は”浮き世をば今こそ渡れ武夫の 名を高松の苔に残して”、いやはや「漢」ですな・・・。
ご覧のとおり現在の城跡は田園風景にぽっかりと浮かぶように存在する公園といった風情。遠くに見えるのが本丸跡で、聳え立って見える首塚などがそこにはあったが、さすがにそれらをアップで撮影するのは憚られた。二の丸三の丸は既に私有地になっているとか。
えーと、これなんて花でしょう・・・。キレイでした。
入って直ぐのところに「資料館」という建物があって、1周してからそこに入ってみた。中には展示物とともにボランティアとおぼしきご老人がいらして、お城について詳しく説明して下さって、だったら最初に聞いておけばよかったと後悔。歴史好きならためになる話かと。「東京から来た」と言ったら妙に感心されたがw、私は城ヲタではありませんから。あと、資料館の中にあった、地元の高校生が作ったという水攻め立体模型がわかりやすかった(下の写真は航空写真)。
高松城跡からも見えた
最上稲荷
の大鳥居。何気に周辺で一番高い建造物なんじゃないかというくらいデカい鳥居。最上稲荷については「日本三大稲荷」と書いてあったのでちょっくら足を伸ばしてみようかとも思ったが、かなり遠くて備中高松駅から徒歩30分ほどかかるらしくあっさり断念。
そんなわけでとりあえず昼飯ついでに岡山まで戻ることにする。実に長閑な沿線風景。しつこいようだがまさに「スタンドバイミー」。とまあ、終始「城感」がまったくなくて申し訳ないっすw
(つづく)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中