給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

6月の誕生会です。誕生日は野菜一杯のカレー。

2016-06-29 20:53:44 | 幼稚園給食・今日の献立

6月29日の献立です。

野菜カレー、ドレッシングサラダ

6月の誕生会です。誕生日は野菜一杯のカレーライス。今日も20品目の食材が入っています。高見の子どもたちのカレーの思い出はきっと特別でしょう。誕生会にはご父兄と一緒に給食を食べ夢や希望について語り合ったりするのですから特別な思い出がカレーにつながることでしょう。

早いものでもう2016年も半分済みます。7月に入るとバタバタと1学期も終わってしまいます。

子どもたちも色んな行事をこなしていきますが、その分逞しく育ちます。2学期になると運動会の取り組みがいよいよ本格化してきます。運動し食べるとまた体も心も一段と頼もしくなる子どもたちです。楽しみです。


「おはよう!頑張ってね!…と手を振って給食室の前を通ります。

2016-06-29 20:45:23 | 幼稚園給食・今日の献立

6月28日の献立です
白ご飯、高野豆腐の五目に、オクラとわかめの酢物、味噌汁(小松菜)、炒りいりこ

高野豆腐はよく食べますね。酢物もこんなジメジメしたときは身体をシャキッとしてくれるので、子どもたちもよく食べてくれます。

本格的な梅雨の天気が続きます。特に降り出す雨がすごいので何となくうつうつする感じですが子どもたちは元気です。朝子どもたちは「おはよう!頑張ってね!…と手を振って給食室の前を通ります。私たちも負けずに手を振ります。


何でもバランスよくしっかり食べることの大切さを・

2016-06-27 20:01:21 | 幼稚園給食・今日の献立


6月27日の献立です。
白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
野菜炒め(キャベツ、玉葱、人参、ピーマン、もやし、コーン、エリンギ、鮪ツナ缶、塩麹、こしょう、薄口醤油、
     ウスターソース、キビ砂糖)
じゃが芋納豆(小粒納豆、じゃが芋、人参、ゴマ、薄口醤油、みりん)、
味噌汁(厚揚げ)(厚揚げ、白菜、人参、小松菜、米味噌、いりこだし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

私はいつも子どもたちに「野菜の力はすごい。一つ一つの野菜の力をしっかりしろう。・・・と話します。一も野菜のすごさに感心する私です。でもだからと言ってそればかりを食べては効果のないことは時々話します.何でもバランスよくしっかり食べることの大切さを・・・

今日は野菜の力を書きましょう。
1、 風邪に効く  ①咳やお腹の風に・ひどい咳や痰に・・蓮根(蓮根のおろし汁30mlに生姜のおろし汁1~2滴を加え蜂蜜
           醤油、塩などで好みの味付けをする。そこにくず粉小さじ1杯をいれ良く練り,150mlの熱湯を加え透明
           になるまでかき混ぜる1日に2回くらい飲みましょう。即効性があります。

2、ストレスが元の風邪に①ゆずの皮を細かく刻み、しょうがのしぼり汁やはちみつを加えて熱湯を注いで飲みましょう。(ミカン
              やその他の柑橘類でも効果あり) ・・・食べ物はくすり・橋本紀代子編著・・・より抜粋                                                        


給食放送をしました。よく噛むことについてお話ししました。

2016-06-26 03:24:41 | 幼稚園給食・今日の献立

6月23日の献立です。
白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
大豆と野菜のからめ和え(水煮大豆、澱粉、じゃが芋、人参、枝豆、エリンギ、菜種油、キビ砂糖、濃口醤油、ごま)
胡瓜とわかめの酢物≪きゅうり、乾燥ワカメ、酢、キビ砂糖、塩)
味噌汁(玉ねぎ、もやし、人参、あげ、小葱、米味噌、いりこだし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

大豆のからめ和えは全部、角切りにします。人参と枝豆はゆがいておきます。水煮大豆は澱粉をつけてカラッと油で揚げます。じゃが芋とエリンギは素揚げします。砂糖と濃口醤油と水でとろみのついたたれを作っておきます。このたれで食材を和えます。ごまは除去食をする子がいますので最後に入れて仕上げます。

この日は給食放送をしました。よく噛むことについてお話ししました。
給食は楽しくおいしく食べることが大切ですがもう一つ大切なことはよく噛むことです。最低30回は噛みましょう・・・と「はい・お口に一口食べ物を入れてお箸をおいて、よく噛みましょう。1,2,3、・・・・・30.はいよくできました。ありがとう!」

よく噛むとたくさんのいいことだありますよ。①よく噛むことで美味しい味が良く分り、消化がよくなります。②よく噛むことでお顔の動きも頭もイキイキしてきます。③よく噛むことで唾がたくさんでますから虫歯を予防します。お口の中をきれいにします。④よく噛むと食べすぎを防ぎます。⑤よく噛むと言葉もはっきりしてきます。・・すごいですね。いいことが沢山あります。これからも、食べ物を30回よく噛みましょうね。・・…最後に歌を歌います・・・・

♪私たちは幼稚園給食調理員、子どもたちにあたたかいおいしい給食を!湯気の中目が回る~時計とにらめっこ!今日も心を込めて包丁で刻みます。♪・・・・子どもたちはこの歌がとても好きです。よく歌ってくれて・・ビックリポン・・です!ありがとうございます!


小さいときは食べなれることが大切かな…とよく思います。

2016-06-26 03:04:45 | 幼稚園給食・今日の献立


6月22日の献立です。
白ご飯、昆布の佃煮、厚揚げと南瓜の煮物、胡瓜納豆、味噌汁(野菜)

ロンパールームの試食会2日目です。曜日によってくる子がいますので2回に分けての試食会です。

発芽玄米入り(園で3~4日間冷蔵庫に入れ水に浸して発芽させる)の胚芽米ごはんと野菜入り納豆に野菜入りお味噌汁、これに煮物がつき、これがこの幼稚園の和食パターンです。
この形に魚の煮物や、酢物や揚げ物が入ったりします。

基本、子ども達は納豆にお味噌汁・ご飯が大好きです。小さいときは食べなれることが大切かな…とよく思います。だから年少さんで始めのころはお家で食べたことがないものを食べれない子がよくいます。園でみんなと一緒に美味しく楽しく食べなれてくるとだんだん食べるようになります。不思議ですね、集団給食の力です。

和食の基本の食べ物、ご飯・納豆・味噌汁・野菜の煮ものがしっかり食べれるようになると安心です。体も心も落ち着いてきますね。


ロンパールーム(2歳児)の試食会です。

2016-06-26 02:33:37 | 幼稚園給食・今日の献立


6月21日の献立です。(投稿が遅れましてすみませんm(__)m)
白ごはん、昆布の佃煮、厚揚げと野菜の煮もの、しそとキャベツ納藤、味噌汁(切り干し大根)、炒りいりこ

この日はロンパールーム(2歳児)の試食会で、お母さんと一緒に子どもたちもこの献立を食べます。栄養士が給食についての説明などをして親子で給食を食べます。よく食べていたようです。二学期から(運動会終了後から)ロンパー給食も週2回ですが始まります。

昆布の佃煮は子どもたちもよく食べます。煮物などに使う昆布だしを線切にして冷凍保存したものを使います。みりん・濃口醤油・塩麹などを使って調味したものです。ご飯にかけて食べますがごはんに合うのでよく食べてくれます。


今日は暑い季節にあうさわやか献立です・・ね。

2016-06-21 00:10:45 | 幼稚園給食・今日の献立

6月⒛日の献立です。
冷やしうどん(乾麺、あげ、キビ砂糖、薄口醤油、濃口醤油、みりん、コーン、小葱、濃口醤油、薄口醤油、みりん、鰹・昆布だし)
鮭ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米、サケフレーク、ごま)
キャベツのあえ物(キャッ別、人参、薄口醤油、濃口醤油、みりん、鰹・昆布だし)
スイカ
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日は熱い季節にぴったりのさわやか献立です。しかし、今日はあいにくの大雨!この献立は夏ばれの暑い季節によく合うもので、よく冷やした冷やしうどんをつるつる…と食べるとき「あ~おいしい!」・・・となるのですが、雨降りで残念!
お天気ばかりは、仕方ありませんね!

でも蒸し暑いときですから子どもたちもよく食べていました。うどんは好きですね。


今日の残菜は全部で400g。よく食べてます。

2016-06-18 00:51:18 | 幼稚園給食・今日の献立

 

 

                                                            鯖を煮つけているところ。回転窯を回しながら鯖に煮汁をかけ照りを出しています。㋅⒗日の献立です。
白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
鯖の胡麻煮(マサバ、生姜、キビ砂糖、濃口醤油、酒、水、酢、ゴマ、塩麹)
山芋納豆(小粒納豆、山芋、人参、ゴマ、薄口醤油、みりん)
味噌汁(豆腐、タマネギ、人参、小松菜、米味噌、いりこだし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

和食給食の基本、白ごはん、魚の煮付、納豆、味噌汁です。
今日の残菜は全部で400g。子どもたちはよく食べてます。子ども達の好きなごはん、納豆、味噌汁、お魚の煮付。

今使っている味噌汁の味噌も子供たちが作ったお味噌です。


久々の洋風献立です。

2016-06-17 23:44:51 | 幼稚園給食・今日の献立

6月15日の献立です。
黒ごまふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)黒ごま、塩
豆腐ハンバーグ(豆腐、おから、鮪ツナ缶、人参、タマネギ、コーン、山芋、澱粉、薬膳だし、オリーブ油、ケチャップ、薄口醤油、
        みりん)
ミニトマト
キャベツと水菜のおかか和え(キャベツ ,水菜、人参、鰹節、薄口醤油、みりん)
和風ミネストローネ( じゃが芋、人参、キャベツ、玉葱、枝豆、マカロニ、薬膳だし、トマトホール缶、ケチャップ、昆布だし、
           塩麹、こしょう)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

久々の洋風献立です。和食中心の和食献立ですが時々洋食を入れています。

豆腐ハンバーグの中におからを入れたのは豆腐の水分を取るためですが、パン粉の代わりにおからにしています。山芋や澱粉をつなぎとしてハンバーグを作ります。オーブンでハンバーグを焼きます。たれはケチャップ、薄口醤油、みりんを火にかけてハンバーグのたれを作り焼きあがったハンバーグにかけます。

ミネストローネも昆布だしで和風に仕上げています。

 

 


炒り豆腐は年少さんもよく食べていました。

2016-06-15 00:32:16 | 幼稚園給食・今日の献立


 
6月14日の献立です。
白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
炒り豆腐(豆腐、干し椎茸、人参、タマネギ、ホウレンソウ、コーン、菜種油、薄口醤油、濃口醤油、キビ砂糖、みりん、塩麹)
オクラ納豆(小粒納豆、オクラ、人参、干しワカメ、薄口醤油、みりん)
味噌汁(牛蒡、大根、人参、あげ、小葱、米味噌、いりこだし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

炒り豆腐は年少さんもよく食べていました。まだまだ、年少さんの主菜・副菜・みそしるの食べる量は少ないようですが食べれる子はだいぶ多くなってきたようです。

年中・年長になると、この写真の量は食べれるようになりますからすごいですよね。もちろんお代わりする子も沢山います。大きくなるほど運動量も違ってきますが、体をよく動かしてしっかり食べる…これが出来てくるのですね。


ひじきの効能ってすごい!

2016-06-14 23:59:28 | 幼稚園給食・今日の献立

6月13日の献立です

白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
ひじきと大豆の煮物(ひじき、大豆、あげ、しらす干し、人参、インゲン豆、菜種油、濃口醤油、キビ砂糖、みりん、いりこだし)
ツナと胡瓜の胡麻和え(ツナ缶、胡瓜、ゴマ、キビ砂糖、濃口醤油)
けんちん汁(豆腐、牛蒡、大根、人参、蒟蒻、里芋、あげ、干し椎茸、白ネギ、菜種油、米味噌、いりこだし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

食材21品目使用。ひじきの煮物や酢物もよく食べます。ひじきの効能は多く、骨を丈夫にする、解毒作用がある、口内炎を防ぐ、血圧を下げる、自律神経失調症を改善させる、身体全体の生理機能を正常化する、動脈硬化を防ぐ、老廃物の排泄を促進する、貧血の予防などあります。

こうして一つの食品の効能など調べると、改めて食べ物一つ一つの効能のすご差を確認できます。だからと言ってそればかりを食べればいいのではなく、何でもバランスよく食べることの大切さを伝えていくこと・・と常々思っていますが・・


年長さんの料理教室・味噌汁作り・・おいしかった!・・・

2016-06-12 23:25:04 | 幼稚園給食・今日の献立

  
栄養士が料理作の説明をしているところ      いりこの頭・腸を取ってます!     野菜を切ってます。押して引いて・・


6月10日は年長組さんの料理教室をしました。お味噌汁を作ってお弁当と一緒に食べました。自分たちで作ったお味噌汁だからもちろんみんな綺麗に食べましたよ。その上自分たちが作ったお味噌を使ってのお味噌汁でしたからなおさらですね。
野菜は人参、大根、サツマイモ、小松菜、しめじ、豆腐を使いました。みんなほうちょで怪我することもなく上手に切れました。

おいしいおみそしるのできあがり!

  

年長さんは5月に1クラスしましたのでこれで2回目の料理教室を終わりました。「たのしかった!」『おいしかった!』・・・とみんな話してましたよ!「おうちでもおてつだいしたい」・・・ともね!


じゃが芋の煮物は子ども達の好きな献立の一つで肉は炒れず鰹・昆布だしで炊きます。

2016-06-10 00:20:14 | 幼稚園給食・今日の献立

6月9日の献立です
白ごはん、じゃが芋の煮物、昆布としめじの炒め煮、味噌汁(大根と玉ねぎ)

今日は19品目の食材使用の和食献立です。じゃが芋の煮物は子ども達の好きな献立の一つで肉は炒れず鰹・昆布だしで炊きます。

昆布としめじの炒め煮の昆布はだしを取った昆布を千切して冷凍した分を使用します。昆布をごま油でよく炒めて、線切の新人あげを入れザく切りしたぶなしめじを入れて炒め濃口醤油、みりん、キビ砂糖で調味します。
このだし昆布は昆布の佃煮の時も冷凍した昆布を使いますが子どもたちは好きでよく食べてくれます。

昆布は食物繊維も多く体に良いので子どもたちにも「しっかりよく噛んで食べようね」・・と時々話しています。


今日のけんちん煮は野菜と豆腐を良く油でいためます。

2016-06-08 23:09:14 | 幼稚園給食・今日の献立


6月8日の献立です。
白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
けんちん煮(豆腐、大根、牛蒡、里芋、人参、干し椎茸、ごま油、鰹・昆布だし、濃口醤油、みりん、塩麹)
にら納豆(小粒納豆、ニラ、人参、ゴマ、薄口醤油、みりん)
味噌汁(玉ねぎ、人参、乾燥ワカメ、あげ、小葱、米味噌、いりこだし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

このサンプルは2階の事務所の前に飾ります。この量は大体、年中さんの子どもの量です。年中さんになると、子ども達がよく食べるようになりますので結構茶碗一杯ついでいます。よく食べてくれます。良く体も動かすのでその分よく食てるようです。

今日のけんちん煮はお野菜を良く油でいためます。豆腐はざるの中でつぶしてこれもよく炒めて、だしを入れて煮込みます。今日は大分、給食にも慣れてきたので少し野菜の大きさを大きく切っています。よく噛んで食べることが脳を活性化し、あごの力も強くすることからよく噛んで食べましょう・…と、放送をかけたときも噛むことの大切さを強調します。

 


結構大きなきびなごが入りましたね

2016-06-07 23:28:07 | 幼稚園給食・今日の献立

6月7日の献立です。(ゆかりとごまふりかけご飯、きびなごの天ぷら、ミニトマト、大根との和風サラダキュウリと

きびなごの天ぷら・カレー味とポテトスープにサラダです。今日もよく食べていましたね。

きびなごはさかなが入荷するかな・と心配しましたが結構大きなきびなごが入りました。良かったですね。結構数もあり年長さん一人あて5個でしたよ。みんな喜んでよく食べていました。ありがとう!


楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306