給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

ブロッコリーはおいしかったよ!

2010-01-28 20:54:08 | 幼稚園給食・今日の献立

お誕生会献立~白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、有機米)
          カレー(人参、玉葱、馬鈴薯、南瓜、里芋、ブナシメジ、ツナ缶、
               大蒜、生姜、リンゴ、小麦粉、大豆マーガリン、豆乳)
          ブロッコリーの和風サラダ(ブロッコリー、しらす干し、ごま)
          みかん半分

 お誕生会はいつもカレーライスです。お母さんと一緒にお誕生日の子どもたちはお御堂で一緒にたべられるので楽しみにしています。

 「ぼくねおたんじょうびだよ!」・・・と、こそっと教えてくれる子もいます。「うわあ~オメデトウ!お兄ちゃんになるんだね!」とお祝いするんですが、今日は何かちょっと気持ちを表せたら・・・・と人参を花形に切って湯がいて、おめでとうの言葉を添えてお御堂に出しました。

 ブロッコリーの和風サラダに盛りつけてもらったたようです。ブロッコリーの和風サラダは新献立でしたが、子どもたちにも、お母さんにも好評でした。 (*^_^*)

 自分が子育てしていた時には、そんなにしみじみとは思わなかったのですが(余裕がなかった)、孫育ての年齢になると、1年1年大きくなることの大変さと・その喜び・楽しみをまた違った想いで深く感じるようになりますね!幼稚園の子ども達も同様・日々の成長が可愛いですね!

 カレーライスの時はご飯を0・3倍多く炊くのですが、しっかりよく食べてくれる子供たちです。

 ブロッコリーの和風サラダ(4人分)~ブロッコリー(240g)しらす干し(24g)ごま(8g)
                 酢(6~8g)みりん(8g)薄口醤油(8g)ゴマ油(3~4g)

 ① ごまを炒り、摺る。
 ② 調味料を合わせる
 ③ しらす干しを茹で、水気を切る。
 ④ ブロッコリーを茹で、水気を切る。
 ⑤ 3,4を2の調味料であえ、1を混ぜ合わせる。
     調味料はご家庭の味で微調整を!

 


。「今日の給食は高齢者の皆さんに喜んで頂ける和食給食よね・・

2010-01-27 19:53:37 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、有機米)
         切干大根(切干大根、人参、椎茸、蒟蒻、あげ、)
         じゃが芋納豆(小粒納豆、人参、ごま、じゃが)
         味噌汁(人参、小松菜、玉葱、ほーれんそう、昆布・鰹だし)

 昨日のおでんも大変好評でした。材料をいつもの煮物より大きく切ったのです。

今日の給食も和食中の和食・・といえるものです。「今日の給食は高齢者の皆さんに喜んで頂ける和食給食よね・・」「これを完食するんだから、みんなえらいよね!」 

 私たちも給食を食べながら話していたところです。

 切干大根の効能を調べてみました。すごく体に良いんです。

大根を天日干しすることにより、生の大根にはない栄養素も含まれるようになり、っ通常の大根に比べてカルシューム、鉄分、ビタミン B1・B2等の含有量が数倍も多くなり、栄養価も高くなっています。食物繊維も豊富でコレステロールを体外に排出し,動脈硬化和予防する作用がある健康食品です。

 また便秘や大腸がんを予防するなど女性の強い味方です。


3月12日はお楽しみ献立です。

2010-01-26 19:43:30 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~
     白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、有機米)
     おでん風煮(大根、人参、蓮根、蒟蒻、里芋、厚揚げ、ちくわ、天ぷら、昆布    
             だし)
     胡瓜納豆(小粒納豆、胡瓜、ごま、)
     味噌汁(人参、玉葱、あげ、わかめ、麩、小葱、鰹・昆布だし、米・麦味噌)

 今日から納豆も400g位材料を増やしています。
おでんのたねの天ぷらは市場であげている天ぷら屋さんから買ってきました。

大ボール一杯の「「おでん」でしたが綺麗に食べてくれていました。残菜は300グラム

。すごいでね。

3月12日はお楽しみ献立なので今日栄養士が子どもたちにアンケートを取っていました。ただし年長組さんだけです。卒業するので一番好きなのを食べさせたいのです。

 さて何の献立になりますやら・・・・・!


ひとりでも 多くの子がきちんとしっかり食べてくれたら・・・との思いです。

2010-01-22 00:24:41 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~

     のりふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、有機米)
     魚の南蛮漬け(メルルーサ(白身魚)、胡瓜、人参、玉葱、でんぷん)
     ニラ納豆(小粒納豆ニラ、人参、ごま)
     味噌汁(大根、人参、あげ、ほうれん草、小葱、昆布・鰹だし、米・麦味噌

 メルルーサは初めて使用した白身魚(冷凍)です。

野菜入り甘酢をかけるので子どもたちは食べれるかな・・・・と心配したのですが残菜を見てみると魚の食べかけが2~3切れでした。甘酢を良く食べていました。

 でも甘酢をかけたために魚を全然たべれなかったら…と心配し、各部屋に魚の天ぷらの余った分をもって「南蛮漬けいかがですか?どうしても甘酢をかけたらおさかなが食べれない人、手を揚げて!」・・・と回ると4~5人(170人のうち)いました。

 午後子供たちに聞くと「 あまず、おいしかったよ!」・・・とみんな話してくれたました。ここの子たちは酢は好きで良く食べるので「心配のしすぎよ」・・・という感じもしたのですが、ひとりでも 多くの子がきちんとしっかり食べてくれたら・・・との思いです。


子ども達との楽しい会話のひと時です。

2010-01-20 23:21:33 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立
  白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、有機米)
  厚揚げと蓮根の煮物(蓮根、厚揚げ、人参、さやいんげん、鰹・昆布だし)
  ほうれん草納豆(小粒納豆、ほうれん草、人参、コーン、ごま)
  味噌汁(人参、玉葱、あげ、里芋、小松菜、小葱、鰹・昆布だし、米・麦味噌)

 今日も、青物・根野菜・大豆製品・種子(ごま)など、お野菜一杯の和食献立です。

 子ども達が今日もおしゃべりによってきます。
「きょうの蓮根どうだった?」
 『うん。おいしかったよ。おかわりしたよ』『ぼくも・・』(年長組の男の子)

『あのね、なっとう、ほしくみに、もうすこしふやしてちょうだい。』(年長組の女の子)『なっとうのおかわりがないよ!』(年長の男の子)  「納豆好きなんだね!」  『おいしいもんね・・』 「栄養士さんに言っとこうね」

「すごい・すごい!だから、みんなどんどん大きくなるね」・・・背の低い私と背比べをしてすぐ追い越すよ・・・というしぐさをする子どもたち・・・どんどんおおきくな~れ!

子ども達との楽しい会話のひと時です。

 


「ホント!ありがとう!」・・・・幸せなひと時です。

2010-01-20 00:11:12 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~かやくうどん(乾麺、あげ、玉葱、かまぼこ、わかめ、小葱)
        ふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、有機米)(ごま、ゆかり)
        キャベツのしらす和え(キャベツ、しらす、胡瓜)
        みかん

 今日は子ども達の大好きなうどん。寒い日にはうどんに限ります。

寒い日にあったかいもの・美味しいものを食べると「幸せだな~・・」・・と思ってしまうのは私だけではないでしょう。うどんはついそんな気持ちにさせてくれるたべものです。

 乾麺を湯がいて作るうどんを、私は大好きです。先生も「おいしいですね・・・おうどん!」/・・・と今日はなされていました。

いつも顔を出す紳士風な男の子が(静かでやさしい男の子)、「きょうもうどんがおいしかった!」「ありがとう!お野菜はどうだった?」「おやさいもおいしかったです!」

「ホント!ありがとう!」・・・・幸せなひと時です。


給食だよりの「給食室からこんにちは  1月号」です。

2010-01-18 22:26:58 | 幼稚園給食・今日の献立
高見幼稚園の給食便り   2010年1月号 No.22          
給食室からこんにちは
By.ますこ  ブログアドレスは http://blog.goo.ne.jp/h_masuko1945/


新しい年を迎えました。心新たに今年も頑張りたいものです!
年の初めには新しい希望や目標を持とうとするものですが、皆様は如何でしょうか。私は今年も、1日・1日を大切にしっかり生き、明日に繋げていきたい。そのためにも明るく元気に健康第1に・・・と考えています。
 
 仕事の面では、高見幼稚園の子ども達はほんとうによく野菜を食べてくれますが、野菜の持つ力についても折に触れ伝え、さらにおいしい給食作り目指して頑張っていきたいな・・と思います。

・・・インフルエンザと・風邪予防の乗り切り策について・・・
1、お茶で感染を防ぐ
お茶のカテキンはウイルス感染を阻止するので、お茶でうがいを!特に紅茶は緑茶の2倍のカテキンが多いので、薄めた紅茶のうがいがお勧めです。また梅肉エキスは殺菌効果と感染を防ぐ作用があるのでお湯で薄めてうがいをするのもよし。
2、免疫力を高める野菜
 睡眠は免疫力を上げる最良の予防・治療法です。また、身体を温め、体温を上げると、ウイルスの活動が抑制されます。
食生活では、まず食べすぎないこと。満腹は免疫力を低下させるので、きちんとした食事を腹6~7分目に(ヒトや動物は、少なめの食事のほうが免疫機能を発揮)
ウイルスを消滅させる白血球のマクロファージを増やす食べ物は、ニンジンがずば抜けて高い。そのほかキャベツやナス、ダイコンなども白血球の働きを高めます。予防には生姜を入れた温かい汁物やなべ物、ごはんと野菜たっぷりのみそ汁、脂肪の少ない和食とお茶をおすすめします。(食べ物通信より)


1月の献立について
まずは正月料理ということで最初の週はおせち料理を何品かいれています。元旦に祝うおせち料理に詰められたものは、家族の無病息災と子孫繁栄などの願いを込めたものばかりです。遠く離れた家族がお正月には集い、感謝と祈りを込めて新しい年を祝い、みんなでご馳走を頂く。お正月は、毎日忙しく過ごす現代において、家族のきずな・人と人の輪など、一番大切なことについて見つめなおしてみる機会でもあります。
○ 12日は最初の献立ということで雑煮です。おもちの代わりに白玉粉で団子を作り、野菜一杯の行事食・白玉雑煮。筑前煮もあります。
○ 13日はブリの照り焼き・大根なます・黒豆とおせち料理をいっぱい詰め込みました。
○ 14日は鏡開きにちなんで豆腐入り白玉ぜんざいです。鏡開きは一家の円満を願う行事として続いています。
○ 寒さの厳しい季節。身体を暖める根野菜・芋類・白菜・緑黄野菜などをたっぷり使用し、風に罹りにくい元気作りの献立です。


人参について(1月の旬)
オレンジ色の色素はカロチン、体内でビタミンAに変わる。カロチン含有量はトップクラス。さらにビタミンB・C・カルシウム、鉄も多い。ニンジンジュースで癌を克服した人もいるくらい力持ち!

* 子どもは思ったようには育たないけど、食べさせたように育ちます。ゆっくりしっかり良く噛んで楽しくおいしい食が一番!

、「あずきがおいしかった。またつくってね」・・3歳児のたーちゃん

2010-01-14 23:19:33 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~鮭ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、有機米)鮭フレーク、ごま
         昆布としめじの炒め煮(だし昆布、人参、しめじ、あげ、)
         ほうれん草の胡麻和え(ほうれん草、人参、ごま)
         豆腐入り白玉ぜんざい(小豆、白玉団子、豆腐)
 

 昆布としめじの炒め煮は、だしを取った後の昆布を細切りして、冷凍してためておいた昆布を使っています。ごま油で昆布・人参・あげをよくいためて、しめじを入れて調味(みりん・砂糖・醤油)します。わりとおいしい一品です 。

 さて、昨日の黒豆に続いて、このぜんざいもおうちであまり食べない献立のようです。
ぜんざいの甘さが嫌な子・団子が嫌いな子がいますが、食べ慣れてない・食べず嫌いということもあります。こんな時先生も工夫されて、「年の数だけ食べようね」・・・とか「ちょっとたべてみる?」とか言われて、嫌いな黒豆や団子を食べさせてくれています。有難いことですね。なんでもバランス良く食べることが一番大切ですから…。

「食べることは生きること」「食べたものが体を作り、優しい心を育て、脳を作っていくのです」から、良い食をどれだけ体に入れていくか、どのように食べるのか(楽しくおいしく食べる)など・・こうしたことが積み重なって子ども達の食習慣・味覚等の五感が育っていくのですから。

 全部の残菜は今日も700グラムほどでした。

 あとかたずけの時、3歳児のたーちゃんが来て、「あずき、おいしかった。またつくってね」・・・とまだ言葉がはっきりしないんですが、一生懸命話してくれました。かわいい子どもたちです。

 


この冬一番の寒さの雪のなか、子どもたちははしゃぎまわっていました。元気に大きくな~れ!

2010-01-13 22:11:29 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の給食~白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、有機米)
         ぶりの照り焼き(ぶりの切り身)
         大根なます(大根、人参、あげ、ごま)
         黒豆(黒豆、砂糖、醤油)
         味噌汁(大根、人参、あげ、しめじ、キャベツ、小葱、昆布・鰹だし、
              米・麦味噌)

今日もおせち料理の献立が3品入っています。

 黒豆は3日かけてじっくり煮込んで味をつけていました。「なんじゃこれ!」・・と初めて黒豆を見た・・という子も多くいました。今、お正月でも黒豆はお膳に出ないおうちが多ようです。

 でも好きな子はお代わりするほどで、全体としてはあまり残らないで良く食べてくれたようです。ブリの照り焼きは好評でお代わりがない・・・と残念がっていたようです。

 日本の食文化の中でも正月行事食としてののおせち料理のすばらしさを、今頃再認識している私です。少しづつでも子どもたちに伝えていけたらな…と思ったりしています。

 この冬一番の寒さの雪がふりなにかと大変でしたが、子どもたちは寒さなんか吹き飛ばして、はしゃぎまわっていました。元気に大きくな~れ!


今週はおせち料理を取り入れよう・・・ということで、今日は筑前煮と白玉雑煮です

2010-01-12 22:16:13 | 幼稚園給食・今日の献立

新年最初の献立です。

   白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、有機米
   しらす納豆(小粒納豆、しらす干し、人参、ごま、)
   筑前煮(人参、ごぼう、蓮根、筍、蒟蒻、あげ、鞘いんげん、里芋)
   白玉雑煮(白菜、人参、かつお菜、あげ、大根、白玉団子)

 今週はおせち料理を取り入れよう・・・ということで、今日は筑前煮と白玉雑煮です。

お野菜ばかりの煮物ですが、野菜の味・だしが効いて薄味ながら京風にものです。
いつも良く食べるクラスが底に少しお汁が残っていました。お休みさんが数人いたのでしょう。初めから良く食べてくれていました。

かたずけ仕事をしていると背の高い年長組さんの男の子が「やさいのにもの・・・おいしかったよ・・!」・・とにこにこしながら話してくれました。「ありがとう!」

 なんでも良く食べる子で、静かな雰囲気の落ち着いた子です。この頃、ずいぶん背が高くなったようです。あと、ふた月ちょっとで卒園なんです・・・ね。

 本当に「月日のたつのは夢のうち・・・」

子ども達の器楽の練習が聞こえてきます。生活発表会まであとひと月です!

 


新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしく!

2010-01-06 22:28:06 | 幼稚園給食・今日の献立

  

  長いこと、お休みしておりました。給食が終わってちょっと気が緩み、何やかやと忙しくなると、パソコンに向かうゆとりもありませんでした。

ブログに寄って頂いた方々、ごめんなさい。<(_ _)>

 改めまして、昨年中はたくさんの方々にお寄りいただきありがとうございます。
 今年はさらに充実したものにしていきたいと思っております。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>

 さて、私ことですが、正月は、大分県玖珠郡九重町にある花山酔に一泊したのですが、行きがけから吹雪にあい九重は一面雪景色でした。霧氷が咲いたような木々と銀世界の景色に見とれていたのですが、ホテルに到着したお客さんの中にはスリップして車がひっくり返って大変だった・・・方もおられたようです。幸い対向車もなく怪我人なしで済んだけど…とのことでした。
 チェーンをしていてもこんな調子ですから、運転手は本当に気が抜けない走行でした。でも乗っている私たちは、「山は白銀・・・」とスキーヤーのように心も弾み、銀世界を充分満喫できた素敵な旅でした。勿論温泉も身体に効く・・・という感じで気持ち良く、料理もとっても良かった・・ですね。露天風呂でグラニュー糖のような雪を手に乗せて溶かしてみたりとゆったりした時間を過ごせました。
 神様、仏様ありがとうございます!極楽極楽…と節操のないことを口にして拝んだりした幸せなひと時でした。

 次のかわいい絵手紙は園児たちが給食室の職員全員に届けてくれたものです。栄養士・代替職員も含めてみんなに書いてくれたもので、その気持ちも可愛いい、絵も可愛いくて給食室に張って、私たちのエネルギーにしています。

 今年もこの可愛い子ども達のために、楽しく元気に、おいしい給食作りの仕事にしっかり励みま~す。(*^_^*)

 

 

 


楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306