給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

おふくろの味ともいえる和食給食です。

2019-07-31 21:14:30 | 幼稚園給食・今日の献立

7月29日の月曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼は・・ご飯、南瓜といんげんの煮物、山芋納豆、玉葱とわかめの味噌汁、炒りいりこです。

おやつは・・10時が甘酒豆乳、3時は発芽玄米とうもろこしおにぎり、ミカンゼリー―です。

おふくろの味ともいえる和食給食です。この和食の煮物は味は薄くても鰹昆布だしの風味と塩麹が効いた素材の旨味がよく出た美味しい和食給食です。ご飯、味噌汁、何よりも納豆の大好きな子ども達だからこそこうした和食給食をしっかり食べれる子供たちであることはうれしいことです。

 


今日は幼稚園の同窓会!カレーライスはいつもの分量の1・5倍以上ですから、いつもは1釜ですが2釜でカレーを作ります。

2019-07-27 22:11:51 | 幼稚園給食・今日の献立

7月27日の土曜日の保育所べべの給食と、卒園児の同窓会です。

190人を超す子ども達や大人が参加の同窓会(1年生から6年生+中学生も)です。大人とは退職された先生方で可愛いベイビーを連れての参加者もおられます。

保育所は・・野菜カレーライス、キャベツのしらす和え、スイカ、炒りいりこです。
おやつは・・10時が大根スープ、3時が発芽玄米かぶの葉おにぎりです。

同窓会は・・野菜カレーライス、スイカです。

スイカは大玉を3つを分けて冷蔵庫で冷やします。

カレールーもいつもの倍近くの米粉・豆乳・豆乳マーガリン・カレー粉等を使ってカレールーを作ります。若手が頑張ってルーを作ります。このルーの出来具合がカレーライスのおいしさのカギを握っているのですから・・・気合を入れて頑張って作ってくれました。お蔭で立派な美味しいカレールーが出来上がりました。

カレーの具もまずは玉ねぎを炒める所から出発です。玉ねぎの線切に塩麹を入れて…茶色くなるまで弱火でじっくり炒めます。人参、リンゴ(すりおろし分)ぶなしめじ、まぐろツナ缶などをいれて炒め昆布だしを足して煮込みます。次にじゃが芋を入れ少し煮だったら、カレーレールを入れて5分間強火でまぜます。次に南瓜を入れて混ぜながらカレーの照りを出すためさらに10分強火で焦げ付かせないように混ぜ煮込みます。あと時間があれば弱火で数分火を止めて寝かせて〇〇分と出来上がり時間に合わせて寝かせて旨味を出します。

 今日のカレーもみんなで力を合わせて美味しくでき上がりました。べべからも人数少なかったけど、おいしかったのでお代わりをして食べてしまいました….とお手紙頂きました。よかったですね!

 

 


こんなときこの野菜を・・風邪は万病のもとこじらせないように安静を心がけ、愛情いっぱいの手当てで治る力を後押ししてあげましょう。

2019-07-26 22:17:25 | 幼稚園給食・今日の献立

7月26日金曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼は・・ご飯、厚揚げの甘酢あんかけ、ネバネバ三色納豆、青梗菜の味噌汁、炒りいりこ。

おやつは・・10時が甘酒豆乳、3時のおやつは発芽玄米おかかおにぎりです。

 私がいつも手にしている「食べものはくすり」の本は生きていくうえで指針本といえます。

いま日本人の2人に1人ががんに罹るといわれています。確かに医学も発展しがんも克服できるようになってきましたががんの発見が遅かったりしたときは中々難しい状況がまだまだあります。

癌予防の物質が何千も野菜やくだものから見つかっていることから、野菜やくだものを・・もっとたくさん・・と思うのです。

こんなときこの野菜を・・風邪は万病のもとこじらせないように安静を心がけ、愛情いっぱいの手当てで治る力を後押ししてあげましょう。

*風邪に効く・・
①咳やお腹の風邪に・・レンコン湯
   夏が暑いと秋から冬にかけて胃腸が弱ってお腹の風邪がはやります。吐き下しの風邪には蓮根湯が良く効きます。蓮根は胃腸の働きを良くしたり、下痢を止めたりする働きのほか酷い咳や痰にも効果があります。
 ・レンコン湯・・レンコンのおろし汁30mlに生姜のおろし汁1~2滴を加え蜂蜜、醤油、塩などで好みの味をつけます。そこにくず粉小さじ1杯を入れよく練り、150mlの熱湯を加え、手早く透明になるまでかき混ぜます。1日2回くらい飲みましょう。即効性があります。

②ストレスが元の風邪に…柚子
 ・柚子のの皮や果肉にはピネン、リモネンなの卓さんの精油が含まれています。それらの精油には目に見えない「気」の巡りをよくし、発刊を促し、咳を鎮め、胃腸の働きを活発にする働きがあります。
 ・ゆずの皮を細かく刻み、しょうがのしぼり汁やはちみつを加えて飲みましょう。ミカンやほかの柑橘類にもおなじはたらきがあります。
③ゾクゾク寒気がしたら…ネギ・しょうが 
 ・風邪の初期にはネギ味噌スープを飲みましょう。ネギ1~2本をみじん切西小さじ1~2杯の味噌を加え熱湯を注ぎます.体が温まり気持ちよく発汗して風邪が飛んでいきます。おかか、梅干し、おろししょうがなどを好みで加えます。
・刷りおろししょうがに黒砂糖やはちみつなどを加え、熱等を注いで飲むが生姜湯。

続きはまたの機会に・・・(「食べ物はくすり」薬剤師・指圧師  橋本紀代子 編著 より引用)
  

 

 

 


一つ一つの食材は計り知れないほどの栄養と効能があります。でも栄養があるからといって

2019-07-26 21:34:04 | 幼稚園給食・今日の献立

7月25日の木曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼は・・ご飯、炒り豆腐、胡瓜納豆、さつま芋とキャベツの味噌汁、炒りいりこです。

おやつは・・10時が甘酒豆乳、3時はスイートポテトと豆乳です。

今日の食材は22品目です。今日は「まごはやさしい」の海藻類のワカメだけが入っていません。

1日に30品目の食材を取れば立派といわれています。この子たちはお昼とおやつで22品目の食材を食べていますからお家で食べたものをあわせると30種類は超えるでしょう。色んな種類の食材をまんべんなく食べることがバランスの良い発達を保障するのでしょう。一つ一つの食材は計り知れないほどの栄養と効能があります。でも栄養があるからといって同じものを多食して食べることではバランスも栄養も充分には取れません。満遍なく少しづつ毎日取り続けることの大切さを確認しました。


今日は全員出勤で保育所給食をみんなで作ったあと、換気扇、壁、エアコンなどの清掃と仕事の打ち合わせも行いました。

2019-07-25 00:24:40 | 幼稚園給食・今日の献立

7月24日の水曜日の保育所給食です。今日は全員出勤で保育所給食をみんなで作ったあと、換気扇、壁、エアコン、冷蔵庫、冷凍室・調味量保管庫などの掃除をし、30分の昼食です。昼食後1時間半栄養士が受けた研修を聞、意見交流をします。その後、片付け、清掃、お結び作りなどをして、バタバタの1日でした。

お昼は・・黒ごまふりかけご飯、豆腐のハンバーグ、枝豆、キャベツと水菜のおかか
    和え、コーンスープ、炒りいりこです。
おやつは・・10時が黄粉豆乳、3時は発芽玄米しらすの佃煮おにぎりです。

 べべの先生から彩りもよく美味しくて子供たちも喜んで食べていました・・とお手紙頂きました。
 豆腐のハンバーグは豆腐、おから、ツナフレーク、玉葱、人参、山芋に片栗粉を入れてよく混ぜ形を整えスチコンで焼きます。コーンスープは玉ねぎをみじんにし、釜に油をひき玉葱をよくいためます。コーンと昆布水を入れ、中火にし よく混ぜ、最後に豆乳を入れて味を整え仕上げます。薬膳だしを使ってます。


ご飯、魚、胡麻和え、じゃが芋の味噌汁・・を喜んで食べる子ども達って素敵だな…といつも思って感心しています。

2019-07-24 23:31:54 | 幼稚園給食・今日の献立

7月23日火曜日の保育所べべの給食です。

お昼は・・ご飯、鯖の味噌煮、オクラの胡麻和え、じゃが芋味噌汁、炒りいりこです。

おやつは・・3時が甘酒豆乳、3時が発芽玄米牛蒡おにぎり、炒りいりこです。

サバの味噌煮がついています。子どもたちは魚料理は大好きですね。「魚・魚・魚を食べると頭・頭・頭がよくなる」・・・と言う歌のようにドコサヘキサエン酸や、エイコサペンタエン酸などの頭の働きをよくする成分が入っていますので、子どもたちもよく知っています。(幼稚園の子ども達です。)

ご飯、魚、胡麻和え、じゃが芋の味噌汁・・を喜んで食べる子ども達って素敵だな…といつも思って感心しています。

離乳食です。柔らかく炊いたご飯、魚、じゃが芋の味噌汁です


夏休みも保育所の子どもたちは元気に登園してきます

2019-07-23 00:18:17 | 幼稚園給食・今日の献立
7月22日の月曜日の保育所べべの給食献立です。
 
お昼は・・ご飯、豆腐の真砂揚げ、茹でとうもろこし、わかめ納豆、大根と玉葱の味噌汁     炒りいりこ。
おやつは・・10時がきのこのポタージュスープ、3時が豆乳、リンゴ入り蒸しパン。
 
 
今日は揚げ物です。子ども達の喜ぶ真砂揚げです。
夏休みも保育所の子どもたちは元気に登園してきます。幼稚園の子ども達よりも友達付き合いは長くて多いいので、絆も強くどこに行っても忘れられない友達関係きづきますよね。幼稚園にあがってきてクラスに入っても、保育所の子同士の絆があるような気がしますが私の思い込みでしょうか?
 

今日のたんぱく質は高野豆腐、厚揚げ、納豆、枝豆、ごま、豆乳から質のいい、粘り強いたんぱく質を摂取します。

2019-07-20 22:59:03 | 幼稚園給食・今日の献立

7月20日の土曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼は・・ご飯、高野豆腐のキノコあんかけ、しらす納豆、厚揚げの味噌汁、炒りいりこです。
     さつま芋の甘煮(昨日のさつま芋が多かったので今日に回し、甘煮をつけました)
おやつは・・10時が枝豆のポタージュスープ、3時が発芽玄米小松菜おにぎりです。

高見の給食は肉や牛乳、たまごなどの動物性食品を使わず、植物性食品からたんぱく質も脂質もカルシュウムも取っていこうという野菜・魚、大豆製品中心の給食作りです。アレルギー体質のお子さんが増えていることも一つの要因ですが、一番は2千年の稲作中心の日本の歴史の中から育ってきた食文化を取り入れた日本古来の和食を中心とした食作りを基本とすることです。

日本人は身体も文化も心もこの和食で育まされてきた・・といえます。この和食が世界でも認められてきているにもかかわらずまだまだ和食の良さが再確認されてないのでは…と思うこともあります。

今日のたんぱく質は高野豆腐、厚揚げ、納豆、枝豆、ごま、豆乳から質のいい、粘り強いたんぱく質を摂取します。これだけのものにすごい質の高いたんぱく質が取れることが最高ですね。

カルシュウムもしらす干し、いりこ、小松菜、などから摂取します。

今日も栄養一杯の献立です。


今日が今学期最後の給食日ということと新献立もあったので給食放送をかけました。

2019-07-18 23:38:07 | 幼稚園給食・今日の献立

7月18日の木曜日の幼稚園ロンパー、保育所べべの給食献立です。

幼稚園・・青のりとかつおのふりかけご飯、冷やしうどん、夏野菜と糸こんにゃくの味噌炒め、
     りんごゼリー、炒りいりこです。
ロンパー・・ソーメン流しをしますのでだし汁と湯がいた素麺を渡します。

保育所・・青のりとかつおのふりかけご飯、冷やしうどん、夏野菜と糸こんにゃくの味噌炒め、
     りんごゼリー、炒りいりこです。
おやつ・・10時が野菜スープ、3時は発芽玄米黄粉おにぎりと炒りいりこです。

離乳食・・冷やしうどん、茹でさつま芋、

保育所に7月から0歳児が3人入所されています。まだ慣らし期間や調子が悪かったりと本格的な離乳食に全員揃ってとは・・中々ですが少しづつ慣れてきているようです。

 それにしても子どもの大きくなる速さには目を見張るものがあります。この前までまだまだ赤ちゃんと思っていた子がなんだかちょっぴりお姉さんになっていたのにはびっくりです。よく見るとよく喋っているし自己主張している姿をみて本当にびっくりしました。

幼稚園は今日が今学期最後の給食日ということと新献立もあったので給食放送をかけました。
 「給食放送をはじめます。まず初めに、給食をしっかり食べてくれてありがとうございます。特に年少さんは、入園したばかりのはじめのころは給食にも慣れないし苦手なお野菜もあったりして大変だったけど、最近はしっかり食べれるようになってきましたね。よく頑張ったですね。ありがとう。

今日は新しい献立・はじめての料理があります。夏野菜と糸こんにゃくの味噌炒めです。夏野菜の茄子、ピーマンと糸こんにゃく、あげを味噌炒めにしています。美味しいのでしっかり食べてくださいね。茄子は水分が多いのだけど栄養たっぷりのお野菜です。夏休み前の最後の給食です。
楽しく食べましょう。最後に給食の歌聞いてください」・・・といつもの歌を歌います。そして茄子たべてるかな・・?大丈夫かな…と、お部屋に挨拶に行きます。茄子はよく食べていました。美味しいよ!・・といって・・!

良かったです。みそ仕立てなので食べやすかったようです。また冷やしうどんが人気でお代わりしたよ…と話していました。幼稚園最後の給食にりんごゼリーも付いていたので好評でした。


冬瓜の味噌汁が入っています。夏の体に良い冬瓜、是非食べてほしいものです。

2019-07-17 22:38:56 | 幼稚園給食・今日の献立

7月17日の水曜日の幼稚園、ロンパー、保育所べべの給食献立です。

幼稚園は・・ご飯、厚揚げと野菜の煮物、南瓜納豆、冬瓜の味噌汁、炒りいりこです。

ロンパー・・ご飯、手つくりふりかけ、冬瓜の味噌汁、炒りいりこです。

保育所べべ・・ご飯、厚揚げと野菜の煮物、南瓜納豆、冬瓜の味噌汁、炒りいりこです。
おやつは・・10時は甘酒豆乳、3時のおやつは発芽玄米きのこおにぎりです。

 

保育所の3時のおにぎりと同じ具材を入れてお昼にご飯を炊いておにぎり40個を作ります。これはホームクラスといって夕方まで残る子供たちのおやつのおにぎりです。3時過ぎに食べているようですがちょうどお腹がすいたころ食べるおにぎりは楽しみなおやつです。毎日今日のおにぎりは何❓・・と聞きにくる子が2~3人います。好きな具材のお握り(きな粉やコーンだと)「やった!」・・とニコニコ笑顔で帰っていきます。可愛いですね。好きなものはうれしいですね、自然と笑顔になります。

冬瓜の味噌汁が入っています。夏の体に良い冬瓜、是非食べてほしいものです。冬瓜は低カロリーでカリウムが多く、体内にため込んでいる余分のmのを排出してむくみを解消してくれます。サポニン、ビタミンCがおおく美肌と風邪予防にも効果的な夏野菜冬瓜です。

子ども達もよく食べてくれます。


食事を作るということは食べる人を頭に浮かべ、その人たちの笑顔を見るために心を込めて作る…というもので、ひとたび何かあったら大変だけど、本来、料理は楽しいものです

2019-07-16 20:20:34 | 幼稚園給食・今日の献立

7月16日の火曜日の幼稚園、保育所べべの給食献立です。今日は7月のお誕生会です。

お昼は・・夏野菜カレーライス、ドレッシングサラダ、炒りいりこ

おやつは・・10時が豆乳ココア、3時のおやつは発芽玄米枝豆おにぎりです。

今日の夏野菜カレーの材料は・・玉ねぎ、人参、じゃが芋、南瓜、ナス、トマト、ピーマン、生姜、
               大蒜、鮪ツナフレーク、豆乳、豆乳マーガリン、米粉です。

カレールーの作り方は…米粉を良く炒って茶色にな具るまで炒りカレー粉を入れさらに炒り上げます。これに豆乳マーガリンを入れてよく混ぜ、さらに、豆乳を少しづつ入れながらルーを仕上げていきます。

 隣の釜では油を入れた窯にニンニク・生姜を入れてよく炒め、次に玉ねぎを入れて色づくまで弱火でじっくり炒めます。次にトマト・人参を入れよく炒め、昆布だしを入れて煮ます。次に茄子、じゃが芋を入れ、沸騰したらカレールーを入れながら強火で15分位よく混ぜながら煮ます。この間に南瓜も入れます。今日の南瓜は甘みが少なそうな柔らかい南瓜です。だからカレールーを入れて5分ごろして南瓜を入れ沸騰させながらそこからよく混ぜます。15分強火で混ぜているとルーの照り・つやが出てきます。あと調味料を入れてから味を見ながら調味料を足していきます。この+で味がガラッと変わってきますから面白いですね。あとソース20g・濃口醤油20g・というような足し方をしますがそれでピタッと決まった時は、gooという感じです。

今日もべべさんから「野菜が煮崩れてなく、柔らかくおいしいカレーを子ども達がよろこんでたべていました・・」と感想が届きました

食事を作るということは食べる人を頭に浮かべ、その人たちの笑顔を見るために心を込めて作る…というもので、ひとたび何かあったら大変だけど、本来、料理は楽しいものです。

私も本当に運が良いというか色んな人に恵まれて、ここまで52年間、学校給食と幼稚園給食作りを事故もなく勤めてこられ本当に感謝・感謝です。あと残り半年間、頑張っていきたいものです。

 


この大豆と野菜のからめ和えも子供たちが喜ぶ給食献立です。

2019-07-15 23:34:17 | 幼稚園給食・今日の献立

 

7月13日土曜日の保育所べべの給食献立です

おひるは・・しらすの佃煮ごはん、大豆と野菜のからめ和え、温野菜サラダ、春雨スープ、炒りいりこ

おやつは・・10時が甘酒豆乳、、3時のおやつは発芽玄米生姜おにぎりと炒りいりこです。

大豆と野菜のからめ和えの作り方と材料は・・水煮大豆、片栗粉、じゃが芋、人参、枝豆、エリンギを全部角切りにし、大豆は片栗粉をつけて油で揚げます。枝豆と人参はゆがいておく。じゃが芋、エリンギは素揚げをし油を切っておく。油を切った材料と人参、枝豆をいれ、砂糖と醤油を鍋で混ぜてとろみをつけたたれと和えます。炒りゴマも入れてさらに混ぜて出来上がり。

このからめ和えも子供たちの喜ぶ給食献立です。

22品目の食材を使った「ま・ごかめ・やさい・さかな・しいたけ・いも」の献立ですね

残念!わかめだけがないですね・・!


今日もカルシューム・野菜いっぱい、栄養満点・・子ども達のニコニコ笑顔の献立ですね。

2019-07-15 23:04:03 | 幼稚園給食・今日の献立

7月12日・金曜日の保育所べべの給食献立です(写真なし)

お昼は・・ご飯、もちもち豆腐、(とうもろこし)、大根とチリメンジャコの炒め物、枝豆、けんちん
     汁(みそ味)、炒りいりこです。
おやつは・・10時がオニオンスープ、3時が豆乳、ココア蒸しパンです。

もちもち豆腐は子ども達の喜ぶ献立の一つです。
材料(1人分)・・・絹ごし豆腐(45g)鮪ツナ缶(3g)コーン(3g)片栗粉(12g)
         コンソメ(0.2g)    オリーブオイル(1g)

作り方・・・①絹ごし豆腐をつぶし水を切る。ツナを缶から出し油を切っておく。
      ②材料をボールに移し混ぜ合わせる。片栗粉を入れ堅さを調節(増減)する。
      ③楕円形か丸く形を整え、フライパンにオイルをしき蓋をして中火で焼く。
      ④色づいたら裏返してまた焼く。綺麗に焼けたら、酢と醤油でたれを作り餅に塗る。

今日もカルシューム・野菜いっぱい、栄養満点・・子ども達のニコニコ笑顔の献立ですね。

 


      


切り干し大根はとても栄養豊かで、食物繊維とカルシュームがとても豊富なんです。

2019-07-13 00:29:08 | 幼稚園給食・今日の献立

7月11日の木曜日の幼稚園、保育所べべの給食献立です。

幼稚園・・ご飯、マーボー豆腐、小松菜のちりめん和え、切り干し大根のスープ、炒りいりこです。

保育所・・ご飯、マーボー豆腐、小松菜のちりめん和え、切り干し大根のスープ、炒りいりこです
おやつは・・10時が甘酒豆乳、3時は発芽玄米ひじきおにぎりとリンゴです。特別にぶどうのゼ
      リーがついています。先日のおやつについたぶどうが多かったので今日のゼリーの追
      加です。子ども達は大喜び・・です。
           

マーボー豆腐は大好きな献立のひとつです。切り干し大根のスープは味噌汁の方が食べやすい感じですが、切り干し大根はとても栄養豊かなのです。食物繊維とカルシュームがとても豊富なんです。しっかりしただし汁で切り干し大根は洗って臭みを取るためにさっと湯がきます。そして汁に入れるとおいしく食べれます。味は塩麹と薄口醤油、塩で味付けしますが、少し濃口も使いました。

 


だからみんな入園したときは嫌いな野菜が一杯だったけど、卒園する頃には何でも食べれるようになり体も心も強く大きくなるんです。凄いですね。

2019-07-12 23:59:05 | 幼稚園給食・今日の献立

7月10日の水曜日の幼稚園、ロンパー、保育所べべの給食献立です。

幼稚園・・ごまとゆかりのふりかけご飯、魚の南蛮漬け、にら納豆、ナスと長ネギ味噌汁、炒りいりこ

ロンパー・・ごまとゆかりのふりかけご飯、ナスと長ネギ味噌汁、炒りいりこ

保育所・・ごまとゆかりのふりかけご飯、魚の南蛮漬け、にら納豆、ナスと長ネギ味噌汁、炒りいりこ
おやつは・・10時がポテトスープ、3時は豆乳、南瓜の黄粉団子です。

魚の南蛮漬けは白身魚を使います。うす塩した魚に片栗粉をつけて油で揚げます。線切した玉葱、胡瓜、人参を其々湯がき水冷します。酢、キビ糖、濃口醤油、昆布だしを入れて調味料を作ります。この調味料の中に野菜を入れ、唐揚げの魚にかけて仕上げます。子どもたちはお魚大好きですから残さずによく食べてくれます。暑い夏は酢物で体をシャキッとしましょう。

茄子とねぎの味噌汁はお家ではなかなか食べるのがむつかしい汁かもしれませんが、幼稚園では頑張ります。年少さんの方はまだまだ嫌いな野菜が苦手なところはありますが、最近大分食べれるようになってきたからすごいですね!集団の力・みんなで同じものを美味しく食べる・・この力ですね。周りのみんながおいしそうに食べているので私もちょっと・・と口にし、嫌いなものも好きになる。

だからみんな入園したときは嫌いな野菜が一杯だったけど、卒園する頃には何でも食べれるようになり体も心も強く大きくなるんです。凄いですね。


楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306