給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

今年一年間お立ち寄りいただきありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。

2013-12-20 23:35:15 | 幼稚園給食・今日の献立

 

昨日で給食が終了し、今日は清掃日でした。

給食室の窯の後ろの壁、天井のカビ、エアコン・冷蔵庫の掃除・床清掃・グリストラップ・調理台に荷受台など磨き上げ綺麗にかたずけてお正月が迎えられるようになりました。

夕方には担任の先生方と給食について意見交換会です。ざっくばらんにいろいろお話が効けてよかったです。おいしいケーキでお茶会をして散会しました。

来年いい年になりますように…良い年にしないといけません…

沢山の皆様、今年一年間お立ち寄りいただきありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。今年は少し早いですがこれで終了です。来年もまた頑張ります。
忘年会は24日大いに楽しみましょう。

 


「きゅうしょくおいしかったよ!」「何が一番おいしかった?」「から揚げ!」・・・といいます。

2013-12-20 00:43:02 | 幼稚園給食・今日の献立

  

12月19日の献立です。                            ②水にしたし酢1枚を6等分にちぎって調味料につけておく。これを軽く絞って粉をつけ油であげる。 ③ 延長の子どもたちのおにぎり(40人分)

鮭ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米、鮭、ごま)
高野豆腐のから揚げ(高野豆腐、しょうが、濃い口しょうゆ、みりん、砂糖、澱粉、小麦粉、菜種油)
プチトマト(ミニトマト)
和風ポトフ(ジャガイモ、キャベツ、人参、玉ねぎ、かぶ、ブロッコリー、サトイモ、パセリ、昆布だし、薬膳だし薄口しょうゆ、塩麹、コショウ、塩)
みかん、
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日は今年最後の給食です。給食が終わって子供たちに会うたびに、「きゅうしょくおいしかったよ!」「ありがとう!何が一番おいしかった?」「から揚げ!」・・・といいます。

「何のからあげでしょう?」・・・というと「とうふ・・」」「そうね高野豆腐ね・・・おいしかったひと!」「は~い!」

から揚げと同じくらいおいしい…そうです。

今日は最後なので給食放送もして、その後全部のお部屋に挨拶に行きました。久々に3階まで上がり年長さんとも話してきました。みんな久しぶりに見ると本当に大きくなっていました。
和風ポトフもたくさん配缶しましたがよく食べていました。すごいですね・・・・


記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-12-19 23:53:32 | 幼稚園給食・今日の献立

12月19日の献立です。

鮭ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米、鮭、ごま)
高野豆腐のから揚げ(高野豆腐、しょうが、濃い口しょうゆ、みりん、砂糖、澱粉、小麦粉、菜種油)
プチトマト(ミニトマト)
和風ポトフ(ジャガイモ、キャベツ、人参、玉ねぎ、かぶ、ブロッコリー、サトイモ、パセリ、昆布だし、薬膳だし薄口しょうゆ、塩麹、コショウ、塩)
みかん、
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日は今年最後の給食です。給食が終わって子供たちに会うたびに、「きゅうしょくおいしかったよ!」「ありがとう!何が一番おいしかった?」「から揚げ!」・・・といいます。

「何のからあげでしょう?」・・・というと「とうふ・・」」「そうね高野豆腐ね・・・おいしかったひと!」「は~い!」

から揚げと同じくらいおいしい…そうです。

今日は最後なので給食放送もして、その後全部のお部屋に挨拶に行きました。久々に3階まで上がり年長さんとも話してきました。みんな久しぶりに見ると本当に大きくなっていました。
和風ポトフもたくさん配缶しましたがよく食べていました。すごいですね・・・・


今日は行事食で21日の冬至献立を入れています。給食も明日で終わりです。

2013-12-18 22:44:35 | 幼稚園給食・今日の献立

12月18日の献立です

白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
南瓜の甘煮(南瓜、薄口しょうゆ、砂糖、みりん、鰹・昆布だし)
かぶと胡瓜のゆず酢漬け(株、胡瓜、ゆず、米須、砂糖、塩麹)
すいとん(小麦粉、油揚げ、白菜、人参、大根、干しシイタケ、お葱、合わせみそ、鰹・昆布だし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日は行事食で21日の冬至献立を入れています。給食も明日で終わりです。明日は最後なので子供たちのお楽しみ献立となっていますから今日が冬至献立になっています。

冬至には昔から南瓜やゆずを食べていました。一番寒い時期に南瓜を食べて脳卒中や風を予防する…昔の人の知恵ですね。 南瓜には体をあっためる働きがあり冷えや虚弱体質にも有効です。

また冬至にゆず湯は有名です。精油の快い香りが漂うお湯につかり、邪気を払う年中行事です。ゆずの皮や果肉に含まれるピネン、リモネンなどの沢山の精油には、気分を爽やかにする働きがあります。また胃腸の働きを活発にする効果もあります。

これにすいとん・団子汁がついていますか、体もあったまり心もやさしくなりますね。



自園給食だから予想外のことにも、細かくきちんと対応することができるんですね。

2013-12-18 00:35:51 | 幼稚園給食・今日の献立

12月17日の献立

白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
ひじきの煮物(ひじき、しらす干し、人参、油揚げ、レンコン、コーン、濃い口しょうゆ、砂糖、みりん、いりこだし)
小松菜納豆(小粒納豆、小松菜、人参、コーン、ゴマ、みりん、薄口しょうゆ)
味噌汁(大根、人参、ホウレンソウ、油揚げ、高野豆腐、合わせみそいりこだし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日の献立のひじきの煮物にしらす干しが入りますがそのしらす干しに、小さなカニやエビがたくさん入っていたんです。海の中に網でとるんですからいつも数匹は入っているのですが、今回のしらすには小さなカニやエビが割と多く入っていました。

昨日の分も同じで、今日と同じ対応をしたのですが、カニやエビのアレルギーの子がいますので保護者の方に連絡して小さなエビや蟹ですが「除去しましょうか?」と相談して、除去する子が2人いました。

自園給食ですからこうした予想外のことにも、細かくきちんと対応することができて、本当に良かった…と思いました。

今日の和食給食も子供たちは大好きですから、残菜はゼロ。本当に良く食べていました。

 


日本人はカレーが好き。世界でカレー粉を一番よく使うのはもちろんインドですが2位は何と日本だそうです。

2013-12-16 21:27:21 | 幼稚園給食・今日の献立

12月16日の献立です。
 野菜カレー(7分付胚芽米、発芽玄米、玉ねぎ、人参、鮪ツナ缶、ジャガイモ、人参、華ボヤ、ブナシメジ、リンゴ、しょうが、にんにく、カレー粉、小麦粉、大豆マーガリン、豆乳、薬膳だし、ソース、ケチャッ     プ、塩麹、塩)
キャベツのしらす和え(キャベツ、胡瓜、しらす干し、薄口しょうゆ、みりん、鰹・昆布だし)
切り干し大根の酢物(切り干し大根、だし昆布、酢、砂糖、薄口しょうゆ)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日は12月のお誕生会で16人のお誕生日の子がいます。その子の保護者の方が昼食時に来られて子どもと一緒に食事をされるのです。入園して数回子どもたちはお母さん、お父さん、時にはおばあちゃん、お姉ちゃんたちと誕生給食の野菜カレーを食べるのです。

楽しそうに嬉しそうにおいしく食べている子どもたちです。

この時はいつもより1.5倍炊きでご飯を多めに炊きますがきれいに食べてくれる子どもたちです。もちろんおかずがサラダとカレーだけということもありますが、カレーの時はご飯をよく食べるのは家庭でも同じですね。日本人は本当にカレーライスが好きですね。

ちなみにカレー粉を一番よく使うのはもちろんインドですが2位は何と日本だそうです。カレーライスは日本では明治時代後期から庶民の間に普及し、戦後学校給食に登場してからさらカレー好きが広がったようです。カレーライス、カレーうどん、カレーハンバーグなどカレー味が好きな日本人です。


豆腐でマヨネーズを作ってポテトサラダです!

2013-12-11 22:49:58 | 幼稚園給食・今日の献立

12月11日の献立

白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
鯖の胡麻に(マサバ、しょうが、砂糖、濃い口しょうゆ、酒、静、酢、ごま)
プチトマト(ミニトマト)
和風ポテトサラダ(ジャガイモ、胡瓜、玉ねぎ、コーン、豆腐、オリーブ油、酢、塩麹)
味噌汁(ごぼう、大根、人参、油揚げ、小葱、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

豆腐でマヨネーズを作ってポテトサラダです。

マヨネーズは豆腐を核のまま湯がきます。フードプロセッサーで湯がいた豆腐、オリーブ油、酢、塩麹を入れてよく混ぜます。十分に混ざったら味を見て調整します。

ポテトサラダのお野菜を湯がいて覚まし、マヨネーズと 和え味を調えます。

ポテサラは普段ないおかずなので子供たちは喜んで食べます。

鯖も鉄窯でじっくりと炊きますが、出来上がり前さっとごまをいれ調味料をいれ調整して仕上げます。

 


今日もお野菜たっぷり。23品目の食材を使ってます

2013-12-10 23:54:53 | 幼稚園給食・今日の献立

12月10日の献立
白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
精進すき焼き風に(油揚げ、焼き豆腐、糸こんにゃく、焼き麩、白菜、人参、ブナシメジ、白ネギ、砂糖、みりん、濃い口しょうゆ、昆布だし)
わかめ納豆(小粒納豆、乾燥ワカメ、人参、ゴマ、薄口しょうゆ、みりん)
味噌汁(さつま芋、牛蒡、大根、人参、こんにゃく、里芋、小葱、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日もお野菜たっぷり。23品目の食材を使ってます。すき焼き風にもたっぷりの量がありました。少しお野菜が苦手な子が苦戦?していたようですね。

冬野菜をたくさん使っているお味噌汁は残さず食べてきます。やはりさつま芋が入っているので子どもたちは大好きですね。このさつま芋は、子どもたちが掘ってきた「芋ほりのさつま芋」の最後の芋でした。少し足りなかったのでサトイモで補充しました。

子どもたちにも放送で話しましたが、冬に美味しい根野菜(さつま芋やサトイモ、大根、人参)などは土の中の栄養素をたくさんもらって大きくなったお野菜ですからこの野菜を食べるとたくさんの元気がもらえますよ。土の中で育ったお野菜をしっかり食べてイキイキ元気になりましょうね。・・・・・と話しているところです。話がどれだけわかるか…はむつかしいところですが、でもいつも話しかけていきたいものです。

自分の食べたものが体や心・脳を作るのだから食べることを大切に・・・と少しでも伝えたい…と思っています。


12月9日の献立です。主菜は厚揚げと大根の煮物です。南瓜納豆と味噌汁です。

2013-12-08 00:37:16 | 幼稚園給食・今日の献立

厚揚げと大根の煮物、南瓜納豆とみそ汁です。

こうした煮物は好きでよく食べます。煮物を食べなれてくると煮物がおいしいと思えるようになるんですね。

19品目使用しています。この量は年中さんの配食量です。私たちもこれだけ食べるとおなか一杯になりますね。


「給食有難う」のタペストリーを頂きましたよ!

2013-12-08 00:25:29 | 幼稚園給食・今日の献立

子どもたちから給食有難うのタペストリーを頂きました。

一番上が食缶でこの中に年長の子供たちの写真が貼ってあります。その舌がボール、このボールの中にも年中の子どもたちの写真がいっぱい!一番下はご飯を入れている缶です。この中には年少のクラスの子のお顔がいっぱい。どの子もおいしそう?

子どもたちが持ってきてくれましたので記念に、「はい、ぱちり!」・…かわいい子どもたちです。毎年この時期に「給食有難う」のタペストリーを頂きます。ありがたいことです。


年中さんの料理教室です。

2013-12-07 01:54:39 | 幼稚園給食・今日の献立

  

年中さんの料理教室で野菜の胡麻和えです。白菜とほうれん草を手でちぎる作業と切る作業をし、その野菜を給食室で湯がきます。そしていりごまをすり鉢で子供たちに吸ってもらい、ゆでて水を切った野菜と和えます。量がたくさんあったのですが山盛り一杯の野菜の胡麻和えを お代わりして子どもたちはよく食べました。

自分たちで作ると特別においしい!・・・・ですね!


12月6日の年中さんの料理教室です。

2013-12-05 11:34:25 | 幼稚園給食・今日の献立





    

①栄養士が説明をしているところ(ホウレンソウと白菜の胡麻和えです。)    ②白菜の柔らかいところを手でちぎる作業です。    ③ 包丁でほうれんそうと白菜の芯を切る作業です。
湯がくのは調理士が給食室でして野菜を絞ってきます。すり鉢でいりごまを子供たちにすってもらいます。すり鉢の中に野菜と調味料を入れて混ぜて仕上げます。味見も子供たちにしてもらいました。
「おいしいね!」・・・と!

子供たちはお家から持ってきたお弁当と胡麻和えを食べましたが、小皿一杯のあえ物をみんな残さずたくさん食べていました。そしてお代わりもたくさんしていましたが,お弁当食べるのが少し遅かったため、お代りが食べられなかったと、後から言ってくる子もいたくらい、野菜をよく食べていました。やはり自分たちで作った献立だから・…でしょう。

「たのしかった!」…とどの子もにこにこして話していましたね。これが本当の食教育ですね。

包丁で切るときは本当に緊張していました。最初は手を添えて一緒にきっていたのですが慣れてくると自分で切ると…切っています。「左手は猫の手よ・・!」開いた左手に声をかけます。手を切る子もいなくにぎやかに料理教室終わりました。

 

 

 


のっぺい汁にはたくさんの根菜が入っています

2013-12-05 11:34:25 | 幼稚園給食・今日の献立

         
                                                          ふぐ

12月5日の献立
ごまとゆかりふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、ゴマ、ゆかり)
ふぐのレモンみそ焼き(トラフグ、塩、レモン、米味噌、みりん)
プチトマト(ミニトマト)
胡瓜とわかめの酢物(きゅうり、ワカメ、酢、砂糖、塩麹)
のっぺい汁(大根、人参、ごぼう、サトイモ、こんにゃく、シイタケ、油揚げ、小葱、菜種油、濃い口しょうゆ、塩麹、澱粉、いりこだし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日の新献立はふぐのレモンみそ焼きです。うす塩をかけ、ふぐをオーブンに入れて素焼きします。火が通ったふぐにみそたれを刷毛で塗ってもう一度2分位焼きます。

ふぐは厚みがあるのでちょっと時間がかかりますが、みそだれがレモンの風味で優しいお味になっておいしかったようです。

子供たちが「おいしかったよ」と言ってくるので「どれがいちばんおいしかった?」…と聞くと「 きゅうり!」という子が多かったようです。「お魚」の子もいましたが、お魚は鯖の方が人気のようですね。

のっぺい汁にはたくさんの根菜が入っています。大根、人参、ごぼう、サトイモなどの 根菜です。お汁もよく食べており、残菜は殆んど残っておりませんでした。

今日は新献立もありましたし、今月の旬の野菜、根菜類をよく使っていますのでこの根菜についての話も含めて今日は放送をかけました。久々の放送でしたが隣の年中組さんの「ありがとうございました」に又お部屋に飛んで行って、お話をしてきました。

 


口から食べたものが、私の僕の強い体を作り、優しい心を育て、しっかりした脳を作ります。

2013-12-04 22:30:19 | 幼稚園給食・今日の献立


12月4日の献立
青のりとごまのふりかけごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
ジャガイモの旨煮(ジャガイモ、人参、玉ねぎ、インゲン豆、濃い口しょうゆ、薄口しょうゆ、砂糖、みりん)
ほうれん草納豆(小粒納豆、ホウレンソウ、人参、コーン、ゴマ、薄口しょうゆ、みりん)
味噌汁(厚揚げ、白菜、人参、小松菜、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日は和食の王道といえる献立で子供たちは大好きです。煮物が好きな子供たちです。

ロンパーさん(2歳児)の給食は毎週火曜日と水曜日行っています。ご飯とお味噌汁にふりかけをつけますが本当にびっくりするほどよく食べてくれます。年長さんの倍くらいご飯を継いであげるのですがきれいに食べてきます。
ご飯とお味噌汁だけということや、ごはんもよくこぼすということはありますが、それにしてもよく食べてくれます。

小さい頃はまずはしっかり、よく食べることから始まります。
子供たちに放送でよく話している言葉です。「口から食べたものが、私の僕の強い体を作り、優しい心を育て、しっかりした脳を作ります。だから体に良いもの、幼稚園の給食を楽しく、しっかり、おいしく、食べましょうね!」・・・と話しています。


「おいしかったよみんなたべたよ!」

2013-12-04 21:43:03 | 幼稚園給食・今日の献立

12月3日の献立
白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
けんちん煮(豆腐、大根、御坊、サトイモ、人参、干しシイタケ、ごま油、鰹・昆布だし、濃い口しょうゆ、みりん、塩麹)
しらす納豆(小粒納豆、しらす干し、人参、水菜、ごま、薄口しょうゆ、みりん)
味噌汁(白菜、人参、小松菜、厚揚げ、麩、合わせみそ、いりこだし、)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)
リンゴ(8分の1)

食材は20品目以上、栄養満点、根菜もいっぱい入った和食給食です。今日のリンゴは特別配給です。けんちんには豆腐をつぶして野菜と炒めにしたもので、味がよく沁みていました

子供たちはよく食べていました。リンゴもついていたのでよく食べていました。

「おいしかったよみんなたべたよ!」廊下で年中さんの女の子が話してくれました。

 


楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306