給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-06-29 00:43:26 | 幼稚園給食・今日の献立

6月28日の献立

カレーライス(7分付胚芽米、発芽玄米)(玉葱、人参、じゃが芋、ぶなしめじ、南瓜、大蒜、生姜、小麦粉、納豆マーガリン、豆乳、
         昆布だし)
オクラと山芋のサラダ(オクラ、山芋、人参、胡瓜、コーン、枝豆、)

今日はお誕生会。6月の誕生月の子は17人です。保護者の方と一緒にお御堂で食事をとります。楽しいひと時です。

カレーとサラダの2品ですからとてもよく食べます。

今日のアレルギー除去は2人で山芋です。

嬉しい報告がありました。青魚アレルギーの子が、青魚を、今後、除去しなくてよい・・・という連絡がはいりました。
この子は最近よく給食室に顔を出し、「おいしかったよ!・・」などいろいろと話してくれます。そして何でもよく食べれている様子がうかがわれます。免疫力が上がればアレルゲンのものも食べれるようになるのです・・・ネ。  すごい!


今日の大豆製品は納豆、油揚げ、ゆで大豆を使っていますから、良質たんぱく質一杯の献立です。

2012-06-27 22:11:52 | 幼稚園給食・今日の献立

6月27日の献立~

白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)黒ごまふりかけ(黒ごま、塩)
大豆とひじきの煮物(ゆで大豆、ひじき、人参、あげ、しらす干し、鞘いんげん、コーン、濃口醤油、みりん、砂糖、塩麹、いりこだし)
胡瓜納豆(小粒納豆、胡瓜、人参、ごま、薄口醤油、みりん)
味噌汁(人参、あげ、大根、ほうれん草、合わせ味噌,いりこだし)
炒りいりこ

今日も和食給食の代表のような献立です。このような純和食献立のような給食を子ども達はよく食べます。
残食はほとんどありません。

大豆製品は納豆、油揚げ、ゆで大豆を使っていますから、良質たんぱく質一杯の献立です。

今日もロンパールームの試食会がありました。今日は時間的に余裕があったので、試食会会場に出かけて、5~6分給食についてお話しさせていただきました。[自分が食べたものが自分の体と心、脳を作る」。だからこそ、大人の体の基盤を作るこの時期にしっかり良いものを食べさせましょう・・・が基本の話です。

食べるの次は出す。だから、 野菜を食べて出すことの大切さと近年の放射性物質の除去についてお話ししたかったのですがまたの機会に・・・


今日はロンパーさん(2歳児)のクラスの試食会20人分も入っています。

2012-06-26 23:46:21 | 幼稚園給食・今日の献立

6月い26日の献立~
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
鰹ふりかけ(鰹節、薄口醤油、ごま)
鯖の味噌煮(鯖、味噌、濃口醤油、みりん、砂糖、生姜)
ニラ納豆(小粒納豆、ニラ、人参、ごま、薄口醤油、みりん)
けんちん汁(牛蒡、人参、里芋、あげ、蒟蒻、白ねぎ、大根、干し椎茸、豆腐、白ねぎ、鰹・昆布だし)
炒りいりこ

今日はロンパーさん(2歳児)のクラスの試食会分も入っています。20人の親子連れです。今日のこの献立をお代りしてよく食べたそうです。鯖の味噌煮もよく食べていました。

今日のふりかけはやはりおかかふりかけですが、おかか(鰹節)を乾煎りして小さくぱらっとなったとき、薄口しょうゆをふりかけ、急いで乾煎りして醤油で均等に味付けします。その中に行ってすりつぶしたごまを加えて仕上げます。

子ども達はお魚好きですね。魚は一人30gと少ないので、小さなお魚で味噌味がしっかりしみ込んだ味噌煮です。

 


今日は旬の南瓜を使った献立。かぼちゃは栄養価の高さでは野菜の中でもトップクラス。

2012-06-25 21:37:37 | 幼稚園給食・今日の献立

6月25日の献立
ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)鰹ふりかけ(鰹、ごま、ゆかり)
厚揚げとかぼちゃの煮物(南瓜、厚揚げ、人参、いんげん豆、濃口醤油、薄口醤油、みりん、塩麹)
しらす納豆(小粒納豆、しらす干し、人参、ごま、薄口醤油、みりん)
味噌汁(玉葱、わかめ、麩、あげ、小葱、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ

夏野菜の旬のものは茄子や南瓜など数が少ないので、献立作りも大変です。また子ども達もナスなどあまり食べ慣れてないので気を使いますが、しかし、本当に思った以上に子ども達はよく食べてくれるので驚きです。

今日は夏の旬の野菜南瓜が主です。かぼちゃは栄養価の高さでは野菜の中でもトップクラス。カロチン、カリウム、 ビタミンC,B1<B2、E、カルシュウム、鉄などが含まれ、ん下でも豊富なのがカロチン。肌や粘膜、目を丈夫にし、免疫力を高めます。 ビタミンEは血行を促進し、体を温めるので、冷え症の緩和に効果があります。

献立にふりかけが付いてない時にも、今、手作りふりかけを作ってあげています。1つは給食が始まったばかりの1学期で早く給食に慣れさせるため・・・2つ目がまだ3角食べが出来ず、ばっかり食べ(おかずばかり→なっとうばかりなど)が多いので、ご飯を食べる時はご飯だけになるので、ふりかけが欲しいのです。ごま、鰹節、しらす干し、ゆかり、いりこの粉などを使ってふりかけを作ります

1学期間ぐらいは手作りふりかけをつけてあげよう・・・と栄養士と話し合ってのことなのです。

 


料理教室でみそしる作り、野菜嫌いな子もよくたべたよ!

2012-06-25 21:05:18 | 幼稚園給食・今日の献立

 

6月22日 料理教室です。年長組の星組さんがおみそ汁を作ります。今日はお弁当をもってきていますのでお弁当とおみそ汁を食べます。最初に野菜の嫌いな人と手をあげさせますt班に2人くらいいます。でも、幼稚園の給食は食べているようですね。

 

  

おみそ汁の材料です。大根、人参、さつま芋、しめじ           だしのいりこの頭と腹を取り除きます。
、豆腐、ほうれん草、みそ、いりこ

 

人参を切っています。上手に切っている男の子です。         しめじを取り外しています。大きなものは手でおります。

他の野菜も順番にみんなで切ります。一番切るのが
大変だったのはほうれん草です。

 

   

野菜が煮えたら最後に火を止めて味噌こしで味噌を溶きます。
もう一度火を入れ味を調えて出来上がりです。

野菜嫌いな子もみんなおみそ汁のこさず食べていましたね。


子ども達がガラス戸の外で楽しそうに集まって「スイカだすいかだ」・・・と喜んでいました。

2012-06-23 01:55:17 | 幼稚園給食・今日の献立

6月21日の献立
ひやしうどん(乾麺、あげ(味付けし別配分)、コーン、人参、濃口醤油、みりん、酒、砂糖)
おかかとごまのふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、]鰹節、ごま、薄口醤油
ツナと野菜のあえ物(キャベツ、鮪のツナ缶、人参、もやし、ほうれん草、濃口醤油、砂糖、)
西瓜
炒りいりこ

今日はスイカがつくというので子ども達がガラス戸の外で楽しそうに集まって「スイカだすいかだ」・・・と喜んでいました。

今日はちょっと曇り空だったのが残念でした。 カアッーと暑い時だったら今日の献立はもっと美味しく思えるだろうに・・・と少し残念でしたが、子ども達の大好きな献立で、量もしっかり・・とありましたがよく食べていました。

冷やしうどんのだしは、即日から水だししていた昆布だしに朝一番に火をつけ昆布だしの後、鰹節を入れて出しを取り味付けして、冷蔵庫でよく冷やして配膳の直前に、うどんや湯通ししたコーン・葱を入れてだしました。よ~く冷えておいしかったんですが・・(天気の良い日だともっと美味しく感じたでしょうに・・)

 


いりこだしは水だしを充分にして、だしをとります。

2012-06-21 00:03:16 | 幼稚園給食・今日の献立

6月20日の献立~
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
おかかふりかけ(鰹節、ごま、ゆかり)
鯖の照り焼き(まさば、濃口醤油、みりん、酒)
ひじき納豆(小粒納豆、ひじき、人参、砂糖、濃口醤油、みりん、ごま)
味噌汁(キャベツ、人参、ぶなしめじ、大根、小葱、油揚げ、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ

このご飯給食の特徴は野菜中心の和食給食ですから、子ども達の好きな物の上位に入っているのがご飯、味噌汁、納豆です。そして魚や煮物も好きです。食べ慣れることの大切さが表れているのではないでしょうか。

だから子ども達は家庭で食べたことのないものには最初口をつけようとしませんが、お家で食べている子がおいしそうに食べると、やわら食べ始めて「おいしい!」・・・と思ったらが全食べだすのです。

ここが「集団給食の力」・・・すごいですね!

 

味噌汁のいりこだしです。前日に浄水器の水の中にいりこを入れて冷蔵庫に入れて水だしして帰ります。朝水を足して(浄水器の水)

大鍋2杯のだしをとって、出し水を計量して、回転釜に入れ、みそ汁を作ります。いりこだしがよく出た味噌汁が出来ます。

 

 


今日は残菜ゼロ。特にごぼうの土佐煮は子ども達も大好きでよく食べます。

2012-06-19 22:51:27 | 幼稚園給食・今日の献立

6月19日の献立

白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、)
牛蒡の土佐煮(牛蒡、人参、蒟蒻、濃口醤油、みりん、砂糖、鰹・昆布だし)
ほうれん草納豆(小粒納豆、、ほうれん草、人参、コーン、ごま、薄口醤油、みりん、)
味噌汁(厚揚げ、白菜、人参、小松菜、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ
昆布煮(だし昆布、みりん、刺身醤油、酢)

今日はふりかけもないので昆布をつけました。出しをとった昆布を線切りして冷凍していますので炊くときさっと解凍して少し凍っている状況で炊きます。

今日は残菜ゼロでした。よく食べていました。特にごぼうの土佐煮は子ども達も大好きでよく食べます。
塩コンブがつくとご飯もなくなります。市販の昆布のように辛くなく美味しいようです。

ふりかけも手作りですからこどもたちもよくしってますから「きょう、ふりかけ、ある・・てづくりのぶん・・・」と言ってきますので「今日もつけているわよ・・」「しっかり食べてね!」

いりこを炒った後いりこの粉が出ます。この粉はカルシューム一杯ですからふりかけのときいlれるか、味噌汁の中に入れたりして綺麗に食べます。


夏野菜のごま味噌煮は久々の献立ですが子ども達もよく食べていました。

2012-06-19 22:07:49 | 幼稚園給食・今日の献立

ゆかりとしらすご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)しらす干し、ゆかり
夏野菜のごま味噌煮(南瓜、ナス、人参、枝豆、ごま、米味噌、砂糖、薄口醤油、みりん、鰹・こんぶだし)
春雨の酢もの(春雨、胡瓜、人参、ごま、す、砂糖、塩麹)
わかめと麩の澄まし汁(豆腐、塩蔵ワカメ、麩、小葱、薄口醤油、濃口醤油、 鰹・昆布だし)
炒りいりこ

夏野菜のごま味噌煮は久々の献立です。味噌味の効いたなかなか美味しいものでした。子ども達にはちょっと食べ慣れない味かもしれませんがわりとよく食べていました。
ナスも苦手な子が多いのでちょっと心配しましたが、味噌煮だとわりと食べやすいようです。ナスは色止めのため、湯がいて使っています。

酢ものは少し苦手な子もいたようですが残菜は少しでした。 幼児は酢ものを苦手な子が多いのですが、
ここの子ども達は頑張って本当によく食べてくれます。だから1年jたったころは酢ものも残さず食べれるようになるようです。

 


小さい子ほど、同じものを食べると同士食い・・・と言うのか。よく食べるようです

2012-06-18 00:41:37 | 幼稚園給食・今日の献立

6月14日の献立~この日はロンパーさん(2歳児)のもぐもぐキッズの試食会です。

バタバタして手給食おゲルのが遅くなりました。

白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)おかかふりかけ
から揚げ魚の甘酢(白身魚、す、砂糖、濃口醤油、昆布だし)
三色野菜の胡麻和え(キャベツ、人参、ほうれん草、ごま、濃口醤油、みりん)
味噌汁(牛蒡、大根、人参、あげ、小葱、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ

今日もよく食べており残菜は殆どなかったようです。

魚はよく食べ好評です。ロンパーさんにも・・・小さい子にも食べやすいのでしょう。

小さい子ほど、同じものを食べると同士食い・・・と言うのか。よく食べるようです。
見ていて楽しくなる位よく食べてくれますね。

 


骨を折った・・・という子がほとんどいない園児たちです。

2012-06-16 03:08:04 | 幼稚園給食・今日の献立

6

6月13日の献立(遅れてすみません)
しらすの佃煮ご飯
豆と野菜の含め煮
オクラとわかめの酢もの
味噌汁(玉葱とわかめ)

この日の人気はしらす佃煮です。

カルシューム一杯の献立です。炒りいりこも食後つまみのようによく食べます。

野菜や豆もよく食べてくれますので本当にカルシューム一杯。骨を折った・・・という子がほとんどいない園児たちです。

これってすごいことですね。

 


夏野菜のトマト煮は夏に登場する献立で1年ぶりでしょうか。

2012-06-12 23:22:17 | 幼稚園給食・今日の献立

6月12日の献立~
青海苔とごまふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米]青海苔、ごま、しらす干し、塩
夏野菜のトマト煮(南瓜、とまと、玉葱、、ピーマン、ナス、枝豆、オリーブ油、トマトホール缶、薬膳だし、ソース、塩麹、こしょう、砂糖)
キャベツとツナの甘酢和え(キャベツ、胡瓜、人参、鮪ツナ缶、穀物酢、リンゴ酢、砂糖、みりん、薄口醤油、濃口醤油)
コーンスープ(スィートコーン、玉葱、豆乳、昆布だし、薬膳だし、塩、こしょう)
炒りいりこ

夏野菜のトマト煮は夏に登場する献立で1年ぶりでしょうか。ナスが入るのでこどもたいにはちょっと難しいのかな・・・と心配しましたが

子ども達は良く食べていま下。

夏野菜のトマト煮の作り方
南瓜(25g)とまと(20g)、玉葱(20g、、ピーマン(20g)、ナス(20g)、枝豆(0・5g)、オリーブ油、トマトホール缶(6g)、薬膳だし、ソース、塩麹、こしょう、砂糖)

1、角きりした茄子をあぶらでさっとあげる。ピーマンも角切りしさっとゆで冷やしておく

2、、野菜は全部角きりにする
3、玉ねぎを炒め、トマト・南瓜を入れ炒め、出し昆布を少しいれ南瓜が少し煮えたら調味料を入れる。
4、ナス、ピーマンも入れて味を調整し仕上げる

 コーンスープも綺麗になくなっていました。


これからも心と手をかけて作る手作り給食作り目指します。

2012-06-11 19:40:03 | 幼稚園給食・今日の献立

6月11日の献立~
 白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
 じゃが芋の旨煮(じゃが芋、玉葱、人参、いんげん豆、濃口醤油、薄口醤油、砂糖、みりん、鰹・昆布だし)
梅肉納豆(小粒納豆、梅干し、しらす干し、胡瓜、ごま、薄口醤油、みりん)
味噌汁(厚揚げ、小松菜、里芋、人参、大根、白ねぎ、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ

今日も和食献立ですがよく食べています。

梅肉納豆の梅は練り梅ではなく、普通の梅干しを使いました。梅ぼしの種をのぞいて10粒とすこしの梅を潰して、r湯どうしした胡瓜としらす干しと納豆と調味料を混ぜて仕上げたものです。
納豆大好きな子ども達はよく食べています。

朝のご挨拶に子ども達が給食室を三々五々に訪れます。そのなかに、「きょうは、ふりかけつくの?」…聞いてきた子がいたので、「きょうもふりかけつけようかね!」・・・と言ったので「ふりかけ」をつけてあげることとしました。

前にも書きましたが、子ども達の食事の食べ方が、ばっかり食べの子がほとんどです。納豆を食べた後煮物、次が味噌汁、最後にご飯・・・というような食べ方をする子が多いので、当然白ご飯だけで食べるようになるのです。
 だからふりかけがあった方がご飯が進むのです。

1学期と言うこともあり、給食に慣れさせていくためにも、キチンと注がれたものを食べてしまう事をさせるために、ふりかけを作ってあげています。手作りふりかけなので、鰹節やゴマなどを弱火で炒って良く火を通して出します。
子ども達は手浮くりふりかけと知っていますので今日も[ここで作ったふりかけよね]・・・と言って嬉しそうに帰っていきます。

手造りのあったかさは「きゅうしょくのせんせいが、こころをこめてつくるから、おいしい!」・・・と子ども達が言っているところに現れているのでしょう。

これからも、心と手をかけて作る手作り給食作り給食作りめざします。


鮭ご飯は好評で、子ども達の好きなメニーです。

2012-06-07 23:40:45 | 幼稚園給食・今日の献立

6月7日の献立~

鮭ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、鮭フレーク、ごま)
八宝菜(白菜、人参、ちんげん菜、ぶなしめじ、あげ、白ねぎ、玉ねぎ、干し椎茸、薬膳だし、濃口醤油、塩麹、ごま油、澱粉)
枝豆
わかめともやしのスープ(わかめ、もやし、豆腐、小葱、薄口醤油、薬膳だし、塩麹、昆布だし)
炒りいりこ

今日はお野菜一杯材料が多く20品目はあります。

八宝菜は野菜の量も多くありましたので残菜が少しありました。

今日は最後の菜園で収穫したたまねぎ4kを使いました。

鮭ご飯は好評で、子ども達の好きtなメニュウです。

 


朝から[ごちそうさまでした!]…と声かけていく子…!(*^_^*)

2012-06-06 21:09:33 | 幼稚園給食・今日の献立

6月6日の献立
焼きうどん(乾麺、ちくわ、キャベツ、人参、玉葱、もやし、小葱、鰹節、なたね油、ソース、濃口醤油、塩麹、こしょう)
ごまとゆかりふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、)ごま、ゆかり
小松菜とコーンのあえ物(小松菜、コーン、しらす干し、濃口醤油、みりん、砂糖)
リンゴ(12分の1)
炒りいりこ

今日は焼きうどん・子ども達は好きな献立の一つです。

りんごを籠一杯調理台の上に置いてると、給食室の前の硝子戸に子ども達は寄ってきて嬉しそうに見ていきます。
いつも食べているリンゴだけど、給食室で籠盛りされているリンゴを見ると、「うあ、おいしそうだな!」…とつい見つめてしまうのでしょう。か。

こどもたちのこんな反応がとても楽しい給食室です。朝から[ごちそうさまでした!]…と声かけていく子・・・に「まだその言葉は早いよね」…と笑顔が広がる給食室です。

お昼の片づけの時は大変です。「ごちそうさまでした」 「おいしかったよ!」…と通る子が声かけてくれますから大きな声で「有難う!」「バイバイ~」「有難う!」・・・と手を振ります。

手を振るのも大変だけどこんな子どもたちに元気をもらって頑張られる私たちです。

ほんとうにありがとう!


楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306