給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

一回り大きくなった子どもたちともいよいよお別れです。げんきでね!

2013-03-17 20:27:41 | 幼稚園給食・今日の献立

3月15日卒園式がありました。お寺の幼稚園ですからお御堂で、お数珠をもってみ仏様さまの前で卒園式が開かれます。

10時から12時半過ぎまでかかりました。園児たちはご挨拶された来賓の方も褒められていましたが、本当に長時間の卒園式をきちんとしっかり参加することが出来ました。私たち大人でさえ長時間の椅子姿勢はなかなか厳しいものですが、それをよく頑張った子どもたちです。

式が終わって園児たちが最後に園長先生に一人ずつ声をかけるのです。「4ねんかんありがとうございます」「えんちょうせんせい、だいすき!」「だっこしてください!」今年はなんと[おんぶしてください!]がありました。園長先生はにこやかな笑顔でこどもたちとお話します。

式が終わる園庭でくす玉を割り、その前で全員の写真撮影です。写真屋さんが2階から園庭の子ども達・保護者・職員全員を薄氏ます。ニコニコ笑顔でハイパチリ!

職員一同園庭から門まで並んで、子どもたちとの別れを惜しみます。「おめでとう!」[小学校に行っても頑張ってね!」「給食楽しくしっかりたべてね!」

アレルギー除去をしていたお子さんの保護者の方が、ご挨拶に来られて[おかげさまでよく食べれるようになりました!」・・・と喜ばれていたのが印象的でした。入園前栄養士と一緒にいろいろお話させていただいた時のことが浮かんできました。小さかったお子さんが本当に大きく元気になられていて、とても嬉しかったです。

4月の入園式は11日、15日からは給食が始まります。
いつも見に来て下さる皆様、有難うございます。しばらくお休みです。又始まりましたらよろしくお願いします。


今学期最後の給食・子ども達の好きなきつねうどん、残菜ゼロです。

2013-03-13 18:41:03 | 幼稚園給食・今日の献立

 

3月12日の献立~今年度最後の給食です。                          園の屋上菜園で栽培した葱

きつねうどん(乾麺、油揚げ [薄口醤油、濃口醤油、みりん、砂糖]玉ねぎ、青梗菜、小葱、薄子地醤油、濃口醤油、みりん、
               昆布・炒り子だし)
大根葉とじゃこのふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、大根葉、しらす干し、ごま、薄口醤油、みりん、油)
白菜のかつお和え(白菜、小松菜、鰹節、薄口醤油、みりん)
でこぽん(無農薬でこぽん)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日の献立は子ども達の好きなきつねうどんです。きつねうどんもたっぷり配食していますが綺麗に食べてくれました。
葱は年中組さんが屋上菜園で育ててくれた葱です。軟らかくておいしい葱でした。最後の給食に間に合いましたね。

うどんは伸びてしまうので時間差で仕上げました。ロンパーさん(2歳児)は11時15分、年長組さんは行事の関係で11時55分、他の子ども達は11時30分と3回に分けての仕上げで少しバタバタしましたが、麺は出来上がり時間が一番ですから…

 大根葉とじゃこのふりかけご飯の大根葉は、献立表ではかぶを使う予定でしたが、かぶの葉がもうないので、若松の大根葉を使っています。野菜屋さんが持ってきてくれましたが綺麗で、軟らかそうな大根葉でしたので写真を撮っています。
 子どもたちに「ふりかけどうですか・・・」と尋ねましたら「おいしい!」・・・と言ってくれました。私も家で作ってみましたが孫が「おいしい!」・・・とモリモリご飯を食べてくれました。栄養満点で身体に良いふりかけです。

 ふりかけは全部手作りですから、子ども達もよく食べてくれます。(大根葉を細く刻んでさっと湯がき、水で冷やします。これをよく絞って油でいため,薄口しょうゆとみりんで味付けし、ごまをふって仕上げます)

デコポンは宗像の川上農園さんのモグラみかん(減農薬でモグラが出る農園)のデコポンです。(除草剤・防腐剤も不使用)
全体的に甘くておいしいそして何よりも安全な果実です。美味しく頂きました。
子ども達も楽しく食べてくれていました。私も久しぶりに給食放送でこうした食材のことを話して最後にまた給食の歌を歌いました。

今日は年長組さんに[3年間美味しい給食ありがとうございました!」・・・と嬉しい言葉をたくさんいただいて涙が出そうになりました。本当にありがたいことで幸せな気持ちでハートがあったかくなりました。

  

ふりかけの大根葉                                    減農薬栽培のデコポン


ヨーロッパではキャベツは古くから胃や十二指腸潰瘍の妙薬として知られています。 

2013-03-11 14:33:10 | 幼稚園給食・今日の献立

3月11日の献立
野菜カレー(7分付胚芽米、発芽玄米、玉葱、じゃが芋、人参、南瓜、鮪ツナ缶、ぶなしめじ、リンゴ、生姜、大蒜、カレー粉、小麦粉、
        豆乳マーガリン、豆乳、薬膳だし、ウスターソース、ケチャップ、砂糖、塩麹)

キャベツと水菜の和風サラダ(キャベツ、水菜、コーン、しらす干し、ごま、酢、砂糖、薄口醤油、塩麹)
切干大根の即席ずけ(切干大根、昆布、酢、砂糖、塩)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日は今年度最後のお誕生会です。お誕生会献立野菜カレーをたくさん食べて元気な子どもたちです。

今日は春キャベツのサラダで、甘くておいしい旬のキャベツを使ってのサラダです。

キャベツは西洋野菜ですが、私たちの生活に最もなじみぶかい野菜の一つです。とんかつに添える線キャベツやサラダ、漬物、野菜炒めなどのほかベーコンと煮込んだり、ロールキャベツにしたり蒸したりと幅広く利用されています。ヨーロッパではキャベツは古くから胃や十二指腸潰瘍の妙薬として知られています。 

キャベツには潰瘍に聞く ビタミンU ( キャべジン)や出血を止めるはたらきのあるビタミンKなどがふくまれていますから、ただれた胃や十二指腸、小腸や大腸などの粘膜の修復や保護をしてくれます。

胃や腸が丈夫でない方はキャベツを常食し潰瘍になりにくい身体を作りましょう。      


今ぜんざいはお家ではなかなか作らない家庭が多くなっているようですが子ども達の人気メニューの一つです。

2013-03-08 14:27:09 | 幼稚園給食・今日の献立

3月7日の献立
おかかとごまふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、鰹節、ごま、ゆかり)
冬野菜と厚揚げの味噌煮込み(厚揚げ、蒟蒻、人参、里芋、大根、いんげん豆、米味噌、、砂糖、薄口醤油、濃口醤油、みりん、
                      鰹・昆布だし)
胡瓜と しらすの酢もの(胡瓜、しらす干し、わかめ、酢、さという、薄口醤油、塩麹) 
白玉ぜんざい(白玉粉、豆腐、小豆、砂糖、塩)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日のぜんざいは味噌汁と同じ量を作りました。ぜんざいを食べ慣れない頃は結構残していた組があったのですが最近は残さずよく食べてくれます。だからお汁と同じ位の量を作るのですがお代りもしてよく食べるのです。 

今ぜんざいはお家ではなかなか作らない家庭が多くなっているようです。しかし、食べてみると「おいしいし、いけるじゃん!」・・・・という感じで、子ども達はよく食べてくれるようになったのでは・・・と思います。

残さず綺麗に食べていました。特に冬野菜の味噌炒めは・・・大丈夫かな・・・と最初この献立を出した時は思ったのですが、意外とよく食べていました。煮物、味噌汁が好きな子どもたちですから、本当に大丈夫、よく食べてくれます。

          


楽しい思い出の一つに美味しい給食を入れてください・・・ね。

2013-03-06 23:27:29 | 幼稚園給食・今日の献立

3月6日の献立
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
鯖の生姜煮(鯖、生姜、砂糖、みりん、濃口醤油、清酒、身じゅ)
胡瓜納豆(小粒納豆、胡瓜、人参、ごま、薄口醤油、みりん)
味噌汁(キャベツ、人参、ぶなしめじ、大根、小葱、油揚げ、大根、小葱、合わせ味噌、炒り子だし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

3月は行事の関係で給食日数が6日しかありません。年長組さんの最後の月の給食というので、人気メニュー3位までを献立に入れていますが、鯖の生姜煮もその中の献立です。勿論胡瓜納豆も好きな献立の一つです。

そして明日の献立の白玉ぜんざいがその一つなのです。ぜんざいはあまり好きではない子も少し居るのですが、たべたい子が多かったのです。お家でしない献立・・・ということもあるのでしょうか?不思議な気がしますが、なにはともあれ年長う組さんにとってはあと3回しか食べれない高見幼稚園の給食です。

楽しい思い出の一つに美味しい給食を入れてください・・・ね。


いつも給食室の前を通るたびに声をかけていく可愛い子どもたちです。

2013-03-05 16:32:42 | 幼稚園給食・今日の献立

3月5日の献立
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
じゃが芋の旨煮(じゃが芋、玉葱、人参、、いんげん豆、濃口醤油、薄口醤油、みりん、砂糖)
ほうれん草納豆(小粒納豆、ほうれん草、人参、コーン、薄口醤油、みりん)
味噌汁(豆腐、玉葱、人参、小松菜、合わせみそ、炒り子だし)
炒りいりこ小ぶりいりこ)

今日は和食の代表ともいえるじゃが芋の煮物が主菜です。肉が入ってない煮物ですが、だし汁で炊くのとたくさんの量の野菜を鉄釜で煮るので美味しいんです。鉄釜は、軟らかく煮える少し手前で火を止めて、余熱でふっくらと炊き上げるので、鍋で炊いたのとは違う味が出るようです。また塩麹も使っていますので、うまみが出ておいしいのでしょう。
子どもたちが毎日「おいしかったよ!」・・・と話してくれます。

勿論私たちを見たら何か言わなくっちゃ・・・という気遣い?・・もあるのでしょうが、いつも給食室の前を通るたびに声をかけていく可愛い子どもたちです。

あ・り・が・と・う!・・・(*^_^*)


今日は行事食。お雛様献立で高齢者の方々が来られますので子ども達の踊りや歌で接待し一緒に会食です。

2013-03-05 16:07:55 | 幼稚園給食・今日の献立

3月4日のひなまつり献立~
ちらし寿司(7分付胚芽米,筍、人参、椎茸、しらす干し、ごぼう、干ぴょう、ごま、砂糖、濃口醤油、みりん、薄口醤油、酢、砂糖、塩
厚揚げと大根の煮物(厚揚げ、大根、人参、鞘いんげん、砂糖、薄口醤油、濃口醤油、みりん、鰹・昆布だし)
菜の花と麩の澄まし汁(菜ばな、人参、麩、薄口醤油、濃口醤油、塩)
いちご
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日は行事食。お雛様献立で高齢者の方々が来られますので子ども達の踊りや歌で接待し一緒に会食です。

澄まし汁のニンジンも今日は花形に切って、お客様には花麩も添えています。大変喜ばれたとのことでした。

おすしもたっぷり炊きましたから、少し余ったので年長や年中さんなどにもっ行き、「お代わりしたい人!」・・・とてをあげてもらうと「はいはい!」・・・と手があがります。

ばら寿司も今なかなか家庭ではしないようなので、人気があります。カレーを炊く時のご飯位に沢山のご飯を炊きましたがよく食べてくれました。


楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306