給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

大根は天然の消化薬で、胆のうの薬でもあり、細菌やウイルスなどに負けない体を作る滋養強壮剤です。

2012-10-30 12:42:42 | 幼稚園給食・今日の献立

10月30日の献立
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
厚揚げと野菜の煮物(厚揚げ、玉葱、じゃが芋、人参、いんげん豆、濃口醤油、薄口醤油、砂糖、みりん、鰹・昆布だし)
小松菜納豆(小粒納豆、小松菜、人参、コーン、ごま、薄口醤油、みりん)
味噌汁(さつま芋、ごぼう、大根、人参、蒟蒻、小葱、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)
昆布煮(だし昆布、刺身醤油、みりん、ごま)

今日もロンパーさん(2~3歳児)にご飯とみそ汁給食の日です。さつま芋入りみそ汁に昆布煮もついてますからロンパーさんもよく食べます。ちょうど食べるころに行けませんが、逞しく楽しそうに食べる姿が目に浮かびます。食べさせ甲斐のある小さな可愛い園児たちです。

勿論ちょっと大きな子ども達もしっかり綺麗に食べてくれる今日の献立です。

旬のいもや根菜類・小松菜が入って、今日も20品目、栄養満点、元気が出る献立です。

☆ 大根の効能
今から1000年以上も前から中国の古い書物に[穀物を消化・・・]とあり大根の効果が的確に捉えられています。ヨーロッパの伝統医学では肝臓や胆のうの病気に、大根のしぼり汁を飲むという治療法があります。冷やして飲みやすくしてから1日100~150mlを何回かに分けて服用します。胆のうのあたりに痛みのある人にはすぐに効果が現れます。
大根のしぼり汁や大根おろしは、二日酔いや便秘、アトピー性皮膚炎などの症状にも有効です。高血圧やのどのはれやすい人は、大根を毎日食べるようにすると体質が改善されるようです。

また大根は細菌やウイルスなどに負けない体を作る滋養強壮剤です。ブリ大根など魚のあらと大根を煮込んだ料理は、コクがあっておいしく、ぽかぽか温まり、体の中から元気が湧いてきます。煮汁に薬効成分が溶け出していますから薄味にしたり、お湯で薄めたりして残らず頂きましょう。
咳がひどい時には、輪切りにした大根に蜂蜜を載せ出てくる汁をスプーン1杯そのまま、あるいはお湯に溶かして飲みます。
                                                            (食べ物はくすりより引用)


今日も理想的な日本の伝統食・和食給食の献立で、何よりも子ども達がよく食べることが一番です。

2012-10-30 11:15:09 | 幼稚園給食・今日の献立

10月29日の給食献立
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
大豆とひじきの煮物(大豆、ひじき、高野豆腐、人参、油揚げ、薄口醤油、濃口醤油、みりん,砂糖)
さつま芋のとりんごの甘煮(さつま芋、リンゴ、レモン、砂糖)
つみいれ汁、(鰯、生姜、山芋、塩麹、小麦粉、豆腐、白菜、人参、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ(小ぶりの炒りこ)

今日はロンパーさん(2~3歳児)のもぐもぐ教室があり、ロンパーさんにも給食を出します。

汁とひじきは好評でしたが、さつま芋の甘煮は少し苦手なクラスがあったようです。最近の子ども達は豆・野菜の甘煮は苦手なようです。
煮豆をおばあちゃんがいて食べ慣れている子は、ウズラ豆の煮豆やお正月のおせち料理の一つ黒豆の煮豆を食べますが食べ慣れてない子は「なんじゃこれ・・?」・・・という感じです。

だから野菜の(さつまいもの)の煮物も食べ慣れてないようです。 食べる子はおかわりも沢山してよく食べるのです。

小さい時からなんでも食べさせておく事って本当に大切ですね。

また、さつま芋の量も少し多かったのかもしれません。それにしてもひじきはロンパーさんも含めてみんな好きで、よく食べてくれました。

今日の給食も栄養満点、体にとってとてもよい献立となっています。「まごはやさしい」が体に良い食べ物のとり方と言われていますが、ま(豆・大豆製品)ご(ごま等種子)は(わかめなど海藻)や(野菜)さ(魚) し(椎茸などキノコ)い(いりこなど)・・・です。

今日の献立にはきのこ以外ほとんど含まれていますし、1日30種類以上の食品を・・・の20食品をとっていますので、今日の30品目は
クリアー出来ますね・・・というところでしょう。

なにはともあれ、理想的な日本の伝統食・和食給食の献立と言えるでしょう。そして何よりも子ども達がよく食べることが一番です。


豆腐ハンバーグは久しぶりに作りました。

2012-10-26 00:23:04 | 幼稚園給食・今日の献立

10月25日の給食献立~
黒ごまふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、、黒ごま、塩)
豆腐ハンバーグ(豆腐、鮪ツナ缶、人参、コーン、山芋、高野豆腐、薬膳だし、トマトケチャップ、薄口醤油)
プチトマト
ドレッシングサラダ(胡瓜、キャベツ、コーン、酢、オリーブオ塩麹、塩麹、砂糖)
ポテトスープ(じゃが芋、玉葱、パセリ、薬膳だし、塩麹、こしょう、豆乳、水)
炒りいりこ(子ぶりいりこ)

豆腐ハンバーグは久しぶりに作りました。つなぎに高野豆腐を入れたので、具もまとまり安かったようで、綺麗な丸が出来ました。
今日はちょっとバタバタしましたが後半はスムーズにすすみ増しい。

お豆腐が主菜の給食です。大豆の30~40%がタンパク質で体内で合成できない必須アミノ酸もすべて含まれており、私たちの体血や肉となります。牛肉のたんぱく質は瞬発力を出し大豆のタンパク質は粘り強さを出すと言われています。食物繊維も多く腸の掃除、血糖やコレステロールを下げつ働きもあります。


今日のさつま芋ご飯のいもは、先日園児たちがイモ掘りで掘ってきた芋を使っています。

2012-10-24 21:48:03 | 幼稚園給食・今日の献立

10月24日の給食献立
さつま芋ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、さつま芋、塩麹)
高野豆腐と野菜の煮合わせ(高野豆腐、じゃが芋、大根、人参、ごぼう、いんげん豆、濃口醤油、薄口醤油砂糖、みりん、鰹・昆布だし)
胡瓜としらすの酢もの(胡瓜、わかめ、しらす干し、酢、砂糖、塩麹)
味噌汁(玉葱、もやし、人参、あげ、小葱、茄子、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日のさつま芋ご飯のいもは、先日園児たちがイモ掘りで掘ってきた芋です。
またおみそ汁の中に先日屋上菜園で収穫した茄子も入っています。

屋上菜園で育てた(玉葱やピーマン、ほうれん草など)ものを給食に使ってますよ・・・とお話しすると子ども達も頑張って食べてくれるようです。少しでも自分たちで育てたものを収穫して食べることの教育的意義・・・というかこの作業による情操教育は大きなものがありますね。

今日は少し量を増やしましたが、全体として重たいというか、お腹にたまる献立だったので少し残量が出たようです。

☆今日はさつま芋の効用について
食物繊維が多く便秘に有効。ビタミンCが多く風邪の予防、動脈硬化の予防、滋養強壮の働きがあり体力や気力をつけ、利尿効果もあり
 老化を防止する働きもある優れモノです。しかし中国の古い薬物書にも[やや太り気味の者は、多食してはいけない」とかいてあるのでほどほどに! 


今日はロンパーさんも(2~3歳児)ご飯とみそ汁給食です。(炒りいりこと昆布煮付)

2012-10-23 20:19:49 | 幼稚園給食・今日の献立

 

10月23日の献立
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、)
じゃが芋の旨煮(じゃが芋、玉葱、人参、いんげん豆、濃口醤油、薄口醤油、砂糖、みりん、いりこだし)
胡瓜納豆(小粒納豆、胡瓜、人参、ごま、薄口醤油、みりん)
味噌汁(厚揚げ、ぶなしめじ、いんげん豆、人参、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ(こぶりいりこ)
昆布煮(だし昆布、みりん、刺身醤油、ごま)だしを取った後の昆布を線切りし冷凍しておく。時々昆布煮を炊いて出すが子ども達は大好き   


 今日はロンパーさんも(2~3歳児)ご飯とみそ汁給食です。10月から週2回のご飯給食を始めていますが、嬉しいほど、しっかりよく食べてくれます。
食べることが嬉しいようにご飯を見ると、もう・・美味しそう・・・というように手で食べ始める子もいるそうです。なんとたくましく素晴らしい・・・と感動します。

以前、就園時前の就園説明会(かな?)のときに給食を出して、ちょっと話をさせてもらった時のことです。親子で試食されている中で少し歌ったりお話ししたのですが、その時の献立がご飯味噌汁、野菜と高野豆腐の煮物、納豆だったと思います。2~3歳児の子ども達があの子もこの子も、手つかみやスプーンで、ばくばくと美味しそうに、楽しそうに、食べっぷりよく、食べていた風景を忘れません。そばで親御さんも目を丸くして楽しそうにその様子を見られていたのです。同士食いとはこのことを言ううのだな・・・と食べる迫力に感心したものでした。

給食が始まってそんな迫力で食べていることでしょう。たっぷりついだ ご飯や味噌汁の米飯缶・食缶が空になって帰ってきます。
味噌汁の野菜を食べない子も何人かいる・・と聞いていますが、すぐに食べれるようになることでしょう。小さい時からみんなと一緒に食べれば食べるほど、早く好き嫌いなく食べれるようになるようです。

楽しみな子どもたちです。

運動会が終わってから子ども達は心も体も本当に驚くほど急成長します。この頃、納豆もみそ汁も煮物もお代わり分が少し足りないようです・・・と各クラスから連絡が入っています。嬉しいことです。さっそく対応しないと・・・!


今日の食材は21品目。そして、今日もよく食べていました。

2012-10-22 23:05:19 | 幼稚園給食・今日の献立

10月22日の献立
おかかふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、鰹節、ごま、ゆかり)
根菜の炒め煮(蓮根、ごぼう、人参、里芋、蒟蒻、いんげん豆、菜種油、濃口醤油、薄口醤油、みりん、砂糖、炒り子だし)
さつま芋納豆(小粒納豆、さつま芋、しらす干し、ごま、薄口醤油、みりん)
味噌汁・きのこ(生椎茸、人参、小葱、あげ、高野豆腐、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ

園児たちが掘ってきたさつま芋を今日の納豆に使っています。今日の食材は21品目。そして、今日もよく食べていました。

園バスを降りた子ども達は、ガラス戸の給食室の前を通ってお部屋に入ります。大体声をかけていく子は決まっています。
給食好きでよく食べる子、なんとなく給食室が気になる子、元気な子と色々です。

朝子ども達が「きょうのきゅうしょく、な~に?」と聞きに来ます。
「さつまいもなっとうよ!」「わ~なっとう、すき!」

こんなたわいのない会話から朝が始まりますが、根菜類一杯、納豆、味噌汁、ごまなど体によいものがしっかり入った給食を食べれる子ども達と私たち、本当に幸せだな~と、給食を見て、食べながら、つくづく思うのです。

日本古来の伝統食・和食は心と体をゆったり落ち着かせてくれ、じんわりと活力をつけてくれるものだな・・・と思います。


サツマイモは先週園児たちがイモ掘りで掘ってきたもので、よく育った、大きなお芋です。

2012-10-19 01:48:26 | 幼稚園給食・今日の献立

 

10月18日の献立                                  ☆ オーブンで鯖の味噌やき、上の鍋でいりこのだしとり中!

ごまとゆかりふりかけご飯(7分付胚芽米ン発芽玄米、ごま、ゆかり)
鯖の(まさば、塩、味噌、みりん、砂糖)
ミニトマト
さつま芋の甘煮(さつま芋、砂糖、薄口醤油、塩麹)
のっぺい汁(大根、人参、ごぼう、里芋、蒟蒻、干し椎茸、あげ、小葱、油、濃口醤油、塩麹、澱粉、いりこだし)
炒りいりこ(いりこ)

今日も残菜は殆どなし。よく食べていました。残すものはないですが、ご飯が少し残っていました。お芋を食べた分少しご飯が残ったのかもしれません。

今日のサツマイモは先週園児たちがイモ掘りで掘ってきたものです。よく育った、大きなお芋です。切るのが大変で芋と格闘していましたよ。

鯖の味噌やきもなかなか美味しかったです。オーブンで16分位焼いて味噌を塗ってもう一度さっと火を入れます。
今日は秋の味覚の献立で、私たちも楽しんで食べました。さつま芋の甘煮はなかなか家庭ではしない献立ですから・・・。

屋上菜園で育ったピーマンと茄子をお昼に先生が持ってきてくれました。らいしゅうつかうことになりますがなかなかりっぱなおやさいです。子ども達が大切に育ててくれたお野菜です。きっとおいしいことでしょう!


和食献立の定番でごぼうの煮つけも子ども達はよく食べます。

2012-10-17 21:05:18 | 幼稚園給食・今日の献立

 

10月17日の献立
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
牛蒡と蒟蒻の煮つけ(牛蒡、蒟蒻、人参、さやえんどう、砂糖、濃口醤油、菜種油、いりこだし、)
わかめ納豆(小粒納豆、わかめ、人参、ごま、薄口醤油、みりん)
味噌汁(豆腐、玉葱、人参、小松菜、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ
だし昆布煮

和食献立の定番でごぼうの煮つけも子ども達はよく食べます。昨日の蓮根も食べる子どもたちですから、今日も残菜はありません。

 根菜類は食物繊維が多いので、デトックス作用が大きく(悪いものを体外に排出)抗がん作用も大きいのです。
そして何よりも根菜類は堅い食物ですからよく噛むようになります。顎の力をつけ唾をよくだし脳の働きも活発になる・・・といういいことだらけです。

身体も心も元気にたくましく・・・!


今日からロンパーさん(2歳児)にもご飯と味噌汁の給食を週2日((火曜・水曜)・だします。

2012-10-17 00:50:42 | 幼稚園給食・今日の献立

10月16日の献立~
ふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、ごま、ゆかり)
蓮根の煮物(蓮根、人参、蒟蒻、濃口醤油、薄口醤油、みりん、砂糖、酒、塩麹、)
小松菜のちりめん和え(小松菜、人参、しらす干し、濃口醤油、砂糖)
味噌汁(南瓜、 厚揚げ、ニラ、麩、合わせ味噌、いりこだし、いりこだし)
炒りいりこ

根菜の煮物の中でも蓮根や牛蒡の煮物を子ども達はよくたべます。

今日は弁当給食も2学期に入りなれてきて、蓮根の煮物を今までより少し大きく切りましたが子ども達はよく食べていました。
子どもたちに聞くと「ぜ^んぶたべたよ!」と言ってくれます。

しっかり噛んで、脳の働きをよくし元気元気・・・です。

今日からロンパーさん(2歳児)にもご飯と味噌汁の給食を週2日((火曜・水曜)・だします。お腹がすいて子ども達はよく食べるようです。

おさじが間に合わない子は手で楽しそうに食べてますね。みんなで食べると同士食いでよくたべますよね。楽しみなことです。


リンゴは「天然の整腸剤」と言われ、下痢と便秘の両方に効果があるそうです。

2012-10-17 00:19:43 | 幼稚園給食・今日の献立

10月15日の献立
きのこうどん(乾麺、ぶなしめじ、エリンギ、玉葱、あげ、小葱、薄口醤油、濃口醤油、みりん、塩麹、いりこ・昆布だし)
おかかとごまふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、鰹節、ゆかり、ごま)
小松菜の胡麻和え(小松菜、キャベツ、ごま、濃口醤油、みりん、砂糖)
りんご
炒りいりこ

今日は子ども達の大好きなうどんで新献立です。秋の旬のきのこを使っています。

食缶に入りきれない位たくさんうどんがありましたが綺麗に食べていました。足りない・・というクラスもあったほどよく食べてくれます。

りんごもよく付く果物ですが、リンゴは「天然の整腸剤」と言われ、下痢と便秘の両方に効果があるそうです。下痢の時にはリンゴをすりおろしてご飯が割に食べます。急性腸炎、子どもの急逝消化不良寄せ切りにも応用できるほど子育てには欠かせない果物です。りんごは便秘にも効果があります。また高血圧や脳出血の予防に適した果物です。

りんごの産地に住む人たちには、こうっ血圧も脳卒中も少ないという調査結果があります。


好きな献立は、最初に食べる子と、大事にとっておいて最後に食べる子といます。

2012-10-12 00:26:12 | 幼稚園給食・今日の献立

10月11日の給食献立
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
マーボー豆腐(豆腐、鮪ツナ缶、生姜、白ねぎ、玉葱、大蒜、小葱、油、砂糖、濃口醤油、みりん、味噌、酒、トウバンジャ、薬膳だし、
          澱粉、ごま油)
マカロニのあべかわ(マカロニ、黄粉、砂糖、塩)
五目野菜スープ(キャベツ、人参、ほうれん草、もやし、コーン、薬膳だし、塩麹、こしょう、薄口醤油、昆布だし)
炒りいりこ

今日も子ども達の好きな献立です。だから残菜は殆どなかったようです。

マカロニのあべかわはみんなが好きな献立で、最初に食べる子と、大事にとっておいて最後に食べる子といます。子ども達って面白くて楽しいですね。


いずれにしても好きなものを味わって食べることに変わりありません。
みんn運動会も終わって 気が湯ったりしているからか、たのしそうに、おいしそうに,食べていました。

野菜スープのだしは鰹だしをつかつて野菜一杯のスープです。


今日から、陶器食器を使った、野菜中心の和食給食です。

2012-10-10 21:32:16 | 幼稚園給食・今日の献立

10月10日の給食献立~
鰹ふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、鰹節、ごま)
豆腐の和風あんかけ、(厚揚げ、玉葱、人参、えのき茸、しいtsけ、水菜、生姜、鰹・昆布だし、薄口醤油、濃口醤油、みりん、塩麹、澱粉)
しらす納豆、(小粒納豆、しらす干し、人参、ごま、薄口醤油、みりん)
味噌汁(じゃが芋、玉葱、わかめ、あげ、麩、小葱、合わせみそ、いりこだし、)
炒りいりこ

今日から野菜中心の和食給食です。肉や卵、牛乳、バターなどを使用せず、大豆加工品を中心とした野菜でとる給食です。
久々の給食を落ち着いて食べるからか残菜もなくよく食べてくれました。よかった!これからは特に食べ物のおいしい季節、たくさん美味しく楽しんで食べてもらいたいものですb。

久々の暖かい味噌汁、納豆、豆腐の煮物…あの給食が始まりました。こうして献立を見てみると、昔、おばあちゃんがよく作ってくれたご飯だね・・・と言う感じの食事です。食器も陶器のお椀にお皿で・・・・

今の時代こういう給食が本当に大切だな・・・とつくづく思う最近です。
回りに病気(特にがん)で患う人・なくなる方が多くなり、やはり食・・かも・・と考えるからでしょうか?食だけ・・と言い切るわけではないのですが、つい、仕事柄思ってしまう私です。
ともかくこうした和食給食がもっともっと普及し多くの子どもたちにたくさん食べてもらいたいものです。


今日が弁当給食最後の献立でした。

2012-10-04 23:23:15 | 幼稚園給食・今日の献立

10月4日弁当給食~
鮭ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、鮭フレーク、ごま)
ちくわのカレー風味あげ(ちくわ、カレー粉、小麦粉、塩、油)
厚揚げの生姜煮(厚揚げ、生姜、人参、鞘いんげん、砂糖、薄口醤油、濃口醤油、みりん、鰹・昆布だし、)
切干大根の即席漬け(切干大根、人参、胡瓜、ごま、穀物酢、砂糖、塩麹、)
ぶどう
炒りいりこ

 今日が弁当給食最後の献立でした。そして小運動会の日でもありました。

小学校の運動場をお昼まで借りての練習ですから、全部、競技をリパーサルしたようで年少組さんも12時半ごろ帰ってきました。
ちょうど帰ってきたのを見かけたので「おかえりなさい。疲れたでしょう。美味しいお弁当が待ってるよ。今日は鮭弁当に、ちくわのカレー揚げとブドウがついてるよ!」・・・と声かけました。「うあ~い鮭ご飯だ!」・・と元気な子は喜んでましたが、疲れたのか声も出ない子もいました。

しかし今日はさすがに最後の献立だけあって殆ど全クラスが、残菜もなく綺麗にに食べていました。

来週から普通給食が始まります。明日は弁当と食器の入れ替え作業のため出勤します。


、「お弁当屋さんをしてもいいかも・・・ね」と言う頃にもう弁当給食は終わりになります。

2012-10-04 23:12:36 | 幼稚園給食・今日の献立

 

 

10月3日の弁当献立~
黒ごまふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)黒ごま、塩
魚の竜田揚げ(カジキ、濃口醤油、生姜、みりん、酒、砂糖、澱粉、小麦粉、油)
里芋と野菜の煮物(里芋、人参、蒟蒻、鞘いんげん、濃口醤油、薄口醤油、みりん鰹・昆布だし)
ほうれん草とコーンのあえ物(ほうれん草、人参、コーン、濃口醤油、みりん、砂糖、)
ミニトマト
炒りいりこ

いよいよあと2日でお弁当も終わりです。

私たちがお弁当作りにも手慣れてきて、「お弁当屋さんをしてもいいかも・・・ね」と言う頃にもう弁当給食は終わりになります。

この頃は詰め方も早くなりましたし、綺麗に見栄えよく詰めれるようになってきたのですが、残念、明日でもうお弁当は終了です。

子ども達も[お弁当もうないの~!]・・・と残念がっていましたね


「きょうのきゅうしょくな~に!」元気な声が届きます。

2012-10-02 17:01:39 | 幼稚園給食・今日の献立

10月2日の弁当給食の献立~
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
梅干し
厚揚げと大根の煮物(厚揚げ、大根、人参、いんげん、塩麹、砂糖、みりん、薄口醤油、濃口醤油、、鰹・昆布だし)
南瓜の甘煮(南瓜、塩麹、薄口醤油、濃口醤油、砂糖、みりん、いりこだし)
胡瓜とわかめの酢もの(胡瓜、わかめ、穀物酢、砂糖、塩麹)
枝豆(枝豆、塩麹、食塩、)
炒りいりこ

今日は、煮物、酢ものの野菜・大豆製品の和食献立です。身体にとってもよい献立ですね。
12時過ぎて帰ってきた子供たちは、ちょっとお疲れ気味かな・・・と思いきや、元気に走り回っています。

「きょうのきゅうしょくな~に!」元気な声が届きます。
[枝豆とかぼちゃとね、・・・」と言っている間に、もうむこうのほうにとんでいってます。元気な子どもたちです。


楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306