給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

1歳のりく君がひじきをご飯にかけました.ひじきご飯を混ぜてあげると「うまい!」といってご飯とお味噌汁をまた「おいしい」といって食べていました。

2018-10-31 16:27:09 | 幼稚園給食・今日の献立
10月31日の水曜日の幼稚園と保育所べべの給食献立です。

今日のお昼は7分付胚芽米・発芽玄米ご飯、ひじきと大豆の煮物、さつま芋の白和え、小松菜味噌汁、炒りいりこです。今日もロンパーさんも(2~3歳)給食です。

おやつは10時がオニオンスープ、3時のおやつは発芽玄米蓮根おにぎりと豆乳もちです。



豆乳もちは豆乳と砂糖と片じゅいこを混ぜて作ります。日にかけこれをパットに流し入れて固めきな粉をかけて頂きます。子どもたちは好きですね!

11時にべべの給食が出来上がりますのでこの給食と一緒に保育所べべには以前のお手伝いと子ども達の食べる様子を見に行きます。楽しみの一つです。

保育所につくと早速身支度して手を洗って0~1歳児から配食していきます。そして小さな子は食べるのもまだ遅いので小さな子から先生がついて早速「いただきます!」をして食べ始めてます。

配食が終わると私も2歳児の中に入って一緒にご飯を頂きます。今日はひじきの煮物ですが、1歳のりく君がひじきをご飯にかけました.ひじきご飯を混ぜてあげると「うまい!」といって、ひじきご飯

とお味噌汁を食べながら、また、「おいしい!」と何度も言ってました。可愛いですね。何と2回ひじきご飯をお変わりして3倍たべた

のです。小さなりく君が…‥‥凄いですね。ほかの子もみんなひじきご飯をお変わりしていました。いつも少ししか食べないはるちゃんもひじきご飯をお代わりしました。凄い集団の力の素晴らしさよ

もちろんさつま芋の白和えも綺麗に食べていましたぜんぶで残菜は150ぐらです。幼稚園の残菜はゼロです。文化祭を前に忙しい子どもたちですがよくたべてくれるようn

、味噌汁のだしを取ったいりこの頭・骨を取っていりこの佃煮を作りました。

2018-10-30 22:39:50 | 幼稚園給食・今日の献立
10月30日の火曜日の幼稚園と保育所べべの給食献立ですl

お昼は7分付胚芽米、発芽玄米、高野豆腐のキノコあんかけ、じゃが芋納豆、青梗菜の味噌汁、炒りいりこにいりこの佃煮をつけました。

おやつは10時が甘酒豆乳、3時のおやつは発芽玄米小松菜おにぎりとやき芋です。焼き芋はスチコンで焼きますがおいしそうでしょう!おいしいんです。


 今日の残菜は50g殆んどゼロですね。よくたべていました。

今日も少し手がすきましたので、味噌汁のだしを取ったいりこの頭・骨を取っていりこの佃煮を作りました。いりこの佃煮もよく食べてくれました。特にロンパーさん(2歳児)もご飯、味噌汁、手つく

りふりかけ,いりこの佃煮をプラスしました。ロンパーさんもこの佃煮はもちろんごはんも味噌汁もぜ~んぶ綺麗に食べてくれました。すごい!






誕生会の催しとともに忘れられないのは保護者の方と共に食べるカレーライスの味でしょうか?

2018-10-30 21:38:28 | 幼稚園給食・今日の献立
10月29日の月曜日の幼稚園と保育所べべの給食献立です。

秋野菜カレー(7分付胚芽米、発芽玄米、玉葱、リンゴ、生姜、人参、南瓜、蓮根、里芋、ブナシメジ、鮪のツナ缶、菜種油、カレー粉、米粉、豆乳、豆乳マーガリン、薬膳だし、昆布だし)

野菜カレーの材料です。蓮根、南瓜、サトイモなど秋の旬野菜を使ってのカレーです。カレールーは手つくりです。

手作りカレールーは、米粉をコーヒー色位に乾煎りしてさらにカレー粉を入れ乾煎りし、納豆マーガリンを入れよく炒めよく混ざったら、豆乳を入れカレールーをよく練り上げて仕上げます。

カレーの具材はまず玉ねぎを色づくまでよく炒め、ねっとりと鳴ったらリンゴを入れさらに炒め蓮根ニンジンなど炒めて昆布水のだしを入れて野菜を軟らかく煮ます。最後に南瓜を入れカレールーと調

味料を入れ、よく混ぜながらカレールーの照りを出していきます。

カレーライスの時はその月に生まれた子の誕生会をします。誕生会の催しとともに忘れられないのは保護者の方と共に食べるカレーライスの味でしょうか?大きくなってカレーライスを食べるたびに誕

生会にまつわるあま~い思い出を思い出すことでしょう。・・・そうあってほしいな・・・・と思う私です。


食べ物にまつわる思い出って結構強烈なものがあると思うのですが・・・!

おさじも持っていますが手でおかずをつまんだりしながら自分でしっかり食べています

2018-10-27 23:30:27 | 幼稚園給食・今日の献立
10月27日の土曜日の保育所べべの給食献立です。

今日は朝の温度は低かったのですお天気もよく気持ちの良いスタートです。

お昼は厚揚げと青梗菜の炒め煮、蓮根納豆、大根とさつま芋お味噌汁です。

おやつは10時がきのこスープ、3時のおやつが発芽玄米とうもろこしおにぎりと南瓜入り黄粉団子です。

和食献立がすっかり定着している保育所べべの子どもたちです。1歳児もなっとうをよくたべ発芽玄米入りご飯をよく食べます。大きなお皿の中に1歳児はご飯、納豆、おかずを全部入れて食べていま


す。おさじも持っていますが手でおかずをつまんだりしながら自分でしっかり食べています。先生がついて二人に交互にご飯を匙でいれてあげたりして食べさせておられますが子どもたちも一生懸命

しっかり食べています。本当に感心します。


じゃが芋には元気が出る、心臓の働きがよくなるなどの働きがあり「食べる滋養強壮剤」といえます.

2018-10-27 22:30:37 | 幼稚園給食・今日の献立
11月26日の金曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼はご飯、じゃが芋の煮物、胡瓜納豆、白菜とわかめの味噌汁、炒りいりこです。


おやつは甘酒豆乳、3時のおやつは発芽玄米人参おにぎりです。


今日は和食給食の定番献立です。じゃが芋の煮物は子どもたちは大好きな献立の一つです。

久しぶりにじゃが芋の効能について勉強してみたいと思います。じゃが芋は脂肪や水分が取れ、体が引き締まり、中年太りの予防になる優れもの。びたみんCの豊富なジャガイモは全身の細胞をイキイ

酢のものにして食べ
キさせ美しくつやのある肌を作ります。利尿作用があり身体がむくみやすいとか、血圧がやや高めの人には、線切にしたじゃが芋を1~2分胡瓜などと茹でて、酢のものにして食べるとよいでしょう。

そしてじゃが芋には元気が出る、心臓の働きがよくなるなどの働きがあり「食べる滋養強壮剤」といえます.またじゃが芋は胃潰瘍,12指腸潰瘍の妙薬としてしられています。

べべにおやつを持っていくと、まだ話さない1歳の子がおやつとおやつをもってくる私にニコッと可愛い笑顔をくれます・・・!

2018-10-26 21:48:33 | 幼稚園給食・今日の献立
11月25日の幼稚園と保育所・べべの給食献立です。

お昼はご飯、昆布の佃煮、もちもち豆腐、ドレッシングサラダ、ポテトスープ、炒りいりこ、です。

おやつは10時がココア豆乳、3時のおやつは発芽玄米しらすの佃煮おにぎりです。

今日は久々の洋食でもちもち豆腐、ドレッシングサラダ、ポテトスープです。もちもち豆腐はつぶし水切りした豆腐、みじん切玉葱、コーン、ツナ缶、薬膳だし、片栗粉を入れてよく混ぜて楕円形の形

に整え、これをスチコンで焼く。たれを作り、焼いたもちもち豆腐につけて配膳する。

この日も幼稚園の残菜はゼロでした。私はお昼にべべに行き、配膳の手伝いと子どもたちと一緒に食事をし、後片付けをして帰りました。2歳児の子どたちといl所に給食を食べたのですが。静かにき 
ちんと座ってよく食べます。もちもち豆腐を切りますか…と聞くと切ってください・・・と言うのでその席の4人のこのもちもち豆腐を4等分に切りました。

もぐもぐしっかりと食べてくれます。うれしいかぎりです。1歳の子たちはおやつをもって上がっていくとニコッと笑顔をくれます。あ、おやつが来たか・・とにこっとするのですが・・とでも嬉しい

ですね。おやつとおやつをもってくる私に笑顔をくれますから・・・!

「ピンポンパン♪みなさんこんにちは!給食室からのお話です。」・・・と給食放送をしました。

2018-10-24 22:15:56 | 幼稚園給食・今日の献立
10月24日の水曜日の幼稚園と保育所べべの給食献立です。

お昼はごまとゆかりのふりかけご飯、鯖の照焼き、南瓜納豆、大根と玉ねぎの味噌汁、炒りいりこといりこの佃煮です。

いりこの佃煮はずっとつけてなかったのですが、今日はスチコンで鯖を焼いたりしたので少し手が空きました。日頃から気になっているだしを取った後のいりこの頭と骨を除けて佃煮を作りました。だ

しを取った後とはいえ立派ないりこなのでまだキラキラして美味しそうです。

いりことは言え骨があると幼児には骨が刺さったりしますから、骨を除けて炊いたのです。柔らかくてとてもおいしい佃煮が出来ました。先生にも試食してもらいましたが大丈夫美味しい!と  

いうことで子どもたちに配りました。魚がいっぱいの献立でしたが「みんなおいしかったよ!」・・と喜んでくれました。

今日はこのこともあったので給食放送をかけました。

「ピンポンパン♪みなさんこんにちは!給食室からのお話です。」・・・と今日つけたいりこの佃煮の事やこのごろ本当によく食べてくれ残菜も殆んどゼロのようによく食べてくれることへの感謝や、私

たちが口から食べたものが私の体を作るのですから良いものをしっかりよく噛んで食べましょう。幼稚園の給食は良いものばかりですからしっかり食べましょう。・・などの話をして最後の給食の歌

(給食調理員の歌)を歌っておしまいです。そのあとかくおへやをまわりました、


おやつは10時が甘酒豆乳、3時のおやつは発芽玄米ひじきおにぎりと枝豆です。

蓮根の効能についてはよく書いていますが、滋養強壮の妙薬として、知られています。

2018-10-24 21:13:57 | 幼稚園給食・今日の献立
10月23日の火曜日の幼稚園と保育所べべの給食献立です。

お昼はご飯、蓮根の煮物、ニラとしらす干し納豆、厚揚げとしめじの味噌汁、炒りいりこです。

おやつは10時がさつま芋のポタージュスープ、3時のおやつは発芽玄米おかかおにぎりです。

蓮根はとても多く洗っても洗っても皮をむいてもむいても終わらないくらい沢山(12キロ)あり、鉄窯で蓮根、人参、蒟蒻を一緒に炊きましたが、各クラス人数・年高などにより多少の差はあります

がボール一杯の配食となりましたが、綺麗にみんな食べていました。鉄窯で軟らかくは煮ていましたが歯ごたえもある蓮根でしたがしっかり食べてくれたようです。


 蓮根の効能についてはよく書いていますが滋養強壮の妙薬として、知られています。レンコンジュースやレンコン入りおかゆは疲労回復体力増強に良いとのことです。また高血圧の妙薬でもあります。

高血圧や脳卒中の予防になりその上神経の興奮を鎮める働きがあるのでストレスやイライラが原因の高血圧に効果があります(食べ物はくすりより引用)

私はレンコンの凄い力を信じ、よく蓮根や牛蒡を使います。1週間に2^3回使います。何がよいかわわかりませんが元気に仕事ができ楽しく毎日を過ごせることが幸せですね。


献立は色々と数も多く何となく忙しい献立です。栄養もしっかりです。29品目入ってています。

2018-10-21 23:33:15 | 幼稚園給食・今日の献立
10月20日の土曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼は青のりとごまふりかけご飯、豆腐ハンバーグ、小松菜のちりめん和え、コーンスープ、炒りいりこです。


おやつは10時が大根スープ、3じのおやつは発芽玄米きのこおにぎりです。

今日はべべだけの給食で洋食献立で子供たちが喜びそうな献立です。

量は少ないけれど、色々と数も多く何となく忙しい献立です。栄養もしっかりです。29品目入ってています。

よく食べる時はもちろん残債も殆んどありません。

。美味しそうなのは小さい子でも良く分ります。みかんぜりーをにこにこして食べていましたね!

2018-10-21 23:09:28 | 幼稚園給食・今日の献立
10月19日金曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼はご飯、鯖の生姜煮、水菜とじゃが芋の納豆、玉葱とわかめの味噌汁、炒りいりこです。



おやつは10時が甘酒豆乳、3時のおやつは発芽玄米わかめおにぎりとミカンゼリーです。



少量ですが鯖の煮付(35切れ)を鉄窯で炊きました。いつもは260切れ位を炊くのですが釜に2段くらいしか鯖を重ねないので皮もくっつかずに綺麗に炊けました。味もとてもおいしかったです。

お味噌汁も玉ねぎがしっかり入っていて具も沢山配食もよかったので見た目もとてもおいしそうでしょう。

ミカンゼリーもミカンジュースと寒天で作るのでお正月の寒天のように固いゼリーは子ども達には合いません野でジュースと寒天の割合を研究していました(若い調理士が家庭でも作って試してき

て・・・)この日の割合で作ってみたのです。この日のゼリーはグーでした。ちょっと崩れかけそうで少しやわらかくておいしそうでした。べべにおやつをもっていってゼリーの配膳を手伝ったのです

が、お皿におにぎりとゼリーを配食するとおさじでパクリと食べるのはゼリーでした。そうですよね。美味しそうなのは小さい子でも良く分ります。にこにこしてたべていましたよ。美味しいな・・と

にこにこして食べると体の吸収もすごくよいようです。

「食は生なり」「食は生きること」これからの時代を生き抜く子どもたちを育てる食についての給食・・・深いですね!

2018-10-21 22:07:39 | 幼稚園給食・今日の献立
10月18日の木曜日の幼稚園と保育所べべの給食献立です。

お昼はご飯、けんちんに、さつま芋納豆、えのきだけと油揚げの味噌汁、炒りいりこです。

おやつは10時が小松菜のポタージュスープ、3時のおやつは発芽玄米大豆と昆布のおにぎりです。

ロンパークラスの子で(2歳児)食事を含めロンパーの体験をする子どもが親御さんと共に幼稚園の給食も食べます。7人くらいおられ親御さんと一緒に給食を食べます。

小さい時はまず食事をどれだけきちんと食べれるかが大きなウエイトを占めますよね。しっかり落ち着いて食事が出来ることは全体としてバランスの良い発達があるように感じますが・・

食べることの体験は発達段階の一つの指標になるのかな・・と考えます。ロンパーにこの制度を作って5~6年以上になりますが、一定の役割を果たしているのでしょう。

「食は生なり」「食は生きること」これからの時代を生き抜く子どもたちを育てる食についての給食・・・深いですね!

毎日使う食材・野菜の筆頭は人参、玉葱がダントツです。

2018-10-21 20:50:59 | 幼稚園給食・今日の献立
10月17日の水曜日の幼稚園と保育所べべの給食献立です。

お昼は豆腐のあんかけ、わかめ納豆、野菜味噌汁、炒りいりこです。
 
おやつは10時が甘酒豆乳、3時のおやつは発芽玄米南瓜おにぎりです。


今日の食材は幼稚園で20品目、保育所(+おやつ分)で24品目使用しています。毎日使う食材・野菜の筆頭は人参、玉葱がダントツです。

 人参、玉葱の効能を調べてみましょう。

☆ 人参は最も元気の出る野菜の一つで、虚弱体質で風邪をひきやすい、疲れやすい、喉が貼れる、冷え性、胃下垂、便秘、目の疲れ飛蚊症、しもやけなどいろいろ

な症状に効果のあるのがニンジンジュースです。

人参といえばカロテンが豊富なことで有名ですが、この薬効はカロテンで説明できるほど単純ではなくまだまだ分からない方が多いのです。ニンジンジュースは300gのにんじんにりんご小さめの物  
半分をジュース西毎日飲んで家族全員元気・・・と期している著者です。≪食べ物はくすり・・・橋本紀代子編著)

☆ 玉ねぎ・・糖尿病の妙薬といわれるh度で玉ねぎを半分くらいをスライスしておかかと醤油で食べたりさっぱり系のドレッシングでサラダにします。大事な成分を逃さないためには、水にさらさず

30分ほど放置することです。生の玉ねぎが苦手な方はスープや煮物にして沢山食べてください、また玉ねぎには血液をサラサラにしたり血管の掃除をしてくれる成分もあるので動脈硬化を防ぎ、心筋

梗塞や脳梗塞など糖尿病の合併症の予防にもなります。ただしインスリン依存型の糖尿病の方は食事療法だけでは無理ですからお医者様の指示に従って下さい・・・とあります。


この最近私の周りの方の中にも病気を抱える方が多くなりました。ま、そんな年になったと言えばそうなのですが、元気で趣味や仕事をバリバリこなしておられる方はやはり食事に気を付け、運動・

ウオーキングを頑張っておられます。食事・運動・生きがいでしょうか?渡しも頑張ろう!

今日のけんちん煮にはごぼう、大根、人参、里芋、豆腐、干し椎茸などの食材をゴマ油でいためて鰹・昆布だしでじっくり鉄窯で炊きます。

2018-10-19 00:23:09 | 幼稚園給食・今日の献立
10日月18日の木曜日の幼稚園とべべの給食献立です。

お昼はご飯(発芽玄米入り)、けんちん煮、さつま芋納豆、えのきだけと油揚げの味噌汁、炒りいりこです。

おやつは10時が小松菜のポタージュスープ、3時のおやつは発芽玄米大豆と昆布のおにぎりです。

今日のけんちん煮にはごぼう、大根、人参、里芋、豆腐、干し椎茸6種類の食材をゴマ油でいためて鰹・昆布だしで炊きます。だしの効いた根野菜一杯の煮物です。みりんと濃口醤油、塩麹を使って

じっくりたき上げます。また、大豆製品(豆腐、納豆、あげ、味噌、醤油)をたくさん使い、根野菜、青物、キノコ類とごま、いりこ、しらすとカルシュウムもいっぱいです。しっかり栄養を取って強

い体と優しい心を作っていきま

しょう。

運動会が終わってから子どもたちはよく食べるようになってます。ご飯を少し増やしてください・・とか

2018-10-18 23:47:41 | 幼稚園給食・今日の献立
10月17日水曜日の幼稚園とべべの給食献立です。ロンパーの給食も出します。(ご飯、味噌汁、手作りふりかけ)

お昼はご飯(発芽玄米入り)、豆腐の和風あんかけ、ピーマン炒め(屋上菜園で収穫のもの)、わかめ納豆、野菜味噌汁、炒りいりこです。

おやつは10時が甘酒豆乳、3時のおやつは発芽玄米南瓜おにぎりです。




特別献立として屋上菜園で園児たちが育てたピーマンを先日持ってきてくれましたので半分くらいは月末の野菜カレーに入れるため角切りにして湯がいて冷凍しています。

後の残った分を使っています。自分たちで育てたピーマンです。少し苦手な子もちゃんと食べてくれます。凄いですね!

20種類の食材を使用しています。保育所のべべはおやつがあるので24品目使用しています。運動会が終わってから子どもたちはよく食べるようになってます。ご飯を少し増やしてください・・とか

おかずが足りないのでもう少し増やしてください・・と連絡が入ります。子どもたちがよく食べだしたので全体量を増やし調整します。自園給食ですから子どもたちの日々の食状況を見ながら調整する

ことが出来るのです。学校給食をしていた時には考えられないことです。


保育所べべの配膳と一緒に給食を食べあとかたずけをしました。子どもたちは集中して黙ってしっかり食べます。凄いです

2018-10-16 22:23:44 | 幼稚園給食・今日の献立
10月16日の火曜日、幼稚園と保育所べべの給食献立です。ロンパー(2歳児)

お昼はご飯、切り干し大根の煮物、しらす納豆、五目味噌汁、炒りいりこです。

おやつは10時が黄粉豆乳、3時のおやつは発芽玄米とうもろこしおにぎりと枝豆です。

今日は私がべべ担当になりました。お昼のべべの給食を11時にできあげて、バスで給食を配送しますがその時車に乗せてもらって一緒にべべに配膳・食器洗いの手伝いに行くことにしました。今日はロンパーさんも給食がありま

すので一緒に配送します。別棟にあるロンパーは1階でべべが2階です。べべに着くと早速配膳にかかります。25人位の4種類の配膳ですから短時間でできます。配膳の済んだところから次々と子どもた

ちは食事をします。朝食の早かった子とか充分朝食を食べれなかった子など給食が来ると「待ってたよ!遅いじゃん!」・・・と言う感じで私を見て「早くたべさせてちょうだい!」・・・という感じ  
で私を1歳児が見つめます。どんどんついでいきます。配膳がすんだら2歳児の中に入ってお昼を子ども達と一緒に食べ始めます。子どもたちは本当によく食べてくれます。切り干し大根の煮付をパクパ

ク…と食べています。「うわ、すごいね、みんなしっかりたべておりこうさんだね!」納豆も大好きさっと自分でご飯にかけて食べています。集中して黙ってしっかり食べます。凄いですね。

食事がすんで私は立ち上がって話します。「今日はお手伝いに来させてもらいました。皆さんがしっかりこぼさないで綺麗に食べているのに感動です。

私は幼稚園でも放送をかけて食べもののことなど  話しています。そのあと給食の歌を歌います。聞いてください」「私たちは保育所の給食調理員、子どもたちにあたたかいおいしい給食を!湯気の

中、目が回る、時計とにらめっこ!今日も心をこめて庖丁で刻みます。・・せんせい とってもおいしかったよ。また明日も作ってね』


子どもたちは一生懸命聞いてくれましたね!初めて聞いた!・・・というような顔をして!


それから食器を100枚くらい洗い、洗い場を片付けて給食室に帰ります。なかなか楽しかったですね。子どもたちがあんな風にしっかり食べている場面は刺激的でした。頑張ろう!・・・という気に

させられました。



楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306