給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

。「おいしかったよ!」「たくさんたべたよ~1」

2013-05-31 00:23:01 | 幼稚園給食・今日の献立

5月30日の献立
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
厚揚げと青梗菜の炒め煮、(厚揚げ、青梗菜、ぶなしめじ、人参、鰹・昆布だし、濃口醤油、みりん、)
筍と牛蒡納豆(小粒納豆、筍、ごぼう、人参、薄口醤油、みりん、鰹・昆布だし、ごま、薄口醤油,みりん)
味噌汁(玉葱、わかめ、あげ、麩、小葱、合わせみそ、いりこだし、)
炒りいりこ、

筍と牛蒡納豆は初めての献立でしたが、とっても好評でした。

牛蒡と筍を小さな角きりにし、だしで柔らかく煮て、薄口しょうゆとみりんで味付けしこれをよく冷やして納豆とあえたものです。牛蒡の風味もよく、筍も美味しくて、なかなかの味の野菜入り納豆でした。

年少組の子がバスに乗る前に給食室に声をかけていきます。「おいしかったよ!」「たくさんたべたよ~1」

今日もよく食べていましたが、残菜はみんなで600g位でした.よく食べていましtb


毎月同じ献立のカレーライスですが思い出に残るカレーとなることでしょう

2013-05-31 00:08:04 | 幼稚園給食・今日の献立

5月29日の献立野菜カレー(7分付胚芽米、発芽玄米、玉葱、人参、じゃがいも、鮪ツナ缶、南瓜、ぶなしめじ、リンゴ、所プが、大蒜、カレー粉、小麦粉、納豆マーガリン、豆乳、薬膳だし、ウスターソース、ケチャップ、砂糖)
小松菜のちりめん和え(小松菜、人参、しらす干し、ごま濃口醤油、みりん、砂糖)
炒りいりこ

今月の誕生月の子は13人です。
毎度おなじみの誕生カレーですが、子どもたちにとっては記念すべき誕生日です。

大好きなお母さんといっしょに、記念すべきお誕生日をお友達みんなから祝ってもらってお母さんと一緒に食べるカレーはまた一段と美味しいことでしょう。毎月同じ献立のカレーライスですが思い出に残るカレーとなることでしょう。


納豆をしっかり食べておみそ汁とご飯大好き。そしていりこを毎日食べる子ども達は今日も元気・元気!

2013-05-28 23:14:46 | 幼稚園給食・今日の献立

5月28日の献立
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、)
じゃが芋の旨煮(じゃが芋、玉葱、人参、いんげん豆、塩麹、濃口醤油、薄口醤油、砂糖、みりん、鰹・昆布だし)
わかめ納豆(小粒納豆、わかめ、人参、ごま、薄口醤油、みりん)
味噌汁(切干大根、人参、あげ、小葱、合わせみそ、炒り子だし)
炒りいりこ

今日も純和食献立で子ども達の好きな献立です。じゃが芋の旨煮はお野菜だけのうま味がよくでて、ほわっと美味しい煮物です。
子ども達も残さずよく食べていました。

この最近食べるいりこは大きないりこになっていますが、味はよいのでちょっと大きいけれどよく食べています。今まで4~6匹くらいの量が大きいので2~3匹ですがかみしめて食べれるのであごの発達にもいいし、何より味がよいのでこちらの方がいいのかな・・・と栄養士と話しています。しばらく様子を見ることにします。

小粒納豆は油紙に包んできますので、これをボールに移してから、水切りした具材と釜の中で合わせます。ごまと薄口しょうゆ、みりんで味付けします。この納豆を子ども達は大好きです。

納豆をしっかり食べておみそ汁とご飯大好き。そしていりこのカルシュームしっかり毎日食べる子ども達はとっても元気・元気!


ホームクラス(延長クラス)のおにぎりは、夕方のおやつとして、35個以上作ってます。

2013-05-27 21:07:53 | 幼稚園給食・今日の献立

5月27日の献立

コーンご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、スイートコーン、酒、塩)
ちくわのカレー風味あげ(焼きちくわ小麦粉、カレー粉、菜種油)
ミニトマト
レタスの胡麻ドレッシング和え(レタス、キャベツ、胡瓜、人参、ごま、酢、薄口醤油、砂糖、みりん、オリーブオイル)
野菜スープ(じゃが芋、人参、キャベツ、玉葱、薬膳だし、塩、こしょう、昆布だし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

ちくわの風味あげは子どもたちに人気の献立の一つです。年少さんはちくわを4分の1本を1つ、年中・年長は2本にしています。

幼稚園2~3年目となるとよくたべますから、月に2回くらいの揚げものはよく食べる子ども達です。

ホームクラス(延長クラス)のおにぎりです。この最近は35人以上のお子さんをお預かりしていることも多いそうで、おにぎりを
35~40個くらい作っています。大きさも小さいの大きいのを作って子どもが食べたい量に合わせられるようにしています。

昼食はしっかり食べている子どもたちですが、野菜も多く消化が良い献立なので、お腹もすくのでしょう。おかしよりおにぎりは、子どもたちの楽しみなおやつです。 塩握りに海苔を少しつけた、あっさりしたおにぎりです。


ケチャップは使っていますが、昆布だしで和風仕立てのミネストローネです。

2013-05-24 00:25:16 | 幼稚園給食・今日の献立

5月23日の献立
ごまとゆかりふふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、ごま、ゆかり)
鯖の照り焼き(鯖、塩、濃口醤油、みりん、酒、昆布だし)
ミニトマト、アスパラとキャベツの胡麻和え(アスパラガス、キャベツ、人参、コーン、濃口醤油、薄口醤油、砂糖、ごま)
和風ミネストローネ(じゃが芋、人参、キャベツ、玉葱、枝豆、マカロニスパゲッテー薬膳だし、トマトホール缶、ケチャップ、
             昆布だし、塩、こしょう)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日は和食の洋風献立で、和洋折衷というところです。何時も和食ですからちょっと洋食風にすると目先が変わって喜びますね。
でもケチャップは使っていますが、昆布だしで和風仕立てのミネストローネです。

和食が一番日本人の体に合った献立であると分かっていても、世界が身近になりどんどん輸入品が増える中、洋食を好む傾向が強い時代です。しかし、世界でも、日本の和食の良さが見直されている今日、子どもたちにしっかりと和食の良さを身体に伝えていくことが大切・・・とおもっています。

先日のロンパーの(2~3歳児)試食会で、保護者の方(30人)に少し給食についてお話しさせていただきました。「子どもは親の思ったようには育たないが、食べさせたように育つ」「食はいのち」などの言葉があります。また、幼児期までにに大人の体の基礎が出来る・・・といわれています。
だからこそ乳幼児の子どもたちに安全・安心野菜たっぷりの和食給食で豊かな五感が育つ子に・・・と願って給食作り頑張っています。・・・こんな思いをお話ししたつもりです。

 

 


しそとキャベツ納豆初めての変わり納豆でしたがとても好評でした。

2013-05-23 00:24:55 | 幼稚園給食・今日の献立

5月22日の献立~ろんぱー
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
牛蒡の土佐煮(牛蒡、蒟蒻、人参、濃口醤油、みりん、塩麹、砂糖、鰹節、鰹・昆布だし)
 しそとキャベツ納豆(小粒納豆、しそ、キャベツ、人参、ごま、薄口醤油、みりん)味噌汁(厚揚げ、小松菜、里芋、人参、大根、
              白ねぎ、合わせみそ、炒り子だし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)
昆布煮(だし昆布、ごま、刺身醤油、みりん)

今日の納豆にはシソを初めて使いキャベツとシソを小さい角きりにしてゆがいて水冷し水切りした野菜と 納豆、調味料を和えました。結構好評だつたようです。納豆を好きな子が多いですね。

牛蒡の土佐煮にもとても好評でした。

牛蒡を油でよく炒めます。よ~くいたまったら人参・蒟蒻を入れて炒めます。つぎにだしを入れて炊き込み調味量を入れ煮込みます。最後に入った鰹節を入れて仕上げます。味がよくしゅんだおいしい土佐煮が出来上がります。


ロンパークラス(2~3歳児)の親子での試食会(ご飯とみそ汁、炒りいりこ昆布煮)をしました

2013-05-21 23:48:39 | 幼稚園給食・今日の献立

5月21日の献立
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、)
ひじきの煮物(ひじき、しらす干し、人参、あげ、蓮根、コーン、濃口醤油、砂糖、みりん、炒り子だし)
水菜とじゃが芋納豆(小粒納豆、水菜、じゃが芋、ごま、薄口醤油、みりん)
味噌汁(豆腐、玉葱、人参、小松菜、合わせみそ、炒り子だし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)
昆布煮(だし昆布、ごま、刺身醤油、みりん)

今日はロンパークラス(2~3歳児)の親子での試食会(ご飯とみそ汁、ひじきの煮物少々)をしました。

ロンパークラスの園児たちは入園して2カ月目を迎えやっと園に慣れてきた中で、給食を食べられる状況なのかな・・・と心配していましたが、子ども達はよく食べてくれたようです。ご飯にいりこや昆布は付いていますが味噌汁と2品です。しかし、年長組さんに配食するご飯より多くのご飯を、きれいに残さず食べていました。

もちろん保護者の方も味見くらいはされたでしょうがほとんど子どもたちがよく食べていたとの事でした。結構体格の良い子どもたちが多いようでしたので、よく食べてくれたのでしょう。びっくりですね。


八宝菜は野菜一杯で、野菜のうまみが一杯出ている副食です。

2013-05-20 21:18:17 | 幼稚園給食・今日の献立

 

 

2013年05月20日 | Weblog

5月20日の献立

黒ごまふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、黒ごま、塩、)
八宝菜(白菜、玉葱、人参、青梗菜、白ねぎ、ぶなしめじ、椎茸、あげ、菜種油、薬膳だし、濃口醤油、塩麹、ごま油、澱粉、)
じゃが芋のツナサラダ(じゃが芋、玉葱、鮪ツナ缶、パセリ、オリーブ油、酢、塩麹、こしょう)
春雨スープ(春雨、人参、玉葱、椎茸、小葱、薬膳だし、濃口醤油、薄口醤油、塩、昆布だし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ()

今日も野菜一杯の献立で20種類くらい食材を使っています。

八宝菜は野菜一杯で、野菜のうまみが一杯出ている副食です。これにじゃが芋のツナサラダがついています。
じゃが芋のツナサラダはじゃが芋、玉ねぎ、パセリを湯がいて水切りをし、ツナ缶の油切りをし、材料とドレッシングをあえます。
このサラダのおいしいポイントはジャガイモを湯がきすぎないことです。玉ねぎ、パセリは湯がいた後、水冷で冷やしますがじゃが芋は湯がいた後そのまま大きなざるで冷やします。だから冷やしている間に軟らかくなることを計算に入れて、ちょうどよいゆがき加減にすることです。

野菜ばかりなのでカロリーが高くなりませんから、じゃが芋の量が増えていたのですが、多すぎても食べきれません。

このことを栄養士と話してちょっと工夫がいる点だね・・・となりました。でも野菜の量をこれだけ1回の食事で採れたら最高ですね。野菜のデトックス作用については、まだ未知な効能があり、研究されているところです。2人に一人ががんになると言われる今日、野菜のデトックス(悪いものを外に出す・働き)作用を大いに利用することが現代人にとってとても大切です。

でも、いつもより残菜は少し多く残っていました。残菜の量は全部で1・3kgでした。やはり、野菜の量が多かったのでしょうか。 

八宝菜もじゃが芋のツナサラダもボール一杯でしたが、全体として園児たちはご飯も副食も本当によく食べていました。

コメント (0) | トラックバック

いりこの買い付けを、近くの乾物専門業者さんに変えたら、今までの半分の量でいりこだしがおいしいんです。

2013-05-17 00:50:39 | 幼稚園給食・今日の献立

5月16日の献立です

白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
から揚げ魚の甘酢(かなとフグ、澱粉、小麦粉、菜種油、酢、砂糖、濃口醤油、昆布だし)
しらす納豆(小粒納豆、しらす干し、人参、水菜、ごま、薄口醤油、みりん)
けんちん汁(豆腐、ごぼう、大根、人参、蒟蒻、里芋、あげ、椎茸、白ねぎ、合わせみそ、炒り子だし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)
昆布煮(だし昆布、ごま刺身醤油、みりん)

今日は年長組さんの試食会でした。子どもたちにも好評でしたが、保護者の方にもふぐのから揚げの甘酢は喜ばれたようです。
ふぐも新しくておいしかったので・・・

もう3~4年目の(ロンパー時代からも含めて)保護者にとっては、安心の給食になるのか?参加者も少し減っているようです。

最近の給食アンケートにも現れているように、給食当初からと違って和食給食の良さを子どもを通して分かって頂いているようで、給食の良さを強調した内容のアンケートが多いようです。もちろん嬉しく有難いことです。これからも率直になんでもお話し下さい・・・とお願いしているところです。

この最近、乾物の納入業者を、近くの乾物専門業者さんに変えました。炒り子などの品物がよくて、前の業者さんの半分の量でしっかりいりこだしがとれます。勿論値段は少し高いのですが量は半分でよいし、だし汁もしっかり出て美味しいので割安です。食べるいりこも今までより大分大きいのですが味が良いので子ども達もわかるのかよく噛んで食べているようです。

素材が一番。美味しいものは子ども達もよく分かるんですね。

 


ご飯大好きな子どもたちです。

2013-05-17 00:30:40 | 幼稚園給食・今日の献立

5月15日の献立
かやくうどん(乾麺、あげ、砂糖、薄口醤油、濃口醤油、みりん、玉葱、人参、蒲鉾、わかめ、小葱、薄口醤油、濃口醤油、みりん
         炒り子・昆布だし) 
ゆかりとしらすご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、ゆかり、しらす干し)  
ほうれん草とコーンのあえ物(ほうれん草、コーン、濃口醤油、みりん、砂糖)
りんご
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日の献立は子ども達の大好きなうどんです。

うどんの時にはみそ汁の時よりお汁も多くなるので、ご飯の量を減らしていたのですが、ご飯が足りません。

普通のおみそ汁の時と同じ位のご飯が必要なので、ご飯の量を増やしているんです。子どもたちにとってはうどんは主食ではなく主菜なのです。ご飯大好きな子どもたちです。


今日も純和食給食です。酢ものの入った献立、意外とよく食べるようです。

2013-05-13 14:22:18 | 幼稚園給食・今日の献立

5月13日の献立
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
大根とあげの煮物、(大根、油揚げ、人参、鞘いんげん、昆布・鰹だし、濃口醤油、薄口醤油、みりん、砂糖、塩麹)
ツナ胡瓜の甘酢(鮪ツナフレーク、胡瓜、素、砂糖、塩)
味噌汁(じゃが芋、玉ねぎ、わかめ、麩、小葱、炒り子だし、合わせみそ)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日も純和食給食です。酢ものの入った献立、意外とよく食べるようです。和食の中の酢ものと言うのは和食の中で自然とマッチするものなのでしょう。苦手と思える酢ものが、年少組さんも自然と抵抗なく食べれるようになるから不思議です。

園児たちは三角食べ(ご飯、煮物、汁ものと一口づつ順番に食べる)をするのではありませんが、むしろ、ばっかり食べ(お汁を全部食べたあと、煮物全部、最後にご飯というようにそればかりを食べる)の食べ方ですが、それでも口の中でよくマッチして食べれるのでしょう。

苦手に見える酢ものが、どの子たちも自然と食べれるようになります。不思議ですね

今日もよく食べている子どもたちです。

勿論量の多い少ないはそれぞれありますが、その子にとって今食べれる量は違います。大きくなるにつれ不思議とみんなの中でそれなりに食べれるようになっていくので、ゆっくり見守りたいものですね。

 

 


今日は年中組の保護者が対象の試食会です。

2013-05-10 23:28:29 | 幼稚園給食・今日の献立

5月9日の献立
おかかとごまふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、鰹節、ごま、ゆかり)
けんちんに(豆腐、大根、ゴボウ、サトイモ、人参、干し椎茸、ごま油、炒り子だし、濃口醤油、砂糖、みりん、塩麹)
キャベツのごまみそ和え(キャベツ、玉葱、人参、ごま、米味噌、砂糖、酒)
若竹汁(筍、乾燥わかめ、小葱、濃口醤油、薄口醤油、鰹・昆布だし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日は年中組の保護者が対象の試食会です。お母さん23人が参加されて栄養士の話の後試食をしながらの意見交換会などがあります。

今日の献立のキャベツのごまみそ和えは、新献立です。野菜を湯がいて水切りしたあとごまを炒った後、すり鉢で油が出る位よ~くゴマをすり、味噌などの調味料を入れます。

子ども達は苦手かな…と思いきやよく食べていました。

けんちん煮のほうもよくたべていました。私も家でこのキャベツのごまみそ和えを作りましたが、4歳の孫がよくよく食べていました。

味噌とごまがよく合うのでしょう。隣の先生も「おいしかったです。もっと食べたい位です。」・・・と言われていました。
来週は年長組さんの保護者の方の試食会です。

ホームクラス(延長保育の子どもたち)には30人くらいいるそうですが毎日おにぎりを30個くらい作って出します。よく食べるようでです。お菓子を食べるのではなく、ちょうどお腹がすいている頃なのであっという間によく食べるそうです。


ほとんど毎日使うゴマは、老化を防止し、細胞を生き生きさせる妙薬と言えます。

2013-05-08 20:57:54 | 幼稚園給食・今日の献立

5月8日の献立について

白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
豆腐の和風あんかけ(厚揚げ、玉葱、人参、えのきだけ、干し椎茸、水菜、生姜、
胡瓜納豆(小粒納豆、胡瓜、ごま、みりん、薄口醤油)
味噌汁(牛蒡、人参、大根、油揚げ、小葱、合わせみそ、炒り子だし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

厚揚げのあんかけは子ども達もよく食べます。

厚揚げ、納豆、みそと大豆製品、発酵食品をしっかり入った献立です

。20品目の食材の中、肉の代わりになる大豆製品のたんぱく質は粘り強さを出すたんぱく質です。その上栄養豊かな健康食品納豆も野菜とともにしっかり食べているj子ども達。

牛蒡の入った味噌汁です。
牛蒡は食物繊維を多く含み、発がん物質を早く外に出し腸の掃除をし、子どもの肥満や小児成人病の予防に役立ち、子どもたちにも毎日でもとらせたい野菜の一つです。牛蒡には解毒作用もあり、体力を補い、力をつける働きをする有用な物質がたくさん含まれています。牛蒡にアクが出るのでアク抜きをしますが、アクと言われているものの中には体力を補うなどの働きをするものも多く含まれています。

ほとんど毎日使うゴマは、老化を防止し、細胞を生き生きさせる妙薬です。またカルシューム一杯鉄分なども豊富です。

毎日、いりこ・ごまをしっかり食べる子どもたちに骨折が少ないのも納得です。


記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-05-07 23:37:09 | 幼稚園給食・今日の献立

5月7日の献立

青海苔とごまのふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、青のり、ごま、塩しらす干し)
じゃが芋と鮭のフレーク和え(じゃが芋、鮭フレーク、パセリ、塩、こしょう)
野菜のあえ物(ほうれん草、もやし、キャベツスープ、人参、薄口醤油、みりん)
豆と野菜のカレー( 大豆、人参、小¥ん、枝豆、玉葱、薬膳だし、塩麹、こしょう)
いりいりこ(小ぶりいりこ)

ちょっと長い連休がすんで、久々の給食です。今日は食べるでしょうか?・・・の心配も杞憂のようです。

園児たちは「きゅうしょくたべたかった!」・・・という感じでよく食べてくれます。

じゃが芋と鮭のフレーク和えも、子ども達は好きな献立の一つです。

今日の献立は、ちょっと洋食っぽい感じですが、スープも昆布だし仕立てで和食です。


「たけのこごはん、おいしかったよ。ぜ~んぶたべたよ!」

2013-05-03 00:30:27 | 幼稚園給食・今日の献立

5月2日の節句献立

たけのこごはん(7分付胚芽米、発芽玄米、筍、人参、あげ、鞘いんげん、)
高野豆腐の煮物(高野豆腐、人参、鞘いんげん、椎茸、)
味噌汁(大根、人参、あげ、玉葱、小松菜、合わせみそ、炒り子だし)
黄粉餅(白玉粉、黄粉、砂糖、塩)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日は男の子の節句献立で黄粉もついてます。今日はご飯の具は小さく具材をきっておかねば鳴りません。
朝から切りこみでバタバタです。

このたけの子ご飯には筍がたくさん入っていますから、年少さんのお口の大きさに合わせて小さめに きっていきます。

放送も今日は節句献立のことを話しました。かえりに「ごはんおいしかったよ!」・・・と数人報告に来てくれました。

 「たけのこごはん、おいしかったよ。ぜ~んぶたべたよ!」


楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306