給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

楽しい時にはカレーライス・・・という高見のカレーです。

2012-07-21 23:53:10 | 幼稚園給食・今日の献立

今日のカレーは同窓会ようです。夏休みになるとすぐ幼稚園の同窓会があり小学生の子ども達(1年生から6年生まで)が遊びにきます。子ども達は150~160人位ですか。懐かしがってクラスを行き来し楽しそうに遊んでいます。

「小学校のカレーより美味しい!」・・・・と私たちを喜ばせてくれます。

量もたっぷり準備して一杯食べてもらいます。楽しい時にはカレーライス・・・という高見のカレーです。

子どもたちにとって1年に一度の楽しい楽しい同窓会です。

7月のと言うか今学期の給食はこれが最後です。24日は後片付けと清掃日です。

それにしても最近中学生の自殺がいじめであった・・・と問題となり市や学校の対応が問題視されている状況がります。子ども達の遊んでる様子を見ると、どうしていじめで亡くなる子がいるんだろう…と考えられません。子どもにとって今受難の時です。

子どもたちが夢をもって生き生き生きられる社会であってほしいと願っています。


野菜サラダ(トマト)も冷蔵庫でよく冷やしてカレーにあうおいしいサラダです

2012-07-17 16:28:55 | 幼稚園給食・今日の献立

今学期最後の給食(7月17日)7月のお誕生会でした。

カレーライス(7分付胚芽米、発芽玄米、
        (じゃが芋、玉葱、人参、南瓜、ぶなしめじ、大蒜、生姜、リンゴ、カレー粉、小麦粉、納豆マーガリン、豆乳、薬膳、
         ウスターソース、ケチャップ、砂糖、醤油)
野菜サラダ(トマト、胡瓜、コーン、酢、リンゴ酢、オリーブ油、塩麹、砂糖)
炒りいりこ(いりこ)

今日は久々に雨があがったかと思うと、すごく暑い一日でした。

暑い時たべるピリッと辛いカレーは、体をシャキッとしますね。子ども達も沢山食べてくれていました。
誕生月の子は13人。保護者の方も入って一緒にお御堂で食べる楽しいお誕生月の子の親子で食事の楽しい時間です。

野菜サラダ(トマト)も冷蔵庫でよく冷やしてカレーにあうおいしいサラダです。調味料は酢、リンゴ酢、オリーブ油、塩麹、砂糖をさしすせその順にしっかり混ぜてドレッシングを作ります。でも塩麹を使うときは調味料を混ぜる前に、素材に少し混ぜてなじませていた方が素材の味がよく出るようです。よく冷やして美味しく召し上がれ!


朝から冷やしうどんとスイカと聞いて給食室の前の廊下で喜んでみていた子どもたちです

2012-07-15 22:39:07 | 幼稚園給食・今日の献立

7月12日の献立
冷やしうどん(乾麺、あげ(砂糖、薄口醤油、濃口醤油、ミリン)玉ねぎ、コーン、小葱、濃口醤油、薄口醤油、みりん、鰹・昆布だし)ゆうカリとしらすご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、ゆかり、しらす干し、ごま)
三色野菜のごまあえ(ほうれん草、人参、キャベツ、ごま、濃口醤油、みりん)
すいか
炒りいりこ(いりこ)

この日の献立は本当によく食べました。朝から冷やしうどんとスイカと聞いて廊下で喜んでみていた子どもたちです。

年中、年長組さんがプール遊びだったので給食時間も遅れたのです。その連絡は一応入ってましたので12時に合わせて麺を汁の中に入れたのですが、年長組さんはもっと遅れて帰ってきたため、麺が汁を吸いこんでいたようです。

もう少し綿密に確認しないと・・・・と反省したところです。

一番遅く帰ってきた年長組さんは、たくさん体を動かしていたので食欲が旺盛になり、うどんが足りない・・・となったようで、あわてて乾麺を2把ゆがいてあげました。もう少し足りないようでしたが時間的にはこれでギリギリでした。

本当によく食べ元気な子どもたちです。


フグのから揚げですからからっと揚がってとても美味しいので「お代わりほしい!」の声が上がる献立です。

2012-07-11 22:43:07 | 幼稚園給食・今日の献立

7月11日の献立
黒ごまふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、黒ごま、塩)
魚のカレー風味あげ(カナトフグ、カレー粉、小麦粉、澱粉)
オクラ納豆(小粒納豆、オクラ、人参、わかめ、薄口醤油、みりん)
味噌汁(じゃが芋、人参、玉葱、わかめ、あげ、小葱、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ(いりこ)

魚のから揚げ大好きな献立です。フグのから揚げですからからっと揚がってとても美味しいので「お代わりほしい!」の声が上がる献立です。

今日は年長・年中組に3個づつ魚のから揚げの特別配布が出来ました。子ども達大喜びです。
少しづつ切って分けて食べてくれたことでしょう。個数とキロ数で来ますので時々多く入っていることがあります。そんな時は各組に少しづつ分けて配分できるのです。

「ぼく3はいもおかわりしたよ!」・・・と得意げに話してくれる子もよくいます。逞しい元気な子どもたちです。

今学期の給食もいよいよあと2回です。


「きょうのもずくのおしるは、きゅうしょくのなかで、いちばんおいしかったよ!」・・

2012-07-10 18:59:19 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立(7月10日)
おかかご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、鰹節、ごま、薄口醤油、)
高野豆腐と野菜の煮合わせ(高野豆腐、人参、じゃが芋、鞘いんげん、ごぼう、大根、濃口醤油、薄口醤油、砂糖、みりん、鰹・昆布だし)
胡瓜納豆(小粒納豆、人参、胡瓜、ごま、薄口醤油、みりん)
もずく汁(もずく、玉葱、麩、椎茸小葱、鰹・昆布だし、)
炒りいりこ(いりこ)

今日はロンパールームにもぐもぐキッズの親子(16人+16)の一日教室の日です。

1日保育に参加し給食も食べます。野菜の煮合わせは食べるかしら・・・・とみていましたら、納豆もよく食べていましたしお野菜も食べていました。みんながよく食べるのでつられて・・・という感じです。

今日は食事の前にソーメン流しでそうめんも食べていますから、あまり食べないかな・・・とも思ったのですが綺麗に食べていたようです。

もずく汁は食べないこと食べる子の差があったようです。食べる子は「きょうのもずくのおしるは、きゅうしょくのなかで、いちばんおいしかったよ!」・・・と年中の男の子が報告にきました。


今日の和食献立は夏野菜たっぷりの献立です。

2012-07-09 23:26:41 | 幼稚園給食・今日の献立

7月9日の献立~
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)黒ごまふりかけ(黒ごま、塩)
茄子とかぼちゃの煮物(南瓜、茄子、いんげん豆、いりこだし、)
もやしとキャベツのごま和え(キャベツ、もやし、人参、コーン、薄口醤油、みりん)
味噌汁(厚揚げ、白菜、人参、小松菜合わせ味噌、いりこだし)
炒りいりこ

今日の和食献立は夏野菜たっぷりの献立です。

でも 子ども達は茄子の苦手な子が結構多いようです。

2~3クラスは ボールにつぎのこしがありました。南瓜に茄子が入ると味が少し変わります。大人にはこの茄子の味は美味しいのですが、子どもにはきついのですかね。

味付けの工夫がいるところですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

^3クラスがボールに注ぎ菜子氏がありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

^3く


料理教室・年長組(つき)さんのおみそ汁作り・・なかなか手際のよいこと!

2012-07-07 23:59:51 | 幼稚園給食・今日の献立

おみそ汁作りを始める前のお話し・・しっかり聞く園児です。         いりこの腹と頭をとって水につけ込みます。

 

今日は(7月6日)年長組さんの料理教室です。(6/25日にほし組の料理教室実施)
料理をすることで脳の前頭葉を活発にし生き生きさせるので、子どもはもちろん年長者にも非常によい・・・と言われます。

今日の調理内容(子ども達は全種類の具材を調理し、番号のついた人がその行動を行う)
具だくさんみそ汁作り(大根・人参・さつま芋・ぶなしめじ・小松菜・豆腐・炒り子だし・合わせ味噌)

1、だしをとるいりこの腹と頭を除きます(てぎわよくできましたよ) 
2、水を入れた鍋にいりこを入れます(1番さん)………・火をつけます
3、いりこのだしを網杓子ですくいます(2番さん)・・・・・だしをとる時、野菜を入れるときは鍋をコンロから横に下して入れます
。4、大根・人参を切りこれを鍋に入れます(3番さん)
5、さつま芋を切ります。しめじを手で裂きこれを鍋に入れます(4番さん)
6、小松菜を切り、鍋に入れます(5番さん) 
7、豆腐を切り鍋に入れます(6番さん)
8、味噌こしで味噌を溶きます(7番さん)・・美味しいおみそ汁のできあがり!・・・・

  

 おだしの中に大根人参を入れているところ!           小松菜を切る姿もなかなかのもの。お家のお手伝いしてます・・との事

    

お弁当が綺麗で可愛かったのでハイパチリ!

何時もは給食の味噌汁もほんの少ししか食べない子も、今日の具だくさんみそ汁はみんな残さず綺麗に食べました・・・

すごい!先生もびっくり!

自分たちで作ったおみそ汁です。美味しかったんですね!

 

 

 

 


7日には早いのですが、今日は七夕の行事食になっていました。

2012-07-05 22:25:30 | 幼稚園給食・今日の献立

7月5日の献立
ごまとゆかりふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)ごま、ゆかり)
厚揚げと野菜の煮物(厚揚げ、人参、じゃが芋、玉葱、いんげん豆、濃口醤油、薄口醤油、砂糖、みりん、鰹・昆布だし)
小松菜のちりめん和え(小松菜、人参、しらす干し、ごま、濃口醤油、みりん、砂糖)
素麺汁(素麺、椎茸、麩、小葱、濃口醤油、薄口醤油、鰹・昆布だし)
炒りいりこ(いりこ)

7日が七夕様と言うことで子ども達は今日は笹の葉に短冊の飾り付けをしていました。
たくさんの願い事が書かれていました。

今週の給食は今日で終わりなので、7日には早いのですが、今日は七夕の行事食になっていました。

天の川にたとえて今日はそうめん汁でした。そうめんはすぐに伸びてしまうので、配膳時間間が11時半ですが25分に麺を入れぎりぎりに仕上げてさっとだしました。

あとで先生に麺の伸び具合を聞くと「大丈夫伸びてなかったですよ。でも後のおかわりは麺が太くなってました」・・・と話してくれました  


今日の納豆は湯がいたしそとキャベツを混ぜたもので、初めてのくみあわせの納豆です。

2012-07-04 22:45:53 | 幼稚園給食・今日の献立

7月5日の献立
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
黒ごまふりかけ(黒ごま、 塩)
鯖の生姜煮(鯖、生姜、砂糖、濃口醤油、みりん、酒、水)
しそとキャベツ納豆(小粒納豆、青シソ、キャベツ、みりん、薄口醤油)
味噌汁(東岸、小松菜、人参、あげ合わせ味噌、いりこだし)
炒りいりこ(いりこ)

子ども達は魚の煮つけは大好きでよく食べます。
大きさの関係で個数が少し余ったりすると3~5切れ位を角組に配分してプラスアルファしてあげます。とても喜んで分けて食べているようです。

今日の納豆は湯がいたしそとキャベツを混ぜたもので、初めてのくみあわせの納豆です。

しそについて~さわやかで気品ある香りで知られるシソ。梅干しはもちろん刺身のつま、天ぷら、漬物、菓子などにも広く用いられ、日本料理に欠かせない野菜です。
原産地はヒマラヤ、中国、ビルマ等と言われ、日本では平安時代から薬用の目的で栽培されてきました。

赤ジソは梅干しのほか、漢方薬の材料となり「 蘇葉」(そよう)と呼ばれています。青ジソは主に料理用です。
シソの実は「蘇子」(そし)と呼ばれ、これもれっきとした漢方薬の材料。
ビタミンA が多く、カリウム、カルシュウム、マグネシューム鉄、亜鉛、マンガンなどのミネラルも豊富です。

昔中国の名医が、カニの食中毒で死にかけた人に紫色の葉を与えたところ元気を取り戻したという逸話があります。それ以来、その葉は蘇生させる力をもった葉と言うことで[紫蘇」と名付けられました。カニや魚、肉類の食中毒の予防になります。刺身のつまにシソを添えるのは、生臭さを除くだけでなくそういう効果を期待してのことです。


除去食の子ども達が、抵抗力のある体になって早くなんでも食べれるようになるといいですね

2012-07-04 05:24:52 | 幼稚園給食・今日の献立

  7月3日の献立~
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
おかかふりかけ(鰹節、ごま、薄口醤油)
じゃが芋と茄子の煮物(じゃが芋、ナス、牛蒡、人参、いんげん、菜種油、砂糖、みりん、濃口醤油、薄口醤油、いりこだし)
ネバネバ三色納豆(小粒納豆、オクラ、なめこ、山芋、みりん、薄口醤油
味噌汁(豆腐、玉葱、人参、小松菜、麩、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ

今日の和食献立はナスが入った煮物ということで、ちょっと重たいかな・・・という感じでしたが結構食べていました
2組のボールにちょっと煮物が残っていました。

ネバネバ三色納豆はさすが好きな納豆だけあって、オクラ、なめたけ、山芋のネバネバ3兄弟の納豆をよく食べていました。
山芋アレルギーの子が2人いますので除去食を2つ作ります。

ふりかけのごまも2人、ごま除去がいますので先に取っています。これらの除去はアレルギー食を釜に入れる前に取ればいいので簡単にできます。

除去食の子ども達が、抵抗力のある体になって早くなんでも食べれるようになるといいですね。


今日は和食献立の代表のような献立です。

2012-07-03 06:26:02 | 幼稚園給食・今日の献立

7月2日の献立
ごまとゆかりふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)しろごま、ゆかり)
かぼちゃの甘煮(南瓜、薄口醤油、砂糖、みりん、いりこだし)
胡瓜としらすの酢もの(胡瓜、乾燥わかめ、しらす干し、酢、砂糖)
味噌汁(厚揚げ、里芋、小松菜、人参、大根、白ねぎ、合わせみそ、いりこだし)
炒りいりこ

今日は和食献立の代表のような献立です。今日は交通教室があり給食開始が遅れました。
そのためか少しおかず(南瓜)を残したクラスが2つ程ありましたが全体ではよく食べていました。やはり時間がないとお代わりが進まないので、結果として残菜になるのでしょう。

私たちにとってはこうした和食は日本の伝統食として安心して食べられる献立です。
子ども達も食べ慣れると大好きになる献立でもあり、日常的に食べなれさせていくことが大事かな・・・と「これ食べたことない」…と箸をつけない子が多々いる時思います。


 


楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306