給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

来週から春休みです。今年度も事故もなく無事終わりました!

2012-03-14 21:57:56 | 幼稚園給食・今日の献立

給食室の前は階段・廊下でこのガラス戸の前をバスに乗る園児たちが通ります。
今日も男の子が[ごちそうさまでした!]・・と声かけてきます。
「あれ・・今日はお弁当の日よ!今日はママに言わなくっちゃ・・ね・」・・というと「あれ!・・・?」・・というような顔をして
「どうして、きょうはいるの?」…と言います。「今日はお掃除の日よ。ピッカピッカに磨いてるの!きゅうしょくはじまったらまたよろしくね!」(^-^)(^-^)

 23年度の給食は昨日で終了しました。今日は清掃日。釜の奥の壁から天井、機器・器具・土間・みぞなどををピカピカに磨きます。

カーテンもお洗濯!しばらくの間お休み・・・春休みに入ります。

 


今学期最後の給食・高野豆腐のから揚げは、結構美味しくて、子ども達もよく食べていましたね。

2012-03-13 23:25:17 | 幼稚園給食・今日の献立

 

3月13日の献立
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
高野豆腐のから揚げ(高野豆腐、高野豆腐、生姜、濃口醤油、みりん、砂糖、澱粉、小麦粉油)
ツナと胡瓜の甘酢和え(胡瓜、人参、鮪ツナ缶、酢、砂糖)
味噌汁(大根、人参、ほうれん草、あげ、合わせみそ、いりこだし)

この献立も人気献立の一つです。高野豆腐をお肉と間違える子もいる位ですが、でも高野豆腐の揚げもの・・・としっている子が多いようです。

今日は最後の給食ですから子ども達が入れ替わり立ち替わりお礼にきてくれます。

「 きゅうしょくつくってくれてありがとう!」「まいにち、きゅうしょくありがとう!」などなど口々に言って顔を出していきます。

 

 

  

①高野豆腐を水で戻し1枚を6等分します       ②6等分した高野豆腐を絞って調味料(生姜、濃口醤油、みりん、砂糖)につけ込     
                                    みます。(1時間位つけ込む)   

③調味料につけた高野豆腐を手で軽く絞って、澱粉・小麦粉をつけてあげます。焦げやすいので油の温度をあまり高くしないほうがよい。

少し調味料を含ませた方がおいしいんですがその絞り加減がちょっと難しい・・・ですね。あまり絞ってしまうと、ぱさぱさして美味しくないようです。

高野豆腐のから揚げは、結構美味しくて、子ども達もよく食べていましたね!

 


うどんは消化もよくすぐエネルギーになります。

2012-03-12 22:13:44 | 幼稚園給食・今日の献立

 

 

 

3月12日の献立
   きつねうどん(乾麺、玉葱、あっ下、青梗菜、小葱、薄口醤油、濃口醤油、みりん、昆布・         炒り子だし)
   ゆかりとしらすふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)ゆかり、しらす)
   三色野菜の胡麻和え(ほうれん草、人ン人、キャベツ、ごま、濃口醤油、みりん)
   いちご

 

 

きつねうどんは子ども達の人気ナンバTWOの献立です。

うどんは消化もよくすぐエネルギーになります。

うどんは炭水化物で、ご飯やパンに含まれている栄養素で、体内でブドウ糖やグリコーゲンに変化し、体や脳のエネルギー源になります。
また、うどんは他の食べ物に比べて非常に消化吸収が早く、即効性の高いエネルギー源と言えます。

これは、小麦粉を練る時に作られるグルテンが澱粉を包み込んでいるため、体内に入った時に消化酵素が入りやすくなるためです。

うどんは消化が良く、すぐにエネルギー源として使われるため、集中力を高めたい時や運動前、病気の時などに最適な食べ物です。

 

 


お誕生会の献立はいつもカレーです。カレーを食べるとお誕生会を思い出すのかもしれません。

2012-03-08 23:16:38 | 幼稚園給食・今日の献立

 

3月8日の献立~3月のお誕生会で誕生月の子は14人です。        手作りカレールーです

野菜カレー(7分付胚芽米、発芽玄米、玉葱、じゃが芋、人参、南瓜、ぶなしめじ、リンゴ、生姜、大蒜、鮪ツナ缶、小麦粉、カレー粉、
        豆乳マーガリン、豆乳、薬膳だし、ソース、ケチャップ、昆布だし)
キャベツのしらす和え(キャベツ、胡瓜、しらすぼし、人参、薄口醤油、みりん)

カレーの時は2品しかないのにとても作業は忙しいのです。材料も多いのですが、ルーを手作りするため結構時間がかかります。

また玉ねぎをよ~く炒めて、きつね色になる位まで炒めます。そしてリンゴ人参と炒めておき、ルー作りをします。
カレールーは
①小麦を弱火で炒め、きつね色になるまぢためてカレー粉も入れ炒めて粉を釜から出します。
②マーガリンを釜に入れて溶かし 、炒った小麦粉を入れてよく練ります。
③②に豆乳を少しづつ入れて、よく練ります。
④良く混ぜながら火を強めて、ルーが 固くなってきたら火をとめて仕上げます。

このルーを材料を煮込んだ釜の中に入れ、良く混ぜて調味料を入れ仕上げます。カレールーを入れ、照りが出るまで少し強火で混ぜてあと弱火にし煮込んで仕上げます。

釜は2つしかありませんので回転させながら、作り上げるので少しバタバタするのです。

お誕生会の献立はいつもカレーですが、これがかえって思い出に残るのかもしれません。


今日のアレルギーの除去食はさばとごまです。

2012-03-07 20:41:42 | 幼稚園給食・今日の献立

3月7日の献立~                                        炒ったいりこ・・ 子ども達は毎日このいりこを食後5~6
                                                              匹づつ食べます。

白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
鯖の生姜煮(まさば、生姜、濃口醤油、砂糖、酒、みりん)
ほうれん草納豆(小粒納豆、ほうれん草、人参、コーン、ごま、みりん、薄口醤油)
味噌汁(玉葱、人参、小松菜、豆腐、合わせみそ、いりこだし
 定番の和食献立で今日もよく食べていました。

 

まさば                 白身魚(かなとフグ)

鯖もよく食べていました。

アレルギーの除去食はさばとごまです。かなとフグは炊き、ごまは除去します。

今日を含めてあと4日しか給食はありません。今日の献立はアンケートの中の人気献立NO2です。一位は月曜日のきつねうどんです。
そして3位が鳥のから揚げと間違えル、高野豆腐のから揚げです。

このことを放送でもお話ししました。


年少組さんも本当によく食べるようになりました。

2012-03-07 01:24:21 | 幼稚園給食・今日の献立

3月6日の献立
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
牛蒡と蒟蒻の炒め煮(牛蒡、蒟蒻、人参、さやえんどう、油、砂糖、みりん、濃口醤油、鰹・昆布だし)
ニラ納豆(小粒納豆、ニラ、人参、ごま、薄口醤油、みりん)
味噌汁(じゃが芋、玉葱、乾燥わかめ、あげ、麩、小葱、合わせみそ、いりこだし)

午後からのかたずけをしているとお帰りの支度をした園児たちが、給食室の前を通ります。
給食室のガラス戸の前で止まって・・・

「おごちそうさまでした」
「きゅうしょくぜ~んぶたべたよ!おいしかったよ!」
「おかわりしたよ!」

7~8人がたまって、それぞれみんなが、叫びます。楽しいひと時、手を止めて子どもたちと触れ合います。

「ありがとう。ぜ~んぶたべてえらかったね!」「すごいね!」 子どもの目線に座って頭をなでます。

本当に可愛い子どもたちです。一番年少の子ども達で、料理教室で団子作りしたことも話してくれます。

「だんごおいしかった!」
「たくさんたべたね!。よかったね! また明日も沢山食べてね。バイバイ!」

今日もしっかり食べてくれていました。年少組さんも本当によく食べるようになりました。

 


今年のアンケートでも給食で好きなもの1位は納豆です。

2012-03-05 23:25:26 | 幼稚園給食・今日の献立

3月5日の献立~
白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
じゃが芋の旨煮(じゃが芋、玉葱、人参、いんげん豆、濃口醤油、薄口醤油、砂糖、みりん、鰹・昆布だし)
わかめ納豆(小粒納豆、わかめ人参、ごま、薄口醤油、みりん)
味噌汁(キャベツ、人参、ぶなしめじ、大根、小葱、麩、合わせみそ、いりこだし)

定番の和食献立です。これはもう子どもたちにとってお手の物の献立です。綺麗に残さず食べます。

肉は入っていませんがだしがよく効いているので、優しい味付けになっており、子ども達の味覚に定着してきているのでしょう。

味噌汁も具一杯ですからお野菜の旨みが溶け合ってまろやかになるのでしょう。

今年のアンケートでも(毎年この時期栄養士が集約しています)好きな献立(もの)・・複数回答可

①、納豆(91)、②フルーツ(88)、③うどん(84)、④カレー(76)、⑤炒り子(71)、⑥ご飯(63)、⑦魚(58)、⑧みそしる(57)
⑨たきこみごはん(43)、⑩鮭ご飯(43)⑪野菜の煮物(35)、⑫イワシハンバーグ(34)、⑬すし(24)

*苦手な食材・献立が少しは食べられるようになった.  (なった   58%、少しなった30%)

*体調の変化が感じられますか(元気になった22%、風邪をひくことが少なくなった31%、成長した33% )

等出ているようです。なによりも保護者の方が、元気になった・風邪をひくことが少なくなった・成長した ・・・と感じておられることは何よりの変化であると嬉しく思います。


今日は年少組さんの料理教室で、きなこ団子作りです。

2012-03-02 23:25:35 | 幼稚園給食・今日の献立

 

今日は年少組さんの料理教室です。(3クラスが2部屋に入って作業します)

白玉粉で「きなこ団子」を作ります。園児たちには白玉粉で団子を丸める作業をしてもらいます。

最初に栄養士が作業内容と注意事項について説明し、そのあと2部屋に分かれて作業を開始します。
私たちが団子の粉を練って10㎝位の棒状にした分を作っておきます。各部屋4班に調理士か先生がついて、棒状の団子を小さくちぎって丸めていきます。結構早く丸めていました。

この団子を鍋で湯がき、湯がいた団子にきなこをつけさせます。黄粉の苦手な子のためにみたらし団子用のたれもつくりました。

お弁当を食べた後の料理教室でしたが、それにしても子ども達はよく食べます。何度もお代わりをして食べていましたよ。


雛まつり節句献立に合わせておじいちゃん・おばあちゃんと園児たちが楽しく交流会!

2012-03-02 00:28:18 | 幼稚園給食・今日の献立

 

お寿司で作ったひな人形                      3月1日雛まつり節句献立

3月1日雛まつり節句献立
ちらし寿司(7分付胚芽米、筍、ごぼう、人参、干ぴょう、椎茸、しらす干し、いんげん豆、ごま、砂糖、濃口醤油、薄口醤油、みりん、のり)
厚揚げと大根の煮物(厚揚げ、大根、人参、いんげん豆、砂糖、薄口醤油、濃口醤油、みりん、鰹・昆布だし)
菜の花と麩の澄まし汁(菜ばな、人参、麩、薄口醤油、濃口醤油かつお・昆布だし)
いちご

今日は節句献立です。そしてデイサービスに行かれているおじいちゃん・おばあちゃんが遊びに来られました。

お御堂で園児たちの歌や踊りを見られ楽しまれたあと、昼食会です。今日の雛まつり節句献立を食べて頂きました。
栄養士がちらし寿司でひな人形を作ってお客様にも見て頂きましたし園児たちにも回してみてもらいました。

「うわ~おひなさまがたべたいな~」・・と言いに来た子もいます。子ども達はとても喜んでいました。会場にはひな飾りをしていましたが今年はその横にさげものを飾っています。これはさげもん作りを始めて4年の私の友人が作ったさげものです。これがあると雛段飾りもより豪華に見えます。おばあちゃんたちがとっても喜んでくださったということで、お借りできて本当によかったです。

みなさんとても喜ばれて、雛飾りの前で数人づつ記念写真を「ハイパチリ」…されたそうです。よかった!よかっt!

それにしても飾りや人形も可愛いですが何よりも子ども達の踊りが一番可愛かったようです。、

 

 


楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306