給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

大宰府の光明禅寺紅葉真っ盛り!

2008-11-30 23:33:58 | 楽しい思い出

  

今日大宰府に行ってきました。この写真は大宰府の光明禅寺のお庭です。
 今年の紅葉の一番です。

  光明寺は大宰府天満宮の手前から右に入ったところの禅寺です。京都の石庭をとりいれたもので、どの季節もいつも美しい庭で大好きな庭です。
 石庭を見る場で一番全体がよく見えるのは、奥の角の場所かな…と思うのです。ここで目をつぶって、パッと目を開いたとき飛び込んでくる紅葉の印象深いこと。

 じっとこの場でめい想にふける時間が好きな私。

 そして梅ヶ枝餅は太宰府駅近くの参道沿いの松屋(その昔、宿屋だった)で食べます。ここのお庭がまた素敵な紅葉があるからです。

ここのお庭に、月照上人の歌碑があります。この月照上人は、京都清水寺成就院の和尚で、かねてより勤皇の志の篤かった月照上人は安政の大獄に際し幕府の嫌疑に触れ、捕縛の危機が迫ったので安政5年9月、京都を脱出し、西郷隆盛を頼って薩摩に向かい西下の途中、10月には博多に到着し大宰府では松屋に数日宿泊されたそうです。…その際宿の主にお礼のお歌を残されたそうです。

「言の葉の花をあるじに旅ねする この松かげを千代もわすれじ」・・・・・・・・・・・


お寺の報恩講でお精進です。

2008-11-27 12:00:00 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~きのこご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、人参しめじ,エリンギ、椎茸
            とうもろこし、)
      じゃが芋の煮つけ(じゃが芋、人参、玉葱、糸蒟蒻、グリンピース)
      ニラ納豆(小粒納豆、ゴマ、人参、ニラ)
      味噌汁(人参、小松菜、豆腐、麩、和布、ねぎ、大根、麦・米味噌)

 お寺さんの幼稚園ですので、報恩講(親鸞聖人が亡くなられたのでその法要)の行事の時はお精進料理です。給食も精進料理です。
 
 今日後片づけが終わったころ、年長組の女の子がガラス戸をとんとん叩いています。「あら、どうした!」・・と聞くと「きょうのなっとうぜ~んぶたべたよ!」
「え、えー!すごい!ニラ納豆全部食べたの!えらくなったね!おねえちゃんね・・・」…いつも納豆が食べれなくてお皿を前になかなか給食が終わらないのですが、この2~3日、「ぜ~んぶたべたよ!」「納豆も?」「そう、なっとうも!」
と帰りの園庭で報告してくれるのです。

 今日は給食室まで報告をしに来てくれました。嬉しいことです!
今週は、なにやかやと忙しくて、子供たちの様子を見にお部屋周りができていませ
ん。

 子ども同士の育ち合いの中で、少しづつ成長していく子供たち!
 頼もしい限りです。

和食献立・鯖の照り焼きときんぴら・みそ汁です!

2008-11-26 12:00:41 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
      蓮根のきんぴら(蓮根、人参、蒟蒻、ピーマン)
      サバの照り焼き(サバ、)
      味噌汁(玉葱、人参、サツマイモ、小松菜、小葱、)

 今日の献立も和食献立の代表中の代表と言えるものです。
白ご飯に芋の味噌汁、魚に根菜のごまきんぴら。

 子どもたちの中にはお家では食べたことのない献立・蓮根のきんぴら・・のようでした。全体で2kgくらいは残っていましたが、よく食べてくれています。

 給食室にあの「給食ありがとう」のお絵描きを張っているので、この頃可愛いお客さんが顔を出します。「ぼくのえはどこかな?」「つきぐみはどこ?」・・・・といって。

 「ひよこちゃんのえはどこかな?」「あっこれだ!上手上手!」・・・・楽しいひと時です。

「カレーおいしかったよ!おかわりしたよ!」

2008-11-26 00:34:07 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~野菜カレー7分付胚芽米・発芽玄米
          (玉葱、人参、じゃが芋、南瓜、里芋、しめじ、鮪ツナ缶、
           リンゴ、生姜、にんにく、豆乳マーガリン、豆乳)
      ドレッシングサラダ(キャベツ、きゅうり、とうもろこし)
      ミニトマト
      枝豆

 今日は誕生会。保護者の方やお客さんも見えて試食されるので20人増で、ご飯は14キロ炊きました。(いつもは10キロ)

 今日の食材は20品目使用しています。カレーの時は大忙しです。カレーの具材も10品目入りますから野菜洗いから調理まで、ものも言われぬくらいバタバタです。

 幼稚園のカレールーは小学校と同じ手作りです。小麦粉をきつね色になるまでじ
っくり乾煎りして、大豆マーガリンと豆乳・カレー粉でルーを作ります。(学校はバターを使用)
 そして、玉ねぎをあめ色になるまでじっくりいため、リンゴや人参などを入れさらに炒め、あとは野菜を煮込んでルーを入れて仕上げるのです。炒め出したら釜から離れられないけど、野菜切りはたくさんあるし…と、家でカレーを作る時は簡単にできるのですが、カレー作りの時は大忙しです。でも手作りルーだから、おいしいんです。

 今日も仕事帰り、園庭で子供たちに声かけられます。3歳になったか、ならないくらいの子が「 かれーおかわり2かいしたよ!」・・・あちこちから駆け寄ってきてお話してくれます。「すごいね!」「えらかったね!ありがとう!」

「喫茶去」とは「よう来られた。お茶でもどうぞ」…の意味

2008-11-24 23:57:27 | 楽しい思い出
 「喫茶去」これは「よう来られた。お茶でもどうぞ!」・・という言葉で反対の意味(帰って下さい)ではありません。反対と思ってた…という人もいますが、去は前の言葉を強調する意味だそうで「どうぞ、どうぞ、ゆっくりお茶でもどうぞ」…の意味。

 今年私はこの字を書いて平和美術展に出品しました。(11/18~24・市美術館アネックス)
 お習字サークルに入ってはいるのですが、ほとんど行けてません。不良会員なのですが、毎年の平和美術展(少しの出品料を出して出品する・平和だからこそ文化もあり・・と続いている展示会)には、なぜか、下手でもいいから出品しようと出しているところです。

 今年もさっさっさと書いて出したのですが、もっと練習して出せばよかったと反省しきり…あとの祭りです。来年こそは・・・と今から・・・。


 この「喫茶去」の字に出合った時、「人が気軽にお茶を飲みに来てくれるお家・人が集まるお家に・・・!」…と思いこの字を玄関にかけようと思って書いたのです。今日持って帰って、さっそく玄関にかけました。


 「恥をかくほど・・・上手になれる」と、どなたかが言われた言葉です。
字はやはり書いただけのものが、形に現れます。

 もう少し頑張りましょう!

楽しい絵手紙とっても嬉しい! ありがとう!!

2008-11-21 23:17:29 | 幼稚園給食・今日の献立

 

 昨日、子どもたちが先生と一緒に、3枚の模造紙に張っているお絵描きを手渡して下さいました。年少・年中・年長さん一人一人が書いてくれた絵です。

 給食を作っている私たちを描いてくれたのです。みんな可愛いく若々しく元気に書いてくれて嬉しい・・・!眼鏡をかけているのも・髪の毛が赤いのもあります。「よく見ているんですね」・・・と先生と話したことです。

 幼稚園で給食を作ってきて1年、仕事の流れを作るまでが大変でしたが、その時も子供たちの笑顔で元気をもらいました。そして弁当作りの時も不安でしたが子供たちが本当によく食べてくれたので毎日楽しく元気に仕事ができたのです。

 野菜沢山の給食を、「おいしいよ」・・・と笑顔で食べてくれる子どもたち。「ごはんとみそしるがおいししかったよ。やさいはきらいなの・・」と言う子も「じゃ明日ね!」・・と言うと笑顔で返してくれる子供たち。

 「子供は思ったようには育たないけど、食べさせたように育つ」・・・とある食の専門家の言われた言葉をいつも胸に、ご飯・みそ汁・お野菜などなんでもしっかりバランスよく食べれる子どもたちに・・…と願って頑張っています。

 働いて笑顔を一杯もらって、美味しい給食も食べれて、私は本当に幸せだな・・・と、ニコニコ笑顔の私です。


わかめうどん大好きです・・・

2008-11-20 11:47:35 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
      ワカメうどん(玉葱、あげ、ねぎ、ワカメ、乾麺)昆布/いりこだし
      白菜のかつお和え(白菜、かつお、人参、ごま)
      さつま芋とりんごの甘煮(さつま芋、りんご)
      て作り塩こんぶ

 今日はワカメうどんなので乾麺を6キログラム使用します。子どもたちの好きな
白ご飯は7キロです。イモ掘りのサツマイモが残っているのでリンゴと甘煮にします。


 子どもたちはうどんが大好きです。年長組さんには食缶一杯うどんを入れていたのですが、子供たちが「おかわりはなかったよ!」と言ってました。何回もできなかったのでしょう。

午後子供たち4~5人と先生が給食室に来られて、「給食ありがとう!」の絵をくれました。年長・年中・年少の子どもたち全員が、私たちを描いてくれたのです。

 若々しく可愛い絵がかかれてありました。眼鏡を描いて髪の毛を赤く書いている、この絵が私でしょう。よく見ていますね、子供たち・・・・

野菜一杯の五目あんかけです

2008-11-19 11:51:56 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
      五目あんかけ(白菜、玉葱、椎茸、人参、あげ、中ねぎ)
      ニラ納豆(小粒納豆、ニラ、人参、ゴマ)
      わかめとしめじ汁(人参、しめじ、わかめ、小松菜、たまねぎ)

 今日の献立は野菜一杯の五目あんかけです。五目あんかけの野菜の量もすごく多いので日頃より少し大きめに材料を切りこみました。野菜の旨味がよく出て味わえるかな…と良く煮込んでとろっとしたあんかけと、スープも野菜だらけ、納豆もニラが一杯の献立です。

 給食時間、子どもたちの様子を見に行きます。
 「こんにちは、お野菜一杯の給食だけど、如何ですか?」「おいしかったよ!ぜんぶたべたよ!」「え~?お野菜のあんかけ食べれた?」「うん!おいしかったよ」
「すごいね!みんな、えらい! 花まるさんですね!」一番心配していたクラスでもよく食べていましたから全体でも本当によく食べていました。
 残菜は1・2kgでした。

 数人(2~3人)どうしても食べれない子が、野菜を残して食器を持ってきました。
 「頑張ったね!ありがと!」・・・・

 

イモ掘りで収穫したサツマイモが味噌汁の具です!

2008-11-18 23:56:48 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
      イワシのハンバーグ(イワシのすり身、ゴマ、玉葱、生姜、豆腐、                 山芋、小麦粉)
      南瓜納豆(小粒納豆、南瓜、ゴマ、キュウリ)
      味噌汁(玉葱、人参、あげ、白菜、しめじ、小葱、サツマイモ)

 今日は子供たちがイモ掘りで掘ってきたさつま芋をおみそ汁の中に入れました。
昼食時、給食室からの放送をかけました。

ピンポンパン♪♪・・「みなさんこんにちは!給食室からのお話です。
 今日のおみそ汁の中に、皆さんが春に育てたさつま芋が入っています。夏から秋になり、お芋のみがたくさんできていたのでイモ掘りはたくさんでしたね。

  お芋はビタミンが一杯、お腹の調子を整えてくれます。お芋をしっかり食べましょう。
 また今日のハンバーグはイワシという魚をすり身にして、玉葱や人参などを小さく切ってまぜこんでオーブンで焼き、数に切り分けて、ケチャップ味のたれをつけています。私たちはお芋や魚などたくさんの命を頂いています。だから無駄にしないよう、残さないようにしましょう。大切な私の命あなたの命です。・・・


子どもたち本当によく食べてくれ、残菜は800グラムでした。
「えらい!」と思わず叫びそうになり増した。
 

 

食は子どもの心と体を変えることができる

2008-11-17 00:16:16 | 幼稚園給食・今日の献立
「秋の共育集会」という子供の教育や食について、日頃思っていることをお喋りし学び合おうという「おしゃべり会」があり、参加してきました。

 ある現場の教師のお話です。元気のよいその男性教師は授業が成り立たない・いわゆる荒れていた学級を一つにし学びの場にするために頑張った体験を話してくれました。

 集団遊び・缶けりやゲーム・歌や相手を絶対的に信頼し合った中での体操など私たちも体験しながら、お話を聞きました。真剣勝負で心をつかむために子供たちにぶつかり、はぐくみ学ぶ学級作りのため、全力で頑張る先生の姿には涙が出るほど感動しました。多くの先生方が子どもたちの心に寄り添うために様々な努力をされていることも知りました。

 また、今、ゲームや携帯が子どもたちの生活の中心となり文化が入り込みにくい中、親と子の中に豊かな文化活動を広げていくために・・・と頑張っている方から、文化を通して「子供が変われば大人が変わる」…との問題提起もありました。

 こうしたお話の中、私は学校給食と幼稚園給食の仕事を通して「食は子どもの心と体を変えることができる」このことについて、日頃思っていることを少し話しました。

 なんでもよく食べる子は、バランスの良い発達をします。食は子どもの元気な体はもちろん優しい心と、健全な脳を育てます。だから子どもたちの良い食環境を整えるのは大人の責任と言えます。

 「五感と身体の基礎を作る0歳から3歳、食を選ぶ力を身につける小学校時代、大人の体に成長する中学生時代など、子どもの成長期・とくに義務教育期間は自治体の責任において最高の食環境を整えてやることが一番だとおもいます。美味しい給食と食教育で子どもたちは残さず食べるようになり、体と心は豊かに育ちます。」

 
 今、食をめぐる状況は、偽装や不安が一杯の中、「子どもたちに生きる力をつける食環境・食教育の場をもっと安全でもっと豊かに発展させるため」・・力を合わせたいもの・・・とつくづく感じた今日のおしゃべり会でした!


 

山芋納豆とひじきの炒めにです。

2008-11-13 11:44:12 | 幼稚園給食・今日の献立
献立~ふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)(ゆかり、ゴマ、しらす干し)
   ひじきと厚揚げの炒め煮(ひじき、人参、厚揚げ、ゆで大豆)
   山芋納豆(小粒納豆、人参、山芋、ごま)
   味噌汁(玉葱、人参、しめじ、小松菜、油揚げ、小葱、白・麦味噌、昆布鰹       だし)

 子どもたちは毎日、給食を食べた後、いりこを5~6匹食べます。ときどき私にもくれるのですが、どの子もいりこを美味しそうに食べます。小ぶりのいりこですがかむとなかなかおいしものです。子どもたちにもこの旨みがわかるのでしょうか。
「おいしいよ!」・・・と言って食べています。

 「みんな、いりこをしっかり食べてるから、骨も強くなるし、優しい心にもなるのよね…」・・と私はよく言うのですが、本当にいりこをお菓子のようにポリポリ食べてるのに感心します。

 今日の和食献立も、残菜は1キログラムでした。
仕事帰りに、園庭で遊んでいた3才児の子が話します。「きょうね、ひじきね、きらいだったけどたべたよ!」「うあ~すごい!偉かったね、頑張ったんだね!…」・・・と頭をなでていると、「わたしもきゅうしょくぜ~んぶたべたよ!」「ぼくおかわりしたよ!」・・・・次から次と報告してくれます。
 
 あ・り・が・と・う!

 ニコニコ笑顔で帰る私です。


いい匂い・・・・・・・・・魚のあんかけだ!

2008-11-12 11:34:29 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~白ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)
      魚のあんかけ(白身魚、玉葱、人参、ピーマン)
      わかめ納豆(小粒納豆、人参、わかめ、ゴマ)
      春雨スープ(春雨、人参、玉ねぎ、椎茸、小葱)

 魚(メルルーサ)に小麦粉とカレー粉をまぶして、油で揚げだすと、幼稚園中、近所中に良い匂いがします。(網戸にして仕事をしているので道路を通る人もちらっとみていきます。

 こどもたちもガラス戸にすりよってきて「なんのにおい?・・」・・と声をかけてきます。「お魚よ!美味しいからね。待っててね!」
こんな楽しい会話があります。いつも顔出す4歳児のお隣の男の子も今日は何回も声をかけてきます。

 匂いっていうのはいいですね。匂いを嗅ぐだけでお腹もすいてくるし、美味しいものを想像して嬉しくなってきますね。

子どもたちも給食室を覗くときは楽しそうです。私たちもだから笑顔で手を振り、大きな声で声かけます。

魚のあんはケチャップ味ですから、今日の魚は大好評でした。
「ねえ、まいにちおさかなしてください!」・・と年長組の女の子がささやきます。魚も食べてしまって「あんかけ」だけのお代りをしている子がたくさんいました。とろっとしているので苦手かな…と思うのですが、ケチャップ味は、好きなようです。

 残菜は1キロでした。春雨スープはもちろんわかめ納豆も良く食べていました。



素敵な秋日和です!

2008-11-11 11:44:19 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~鮭ご飯(7分付胚芽米、発芽玄米)鮭フレーク・ゴマ
      里芋と野菜の煮物(里芋、蒟蒻、人参、いんげん豆)
      ほうれん草納豆(小粒納豆、ほうれん草、人参、コーン、ゴマ)
      味噌汁(玉葱、人参、豆腐、油揚げ、ねぎ、白・麦みそ、昆布・鰹だ          し)

 今日は本当にいいお天気で秋晴れの青空。給食室の搬入口から空を見上げると飛行機雲が通ったようなすっとした雲が流れ、ブルースカイ色のすきとった感じの青空がとっても気持のよい秋空の下、「さあ今日もがんばるぞ!」・・・と朝から気合を入れます。

 和食ご飯の典型と言える献立。大丈夫かな…とお部屋を覗いてみます。
里芋が苦手な子でも、ちゃんとお皿に里芋1個と人参・こんにゃく等はのっています。
「お野菜大丈夫かな…?」・・というと「うんおいしいよ!」・・と食べてくれる子供たちです。残菜は2・5kg。よく頑張って食べていました。

 先生方が、その子にあったつぎ分け方をしてくれているので、お変わりができるのです。「おかわり3かいしたよ!」「うわあ・・すごいね!えらいね!」・・・!

 その子に応じた一定の量を食べきるようになった時、自信が生まれ、体も心も育っていくようです。

 子どもたちが私たちの顔を見ると「きゅうしょくおいしかったよ!」「ぜんぶたべたよ!」・・・という言葉となり、たべれなかった子も「あした、がんばるよ!」・・と言ってくれます。

 そういえば、炊き込みご飯や混ぜご飯が苦手な3歳児の男の子も、今日もきれいに皆とと同じものを、しっかり食べていました。
  
 数日前の炊き込みご飯の時、うっかり一人分の白ご飯を炊いてあげるのを忘れたのです。あらっ・・と気になって、お部屋に行くと、みんなと一緒に炊き込みご飯を食べていました。「大丈夫だった?もうこれから白ご飯でなくてもいいかしらね?」「うん!」・・・と肯きます。先生もニコニコ「大丈夫です!」 
 
 2ヶ月間、別に白ご飯を炊いていたのですが、成長したのですね。
 すごいですね!・・・!

納豆全部食べたよ! 納豆の効能ってすごいんです・・・ね!

2008-11-06 11:36:50 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~かやくご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、ごぼう、人参、椎茸、蒟蒻、
            油揚げ、枝豆)
      梅肉納豆(小粒納豆、しらす干しごま、、梅肉)
      味噌汁(人参、白菜、小松菜、厚揚げ、米・麦味噌昆布・鰹節だし)
      大学芋(さつま芋、黒ゴマ)

 今日も大学芋のさつま芋を油で揚げていると、ドンドンドン…子供たちがイイ匂いにつられて「きょうはな~に?」「大学芋よ!」「わ~い!」

 お部屋に回ると、「ねえ、きょうのなっとうはおいしかったから、ぜ~んぶたべたよ」納豆の苦手な女の子が、お皿を見せて報告してくれました。梅肉納豆なのに、大丈夫なんだ!・・・となんでかな・・・?

 納豆の効能~
納豆に含まれる栄養分はタンパク質、食物繊維、ビタミン、酵素、ミネラル、アミノ酸、薬効成分など実に多彩。原料である大豆の栄養分とこれに納豆菌が加わって納豆独自の優れた成分が作り出される。

 心筋梗塞・脳卒中・ボケ予防、血栓予防、高血圧予防、血中コレステロールを低下、ガンの予防、便秘予防、美肌、骨粗しょう症予防、消化の促進と整腸作用等など究極の自然食品の納豆です。

 ただしワーファリンという心臓病などに対して使われる抗血栓剤を使用している場合は納豆は避けたほうがいいそうです。 

 納豆はすごいですね!もっともっと子供達にもお父さんお母さんなどすべての人に食べてもらいたい食品です。

  

 

楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306