給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

味噌汁には玉葱、人参、もやし、油揚げ、ネギ,キャベツ味入ってお野菜一杯の具だくさんお味噌汁となりました。野菜の味

2019-09-30 01:49:42 | 幼稚園給食・今日の献立

9月27日の金曜日の保育所べbウェの給食献立です。

お昼は・・ご飯、厚揚げと野菜の煮物、キャベツ納豆、玉葱ともやしの味噌汁、炒りいりこです

おやつは・・10時が甘酒豆乳、3時は発芽玄米小松菜おにぎりです。

今日の残菜は0です。キャベツ納豆のキャベツが多く余ったのでお味噌汁小さく切って入れました。お味噌汁には玉葱、人参、もやし、油揚げ、ネギ,キャベツ味入ってお野菜一杯の具だくさんお味噌汁となりました。野菜の味とうまみが出てとてもコクのある味噌汁になりました。

厚揚げと野菜の煮ものは厚揚げ、じゃがいも玉葱、人参、インゲン豆が入りますが、少ないけど私は鉄釜で炊きます。鉄窯で炊くとふっくら優しいお味の煮物が出来ますので少量でも鉄窯で炊きます。保温の力で野菜を煮ます。だし加減も大事ですが火加減一つで
旨味が閉じこまれた美味しい煮物が出来ます。

ご飯、お味噌汁、野菜の煮ものが大好きな子ども達です。運動会まであとちょっと、フレフレこどもたち!


今日は幼稚園の見学に来られていた2組の親子連れの女の子たちがお弁当の試食をされました。

2019-09-26 23:02:16 | 幼稚園給食・今日の献立

9月26日の木曜日の幼稚園、保育所べべの給食献立です。

幼稚園弁当・・ゆかりとごまのふりかけご飯、ゆで大豆とヒジキのかき揚げ、小松菜としめじの炒め物、南瓜の煮物、枝豆、いりこ

保育所給食・・ご飯、ゆで大豆とヒジキのかき揚げ、小松菜としめじの炒め物、白菜の味噌汁、炒りいりこ。
おやつは・・・10時が豆乳ココア、3時が豆乳、南瓜の黄粉団子です。

今日の残菜は幼稚園が100g、保育所が80g位でほとんどゼロですね。今日の献立は揚げ物にカボチャ煮もので子ども達の好きな献立です。でも小松菜、しめじ、トウモロコシの炒め物でみりん、しょうゆで味付けしています。苦手なしめじもとうもろこしと一緒だったら何とか食べれるようですね。

今日は幼稚園の見学に来られていた2組の親子連れの女の子がお弁当の試食をされました。2階の事務室で食べられてたので、ちょうどお飾りの今日の給食をもって上がりましたので、食事中ですがお母さんに少しお話をさせて頂きました。

「こんにちは!お弁当はいかがですか?美味しい?」子ども達「おいしい!」私「良かった!」・・と子どもたちは南瓜やご飯などを一生懸命食べていました。揚げ物の大豆のはずれた分の方が食べやすいかな・・と出すと「おいしい!」・・と。
 「ここの子ども達はご飯とみそ汁、納豆、お野菜や魚の煮物が大好きでよく食べてくれます。ご飯には発芽玄米を入れていますがこの発芽玄米はものすごい力持ちなんですよ。発芽玄米の栄養はもちろんたくさんあるのですが、すごいのは精神を安定させる働きや、集中力がつくことです。これは実際、発芽玄米入りご飯を食べている中学校で統計を取った結果が本に載っていますが発芽玄米の効能はすごいんですよ」…などお話をさせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月26日の木曜日の幼稚園、保育所べべの給食献立です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日はお誕生会です。2か月分まとめて(8月・9月分)の賑やかなお誕生会です。

2019-09-25 23:11:43 | 幼稚園給食・今日の献立

9月24日の火曜日の幼稚園、保育所べべの給食献立です。

幼稚園弁当・・・ドライカレー、さつま芋の甘煮、枝豆、キャベツとツナの甘酢漬け、たたき胡瓜、炒りいりこ。

保育所給食・・ドライカレー、さつま芋の甘煮、枝豆、キャベツとツナの甘酢漬け、切り干し大根ともやしのスープ、炒りいりこ。
おやつは・・・10時が甘酒豆乳、3時は豆乳、リンゴです。

お誕生会です。8月のお誕生会の時大型台風が来たため、8月29日の幼稚園は休園で8月のお誕生会は中止でした。だから8月と9月の2月分のお誕生会が行われました。倍の数のお誕生日の子どもと保護者の方が来られおお賑わいの会となりました。ご飯も少し多く炊きドライカレーを作りました。9月生まれのお誕生会は毎年ドライカレーです。野菜カレーが食べたいな~という子もいますが、お弁当を楽しんでいる子が大半です。むしろ保護者の方が普通のカレーを食べてみたい・・との声もありますね。生まれつきは変えられませんから3年間ドライカレーです。野菜カレーを食べさせてあげたいところですが仕方がありません。

よく食べており、残菜は幼稚園も保育所も80gです。気持ちよいほど食べてくれています。子ども達ありがとうございます。

 


今日の大豆製品は厚揚げ、納豆、豆乳、油揚げ、味噌、醤油です

2019-09-25 01:01:26 | 幼稚園給食・今日の献立

9月21日土曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼は・・ご飯、厚揚げと野菜の煮物、ニラとしらす干し納豆、小松菜の味噌汁、炒りいりこです。

おやつは・・10時が甘酒豆乳、3時のおやつは発芽玄米とうもろこしおにぎりです。

厚揚げ、大豆製品がいっぱいの和食給食です。今日の大豆製品は厚揚げ、納豆、豆乳、油揚げ、味噌、醤油ですね。

カルシューム、たんぱく質、脂質、炭水化物など栄養一杯の給食です。子ども達の元気のもとです。

こんな給食をもっとたくさんの子ども達に食べさせられたらどんなにいいだろう・・・!身体も心も脳もイキイキ元気な優しい子供たちがもっともっとたくさん増えることでしょう!

 


運動不足で筋肉が萎縮している人でも大豆を食べていると萎縮が抑えられるというのです。実験の結果入院中の患者さんの食生活に「大豆蛋白」を取り入れただけで、筋力がアップした・・とのこと。

2019-09-24 22:59:25 | 幼稚園給食・今日の献立

9月20日の金曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼は・・青のりとごまのふりかけご飯、もちもち豆腐、ツナと野菜のトマト煮、ポテトスープ、いりいりこです。
おやつは10時が豆乳黄粉、3時が豆乳、ミカンゼリーです。

洋食風の献立で、子ども達には人気です。ツナと野菜のトマト煮にはツナフレーク、玉葱、トウモロコシ、トマト、ズッキーニピーマン、人参、しめじとお野菜一杯の献立です。ズッキーニも何となく食べてしまいますね。

今日は食べ物通信9月号の記事を紹介します。大豆蛋白が筋肉増強!・・

*宇宙飛行士の筋力低下の研究がきっかけで大発見されたのが大豆たんぱく質には肉や魚とは違う特殊な構造を有するたんぱく質があることを発見。17年かけて、筋肉が維持される仕組みを解明しました。

 理論は色々ありますが、運動不足で筋肉が萎縮している人でも大豆を食べていると萎縮が抑えられるというのです。実験の結果入院中の患者さんの食生活に「大豆蛋白」を取り入れただけで、筋力がアップした・・とのこと。筋力アップに必要な大豆蛋白の摂取量は1日当たり8g(炒り大豆で20g、約20粒)。
 しかし、魚や肉に含まれるたんぱく質も「筋肉を作るもとになる「アミノ酸」を供給します。魚や肉には、大豆とは違った体に重要な役割があるのです。

魚・肉・大豆のたんぱく質をバランスよく取り入れることが大切です。また、筋力を低下させないためには、適度な運動が欠かせません・・・読者の質問に答える形で…・・徳島大学宇宙栄養研究センター センター長の  二川健さんが答えています。.

*ここの子ども達は毎日大豆蛋白をしっかりとって体をよく動かしていますから、イキイキ元気な子ども達です。


今日のきびなご、結構大きく、骨もちょっと口に残るのもありましたが、よくたべていました。えらい!子どもたち!

2019-09-20 01:28:18 | 幼稚園給食・今日の献立

9月19日の幼稚園、保育所給食献立です。

幼稚園弁当・・ひじきご飯、きびなごの磯部揚げ、枝豆、南瓜のカレー煮、キノコの和え物、炒りいりこです。

保育所給食・・ご飯、きびなごの磯部揚げ、枝豆、南瓜のカレー煮、けんちん汁、炒りいりこです。
  おやつは・・10時が野菜スープ(人参)、3時は発芽玄米牛蒡おにぎりです。

ホームクラス(夕方まで楽しみ子)・・3時のおにぎり(牛蒡おにぎり)

幼稚園はハムちゃん弁当に詰めます。子どもたちは楽しみにしており、給食室の前を通った時ちょっと聞いてきます。「きょうのおべんとうはな~に?」「「今日はね、きびなご‥っていう魚の天ぷらと南瓜よ。美味しいよ!」・・ニコッと笑って手を振っていきます。別の子は「きょうのおにぎりはな~に?」「今日のおにぎりは牛蒡入りでおいしいよ!」・・ふんふん・・とうなずきながら手を振ります。可愛い、面白い子ども達です。おやつのおにぎりの中身が気になるのでしょう。毎日聞いてきます。笑い(^_-)-☆

毎日のお弁当の残菜は殆んどありません。しっかり食べてくれます。よく動いているので当然でしょうが・・今日はひじきご飯の量がひじき分多かったようです。米飯缶にご飯を詰めておかずを詰めたお弁当と一緒に各お部屋に届けます。お部屋で先生がご飯を子どもの食べれる量をお弁当に注いであげています。山盛り一杯ついでもらっている子もいます。今日は米飯缶に2クラスほど少し残っていましたが、いつもより多く配缶してたので、「よく食べたよね」…と感心したところです。

今日のきびなご、結構大きく、骨もちょっと口に残るのもありましたが、心配をよそによく食べていました。えらい!子どもたち!

 


今日もおいしそうなお弁当の出来上がりです。カルシュウム一杯、デトックス(体の中の悪いものを出す)一杯、たんぱく質一杯栄養満点で子供たちも大好きなお弁当です。

2019-09-19 00:06:41 | 幼稚園給食・今日の献立

9月18日の水曜日の幼稚園、ロンパー、保育所べべの給食献立です。

 

幼稚園・・黒ゴマご飯、厚揚げの甘酢あんかけ、茹でさつま芋、キャッべつのしらす和え、蒟蒻の炒り煮、炒りいりこ

ロンパー・・黒ゴマご飯、大根とわかめの味噌汁、

保育所・・黒ゴマご飯、厚揚げの甘酢あんかけ、キャッべつのしらす和え、大根とわかめの味噌汁、炒りいりこ
おやつは・・10時が甘酒豆乳、3時は豆乳とさつま芋

今日もおいしそうなお弁当の出来上がりです。カルシュウム一杯、デトックス(体の中の悪いものを出す)一杯、たんぱく質一杯栄養満点で子供たちも大好きなお弁当です。

運動会本番まであと2週間ちょっとになりました。子どもたちの目も本気モードです。フレフレ子ども達!


和風ハーブでもあるねぎは食べる精神安定剤ともいわれなかなか寝付けない、眠りが浅い、悪い夢を見る、早く目覚めてしまう、というような時に用いて効果があります

2019-09-17 00:06:31 | 幼稚園給食・今日の献立

9月14日の土曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼は・・・ご飯、じゃが芋の旨煮、牛蒡納豆、ナスと長ネギの味噌汁、炒りいりこ。
おやつは・・10時はさつま芋のポタージュスープ、3時は豆乳、ミカンゼリーです。

茄子とねぎの味噌汁・・・これはおばあちゃんが好むお味噌汁ですね。ここの子どもたちは本当によく食べてくれます。凄いですね。なかなかこんなお野菜のお味噌汁を小さな子は食べたがりません。でも食べれるのです。この子たちは・・・

この長ねぎは中々の優れものです。・・独特の臭いは、硫化アリルという揮発性の物質、ビタミンB1の吸収を抑止消火液の分泌を助けます。また、神経ウィ刺激したり、血液の循環を良くして、体を温める作用があります。

和風ハーブでもあるねぎは食べる精神安定剤ともいわれなかなか寝付けない、眠りが浅い、悪い夢を見る、早く目覚めてしまう、というような時に用いて効果があります。

揮発成分である精油が鼻から吸収され、よく眠れるようになります。イライラするときなどの症状にも、ネギにおかかをまぶして醤油で味付けして食べたり、納豆や豆腐などにネギを薬味として多めに用いて食べると心が落ち着きます。その他に、風邪の妙薬、解毒作用、普段の食事にネギを用いていると自然治癒力が増します。産前産後の常備薬としても珍重します。妊娠中の風邪には新薬は心配です。だからこそ食べ物で早く治したいもの。ネギは昔から、流産防止に用いられていましたから安心してお使いください。また、母乳の出をよくし,乳腺炎の予防、治療の効果もあります。

赤ちゃんがおっぱいを飲まない時、尿の出が悪い時、便秘の時には白ネギをお母さんの乳で煎じ、その乳を少しづつ子どもの口に注ぐと治るといわれます。…(食べ物はくすり  橋本紀代子編著…より引用)

葱の力もすごい!野菜の力は本当にすごいですね。

 


この最近の災害の多さと大きさには驚き…です。地球温暖化の影響でしょうが、何とか地球規模の対策が急がれます。

2019-09-16 23:41:03 | 幼稚園給食・今日の献立

9月13日の金曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼は・・しらすの佃煮ごはん、八宝菜、さつま芋の五目きんぴら、青梗菜の胡麻スープ、炒りいりこです。
おやつは・・10時甘酒豆乳、3時が発芽玄米枝豆おにぎりです。

今日もお野菜一杯、カルシュウム一杯の幸せご飯ですね。こんなおいしいご飯を被災地の皆さんに食べさせてあげられたら、どんなに喜ばれるか・・・と思ってしまいます。ニュースや新聞で災害の状況を見るにつけ、すぐこんなことを思ってしまいます。

ここ北九州はそんなに大きな災害は(がけ崩れは時々あるけど)あまり来ないので幸いですが、この最近の災害の多さと大きさには驚き…です。地球温暖化の影響でしょうが、何とか地球規模の対策が急がれます。

大きな自然災害を前にすると、手も足も出ない・・個人の力のなさを感じる時です。だからこそ、事前の対策、行政の対策が本当に大切で大きいですね。

 

 


こんな暑さの中台風被害で停電している千葉の方々は(約14万戸)は大変です。…早く復旧を…と祈るばかりです。

2019-09-16 23:07:13 | 幼稚園給食・今日の献立

9月12日の木曜日の幼稚園、保育所べべの給食献立です。

幼稚園給食は・・ごまとゆかりのふりかけご飯。鰆の塩焼き、茹でとうもろこし大豆と茄子の味噌煮、炒りいりこ。

保育所べべ・・ごまとゆかりのふりかけご飯。鰆の塩焼き、大豆と茄子の味噌煮、えのきだけと豆腐の澄まし汁、炒りいりこ。
おやつは・・10時がオニオンスープ、3時は発芽玄米人参おにぎりです。

お魚は鰆でした。この日は鯖が少ないとのことで・・でも鰆はなかなか美味しかったですね。この日もスチコンが大活躍してくれます。湯がきもスチコンですると味が凝縮して・・?おいしいですね。もちろん魚の塩焼きも・・!何よりも釜の火入れが少なくなるので暑さが違います。この最近はクーラーが壊れているのかな・・?…と思うほどクーラーが聞かないのです。暑すぎて聞かないのでしょうが・・・

それにしてもこんな暑さの中台風被害で停電している千葉の方々は(約14万戸)は大変です。亡くなられた方も3人、体調を崩されておられる方も多数でしょうが…早く復旧を…と祈るばかりです。

こんな時は行政の采配や、ボランティアに頼るしかありませんよね一日も早いライフラインの復旧を・・・!


「今日のお弁当はな~に?」とか「おにぎりはな~に?」・・とか楽しそうに覗いていきます!

2019-09-11 23:54:38 | 幼稚園給食・今日の献立

9月11日の水曜日、幼稚園、保育所給食の献立です。

幼稚園給食・・ご飯、さつま芋の天ぷら、枝豆、小松菜の胡麻和え、切り干し大根の煮物、炒りいりこ。

保育所給食・・・ご飯、さつま芋の天ぷら、枝豆、小松菜の胡麻和え、切り干し大根の味噌汁、炒りいりこ。
おやつは・・・10時が甘酒豆乳、3時は蒸しさつま芋と豆乳です。

 

お弁当給食とべべの給食と2種類(ロンパーさんもあると3種類)あります。保育所べべには味噌汁がつきます(35人分)

おかずも少し異なります。栄養士は献立作成が大変になります。離乳食も1~2人分入っています。忘れないように

できているおかずをさらに柔らかくしたり小さく切ったりしながら手を加えていき離乳食を作りあげます。

弁当給食は普通給食の時より少し大変ですが、子ども達がよく声かけてきますし何よりも喜んで食べてくれます。弁当給食はい

つも遠足のようです。みんな同じお弁当で、同じものをみんなと一緒に食べることの楽しさ、嬉しさはこの時期の喜びでしょう

 「今日のお弁当はな~に?」とか「おにぎりはな~に?」・・とか楽しそうに覗いていきます!

 運動会の練習で外に行くことが多いので、給食室の前をよく通りバスに乗ります。ガラス戸の向こうからトントンとたたき話

してます。耳を傾け身振り手振りで会話です。相手できない時もいっぱいです。一生懸命暑い中、給食作りに働く調理員の姿を

直に見ることも子ども達にとっては大きな学習の一つではないかな・・と、子どもの視線に気がついたら手をふったりして頑

張っています。給食作りも教育の一環といえるでしょう。


今週からお弁当給食(ハムちゃん弁当)になっています。いよいよ運動会モードになってきました。

2019-09-10 23:42:02 | 幼稚園給食・今日の献立

9月10日の火曜日の幼稚園とロンパー(2歳児)、保育所給食の献立です。今週からお弁当給食(ハムちゃん弁当)になっています。いよいよ運動会モードになってきました。年長さんも園外で暑い中練習に励み、昼前に帰ってきて昼食です。帰ってきた子ども体に声をかけます「おかえりなさい。暑い中よう頑張ってきたよね・・お弁当が待ってるよ」日焼けして元気な顔で帰ってきました。

幼稚園給食は(弁当箱)・青のりとごまのふりかけご飯、厚揚げの生姜煮、茹でコーン、南瓜の煮物、大根の酢物、炒りいりこ。

ロンパー給食・・青のりとごまのふりかけご飯、南瓜の味噌汁、炒りいりこ。

保育所給食・・ご飯、厚揚げの生姜煮、大根の酢物、南瓜の味噌汁、炒りいりこ。
おやつは・・10時が黒豆黄粉豆乳、3時は発芽玄米ひじきおにぎりです。

ハムちゃん弁当を子ども達は大好きです。おかずをお弁当箱につめます。米飯缶に入れたご飯はお部屋で先生にこの弁当箱にご飯を詰めてもらいます。

運動会がまじかになると年長さんは外で運動場などでの練習に力が入り外でのお弁当給食もあります。もちろん日陰でのお弁当給食です。「遠足みたい・・」と子どもたちは喜びます。


いまの時代一番大切なことはデトックス(排泄)。野菜や魚大豆製品など、和食の食材にはこのデトックス効果のある食材がおおいいので体にとても良いのです。

2019-09-10 00:21:12 | 幼稚園給食・今日の献立

9月7日の土曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼は・・・ご飯、炒り豆腐、ネギと鰹節納豆、大根味噌汁、炒りいりこ
おやつは・・10時が甘酒豆乳、3時は発芽玄米きのこおにぎりです。

今日は20品目使用でカルシュウム一杯の献立です。きのこ類もたくさん入った栄養満点の献立です。

普通きのこ類は子ども達にとってはなかなか食べにくい食材ですが、この日は炒り豆腐に干し椎茸、きのこご飯にしめじとエリンゲがたっぷり入っています。きのこご飯にすると知らず知らずに美味しい味付けに誘われて食べてしまうようですね。

色んな食材をたくさん食べてお腹の中の悪いものは出してしまいましょう。いまの時代一番大切なことはデトックス(排泄)。野菜や魚大豆製品など、和食の食材にはこのデトックス効果のある食材がおおいいので体にとても良いのです。

和食万歳!ですね・・!


1週間とか1か月間を単位として栄養価・カロリーを考えてみてもいいのでは・・・という考え方もあります。

2019-09-07 00:55:17 | 幼稚園給食・今日の献立

9月5日の木曜日の幼稚園と保育所べべの給食献立です。

お昼は・・焼うどん、ご飯、昆布の佃煮、ツナと胡瓜の胡麻和え、リンゴゼリー、炒りいりこ・

おやつは・・10時が甘酒豆乳、3時は発芽玄米小豆おにぎりです。

うどんは子ども達の好きなメユーですが、うどんにご飯がつくと炭水化物の鶏過ぎでは…?と心配の声もあるかもしれません。

 1週間とか1か月間を単位として栄養価・カロリーを考えてみてもいいのでは・・・という考え方もあります。この日は結構、子ども達の好きな献立になっていて、炭水化物が多めだけど、この日はカルシュウムも脂質も多いいね・・・というように少し大きな単位のトータルで見てみるとバランスよく栄養価が取れています。  

 時には子どもたちが喜ぶ献立も入れてみたり、今日は食べれるかな・・と心配しててもぺっろりと食べてくれたりと・・子ども達との信頼関係が、給食は美味しい・・と食べる力になっているのかも…と思っています。食べてくれる子ども達に感謝。嬉しいことです。

 

 


昆布はだしを取った後に細く刻んで冷凍しておきます。そして時々昆布の佃煮として1品出します。

2019-09-04 23:46:10 | 幼稚園給食・今日の献立

9月4日の水曜日の幼稚園、保育所べべの給食献立です。

幼稚園給食・・ご飯、豆腐の和風あんかけ、しそとキャベツ納豆、さつま芋味噌汁、炒りいりこ。

保育所・・・ご飯、豆腐の和風あんかけ、しそとキャベツ納豆、さつま芋味噌汁、炒りいりこ。
おやつは・・・ココア豆乳、3時が発芽玄米牛蒡おにぎりです。

ご飯の上にどんと載っているのは昆布の佃煮です。毎日いりこ化昆布、鰹昆布だしなどのだしを取ります。昆布はだしを取った後に細く刻んで冷凍しておきます。そして時々佃煮として1品出します。子どもたちはこの昆布をご飯に載せてバクバク食べるんです。好きですね。1~2歳の保育所の子ども達もご飯に載せて食べます。市販のように味が濃くなく、ちょうど良い優しい味加減なのがよいのでしょう。お代りを欲しがります。

昆布には高血圧や動脈硬化を予防する、心臓の働きを活発にするなどの循環器に対する働き、新陳代謝を改善し、便秘を防ぎ老化を防止するなどの働きがあるといわれています。子どもよりも私が一番食べたい食品かも・・!

豆腐の和風あんかけの食材は厚揚げ、玉葱、人参、水菜、えのきだけ、生姜を使います。名前は豆腐ですが厚揚げを使っています。鰹昆布だしで炊き、濃口醤油、薄口醤油、みりん、砂糖などで味付けしますがとても野菜お味で栄養豊かですね。

安全・安心・栄養豊かな野菜一杯の食事を食べていると優しく笑顔いっぱいになりますね。笑顔いっぱいの子ども達がいちばんですね!

 


楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306