給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

厚揚げの甘酢あんかけは子どもたちも大好きでよく食べます。

2015-05-31 22:53:25 | 幼稚園給食・今日の献立

  

  今日の給食です。                          菜園でとれた新玉ねぎです。

5月29日の献立です。金曜日はお家からのお弁当ですが、給食日数の関係で今日は給食です。
ごまとゆかりふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、ゆかり、ごま)
厚揚げと野菜の甘酢あんかけ(厚揚げ、玉ねぎ、人参、胡瓜、菜種油、ケチャップ、酢、キビ砂糖、濃口醤油、みりん、ウスターソース、塩麹、塩、澱粉)
青梗菜としめじの炒め物(青梗菜、しめじ、コーン、オリーブ油、薄口醤油、みりん、塩、)
野菜スープ(ジャガイモ、人参、キャベツ、玉ねぎ、薬膳だし、塩麹、胡椒、昆布だし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

洋風献立になりますね。厚揚げの甘酢あんかけは子どもたちも大好きでよく食べます。ケチャップ味というところが好きなのかもしれませんが・・・

今日の玉ねぎも幼稚園の屋上菜園でできた玉ねぎです。大きな玉ねぎが出来ました…と子どもたちがとどけてくれました。

先日のカレーライスにも使いましたが肉厚の立派な玉ねぎでした。立派なネギもついていましたが、ネギはちょっと日もたっていたので、使っていませんがおいしかったですね。


今日の給食はお腹の調子が良くなり、元気が出てくる・・という感じの食べ物です。

2015-05-29 01:43:00 | 幼稚園給食・今日の献立

5月28日の献立です
白ごはん
牛蒡の土佐煮
じゃが芋納豆
味噌汁(玉ねぎともやし)
いりこの佃煮

今日の和食献立も子供たちがよく食べる献立です。牛蒡の土佐煮等の煮物はこの窯で炊くと味がよくなじんでとてもおいしいですね。もちろん塩麹も入れます。

お腹の調子が良くなり、元気が出てくる・・という感じの食べ物です。
しかし、いつもこの給食なのでたまには変わった洋食給食を・・・というお母さんの率直な感想もアンケートの中にたまにあります。

でもよくよく考えてみたらこの野菜一杯の和食給食を全体として子どもたちが毎日「美味しく楽しく食べる」・・・というのは、「すごいこと」だと私は最近強く思うのです。

日本人が長い間食べてくる中で精査して、この食事が私たち日本人の体に心に合った食事ということで、日本の伝統食としての和食が育ってきたのです。文化の交流の中で洋食がものめずらしさもあり、どんどん日本人の食の中に割り込んできたけれど、今また和食が世界的に見直されだしてきました。こうした中で今一度和食が日本人の中で果たしてきたものを見つめなおしてみよう・・問い直してみよう・・・というのが課題でしょう。そしてその実践をしている幼稚園の歩みが、子どもたちの成長が、これからの成長が・・・結果を出してくれるのではないでしょうか。


子どもたちにとって誕生会は本当に嬉しい日・ハレの日です。

2015-05-29 01:18:28 | 幼稚園給食・今日の献立

     

            小麦粉を弱火でじっくりいためます!この後豆乳マーガリンと豆乳でカレールーを作り上げます。玉ねぎをよく炒め、野菜を炒めルーを入れて出来上がり!
5月27日の献立です。5月のお誕生日会です。
白ごはん
野菜カレー
キャベツのしらす和え
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

年長組の女の子が先日給食室に来て「あたし、あしたね6さいになるの!」「そ~おめでとう!じゃおたんじょうかいね!うれしいね!」・・・とお話したのですが、子どもたちにとって誕生会は本当に嬉しい日・ハレの日です。勿論お家でもお誕生日のお祝いはしてもらうのですが、幼稚園でみんなの前でお誕生を祝ってもらい、またあとで食事会をお母さんやお父さんと一緒に食べられる・・・このことはとても思い出に残るもののようです。

カレーを食べると思い出すことでしょう

 


和食は沢山食べても、胃にももたれず、体に優しくて元気になる…という優れものですね。

2015-05-29 00:57:18 | 幼稚園給食・今日の献立

5月26日の献立です
白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
サバの味噌煮(マサバ、生姜、米味噌、キビ砂糖、濃口醤油、みりん、塩麹)
にら納豆(小粒納豆、ニラ、人参、ゴマ、薄口醤油、みりん、)
若竹汁(筍、乾燥ワカメ、小葱、濃口醤油、薄口醤油、鰹・昆布だし)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日の献立も子供たちの茎な献立です。
にら納豆、サバの味噌煮はよく食べます。若竹汁は年少組さんには初めての子もいますが、おだしがよく出ているお汁ですので若竹汁も思ったより食べていましたね!

納豆の中で先生方の中でも人気なのが、このにら納豆なんです。にらが大量に入りますから結構匂いもしますが、なぜか人気です。
食べると何となく元気になれる納豆だから・・・かな?

和食は美味しいので沢山食べても、胃にももたれず、体に優しくて元気になる…という優れものですね。


煮物にはいつも塩麹を入れて、食材のうまみを出すのに使っています。

2015-05-25 23:14:09 | 幼稚園給食・今日の献立

5月25日の献立です。
白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
ひじきと大豆の煮もの(ひじき、大豆、あげ、しらす干し、ニンジン、インゲン豆、菜種油、濃い口しょうゆ、キビ佐藤、みりん、塩麹、いりこだし)
春雨の酢物(春雨、人参、胡瓜、ゴマ、酢、キビ砂糖、塩)
味噌汁(キャベツ、人参、ブナシメジ、大根、小葱、あげ、合わせみそ、いりこだし)
いりこの佃煮(だしいりこ、濃い口しょうゆ、みりん、きび砂糖、ゴマ)

今日も日本の伝統食といえる和食です。
食材も19品目使っています。煮物にはいつも塩麹を入れて、食材のうまみを出すのに使っています。この塩麹は給食室で作ります。市販で買うと高いのですが簡単に沢山でき、とてもおいしいのでお勧めです。
幼稚園では味噌と一緒に麹を仕入れています。1キロの麹と塩280グラムくらいをよく混ぜて、ひたひたに水を注ぐだけです。1週間くらいは常温においてよくまぜます。1日に2~3回くらい、ジッパー付のストックバックに入れて、上下して混ぜるだけです。1週間くらいして麹がまろやかになったら、瓶などに詰め替え、冷蔵庫で保存して使います。

 お肉を使うときは少し早めに塩麹をつけてなじませておくとおいしくなります。お魚を炊くときにも、もちろん使います。腸の働きがよくなり、便の色もよくなりますね。免疫力アップし、何よりも食材のうまみを出してくれるので、献立がおいしくなります。給食室でも「おいしくな~れ!」・・・と使います・・・(^_-)-☆


年長組☆組さんの料理教室・味噌汁作りです!おいしい!野菜苦手な子もよく食べます。

2015-05-22 23:51:14 | 幼稚園給食・今日の献立

  具たくさんのお味噌汁です。大根、人参、サツマイモ、しめじ、小松菜、豆腐、が入った味噌汁。そしてなんとこの子たちが去年11月に作ったお味噌を使います。

       

 栄養士がお話します。きちんと聞く子どもたち!       いりこの頭とはらわたを除きます。            いりこのだしを、取っているところです。

    

真剣に、人参を形揃えて切っています。上手い!      しめじをバラバラにして大きいのは折ります。   お豆腐を入れ最後にみそを入れて仕上げます!

  

   具沢山お味噌汁の出来上がり!          お弁当と一緒にお味噌汁も食べています。自分で作ったのは、やっぱり、おいしい!!  

一人づつ順番に具を切っていきます。さつまいもが、硬かった!でも頑張りました!押して、引いて・・ときっていきます! みんなすごいね!…上手でした!!  

年中さんの時も料理教室で少し包丁を使っているので要領よくできました。「野菜苦手な人?」の栄養士の質問にかなり手が上がっていましたが、「幼稚園では食べる人!」にみんな手が上がっていたので安心です.お味噌汁熱かったけどお代わりもしてよく食べていました。鍋は空っぽでした。    

 


アレルギー除去しても、他の子のと比べても見かけは変わりませんから、大丈夫。

2015-05-21 23:25:31 | 幼稚園給食・今日の献立

       

5月21日の献立です
青のりとごまのふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、青のり、しらす干し、ごま)
魚のカレー風味揚げ(白身魚、小麦粉、カレー粉、水、塩、菜種油)
ミニトマト
キャベツと水菜のおかか和え(キャベツ、人参、水菜、鰹節、薄口醤油、みりん)
玉ねぎスープ(玉ねぎ、人参、パセリ、塩麹、昆布だし、薬膳、塩、薄口醤油、胡椒)
炒りいりこ

今日のアレルギー除去食は、しらす干し(エビアレルギーの子・・しらすのえさにエビ使用の為)と、ごまです。3人いますので各お膳を作って、除去食をとどけます。除去しても、他のと比べても見かけは変わりませんから大丈夫。早く免疫力がついて少しでも食べれるものが多くなるように…との願いを込めて届けます。

今日の白身魚はにべという魚で、カラット揚げた天ぷらにするとおいしかったです。子どもたちも魚はきれいに残さずよく食べていました。
この最近はミニトマトが苦手な子が年少さんに今までよりも多いようですが、いくらか食べれるようになっているようです。

オニオンスープもあっさりして甘みもあって、よく食べ、青のりふりかけもついていたのでご飯も全然残ってなかったですね。

 


出しの良く効いた味噌汁や煮物を食べている中で、子供たちの味覚や、五感が育っていきます。

2015-05-20 22:51:10 | 幼稚園給食・今日の献立

5月⒛日の献立です。
白ごはん
切り干し大根の煮物
水菜とじゃが芋納豆
味噌汁(厚揚げ)
いりこの佃煮

今日も和食献立の代表と言える献立です。

毎日こうした出しの良く効いた味噌汁や煮物を食べている中で、子供たちの味覚や、五感が育っていきます。
それは「だしの味比べ」を昨年度、年中さんで実施した時に、一番だしがよく出ていた昆布・鰹だしのおいしさをしっかり味わった・確認した子どもたちだから…ここからも幼児期に本物の食を食べさせることの大切さが表れていると思います。

年少さんはまだまだ野菜が苦手な子もいますが、園に馴染んでいく中で大きくかわって来ることでしょう。


しっかり食べて除去しなくてよい…こんな日が早く来るといいですね。

2015-05-19 23:46:55 | 幼稚園給食・今日の献立

 
      一人分の和食給食です                調理士が除去食一人分をお膳にしてお部屋に運び本人の机に持っていきます。(間違えを起こさないため)
5月19日の献立です。
白ごはん
じゃが芋の煮物
きゅうり納豆
味噌汁(豆腐)
いりこの佃煮

定番の和食メニューです。今日のアレルギー除去食は、煮物のインゲン豆と、納豆といりこの佃煮に入るごまの除去です。

みんなのお膳とアレルギー除去食は見かけはそんなに変わりません。よく見ると煮物に豆が入ってないので少し寂しい気はしますが、納豆といりこの佃煮にはごまは入っていません。

食べると味が少し違うでしょうが、そんなに変わりません。除去食の男の子はよく食べます。しっかり入ってますね。

いりこの佃煮もよく食べてくれます。でも今日はちょっと大盛りのようですね。しっかり食べて除去しなくてよい…こんな日が早く来るといいですね。


今日は久々に洋食です。

2015-05-14 23:11:42 | 幼稚園給食・今日の献立

5月14日の献立です。今日は年少組さんの保護者の方の試食会です。
黒ごまふりかけご飯(7分付胚芽米、発芽玄米、黒ごま、塩)
豆腐ハンバーグ(豆腐、おから、鮪ツナ缶、人参、玉ねぎ、コーン、山芋、澱粉、薬膳だし、オリーブオイル、ケチャップ、薄口醤油、みりん、)
ミニトマト
新玉ねぎの和風サラダ(新玉ねぎ、水菜、人参、しらす干し、薄口醤油、酢、みりん、ゴマ、鰹節)
コーンスープ(スイートコーン、玉ねぎ、豆乳、昆布だし、薬膳だし、塩)
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

今日は久々に洋食です。和食になれて、よく食べてくれます・・・でも豆腐とはいえハンバーグは大好きな子どもたちです。喜びます。そしてコーンスープとサラダです。

こんな洋食の食事は割と家庭でもよく食べることでしょう。しかし、いま世界遺産にも指定された「和食」。この野菜・大豆一杯の和食給食をしっかり食べる子どもたち。これはみんなで同じものを美味しく楽しく食べることで、だんだん食べなれてくる、たくさん食べれるようになる…これは本当に素晴らしいことで、試食会でその子供たちの様子をしっかり見て頂くための企画です。心配そうにわが子を見つめているお母さん。安心なさったでしょうか!

でも年少さんはまだまだたくさんは食べれませんが、先生方の頑張りで大分量も進むようになってきました。まだ給食を食べ始めてひと月です。園に慣れ始めてひと月!でも大きな進歩ですね。元気よくバスに乗る前に給食室に声をかけてくれます。「きゅうしょくたべたよ!おいしかったよ!」・・手を振っていきます。「ありがとう!またあしたもいっぱいたべてね!」・・・・かわいいですね!


旬のものを旬の時しっかり食べる・・・と言うのは理にかなっています

2015-05-13 22:54:56 | 幼稚園給食・今日の献立

5月13日の献立です。
白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
筍と厚揚げの煮物(筍、厚揚げ、人参、インゲン豆、薄口醤油、濃口醤油、キビ砂糖、みりん、いりこだし)
わかめ納豆(小粒納豆、乾燥ワカメ、人参、ゴマ、薄口醤油、みりん)
味噌汁(玉ねぎ、大豆モヤシ、人参、あげ、小葱、合わせみそ、いりこだし)
いりこの佃煮(だしいりこ、濃口醤油、みりん、キビ砂糖、ごま)

筍と厚揚げの煮物は旬の筍を使った煮物です。今年は筍の裏作とか…で出来が良くないとか・・?スーパーに行っても国産の筍が少なく、今年の旬の最後に美味しい筍を・・・とおもってますが・・・!幼稚園はもう一度若竹汁がありますね。旬のものを旬の時しっかり食べる・・・と言うのは理にかなっています。

春にはあくの強いものあくのあるものが旬のものとして多いのですが、そうしたものを食べて体もリフレッシュ1・・ですね!


旬のものを旬の時しっかり食べる・・・と言うのは理にかなっています

2015-05-13 22:54:56 | 幼稚園給食・今日の献立

5月13日の献立です。
白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
筍と厚揚げの煮物(筍、厚揚げ、人参、インゲン豆、薄口醤油、濃口醤油、キビ砂糖、みりん、いりこだし)
わかめ納豆(小粒納豆、乾燥ワカメ、人参、ゴマ、薄口醤油、みりん)
味噌汁(玉ねぎ、大豆モヤシ、人参、あげ、小葱、合わせみそ、いりこだし)
いりこの佃煮(だしいりこ、濃口醤油、みりん、キビ砂糖、ごま)

筍と厚揚げの煮物は旬の筍を使った煮物です。今年は筍の裏作とか…で出来が良くないとか・・?スーパーに行っても国産の筍が少なく、今年の旬の最後に美味しい筍を・・・とおもってますが・・・!幼稚園はもう一度若竹汁がありますね。旬のものを旬の時しっかり食べる・・・と言うのは理にかなっています。

春にはあくの強いものあくのあるものが旬のものとして多いのですが、そうしたものを食べて体もリフレッシュ1・・ですね!


今日の給食のアレルギー除去食はうどんと鮭、ごま、りんごです。

2015-05-12 22:40:36 | 幼稚園給食・今日の献立

5月12日の献立です
かやくうどん(乾麺、あげ(キビ砂糖、みりん、薄口醤油、小濃口醤油)玉ねぎ、人参、白かまぼこ、乾燥ワカメ、小葱、薄口醤油、濃口醤油、みりん、昆布・いりこだし、塩麹)
鮭ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米、サケフレーク、ごま)
キャベツのあえ物(キャベツ、人参、薄口醤油、みりん濃口醤油、鰹・昆布だし)
りんご
炒りいりこ(小ぶりいりこ)

かやくうどんの中のアゲは油抜きした後味付けしてうどんの出来上がり際に混ぜ込んでいます。

今日のアレルギー除去はうどんと鮭、ごま、りんごです。うどんは小麦粉ではなくあわを原料とした麺を湯がいて別だきしています。鮭・ごまは入らない白ごはんです。
リンゴは焼りんごにします。

りんご一人分は12分の1づつで、年少組さんには皮をむいて配食します。

乾麺を湯がいて水で良く洗って炊きこむうどんは、時間ぎりぎりに配膳します。少しでも麺が伸びてしまわないようにと…最後にバタバタしますが…子供たちの笑顔が元気薬ですね。


高野豆腐は日本の伝統食の大切な素材です。

2015-05-11 23:42:00 | 幼稚園給食・今日の献立

5月11日の献立です
白ごはん(7分付胚芽米、発芽玄米)
高野豆腐の5目に(高野豆腐、あげ、干し椎茸、ブナシメジ、人参、枝豆、薄口醤油、濃口醤油、みりん、キビ砂糖、塩麹、鰹・昆布だし)
しらす納豆(小粒納豆、しらす干し、人参、水菜、ゴマ、薄口醤油、みりん)
味噌汁(小松菜、玉ねぎ、人参、あげ、合わせみそ、いりこだし)
いりこの佃煮(だしいりこ、濃口醤油、みりん、キビ砂糖、ゴマ)

高野豆腐の煮物は大好きな子どもたちです。残菜は殆んどありません。

 大豆から作られる加工食品の一つ高野豆腐は日本人の和食によく合う食材で体にもとても良い・・・自然なだしがよく合う高野豆腐は上品な味なので和食に慣れてくると、この高野豆腐が大好きになるのです。


楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306