給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

「薄い南瓜 ひと切れではちょっと天ぷらが足りないな・・・・」と思い、

2009-06-30 21:57:50 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~ふりかけご飯(7分付胚芽米、ゆかり、ごま、しらす干し)
         南瓜の天ぷら・わかめの天ぷら(南瓜、わかめ、コーン、枝豆)
         ミニトマト
         胡瓜納豆(小粒納豆、胡瓜、人参、ごま)
         味噌汁(人参、玉葱、豆腐、小松菜、昆布・鰹だし、米・麦味噌)

今日は南瓜の天ぷら(新献立)です。新献立の時は量を決めるのがなかなかです。
あまりすぎてもいけないし、かといって足りないのはまたいけません。子どもの嗜好も計算に入れながらの量の決定です。

今日の南瓜は1個と半分です。これを200等分すると「薄い南瓜 ひと切れではちょっと天ぷらが足りないな・・・・」と思い、栄養士さんと相談して、在庫のあるわかめを使って「わかめ天ぷら」を、つけくわえようということになりました。栄養士さんも家で試作し、子どもの嗜好などに合わせての量配分ですが、たまに目算と違うこともあります。

 しかしこんな風にさっと工夫できるところが自園給食のいいところですね。

 薄い天ぷら一切れでは子どもは、物足りないのでは・・・ということで、乾物のわかめを使ったのです。また、冷凍室に残っていたコーンと枝豆を入れ、塩を少し入れて「わかめに天ぷら」にしてみたのです。すると意外に好評で、「わかめおいしかったよ!」と、綺麗に食べてくれました。あっさりなのに、もちもちして美味しいのです。
 時間もちょっとバタバタしてぎりぎりまで 揚げていましたが、おいしいのがなによりでした。

 


野菜の甘酢あんかけのあんはケチャップ味だったので良く食べていました

2009-06-25 23:05:00 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~白ご飯(7分付胚芽米)
         厚揚げと野菜の甘酢あんかけ(厚揚げ、玉葱、人参、胡瓜、)
         ゆでとうもろこし
         わかめスープ(玉葱、わかめ、ねぎ)

今日の厚揚げと野菜の甘酢あんかけのあんはケチャップ味だったので良く食べていました。あんかけの調味量はケチャップ、酢、砂糖、みりん、ウスターソース、醤油で味をつけ片栗粉でとろみをつけて出来上がり。

 今日は特別に、だしを取った後の昆布で作った塩昆布をつくって、配缶です。だし昆布を細く切って、みリん、刺身醤油で炊きます。子どもたちはこの塩コンブが大好き、白ご飯にまぶして食べます。

 子どもたちはゆでとうもろこしを一番喜んでいました。甘酢あんかけもわかめ汁も残菜は殆どなし。「きょうはとってもおいしかったよ!」いつもの純君がほうこくにき


「食育井戸端会議」に参加してきました。

2009-06-25 00:30:58 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~白ご飯(7分付胚芽米)
         ひじきの煮物(ひじき、人参、ごぼう、あげ、しらす干し、コーン、枝豆)
         うめ納豆(小粒納豆、キューり、しらす干し、ごま)
         味噌汁(人参、厚揚げ、小松菜、白菜)

 定番の和食給食です。しかし最近のように暑くなるとなかなか食が進まなくなります。しかしひじきや納豆の残菜はほとんどゼロでよく食べていました。

 

今日は「食育井戸端会議」~子どもの心と体に良い多べものとは?学校給食から見
えてくるもの~・・・という催しがあり、少し遅れましたが参加してみました。

食の大切さを学校給食の観点からみてみようというものでした。

 北九州市の学校給食の現状を学校保健課の大八木通乃栄養士さんが語り、学校給食を考える保護者ネットの方がお話をし、調理師さんが現場の実態を話されました。

  義務教育までの食環境は「子どもの体と心の発達に欠かせない、安全安心の食の確保」について、行政や大人の責任できちんと整えていくことが一番大切だな…と
感じたところです。この「食育井戸端会議」は、引き続き行っていきたいとのことでした。

 食問題は、奥が深い議題なので、ぜひ続けて頂きたい・・・そして多くの方が参加されるといいナ・・と思いました。


「きょう、ぼくのたんじょうかいだったよ」「ホント!おめでとう!よかったね!」「うん!」

2009-06-23 21:09:57 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~
    白ご飯(7分付胚芽米)
    カレーライス(玉葱、人参、南瓜、里芋、ぶなしめじ、じゃが芋、りんご、大蒜、
            生姜、小麦粉、大豆マーガリン、豆乳)
    野菜サラダ(トマト、胡瓜、コーン)

 今日はお誕生会。いつもおしゃべりをする男の子が「きょう、ぼくのたんじょうかいだったよ」「ホント!おめでとう!よかったね!」「うん!」

   今日はよく食べていました。ごはんもいつもより4kg多く炊きましたが、ほとんど残っていません。


あんな風に大きいスイカを見るのは珍しいのでしょうか。

2009-06-19 00:53:16 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~白ご飯(7分付胚芽米)ゆかり、
         焼きうどん(玉葱、人参、ちくわ、キャベツ、もやし、葱、しめじ、乾麺)
         わかめときのこの吸い物(わかめ、椎茸、えのきたけ、ねぎ)

今日は数日前から騒いでいたスイカです。あんな風に大きいスイカを見るのは珍しいのでしょう。

西瓜を割っていると一生懸命見ていました。お家でもスイカは良く食べると思うのですが大きなスイカは目ずらしいのでしょう。  
  少しガラス戸を開けて「いいにおい!」「おいしそう」・・・スイカの匂いを嗅いで喜ぶ女の子たち。

目で見て匂いを嗅いで、包丁の音を耳で聞いて・・・五感を使って「給食つくり」を見ている隣のクラスの子どもたちが、一番給食をよく食べてくれます。まさに「食育 」ですね。


野菜をよく食べ、いりこを毎日食べる子どもたち。

2009-06-17 21:09:36 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~白ご飯(7分付胚芽米)
         ししゃも
         八宝菜(玉葱、人参、あげ、青梗菜、ぶなしめじ、椎茸、白葱、白菜)
         春雨スープ(玉葱、人参、春雨、小葱)

 今日は野菜たっぷりの八宝菜です。ししゃもは食べ慣れているので頭から食べれる子が多いようです。毎日いりこを数匹食べる子どもたちは、小ぶりの魚は頭から食べれるものと思っているようでほとんどの子がししゃもを頭から食べているようです。

 野菜をよく食べ、いりこを毎日食べる子どもたち。カルシュームばっちりの子どもたちは元気です。

給食室の前に階段があります。
ときどき、午後の後かたずけをしているとき、声がかかります。「おいしかったよ!おかわりしたよ」・・「えらかったね!ありがとう!」

 こんな会話の時、小さな子たちが突然「ねえ見て!・・」と3段飛びとか、ちょっと大きな子が5段飛びとか、自信を持って飛ぶのです。

 「うわ~すごい!でも、あぶないからね、もういいよ!」・・・というのですが、時々、仕事をしながらガラス戸を通して階段のほうを見ている時、小さな子と一緒に手を取って2段飛びなどしているときがあります。

 あんな風に友達同士で助け合い、挑戦する。子どもはどこででも、どんなとこででも、いろんな遊びを通して力をつけていくのだな・・・と感心してみていたことがあります。

 怪我したとか骨が折れたとかを聞きませんから、やはりカルシューム力・・だな…と思っている私です。


牛蒡の効能はすごいですね!

2009-06-16 22:35:31 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~白ご飯(7分付胚芽米)
         牛蒡と蒟蒻の煮物(牛蒡、蒟蒻、人参、さやいんげん)
         わかめ納豆(小粒納豆、わかめ、人参、ごま)
         味噌汁(じゃが芋、玉葱、麩、わかめ、葱、昆布・鰹だし、米・麦味噌)

 今日も和食の代表献立。子どもたちはワカメ納豆も大好き、ごぼうの煮物も大好きです。残菜は1キログラム。

牛蒡の効能はすごいですね!
 ごぼうを食用にして食べるのは日本だけ。中国ではごぼうの種を漢方薬として用います。食物繊維を多量に含むごぼうはコレステロールを低下させ発がん物質を体外に出し、腸の掃除をし、肥満予防、糖尿病の食事療法として使われ、解毒作用もあり、乳腺炎の予防や治療にもよいというというすぐれものです。(食べ物はくすりより)

 子どもたちがごぼう好きで良かった!

                    


ポテトサラダはおうちのといっしょだよ!(幼稚園自家製の豆腐マヨネーズです)

2009-06-11 23:10:27 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~ゆかりごはん(7分付胚芽米、ゆかり、しらす干し、ごま)
         茄子とピーマンの煮物(茄子、ピーマン、人参)
         和風ポテトサラダ(じゃが芋、玉葱、胡瓜、コーン、豆腐)
         味噌汁(人参、ほうれん草、あげ、大根、豆腐、葱、昆布・鰹だし、米・
              麦味噌)

 野菜一杯の献立です。
「茄子は大丈夫かな・・・」とちょっと隣のクラスを覗いてみました。
 
 小さな女の子が「なすはきらいなの!でもたべたよ!」
「うわ~すごいね!えらい!」・・・・向こうの女の子が「わたしもきゅうりきらい。だけど、おいしいよ。おうちとおんなじよ!」・・
 「ほんとありがとう!みんなえらいね。嫌いでも食べれるんだ!すごいね!」

 茄子は炊くと黒くなるので見掛けは悪いのですが、味は少し甘口にしているので子どもたちは良く食べていました。
 
 和風ポテトサラダのマヨネーズは、豆腐(湯どうし)・酢・オリーブオイル・砂糖・塩・コショウをミキサーにかけて作ったのですが、卵で作った市販のマヨネーズと見かけも変わらず、味も美味で仲間内でも好評でした。 だから子どもが「おうちのといっしょのサラダ」・・・と言ってくれたのでしょう。

ヘルシーでなかなかのお味の和風サラダでした。
「きょう、さらだはおいしかったけど、なすはもうしないで・・・!」・・と給食室にきた男の子もいましたが・・・正直ですね!!

 でもね、茄子は取っても力もちの、すごい、お野菜なんですよ!。

 夏野菜の代表である茄子は、奈良時代に中国から伝えられ、平安時代の医書にも薬効の記録があるくらい優れもの。茄子は「胃がんになる率の低い人が、最も良く食べている食品」であり、動脈硬化の予防薬としての研究も結果が出ているとのことです。
 「秋ナスは嫁に食わすな」の諺がありますが、茄子は夏野菜で体を冷やす働きがあるので冷え症の人や妊婦がたべすぎると身体に良くないことから生まれたのでしょう。またナスには声が出にくくなる働きもあり、堰の出やすい人が多食するのは、あまり好ましくないとのこと。(「食べものはくすり」橋本紀代子 編著 より引用)

 いずれにしても「多食しすぎると良くない」・・・なんでもバランス良くが一番・・・ということでしょう。

 以前、韓国テレビの「チャングム」をよく見ましたが、食べ物の薬効の凄さを、この時、つくづく実感したものです。


たかみ子どもランチは、数日前から話題になっていました。

2009-06-10 21:07:54 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~たかみ子どもランチ(7分付胚芽米、人参、玉葱、グリンピース)
         ドレッシングサラダ(キャベツ、胡瓜、コーン)
         コーンスープ(玉葱、 コーン、豆乳) 

今日のたかみ子どもランチは、数日前から話題になっていました。
「ねぇ、こどもらんちってどんなの?」「さあ、お楽しみに待っててね!」「え~っ!」

今日、お部屋に行きますと「オムライスやね!」「そうねケチャップライスやね!」
「おいしかったよ!3かい、おかわりしたよ!」「へぇ~すごいね!」「サラダもおいしかったよ!」「ありがとう!」

 今日はいつもより2キロ多くお米を炊いたのですが、ほとんど食べていました。残菜は1キロでした。

 でも一人ケチャップが苦手な子がいましたが、白ご飯を1~2配分取っていたので、白ご飯にゆかりを少しかけて食べてもらいました。

室内放送でケチャップライスのことと、コーンスープの中の玉葱のことをお話ししました。

 『玉ねぎは元気が出るお野菜で、「風邪なんかへっちゃら・・・」と免疫力・病気をやっつける力を持っている野菜の玉葱です。スープにも入っている玉葱しっかり食べましょう。』・・・・と話したのです。玉ねぎは疲労回復・元気の出る奇跡の食べ物と言われています。


本当に子どもたちは侮れませんね…すごい!…

2009-06-09 23:46:14 | 幼稚園給食・今日の献立
今日の献立~
   白ご飯(7分付胚芽米)
   サラダ納豆(小粒納豆、キャベツ、しそ、塩コンブ、ごま)
   崩し豆腐の煮物(豆腐、さつま芋、人参)
   味噌汁(あげ、人参、白菜、葱、ぶなしめじ、昆布・鰹だし、米・麦味噌)

 今日の新献立はサラダ納豆です。サラダ感覚の納豆ということですが意外と好評でした。
 さっと湯がいてパリ感を残したキャベツ、しそもさっと湯通しして緑色が綺麗な状態にし水冷して水切りをし、さっと湯通しした塩吹きコンブと、小粒納豆、みりん、薄口醤油であえて作り上げます。

 「サラダ納豆はどうですか?」・・・と各部屋を訪問すると、子ども達もすごい4歳男の子A「しそのにおいがいい!」・・私「すごい!良く分かったねシソが・・・!」
4歳男の子B「くろいのはひじき?」・・私「ちょっと違うけど同じようなもの昆布よ!すごいよくわかったね!」「おいしい?」「きゃべつがおいしいよ!」


子どもたちとの会話です。本当に子どもたちは侮れませんね…すごい!…といつも感動している私です。

もう一つ感動したのは、年長組さんのクラスに行くとまた、 「うたって!」・・・と声がかかったのでうたい出したら、2~3人の女の子が一緒に歌いだしました。きちんと最後まで・・・ちゃんと歌を聞いて覚えてくれたのです。

「♪私たちは幼稚園給食調理員。子どもたちに温かい美味しい給食を!湯気の中、目がまわ~る、時計とにらめっこ。今日も心をこめて、包丁できざみます♪」(*^_^*)

 私「凄い!上手!上手!これからは、私がみんなに『歌って!歌って!』・・・という番だね!ありがとう!」・・・・とお部屋を後にしたのです。


戸畑区夜宮公園の花菖蒲初めて見ました!

2009-06-07 23:05:18 | 楽しい思い出

 

近くなのになんとなく行きそびれていて、今年初めて夜宮公園の花菖蒲を見てきました。菖蒲の花の数と、その種類も多く、市が管理している広い公園です。 綺麗に手入れしてあり、花菖蒲もこんなにたくさん競い合っていると本当に見事です。紫陽花もところどころにありますし・・・!。

 ちょうど「菖蒲まつり」(6/6~7日)があっていたので、個人の方の作品も展示してありました。みなさん丹精こめて作られているのがよくわかるもので、それぞれ楚々として美しく立派なものでした。

 夕方、ツレと二人で行ったのですが、家族連ればかり。若いカップルもいるのですが、大方は熟年の二人連れが多かったようですね。
 なぜか・・・な?
 熟年になるとこんな時間が持てるからか…仲がいいのか…自然を愛でる年になるのか・・・等など、なにはともあれ、美しい花を愛でて、優しい気分になり、なんとなくルンルンの気分・「平和だな~!」という気分で、帰途に・・

 やはり花めぐりはいいものです。そして平和だから・・平和が一番・・ですね


ハンバーグはちょっとあまかったよ!

2009-06-04 22:59:15 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~白ご飯(7分付胚芽米)
         豆腐のハンバーグ(豆腐、人参、鮪ツナ缶、コーン)ミニトマト
         ニラ納豆(小粒納豆、ニラ、人参、ごま)
         野菜スープ(じゃが芋、玉葱、人参、キャベツ、)

豆腐のハンバーグは鉄板に流してオーブンで焼いて、あとできりわけます。

野菜スープは好評でした。4歳児の男の子「いままでのみそしるのなかでいちばんおいしかった」・・・・と言っていました。きょうはみそしるではないのですが・・・

女の子はシビアです。「ハンバーグはちょっとあまかったよ」「ホント、コーンが多すぎたのかね」

 


オクラ納豆は初めての献立でしたが、好評でした。

2009-06-03 22:11:11 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~白ご飯(7分付胚芽米)
         魚のカレー風味あげ(サバ、小麦粉、カレー粉)
         オクラ納豆(小粒納豆、オクラ、わかめ)
         味噌汁(人参、大根、厚揚げ、里芋、葱、小松菜)

 今日はカレー味の魚を揚げだすと、園中にいい匂いがするのでしょう。「おいしそうなにおい!」・・・と子どもたちが声をかけ、ガラス越しに見ています。

 手を振ってこたえます。
午後掃除をしていると、「きょうのおさかな、おいしかったよ!」「なっとうもおいしかった。おかわりしたよ!」・・・「本当! 凄いね!ありがとう!お魚食べると、頭もよくなるんだってね。よかったね!」・・・

子どもたちが寄ってきて次々にお話ししてくれます。オクラ納豆は初めての献立でしたが、好評でした。納豆と同じネバネバなので、より滑らかな仕上がりでした。

 

 

 


「ねぇ、あのうた、うたって!うたって!」

2009-06-02 23:16:27 | 幼稚園給食・今日の献立

今日の献立~ふりかけご飯(7分付胚芽米、ごま、ゆかり、味のり)
         ところてん(ところてん、ごま、ねぎ)
         こうや豆腐の煮物(こうや豆腐、人参、さやいんげん、昆布・鰹だし)
         味噌汁(キャベツ、人参、大根、油揚げ、ぶなしめじ、昆布・鰹だし
               米・麦味噌)

今日はご飯も綺麗に食べていました。ふりかけがあったので食べやすかったのかもしれません。

久しぶりに各お部屋を訪問してみました。「こんにちは!ところてんは食べられますか?高野豆腐はいかがですか?」[ところてんを始めて食べる人手を揚げて!」

 各部屋4~7人くらいはいます。高野豆腐も久々の献立ですから、どちらも苦手・・という子もいました。でも少しでもと、頑張っていたようです。

 5月は試食会がありほとんどお部屋訪問が出来なかったので、本当に久しぶりに子ども達とお部屋での顔合わせでした。

年長組さん(去年隣の組にいた年中さん)のお部屋に行くと、「ねぇ、あのうた、うたって!・・」と数人から声がかかります。すると「うたって、うたって!」・・・・「はいはい!では、いいですか?歌いま~す!」

= ♪♪私たちは幼稚園給食調理員。子どもたちにあたたかい・美味しい給食を!
湯気のなか、目が回る、時計とにらめっこ。今日も心をこめて、包丁できざみます♪♪「せんせ!とってもおいしかったよ!またつくってね!」・・・・♪♪=

  子どもたち  「2ばん・2ばん!」
  わたし    「はい!きょうはここまで。またつぎ・・ね・・・!」
 子どもたち  「え~」

 歌っている間、子どもたちはにこにこ楽しそうに聞いてくれます。・・・ 楽しい子どもたちとのふれあいタイムです!!
 

 今日の残菜は1キロでした。


高見幼稚園の給食便り 2009年6月号 No.16 

2009-06-01 20:33:40 | 幼稚園給食・今日の献立
高見幼稚園の給食便り             
給食室からこんにちは
2009年6月号 No.16 By.ますこ

試食会へのご参加ありがとうございました!

6日間、沢山のお母さんにご参加頂き、食べる様子を見て頂き、試食の感想、給食に対して感じていることなどご意見有難うございます。
「食はいのち」「食で変わる子どもの身体と心」「子どもは思ったようには育たないけど、食べさせたように育つ」など調理の立場からも話させて頂きました。「食の安全・安心・美味しさ」が求められている中、素材の選択の難しさなどありますが、最大の努力で頑張っています。栄養士・調理士3名、力を合わせて頑張ります。今後ともよろしくお願いします。

梅雨の6月は、衛生面でもさらに気をつけねばなりません。野菜は熱処理をしますので、一番気をつけるのが果物です。子どもたちは果物大好きでリンゴう        さぎはもちろん、スイカの時はガラス戸の向こうから、手をたたいて喜んでく れます。「きゅうしょく、ぜ~んぶ、たべたよ!おかわりしたよ」子どもたちのこんな言葉・笑顔が、私たちを元気にさせてくれます。サンキュー!


6月の献立について
湿度の高い季節の6月は、特に疲労回復・健康に良い献立が大切です。具沢山入りのみそ汁は、栄養豊富なおかずで、健康つくりの献立の一つです。ごはん・みそ汁を基本に煮もの・納豆・酢ものなど季節野菜を取り入れた献立です。(トマト・シソ・コーン・茄子・胡瓜・南瓜など)
新献立はおくら納豆、キャベツ納豆、焼うどん、高見子どもランチ(ケチャップライス)など子どもたちにも喜ばれる・・と思います。
6月4日は虫歯予防デー。高見の子は、いりこも毎日食べていますので、カルシューム一杯、歯や骨を強くし、落ち着きのある子になること請け合いです。

6月の献立について
湿度の高い季節の6月は、特に疲労回復・健康に良い献立が大切です。具沢山入りのみそ汁は、栄養豊富なおかずで、健康つくりの献立の一つです。ごはん・みそ汁を基本に煮もの・納豆・酢ものなど季節野菜を取り入れた献立です。(トマト・シソ・コーン・茄子・胡瓜・南瓜など)
新献立はおくら納豆、キャベツ納豆、焼うどん、高見子どもランチ(ケチャップライス)など子どもたちにも喜ばれる・・と思います。
6月4日は虫歯予防デー。高見の子は、いりこも毎日食べていますので、カルシューム一杯、歯や骨を強くし、落ち着きのある子になること請け合いです。

試食会の時、「トマトときゅうりのサラダ」の作り方についての質問

作り方・・・胡瓜の種を取って角切りし、さっと湯がき冷水後、水切り。トマトは湯むきし、冷やし角切り。コーンを湯がいて冷やす。
ドレッシング(酢、オリーブオイル、塩・砂糖少々)で混ぜ配缶後冷蔵庫で冷やす。
ドレッシングには玉ねぎのすりおろしやゴマ油など具材により入れます。トマトサラダはトマトの汁が出て、これがドレッシングの味をまろやかにしてまた美味しいですね。子どもの味覚は本当にばかにできません。素材の味がわかります。
*何か違うことしてますか・・の質問に対して~「違うとしたら、      種をとったり、皮をむいたり・・熱処理(O157の関係)してること?・・ですかね。)

*子どもたちがおいしく食べるのは、ニコニコみんなでおいしい ね・・と食べるから、「ようちえんのやさいは、おいしいんだよ!」になるのでしょう。
嬉しいことです! お仕事をして喜ばれて・・笑顔をもらって

楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306