
本年度の「粟谷明生の能楽体験教室 」は7月7日(土)と11月3日 (祝、土)の二回、五反田の池田山舞台にて行われます。

講座内容は先ずは
「能とはなに?」
に私、粟谷明生がご説明をさせていただきます。
次に能面や能装束などをご紹介しながら、参加者の皆様に実際に能面を顔につけて視界を体験したり、能装束を身につけ袖扱いをしていただき、能の世界を肌で体験学習する内容です。
また最後には、この企画ならではの小鼓を打って音を鳴らしてみる体験もございます。
これらの珍しいご体験を撮影して、インスタグラムにアップするのもいいかもしれませんね。
両日共、14時から16時半まで
定員30人で締め切らせていただきます。
参加費 7000円
尚、講座終了後 に希望者の方と、中華料理 「安泰楼」にて懇親会を予定しております。(参加費 3000円)
能楽師・粟谷明生と歓談しながら、お食事をする気軽な楽しいひとときです。
皆様のエントリーをお待ち申し上げております。
お申し込み先
粟谷明生事務所
akio@awaya-noh.com

講座内容は先ずは
「能とはなに?」
に私、粟谷明生がご説明をさせていただきます。
次に能面や能装束などをご紹介しながら、参加者の皆様に実際に能面を顔につけて視界を体験したり、能装束を身につけ袖扱いをしていただき、能の世界を肌で体験学習する内容です。
また最後には、この企画ならではの小鼓を打って音を鳴らしてみる体験もございます。
これらの珍しいご体験を撮影して、インスタグラムにアップするのもいいかもしれませんね。
両日共、14時から16時半まで
定員30人で締め切らせていただきます。
参加費 7000円
尚、講座終了後 に希望者の方と、中華料理 「安泰楼」にて懇親会を予定しております。(参加費 3000円)
能楽師・粟谷明生と歓談しながら、お食事をする気軽な楽しいひとときです。
皆様のエントリーをお待ち申し上げております。
お申し込み先
粟谷明生事務所
akio@awaya-noh.com