能楽・喜多流能楽師 粟谷明生 AWAYA AKIO のブログ

能楽師・粟谷明生の自由気儘な日記です。
能の世界も個人の生活もご紹介しています!

鐘が落ちる『道成寺』は、金が落ちる、とも

2012-10-28 07:02:56 | マジメ能楽 楽屋表話
昨日の長島茂の会の『道成寺』は、無事鐘入り出来て盛会でした。
鐘入りの善し悪しは、シテよりも鐘を落とすタイミング鐘後見の腕で決まる、後見は責任重大なのだ。
鐘後見の狩野了一君は見事なタイミングで落とし、シテは綺麗に鐘に吸い込まれるように消えていきました。両者ともにお手柄でした。

父も私も『道成寺』は一度しか勤めていませんが、何度もお勤めの恵まれた方もおられるが,羨ましい限りだ。

「道成寺は、そう何回もやる曲じゃない、鐘が落ちるは・・・金も落ちる、だからな」
と父の言葉が浮かんで来た。

長島茂君もさぞかしご苦労されただろう、でも「長島茂の会」の15回の節目に出来たことは喜ばしいこと、私も再演してみようかなぁ、とちょっと思った。

昨日の面、装束は粟谷家のもの、その一部をご紹介しよう。
前シテに使用した「泣増」

本来前シテは「曲見」が決まりだが、むずかしい。
私の披キの時はこの「泣増」を使用。遠目では少しぼんやりしてしまうかもしれないが、悪くはない、と思う。

後シテの「般若」

顔は少々小さめのサイズのためか角が長く感じる。
女性がお怒りになったお顔だが、世の男性諸君!女性がこうなる前に手を打つべきだ、そう思うだろう?

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
道成寺 (Yaeko Ozawa)
2012-10-28 07:51:08
昨日は初めて喜多流の道成寺を拝見しました。乱拍子素敵でしたし、迫力ある鐘入りでした。ねめまわすような所作が印象的。

いまさらですが求塚は感動しました!
依然NHK主催の公演で羽衣を拝見しましたが舞の美しいことに感激したことを思い出しました。型や所作の美しさって鍛錬もありますがもってうまれたセンスが大きいと思います。明生様はそれをお持ちです。
返信する
お返事 (粟谷明生)
2012-10-28 08:48:44
おざわ様
コメント有難うございます。
お褒めいただき、恐縮至極です。
11月の喜多流自主公演で仕舞「天鼓」を舞います。
よろしかったら、いらして下さい。
チケットは特別なお手配をさせていただきます。
返信する
自主公演 (Yaeko Ozawa)
2012-10-28 14:52:29
11月25日ですね。伺います。
返信する
 (すいま)
2012-10-28 20:31:44
角が長く見えるのは、角のついている方向が横に開いているからかも?毛の間から角が良く見えるように工夫したのかも?女性の角に親しみある作者なのかも?
返信する
お返事 (粟谷明生)
2012-10-29 09:25:09
すいま様
コメント有難うございました。

角のカーブがきついから、広く、長く見えるのかも

こんな角で腹でも突っつかれたら、あ~~くわばらくわばら

女性は、コワイ
返信する