念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

北海道探鳥紀行_1 出航

2014年07月12日 | 

 

 

   6月25日(水)~7月10日(木)までの北海道での探鳥の記録を数回にわたってアップロードします。

リアルタイムでのアップが望ましかったのですが、ノートPCが無線LAN仕様でなかったため帰宅してからのアップロードになります。

スマホもやらないので旅行などではノートPC無線LANの必要性を痛感しました。

台風情報などネットが使えないとお手上げでした。

 

乗船して出航前6時ころからレストランで夕食です。

 

 

 

 

席はいろいろありますが、窓に向かったテーブルが最高でしょう。

 

 

 

 

こちらのご婦人二人連れは スイート(最上階前方室)に、帰りはJRの「北斗星」で帰られるとか。

 

 

 

食事はバイキングで食べ過ぎに注意が必要です、  写真は帰りの苫小牧~仙台の時のものです。 ステーキ3枚、寿司もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トリトンの下を通過。

 

 

 

 

 

 

 

この矢印がついた電光標識は我が家のマンションからも見えます(望遠鏡で)

 

 

 

名古屋港を出ようとしています。

次回は翌日、太平洋上で撮った鳥やイルカのデジスコ画像をアップします。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しく拝見 (函館)
2014-07-12 16:42:42
いよいよ船出・・・

ステーキ三枚は食べすぎです(笑)
返信する
バイキング (ごんべ絵)
2014-07-12 23:49:28
人間(私の場合特に)というものは浅ましく、体への良し悪しより食べなければ損という感覚が働くようです。
返信する
Unknown (sanpo)
2014-07-13 10:12:42
ごんべ絵さん おはようございます

私もステーキ3枚はやり過ぎとおもいます^^

>この矢印がついた電光標識は我が家のマンションからも見えます(望遠鏡で)

すごいですね~
我が家も高台ですが花火までしか見えません

諸々、散歩でお会いしたらお聞かせ下さい
返信する
いよいよ (亀吉1981)
2014-07-13 10:54:39
この航路は仙台-名古屋間で乗ったことがありますが、そんな豪勢な食事は記憶にありません(貧乏旅行でした)。
返信する
無事お帰りですね (N.E)
2014-07-13 12:21:55
ごんべ絵さん。
お帰りなさい。
長い旅も無事終了されたご様子。
道中の写真が楽しみですね。

「いしかり」船上の様子懐かしいです。
私が行った時より陽が延びているでまだ名古屋港内が明るいですね。
帰路のトレイの料理、ステーキを三枚も取りましたか(笑)
私は牛肉が嫌いなので食べませんでしたが、相棒は6枚も食べていました。
ついつい目の欲で取り過ぎ、食べ過ぎになりますね・・・このシステムは。
尤も私は寿司を3回取り3種類2個ずつなので゜6個×3=18個も食べてしまいました。
他にも色々取ったので翌朝は軽めの朝食でした。

船は揺れませんでしたか?
返信する
sanpoさんへ (ごんべ絵)
2014-07-13 18:47:31
ステーキは薄く、小さめでした、女性でも3枚くらい取っていました。

電光標識は新日鉄の工場群の上に矢印部分だけ見えます・・・なんだろうと思っていましたが近くで見て納得しました。
返信する
亀吉さんへ (ごんべ絵)
2014-07-13 18:51:24
仙台まで乗られたのですね。
バイキングは2000円アルコールも飲むと3000円位いきます。
朝は1000円なので車込みの運賃が割安(早割り)でも費用は結構かかるようになっています。
返信する
N.Eさんへ (ごんべ絵)
2014-07-13 18:58:03
行きの名古屋での一回目はステーキ遠慮して2枚でした。
しかし次から次に補充されているようですし、みな遠慮はしないで3枚以上食べていましたね。

まだラーメンなどもあったようですが、食べていないものありました。

寿司は3種類だけでしたがこれも次々補充されているので遠慮なくお代わりしました。

朝はモーニングセットも一度食べましたが、レストランのバイキングならコーヒーも何杯も飲めますので1000円でもこちらの方が得ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。