念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

朝乗り+鳥撮(Bird watching)

2010年08月01日 | 自転車



 やはり朝の2時間ライドにはいろいろなドラマがぎっしり・・・いつもの池めぐりコースを走ってきました。
家での3本ローラー上での1時間は何と空しいことだろう・・・。
しかし3本ローラーでペダリング・スキルは少しは向上したと思う。
何となくスピードも出せるようになったし時速30km以上で漕げるときが多くなったし最高時速も50kmを出せた。

バード・ウォッチングというほどの撮像が撮れたわけではないのですが・・・カメラはいつものコンデジ(Canon IXY3000)ではなくちょうどフロント・バックに入るオリンパスの26倍ズーム(35mm換算約500mm)がついたデジカメ(SP-590UZ)を携行した。
(デジ一眼ではレンズを付けると重くなるしロード・バイクでは携行できない)

走りに専念すればよいのですが、早朝は思わぬ光景や珍しい鳥を見るときもあるので欲を出しました。

先日クロス・バイクでデジ一眼を持っていって撮った光景と近い状態で『アマサギ』を撮りました。
しかしデジ一眼+望遠約500mm(300mm×1.7テレコン)の写りにはとうてい及ばない・・・。
Photoshopで補正してもこんなものです。


以下クリックで拡大します。

























川へ出ると何やら漁をしている人(趣味の釣りとかの感じではなく)がいたので少し話しました。
スッポン漁をしている人でした。先日もう少し上流で腰まで水に入って何やら仕掛けている人と同じ人でした。
dove-2さんがいつもの川で出合ったワイヤーを持ったスッポン捕りの人とは違うやり方のようですが・・・。
この人は捕れたスッポンは市場に出すといっていた(プロです)。
卸値は1kg=1000円とか・・・思ったより意外と安い。










もう少し行くと双眼鏡を携行した中年女性が何か見ていたので『何かいますか?』と尋ねると
『カワセミです』との返事。
対岸のカワセミでは厳しかったが一枚だけ写っていた(矢印の先)。
カワセミは年に3度ほど繁殖するそうです、たびたび姿を見せなくなるのはやはり抱卵などのためであろう。
私は年に1回きりの繁殖と思っていましたので勉強になりました。
その人はかなり詳しく『野鳥の会』の人かもしれない。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
対岸のカワセミは…。 (dove-2)
2010-08-01 21:36:00
的が小さいだけに厳しいですね。

三回も抱卵というのは…doveも初耳です…。
ここらのカワセミもそんなに繁殖活動するのでしょうか…?
三回も抱卵して…それほど個体数が増えないのは…きっと敵も多いからなんでしょうね…。

返信する
PCで見るなら (1$)
2010-08-01 21:51:41
十分な気がしますが。
写真にして引き伸ばすと荒れてしまうかも知れませんが。
しかし眼デジで500mmを味わってしまうと物足りなくなるかも知れませんね。

カワセミが年3回も繁殖するとは知りませんでした、それで時々姿が見えなくなるのですね。
返信する
dove-2さんへ (ごんべ絵)
2010-08-02 06:27:59
実は最初どこにいるのか判らなくて適等に数枚撮ったうちの一枚です。それほどズームは使っていないです。
巣が近くにあったようで2羽いたのでたぶんカップルか親子でしょう。
たぶんここらの川も同じだと思います。巣になる場所も餌も条件はこちらのほうが良いかもしれません。
返信する
1$さんへ (ごんべ絵)
2010-08-02 06:32:25
先日みかけた珍しい鳥を対岸から撮る時などは種類がわかる程度に写ると思います。とっさの場合は役に立ちますね。

春から夏にかけては姿を全く見ないときもあります、三回ほど繁殖しても餌や天敵など育たない場合もあるのでしょうね。
返信する
アマサギ (雪の下)
2010-08-02 23:31:04
アマサギはもう見られないものと思っていたのですが、まだたくさんいるのですね。
稲が大きくなってきたので入り込んだら見ずらいのでしょう。
それにしてもたくさんの群れなんですね。

スッポンいつもの川でよく見ますが、こんなプロが来てはいなくなってしまうかもしれませんね。
返信する
そろそろ (ごんべ絵)
2010-08-03 14:47:55
夏鳥ですのでそろそろ東南アジアへ帰るのではないでしょうか。
群れのなかにチュウサギなども混ざっているかもしれません。

この人は一日に1~2匹捕ると言っていましたのでかなりの量です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。