念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

藤前干潟 干潮時にちょこっと行ってきました。

2009年04月14日 | 野鳥
  


  13時30分ころ干潮であったので、コンビニで弁当を買ってちょっと行ってきました。

手弁当で授業料をしっかり払わないとお目当ての鳥さんは撮らしてもらえません。
ウォーキングでなく車なので少し引っかかります。
今日は稲永の野鳥観察館側でした。
チドリは2種、シギは1種のみでした。


ユリカモメの夏羽。





コガモ





キンクロハジロ





イソシギ、後ろのヒドリガモに比べると小さいです。










シロチドリ♀




手前が♂









コチドリ














導流堤のミサゴ





魚を持っている。





体形がミサゴとちがうようだ、
「チュウヒ」ではなかろうか?確認できません。




2時頃弁当を食べてから帰りました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イソシギ (dove-2)
2009-04-14 11:00:56
この前、雪の下さんのところで、イソシギをハマシギと書き間違えて冷や汗たらたらでした…。

ハマシギはまったく色合いの違う鳥なのに何を勘違いしてか…。
ごんべ絵さんのコメントを見てやっと間違いに気付きました…。
イソとハマ…海繋がりのオオボケです…。

 この前…徳〇の工事現場あたりの竹やぶの上を旋回するトンビのような鳥を見ました。
カラスの多い場所なのでカラスかとも思ったのですが…それにしては体型が違うような…。

それにあの旋回はワシタカ科の動きのような気がするのです…。
工事が始まる前はあの辺りも林でしたから…。
だんだん鳥たちの棲み処がなくなっていきますね…。
返信する
こんばんは (taka850)
2009-04-14 21:05:34
昨日はありがとうございました!!!
さすがに遠くまで写っていますね!!!導流堤のミサゴ
がここまで写るとはビックリです。僕の500mmでは
イソシギの距離が限界でした。
またお見かけしたらよろしくお願いします!!!
返信する
doveさんへ (ごんべ絵)
2009-04-15 01:24:06
徳〇のあたりでも猛禽類はいるかもしれませんね。
工事現場のあたりは、最後に森が残っていたのですけどね。
緑地公園の猛禽類もカラスに追われているようですよ。
カラスは都市に強いですからね。
返信する
taka850さんへ (ごんべ絵)
2009-04-15 01:33:48
こちらこそいろいろありがとうございました。
オオソリハシシギは出たようですね。
先端の方らしいです。
デジスコに比べるとまだ厳しいですね。
今度野鳥館へ行って見て来ます。
コーワのデジスコ機材が置いてあって体験させてもらえるようです。
返信する
超望遠がほしい (雪の下)
2009-04-19 15:10:20
いろいろな鳥がいるようですが、超望遠がほしくなりますね。
私もいつかデジスコを手に入れたいと思うのですが、使い方もわかりませんし、お金もありません。当分遠くには出かけられないので、近場の川で我慢します。
返信する
Unknown (ごんべ絵)
2009-04-19 21:59:43
雪ノ下さんこんばんは。
一眼レフの超望遠レンズは私では手が届かない値段(雪ノ下さんなら大丈夫かも)ですね。
デジスコはなかなか相性があるようで、高解像度までもっていこうとおもうとスコープ、アイピース(接眼レンズ)もかなりの額になってしまいます。
名古屋市野鳥観察館(稲永)にコーワのデジスコセットが置いてあり誰でも試撮できるようです。
私も一度いってみようとは思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。