ひとこと・ふたこと・時どき多言(たこと)

〈ゴマメのばーば〉の、日々訪れる想い・あれこれ

さり気なく 見つめずに 怪しまれないように・・・

2019-06-23 06:08:08 | 日記
晴れ間は時々見受けられますが、やっぱり梅雨の季節です。
どこか、爽やかさが感じ取れないのです。
強い降りがあったり雷があったりもして。
昨年拵えた「梅酒」の梅を取り出しました。
アルコールはダメな私ですが、一年間焼酎と氷砂糖にじっくり漬けられた梅は大好物。
季節の味です。
幾つでも食べられます。
でも、その後、顔がほてったり動悸がしたりしますので、3個以上は食べません。

6月19日発売の、
【NHK「おかあさんといっしょ」ブンバ・ボーン!パント!スペシャル DVD】
が届きました。
ひ孫のUちゃんへの誕生祝の一つです。
アマゾンで買いました。
こうした買い方など、以前の私なら考えられません。
今は、「けっこう便利よ」などと言って利用しています。
食わず嫌いは、いけないことだと。
メールをして置きましたので、夕刻、パパとUちゃんが貰いにやって来ました。
突き詰めて考えれば、「ありがとう」の言葉と、笑顔が見たいだけの出費です。

何ら出費の伴わない「喜び」もあるのです。
午前10時半頃、我が家から、そう遠くない場所にあるUちゃんの通っている保育園前を
通ることです。
さり気なく 見つめずに 怪しまれないように・・・
園の庭で園児と遊んでいる姿を、横目で見ながら通り過ぎることです。
今まで一度も気づかれたことはありません。
バカな〈ばーば〉の密かな楽しみの一つです。

夏至でした。
昼が一番長い日。
(そういえば、さだまさしの「「親父の一番長い日」っていう歌があったっけ。
こんな風に、すぐに気が散れる私のクセは治りません。)
昼が長いのは嬉しいことです。
何だか、とても得をした気分になれますから。
晩秋、日の短い季節は心細さがつのるのです。
そうか、夏至か、ということは明日から日が短くなって行くわけだ、これも淋しいなあ。
そんなことを思いながらパソコンの前に居る私です。
  私の現在位置。 太陽系・地球・日本・東北・福島県中通り地方
  現在時 PM11時45分 読みかけの本・眼精疲労用点眼薬同伴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする