趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 「人生に計画をたててはなりません」ヘッセの手紙残像となる

ドラゴンフルーツ

2007-09-29 16:58:47 | 写真

 
 


ドラゴンフルーツを食べてみた。
沖縄県石垣市から取り寄せました。半分に切ってみると、
中は瑞々しく果肉がとっても柔らかい。中のごまのようなぷつぷつは、
種なんです。種ごと食べられますので、半分のまま、
スプーンで食べてもいいようですが、4分のⅠにして、
横に包丁を入れると、すーと皮から果肉が取れて、
食べやすいです。味は全然癖が無くて、
とても柔らかいんだけれども、さくさくしている。
ほんのりとした甘さがあり、二人で一回に一個は食べてしました。
他の果物だったら、夫は歯が悪くて摩り下ろさないと食べないが、
これは歯に負担がなくて、喜んでたべた。
  

ドラゴンフルーツは原産地が、
南米の「ピタヤ」と呼ばれるサボテンの一種。
ブドウ糖、亜鉛、鉄分が豊富な果実です。
生っているところを、写真で見ると、
ひも状の葉の先の方に果実が付いて、
重そうに葉が垂れ下がっています。きみょうな、果物ですね。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫と遊ぶ | トップ | ピンクリボン運動 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しいですね。 (つとむ)
2007-09-29 19:49:39
ドラゴンフルーツとは、珍しい果物ですね。
名前は出てこないけれど、紫色のお母さんが好きでよく食べていた、瓜のような果物に似ていますね。
美味しかったそうで良かったですね。今度家でも食べてみようかなぁ~。
返信する
つとむさんへ (atuko)
2007-09-30 13:59:53
こんにちは
ええー  何を食べていたんだろ?
高いけど、食べて見る価値はあると思います
返信する
こんにちわ (グランドマザー)
2007-09-30 15:59:13
ドラゴンフルーツ 果物屋さんで見たことはありますが食べたことありません あえん、鉄分、ブドウ糖栄養分がたくさんあるんですね みたかんじより食べた味のほうがいいみたいですね
返信する
グランドマザーさんへ (atuko)
2007-10-01 09:31:07
こんにちは
私も名前だけは聞いていたのですが
あまり興味はありませんでした
それが、娘が会社のお茶の時間に
ご馳走になっておいしかったよ。
という話を聞いて、話のたねに
食べてみようということになり
取り寄せました。外見より
あっさりしていて、おいしいです
値段が高いのがちょっとね!
返信する
ちょっと・・ (ぴあのん)
2007-10-01 12:56:08
お高くて手が出ませんでした(笑)。
新しい食ものにはなかなか手・・いや~口が
出ないのがぴあのんの悩みです(笑)。
返信する
面白い形 (aki)
2007-10-01 14:07:30
形が面白いけど色は奇麗ですね。
どこかのお店で見たような見てないような・・・
百聞は一見に如かずでお味見したほうがどんな美味し
さなのかわかっていいですね。
他の方のコメントで高価そうですので私の口にも入り
そうもありません。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事