goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 絵手紙と写真を楽しんでいます。

さなぎになりました

2009-08-09 20:54:11 | Weblog


8月8日午前6時34分撮影

さなぎになったばかりのほやほやです。
瑞々しくこがね色です
これからどうなるのでしょうか!
蝶が生まれるのか
冬を越して来年の初夏に生まれるのか楽しみです。



8月6日6時26分撮影
ウマノスズクサを離れてフェンスをのそのそ歩いています。
どこへ行くのでしょう




8月7日16時02分撮影
この日午後からひどい雷雨がありました。
幼虫がどうなったか心配でした
見に行くとフェンスの上の太い横棒に幼虫がいました
どうやらさなぎになるような、兆しです。

そして次の日最初の写真のようなさなぎになりました。

アゲハチョウの仲間はほとんどさなぎで冬を越すのだそうです

ただ春や夏に幼虫やさなぎになったものは
二週間くらいで蝶になるそうです。

蝶は種類によって、幼虫で冬を越すもの
卵で冬を越すものなど、生態が違うようです。

話題の1Q84を読んでいます

2009-06-05 17:40:26 | Weblog



今話題の村上春樹著「1Q84」を読んでいます
5月28日の朝テレビのニュースで知り早速セブンアイへ申し込んで
買いました。

「青豆」と「天吾」二人の主人公が別々の筋道を通って物語が進行します

平行線をたどりながら、どこでどんなふうに交わるのだろうと
思いながら読んでいました。

進んでいくうちに「レトル ピープル」というかたちで交差した。

青豆に出てくる「つばさ」という10歳の少女
天吾に出てくる「ふかえり」という17歳の女の子

どちらもなぞの「リトル ピープル」で傷つき逃げてきた

ここまで読んでどきっとした
ものすごく精密に組み立てられた小説を今まで読んだことが
ない。なぞの「レトル ピープル」ああ~この先どんな

展開があるのだろうか?

青豆と天吾この二人もどこかで接点が出てくるのだろう。