朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

スペイン料理

2018-06-06 | 食べること、レストランなど

銀座に友人が、新しい研究施設(メタエンジニアリング研究所)を開設したので、そこでの会議に参加してきました。

一連の打ち合わせが終了し、この当日に開店したスペイン料理店にみんなででかけました。



店内の半分はワインショップ、奥がレストランとバールとなっていました。

ワインショップで購入したワインは、グラス料金(500円・一人)を支払うことでレストランに持ち込めます。

最初の1本はメニューにあったテーブルワインの赤。

料理は、生ハム、スペインオムレツなどいろいろと注文したのですが、パエリャ以外は話に気を取られて撮影するのを忘れました。

※ちなみに、多くの種類を注文したいとウエイターに言ったのですべて1人前で量が少ない。冒頭写真のパエリャも、もって来たときに「え、小さいね。スペインではこの数倍のサイズだった」と言ったら、ウエイターさん「ほんと、よくこんなに小さなパエリャ鍋を探してきたものですね」だって!

楽団がやってきて、スペイン楽曲を演奏してくれました。

もうすっかり、スペインに来てる気分でした。

二本目は、ワインショップからソムリエと相談してこれにしました。



スペイン産としては、やや重めの味でした。

グラスを取り替えなければ、追加のグラス料金は不要とのウエイターのサジェッションで、自分のコップ水で濯いでOK。



結局、男性5人で3本のボトルを開けて、とてもいい気分になりました。

料理は取り分けていくつかの種類を食べたので、コース料理とは異なり、量的には少なめでした。

銀座価格とはいえ、かなりコスパのいい宴会となしました。

店名;スペイン グルメテリア イ ボデガ (銀座7-12-4)

~~~

*新研究所の新設、おめでとう!

~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重咲きドクダミ

2018-06-04 | 京都の文化(夏)

この季節、道端などや庭の隅にドクダミの花をよく見かけます。庭にはびこることも多く、本気で退治するのは大変です。葉などから臭いにおいを発生するので、普通は嫌われ者。(漢方薬、あるいはベトナムでは食用にも、ですが)

でも、こんな八重咲きの花もあります。



野生種ではなくて、栽培種ですが葉っぱや根元の姿はまったく同じ。



この鉢にたくさんの花が咲きました。


まあ、苗を買って栽培すると、野の雑草(の変種)もかわいいものですね。

:::

これは散歩の途中で見かけた在来種です。



前夜の雨に濡れた姿です。(後ピン)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールド・フェイスフル間欠泉(米国、イエローストン国立公園)

2018-06-01 | 油彩水彩画、雑誌の表紙

 北アメリカ大陸中央部にある火山地帯で数百ヶ所も熱水が吹き出している。中でもこの熱噴水はシンボルであり、かつては一定間隔で正確に噴出することから「忠実な」という名前となった。

  現在はやや不定期となったが、測定機器が地中に設置され噴出の予測時刻を毎回計算して現地で公開しているらしい。(ITUジャーナル Jun.2018)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする