Fukunosukeです。
時期が遡ります。昨年11月。
サーモン・アンド・トラウト。前回記事を上げてからも何度も来ています。
とに角ここは唯一無二。いつ来てもビックリします。
ワカサギの甘露煮、春菊と里芋のソース、茸のパウダー。甘露煮は甘すぎずスターターにちょうどいい。
お揚げ、ほうれん草、椎茸、蕪。見た目お浸しの様ですが、マスタードオイルが回しかけてあって意外な味。おいしい。
霞ケ浦の朝獲れ白魚。新鮮。上に乗っているのは大根を干したものだそうです。
人参、カボチャ、豆腐よう、ミント、スパイス。これを世界中の人に食べさせてみたい。日本人を含めて誰も「自分の国の料理だ」という人はいないと思いますよ。独創的なのに美味しいのがすごい。
茸の出汁にカジキマグロ、古漬けの白菜。これまた秀逸。
汁なしのフォーです。自家製ラー油、ナツメグ、魚醤で味付け、川海老のから揚げが乗っています。これすごく好き。どんぶり一杯食べたい。
神経締めの真鯛に軽く火を通し、渋柿のソース。揚げたケールの葉に塩がしてあって、崩して食べると全体の味がまとまります。
発酵豆乳のベースに鮒卵、栗のパウダー。
鴨、鹿の炭火焼き。手前の黄色いのは銀杏をたたいたもの。アリッサ味噌というのが乗っています。ソースは醤油ベースの照り焼きソースっぽいですが、ローズマリーの香りをまとわせてあり独特。
甘味は、白味噌、ゴボウ、オーツミルク、小豆、巨峰
こちらのコースは最初から最後まで展開の読めない一本の映画の様。
一通りの食事が終わると、どこかを旅してきたみたいな充足感を味わえます。
(映画?旅?どっちなの?)
いやあ。この日もビックリしっぱなしでした。