goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

食べて買って遊んでのソウル女子旅2011 第1日<タッカンマリと皮革のクァンヒ市場>

2011-12-19 22:26:47 | 韓国&台湾

hiyokoです。


明洞でソウルショッピングの楽しさを体験し、広蔵市場で超ローカルな雰囲気に
コーフンしたら、お次はやっぱり韓国ご飯でしょう。

このグループでソウルに行くと決まり、ソウルの達人ミカ〇と、ご飯はどこで食べ
ようか~と話し合っていて、迷いなく真っ先に決まったのはこのお店。
広蔵市場から歩いて6~7分のところにあります。

大通りから狭い路地を入らなければいけないけれど、わかるかな、、、。
今年1月に行ったばかりだけど、旦那任せだったしなぁ~とキョロキョロ。
ミカ〇は、いつも別の方向から行くから、こっちからはわからいみたい、、、。
路地がある度に、ここかなー、と覗き込んで、、、。

あ、あった!ここだー!
覚えているものですねー、食べ物屋さんは。(笑)
路地を入って行くと、そうそう、狭い道が鍵状になっていたんだった。


あれれ?1月に来た時はこの界隈、どのお店もいっぱいだったけど、この日は平日だからか
閑散としてるぞ。ならば、すぐに座れるかな??



なーんて思ったのは、甘かったー。
つきあたりの路地を曲がったら、あらら。。。この人、人、人!!わ、わ、混んでるよーーー。

1月に来た時より混んでるー。
1月の時は、夜9時頃なら並ばなくても大丈夫~と言われ、実際直ぐに入れたのに、
今回は9時頃でも、この状態でした。すごっ。


さすが人気店、「陳(チン)ハルメタッカンマリ」、恐れ入りました。

タッカンマリとは、丸鶏をスープで煮込んだ鍋料理です。
ここが大評判になったため、周辺にタッカンマリのお店が出来て、タッカンマリ通り
が出来たそうです。でも、やっぱり本家のこちらが一番人気。

一体、どのくらい待たされるのかなーと思ったけれど、お店のおじさんに人数を伝えたら、
直ぐに席を作るから、ちょっと待っててと言われた。あれ、そうなの??


待っている間、チームスモーカーは一服。(笑)



10分もしないうちに、おじさんが「おいでおいで」をしてくれました。
6人と大勢だったのがよかったのかなー。先に来ていたお客様を差し置いて、何だか
申し訳なく、、、。他の方々の視線を感じつつ、店内に案内されました。すみません


案内された席は3階!もちろんエレベーターは無し。
半日歩き続けたオバさん達にはチトきつーい。
でも3階はテーブルではなく、靴を脱ぐ席なので、ゆったり座れて、良かったかも!


さー、食べますよー。
とはいえ、昼間からずーっと食べどおしなので、6人で3羽はムリムリー
2羽でいいよ~、ってことで、3人で1羽を食べる事にしました。


こんな状態でテーブルに運ばれます。ほんと、洗面器よねー。(笑)



韓国のコークはやっぱりハングルだー。お酒はマッコリをいただきました。



お店のおねーさんが色々世話を焼いてくれます。

みんな、頑張って写真撮ってますね~。ここまでは。。。(笑)
マスは、実はあまり鶏は得意ではなく、、、。特に皮が、、、、。ちょっと心配そうにお鍋を
見てますねー。


鶏ちゃんが切り刻まれていきます。



お、グツグツ、煮えてきた煮えてきた。



タレは、醤油、酢、唐辛子、マスタードが置かれていて、自分で好みの味を作ります。

お店のおねーさんから、「トッポキ(お餅)はもう食べてもいいよー」とお許しが。
出ました、みんなの「おいしー!!!」の声。でしょ?でしょ?と喜ぶミカ〇と私。


、、、、、、、タッカンマリの写真、これで終わりです


アチャー。
みんな、ハホハホ言いながら食べるのに夢中で、だーれも写真撮ってませんでした。(笑)
はい。美味しかったですー。みんなも大感激!「おいしい、おいしい」の連続でした。
〆のラーメンまで美味しくいただいました
ほんと、シンプルなのに美味しいのよねー、と再確認しました。


お腹いっぱいになったところで、また歩いて移動ですよー。



タッカンマリ屋さんから歩いて10分弱。目指すは東大門市場。

1月の時は極寒で、この10分が恐ろしく長く感じたなー。


東大門の夜は、まだまだこれからですよー。
東大門にはファッションビルが沢山ありますが、私達が向かったのは、光煕市場
(クアンヒ・ファッションモール)の2階にある皮革・毛皮専門のフロア。


ここでも、みんなお買い物に夢中で、写真は私が撮った下の二枚のみでした。(笑)

このお店では、マスとアンコは色違いの羊革のコートをゲット!安いっ!!


私は同じお店で羊のスエードのジャンパースカートをゲット!おじさんが持っているものね。

ただ、丈がちょっと長かったので、セミオーダーという事になったのでした。
ソウル初オーダーだったのでちょっと心配だったけど、翌日の夜には、ちゃんとホテルに
届いてましたよ!

レイ〇ちゃんとミサ〇は、去年私が買ったお店でムートンコートをお買い上げ~~~。
ミカ〇は、また別のお店で、毛皮のベストをお買い上げ~~~。
他にも、手袋や毛皮のマフラーなど小物も、みなさんお買い上げ~~~。

ムートンのお店のお兄さん、ちょっと話したらすぐに思い出してくれました。
今回も、やっぱり優しくていいお兄さんだったわ。
みんなも「いい感じの子よね~」って。(笑)
これでまたあのお店のファンが増えましたね。



全員、興奮冷めやらずといった感じで(笑)、疲れているけれど頭は覚醒されて、、、。
とりあえずお茶しようと。
光煕市場を出て、ちかくのカフェで30分ほどお茶とパンケーキ(えっ!?)をいただき、
タクシーでホテルに戻ったのでした。
あ、タクシー、またしてもちょっとボラレタかな、、、。

それぞれ部屋に戻り、お風呂入ってバタンキューだと思ってましたが、、、。
レイ〇ちゃんは飲み足りなかったらしく、お部屋でビールを飲んだそうです


さて、明日も早いよん。
でも、さすがに疲れたので、翌朝は予定より30分集合時間を遅らせました。
あー、長い1日だったなー。



ソウル2011 11月 目次